JPH08306560A - チョークコイル - Google Patents

チョークコイル

Info

Publication number
JPH08306560A
JPH08306560A JP10514195A JP10514195A JPH08306560A JP H08306560 A JPH08306560 A JP H08306560A JP 10514195 A JP10514195 A JP 10514195A JP 10514195 A JP10514195 A JP 10514195A JP H08306560 A JPH08306560 A JP H08306560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
cylindrical ring
toroidal core
choke coil
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10514195A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Okubo
安彦 大久保
Ichiro Sato
佐藤  一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOURIYOU DENSHI KAGAKU KK
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
SOURIYOU DENSHI KAGAKU KK
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOURIYOU DENSHI KAGAKU KK, Mitsubishi Electric Corp filed Critical SOURIYOU DENSHI KAGAKU KK
Priority to JP10514195A priority Critical patent/JPH08306560A/ja
Publication of JPH08306560A publication Critical patent/JPH08306560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 容易に正常に実装でき、容易に製作できるチ
ョークコイルを得る。 【構成】 巻線2をトロイダルコア1の円筒環の外周面
及び内周面に巻掛け、円筒環の中心から放射状に巻回
し、円筒環の一方の側面で巻始め端部3と巻終り端部4
を相互に交差からげして互いに反対方向に延長し、トロ
イダルコア1の外周面を経て円筒環の他方の側面側へ延
長する。これによって、円筒環に対する巻線の余計な逆
方向巻回を省略することができ、また基板実装時の安定
性を向上することができる。 【効果】 チョークコイルを装着する基板に、安定状態
に容易に実装することができ、また少ない工数、材料費
によって容易に所要特性を有するチョークコイルを製作
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トロイダルコアに巻
線が巻回されてノーマルモードチョーク、平滑チョーク
コイル、リアクトル、インダクター用等として使用され
るチョークコイルに関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、従来のチョークコイル
を示す図で、図3は斜視図、図4は図3の縦断面図であ
る。図において、1はトロイダルコア、2はトロイダル
コア1の円筒環の外周面及び内周面に巻掛けられて円筒
環の中心から放射状に巻回された巻線、3は巻線2の巻
始め端部、4は巻線2の巻終り端部である。
【0003】従来のチョークコイルは上記のように構成
され、図3及び図4に示すようにトロイダルコア1の円
筒環の内周面から引き出された巻線2の巻始め端部3
が、円筒環の側面で屈折されて側面を経て外周面側の縁
部で再度屈折されて上方に延長される。
【0004】また、図5及び図6は、他の従来のチョー
クコイルを示す図で、図5は斜視図、図6は図5の縦断
面図である。図において、1はトロイダルコア、2はト
ロイダルコア1の円筒環の外周面及び内周面に巻掛けら
れて円筒環の中心から放射状に巻回された巻線、3は巻
線2の巻始め端部、4は巻線2の巻終り端部である。
【0005】他の従来のチョークコイルは上記のように
構成され、巻線2の巻始め端部3が図5及び図6に示す
ように、トロイダルコア1の円筒環の外周面から内周面
へ巻回され、再び外周面を経て円筒環の側面を横切って
延長される。そして、巻始め端部3と対向した位置で円
筒環の外周面から内周面へ1周だけ巻回され、再び外周
面へ引き出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のチ
ョークコイルにおいて、巻線2の巻始め端部3が屈折さ
れてトロイダルコア1の円筒環の側面に沿わせて外周面
側の縁部で再度屈折されて引き出されるので、基板実装
時にチョークコイルが浮き上がり易く不安定になるとい
う問題点があった。
【0007】また、上記のような他の従来のチョークコ
イルにおいて、巻線2の巻始め端部3がトロイダルコア
1の円筒環の外周面から内周面へ巻回され、再び外周面
を経て円筒環の側面を横切って延長されて、巻始め端部
3と対向した位置で円筒環の外周面から内周面へ1周だ
け巻回され、再び外周面へ引き出される。このため、こ
の1周だけの巻回が本来の巻掛け方向とは逆方向であ
り、この1周だけの巻回により巻回回数が1ターン分減
少する。したがって、同じインダクタンス特性を得るた
めには1ターン余計に巻回することが必要となり、工
数、材料費が嵩むという問題点があった。
【0008】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、容易に正常に実装でき、また容
易に製作できるチョークコイルを得ることを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係るチョーク
コイルにおいては、トロイダルコアの円筒環の外周面及
び内周面に巻掛けられ、円筒環の中心から放射状に巻回
されて円筒環の一方の側面で巻始め端部と巻終り端部が
相互に交差からげされて互いに反対方向に延長され外周
面を経て円筒環の他方の側面側へ延長される巻線が設け
られる。
【0010】
【作用】上記のように構成されたチョークコイルでは、
トロイダルコアの円筒環に対する巻線の余計な逆方向巻
回を省略することができ、また基板実装時の安定性が向
上する。
【0011】
【実施例】
実施例1.図1及び図2は、この発明の一実施例を示す
図で、図1は斜視図、図2は図1の平面図である。図に
おいて、1はトロイダルコア、2はトロイダルコア1の
円筒環の外周面及び内周面に巻掛けられて円筒環の中心
から放射状に巻回された巻線、3は巻線2の巻始め端
部、4は巻線2の巻終り端部である。そして、トロイダ
ルコア1の円筒環の一方の側面で巻線2の巻始め端部3
と巻終り端部4が相互に交差からげされて互いに反対方
向に延長されトロイダルコア1の外周面を経て円筒環の
他方の側面側へ延長されている。
【0012】上記のように構成されたチョークコイルで
は、巻線2の巻始め端部3が図1及び図2に示すよう
に、トロイダルコア1の円筒環の一方の側面でトロイダ
ルコア1の外周面から伸びる巻終り端部4と内周面から
伸びる巻始め端部3が相互に交差からげされる。そし
て、巻始め端部3及び巻終り端部4が互いに反対方向に
延長されトロイダルコア1の外周面を経て円筒環の他方
の側面側へ延長される。
【0013】これによって、チョークコイルを基板に安
定状態に容易に実装することができる。また、図5及び
図6に示すチョークコイルのように巻線2を逆方向に巻
回する必要がなく、少ない工数、材料費によって容易に
所要の特性を有するチョークコイルを製作することがで
きる。
【0014】なお、トロイダルコア1の材質はフェライ
ト、珪素鋼板、アモルファス、パーマロイ、圧粉磁芯等
の軟質磁性材料であれば所要機能を得ることができ、ま
たトロイダルコア1にギャップがあっても、なくても所
要機能を得ることができる。さらに、トロイダルコア1
の絶縁については粉体塗装や絶縁ケース等の適宜な手段
を適用することができて所要機能を得ることができる。
【0015】また、巻線2の巻始め端部3と巻終り端部
4が相互に逆に形成された場合であっても、図1及び図
2における作用と同様な作用を得ることができる。ま
た、巻線2の巻始め端部3と巻終り端部4の交差からげ
は1回でなく縒るような状態に2回以上であっても、ま
た巻始め端部3と巻終り端部4の一方を他方に1周巻き
付ける交差からげであっても図1及び図2における作用
と同様な作用を得ることができる。
【0016】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、巻線を
トロイダルコアの円筒環の外周面及び内周面に巻掛け、
円筒環の中心から放射状に巻回して円筒環の一方の側面
で巻始め端部と巻終り端部を相互に交差からげして、互
いに反対方向に延長し外周面を経て円筒環の他方の側面
側へ延長したものである。
【0017】これによって、トロイダルコアの円筒環に
対する巻線の余計な逆方向巻回を省略することができ、
また基板実装時の安定性を向上することができる。した
がって、基板に安定状態に容易に実装することができ、
また少ない工数、材料費によって容易に所要特性を有す
るチョークコイルを実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1を示す斜視図。
【図2】 図1の平面図。
【図3】 従来のチョークコイルを示す斜視図。
【図4】 図3の縦断面図。
【図5】 他の従来のチョークコイルを示す斜視図。
【図6】 図5の縦断面図。
【符号の説明】
1 トロイダルコア、2 巻線、3 巻始め端部、4
巻終り端部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トロイダルコアと、このトロイダルコア
    の円筒環の外周面及び内周面に巻掛けられて上記円筒環
    の中心から放射状に巻回され、上記円筒環の一方の側面
    で巻始め端部と巻終り端部が相互に交差からげされて互
    いに反対方向に延長され上記外周面を経て上記円筒環の
    他方の側面側へ延長された巻線とを備えたチョークコイ
    ル。
JP10514195A 1995-04-28 1995-04-28 チョークコイル Pending JPH08306560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10514195A JPH08306560A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 チョークコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10514195A JPH08306560A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 チョークコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306560A true JPH08306560A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14399478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10514195A Pending JPH08306560A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 チョークコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100662907B1 (ko) * 2004-09-11 2007-01-02 삼성전자주식회사 트로이덜 라인필터 및 그 권선방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100662907B1 (ko) * 2004-09-11 2007-01-02 삼성전자주식회사 트로이덜 라인필터 및 그 권선방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5170302A (en) Thin-film magnetic head with multiple interconnected coil layers
JPH08306560A (ja) チョークコイル
US6545582B2 (en) Magnetic core having an effective magnetic bias and magnetic device using the magnetic core
US5391954A (en) Direct current motor
JPH10241969A (ja) インダクタンス装置
JP4353751B2 (ja) 三相五脚巻鉄心変圧器
JP2005175965A (ja) 送信アンテナコイル
JPH09199347A (ja) シートトランス
JPS5919375Y2 (ja) コイルボビン
CN216818059U (zh) 电感装置
JPH0638218U (ja) 変圧器巻線
JP2591856Y2 (ja) 変圧器コイル
JP2607158Y2 (ja) 磁心構造
JP2751228B2 (ja) コンバータトランス
US20020153985A1 (en) Coil and terminal
JPH09306741A (ja) ラインフィルタ
US5574419A (en) Unique electrical coil with tap
KR960002451A (ko) 편향요오크와 이 편형요오크의 수직 편향코일 권선방법
JPS5852663Y2 (ja) コイル部品
JPH0810166Y2 (ja) インバータ用トランス
JPH0757945A (ja) 積層型コイル
JPH0238408Y2 (ja)
JPH0529116U (ja) コイルボビン
JPH10199730A (ja) インダクタンス装置
JPH067224U (ja) インダクタンス素子