JPH08305386A - カラオケ歌唱履歴登録検索システム - Google Patents

カラオケ歌唱履歴登録検索システム

Info

Publication number
JPH08305386A
JPH08305386A JP7141038A JP14103895A JPH08305386A JP H08305386 A JPH08305386 A JP H08305386A JP 7141038 A JP7141038 A JP 7141038A JP 14103895 A JP14103895 A JP 14103895A JP H08305386 A JPH08305386 A JP H08305386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
karaoke
code
input
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7141038A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Kayano
俊二 柏野
Yoshitaka Nakagawa
良孝 中川
Yukiya Kitani
友喜也 木谷
Hiroshi Kawagishi
弘志 河岸
Atsushi Inaba
敦志 稲葉
Tetsuya Katou
鉄也 河▲とう▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASUKA KK
Original Assignee
NASUKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASUKA KK filed Critical NASUKA KK
Priority to JP7141038A priority Critical patent/JPH08305386A/ja
Publication of JPH08305386A publication Critical patent/JPH08305386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【日的】 カラオケシステムに於いて、選曲リクエスト
の際に歌った曲の題名を顧客ID別に記憶蓄積管理をさ
せておき、再来店した際に、顧客別のID暗証番号など
を入力することにより、過去に歌った曲名を検索できる
システムを提供する事を目的とする。 【構成】 選曲入力装置に曲名コードと顧客のIDコー
ドを入力するID入力手段と、選曲した曲名コードデー
タをID別に記憶管理するID記憶蓄積手段と、曲名コ
ードに対応した曲名を記憶した曲名記憶蓄積手段と、こ
れらの記憶蓄積手段にIDコードをキーワードとして検
索を要求するID検索要求手段と、そのID検索手段
と、その検索結果を表示するID表示手段とを備えて構
成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラオケ音楽の再生及
び表示装置に付随するシステムであり、カラオケハウス
等で、選曲の際に歌った曲の題名を顧客別に記憶管理さ
せておき、再度来店した際に、顧客別のID暗証番号な
どを入力することにより、過去に歌った曲名を検索でき
るサービスを提供する、カラオケ歌唱履歴情報登録検索
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカラオケシステムは、歌唱者が製
本された曲名ライブラリーリストからリクエスト曲を選
び出し、その曲名に対応した曲名コードをリモコン装置
などに入力し、その曲名コード信号を受信したカラオケ
システムは、選曲された曲のメロディーを流すと共に曲
の歌詞とその曲に対応した映像を表示するものであっ
た。このように従来のカラオケシステムでは希望の曲の
曲名コードを製本された曲名ライブラリーリストより探
さねばならず手間がかかる事が多く、スムーズな選曲リ
クエストの対応がとれないと言う問題点があった。また
顧客にとっては、選曲リクエストをする際に曲名か歌手
名を覚えていることが前提であり、新曲などは必ずしも
曲の題名を覚えているとは限らず、また一度歌った曲名
を思い出せない場合もあった。このような場合、曲名で
は曲名ライブラリーリストの検索ができず、別途歌手名
検索手段等で探さねばならず大変不便であった。また曲
名のコードの入力ミスを伴う場合もあり、無駄が多かっ
た。本発明は顧客が曲名を忘れていても一度その店で歌
った曲であるならばスムーズな選曲リクエストが可能な
システムを提供する事を目的とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点に
鑑み、従来のカラオケシステムに於けるリモコン装置等
の入力装置に選曲リクエストをする際に、曲名コードデ
ータの入力に加え顧客の名前情報等のID情報を付加し
て入力しかつ記憶させることにより、顧客が一度歌った
曲名の記憶蓄積管理を行い、また、顧客が再来店した際
に、リモコン装置等より顧客の過去に歌った曲名の検索
を要求することにより、顧客別の過去に歌った曲名の履
歴をディスプレーに出力表示すると共に、その出力表示
をもとに曲名コードの入力を伴わずとも選曲できるカラ
オケ歌唱履歴登録検索システムを提供する事を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】カラオケシステムに於け
る選曲リクエストの入力システムに於いて、選曲リクエ
ストの入力の際に、入力装置に曲名コードデータ等の入
力に加うるに、その曲を歌唱する顧客の名前等のIDコ
ードデータを付加して入力するID入力手段を備える。
【0005】また、その入力された曲名コードデータと
顧客のIDコードデータとを対応させ記憶させておくI
D記憶蓄積手段を備える。また、曲名コードに対応した
曲名一覧表を予め記憶させておく曲名記憶蓄積手段を備
える。
【0006】また、ID記憶蓄積手段と曲名記憶蓄積手
段に記憶された内容の検索要求をする際に、入力装置に
顧客のIDコードデータをキーワードとして検索要求を
するID検索要求手段を備える。
【0007】また、その顧客のIDコードをキーワード
として前記記憶蓄積手段からIDコードに対応した曲名
コードとあらかじめ記憶された曲名コードに対応した曲
名を検索するID検索手段を備える。
【0008】また、その検索結果を適宜必要な分のみ表
示するID表示手段を備えて構成される。
【0009】またID表示手段に表示された曲名を入力
装置で指示することにより、その曲名に対応した曲名コ
ードを自動的に入力する選曲入力手段を備えて構成され
る。
【0010】
【作用】初来店の顧客は、従来どうり曲名ライブラリー
リストより、リクエスト曲名をさがしその曲名に対応し
た曲名コードを入力手段により入力する。歌唱履歴とし
て登録をしたければ曲名コードと同時に顧客が決めたI
Dコードも同時にID入力手段により入力する。登録を
したくなければIDコードは入力しなくともよい。
【0011】入力された曲名コードとIDコードの二つ
のデータは、ID記憶蓄積手段に転送されIDコードに
より曲名が検索できるように対応付けがなされて記憶さ
れ歌唱履歴として登録される。
【0012】一度登録されたこの顧客の歌唱履歴データ
は、同じ入力手段によりIDコードを入力し、ID検索
要求手段を用いてID検索要求をID検索手段に発する
事により、ID検索手段は入力されたIDコードをキー
ワードとして、ID記憶蓄積手段に記憶蓄積され登録さ
れたIDコードに対応付けがされた曲名コードの歌唱履
歴を検索する。
【0013】また、同時に曲名記憶蓄積手段には予め曲
名コードに対応した曲名も記憶登録されているので、そ
の検索された曲名コードをキーワードとして曲名をも二
次検索し、検索結果であるそのIDコードに対応した曲
名コードと曲名をID表示手段に表示する。
【0014】表示された内容を見て、顧客はその中のい
くつかを入力装置で指し示すことにより、曲名コードを
直接入力する事無く、希望の選曲リクエストが完了す
る。
【0015】
【実施例】図1は、本発明の実施例1を示すブロック図
である。本発明の実施例1を図面を引用しながら以下に
説明する。図1はカラオケ音楽再生装置の要部に関連さ
せて本発明装置を説明したものである。本来、カラオケ
音楽再生装置としては楽曲や歌詞や動画を記憶する記憶
装置や、その楽曲の再生装置や歌詞や動画を表示するデ
ィスプレーなどが必須の要素であるが、本発明装置には
楽曲の記憶装置や楽曲データの検索及び再生装置やマイ
クのミキシング等は直接影響する構成では無いので詳細
は省略した。
【0016】また、本発明における楽曲のデータは、一
例としてUS PATENTO NO.5046004
やUS SER.NO07/605,506に開示され
たように、音楽に関してはMIDIデータ、歌詞に関し
てはキヤラクターコードで構成された歌詞データを用い
た手段や、又はアナログ的に音楽も歌詞も動画も光りデ
ィスクに格納する手段から選択的に採用するものであ
る。これらはあくまでも一例であって、本発明装置が適
用されるカラオケ音楽再生装置としては、その他公知の
装置であってもかまわない。
【0017】また、楽曲データを公衆回線やLANを介
してホストコンピュータに蓄積されたデータベースから
ダウンロードする手段や、本装置に光ディスクに格納す
る手段から選択的に採用するものである。ただしこれら
もあくまで一例であって、本発明が適用されるカラオケ
音楽再生装置としては、その他公知の装置であってもか
まわないのは当然である。
【0018】先ず図面中、1はリモコン入力キーであっ
て、選曲リクエストするさいに、曲名コードデータを入
力する数字キーや選曲入力キー15を備え、また顧客の
ID情報を入力するID入力キー9を備え、また検索要
求を行うID検索要求キー10などによって構成され
る。
【0019】リモコン入力キー1によって入力された信
号は、リモコン入出力制御装置4aによってキーに対応
した符号にコード化され、リモコン送信部13Sより発
信される。リモコン送信部13Sより発信された信号
は、本体リモコン受信部12Rで受信する。
【0020】また、受信された入力データはカラオケ制
御装置16Aで正しく受信したか等のチエックを行う。
【0021】また、必要に応じて、そのチエック結果
を、本体リモコン送信部12Sより発信し、その信号を
リモコン受信部13Rで受信し、リモコン入出力制御装
置4aにしらせてもよい。正しく受信されなかった場合
などは、リモコン入出力制御4aは再送するかまたは再
送指示の表示などを行ってもよい。
【0022】また、カラオケ制御装置16Aは、リモコ
ンより受信したデータが、選曲のための曲名コードデー
タや、IDコードを伴った曲名コードデータである場
合、曲名コードデータを単独に、または曲名コードデー
タとIDデータとをペアにしてカラオケ制御装置16B
に送られる。
【0023】また、検索のためのIDコードを伴った検
索要求データである場合は、IDコードに検索要求デー
タを付加してカラオケ制御装置16Bに送られる。リモ
コンが複数台ある場合は、この検索要求データには検索
のリクエスト元であるリモコンのIDナンバー等を含む
ようにすると良い。検索結果を返送するさいに、このリ
モコンNOをもつリモコンが受信できるようにすること
ができる。
【0024】一方、曲名コードデータとIDコードデー
タを受信したカラオケ制御装置16Bでは、曲名コード
データはカラオケ選曲制御装置17に送るとともに、I
Dコードと曲名コードデータのペアのデータはID検索
手段6に送られる。
【0025】曲名コードデータとIDコードを受け取っ
たID検索手段6では、その曲名コードデータをID別
に検索可能なようにID記憶蓄積手段に記憶蓄積させ
る。また曲名コードデータを受け取ったカラオケ選曲制
御装置17は、従来のカラオケシステムと同様に、例え
ば一例であるがカラオケデータファイル18より曲名コ
ードデータに対応した楽曲データや歌詞データや動画デ
ータを読みだし、そのデータをカラオケ制御装置16C
により、リクエスト元別の個々のカラオケ制御装置16
Dへ転送する。
【0026】その転送されたカラオケデータの内、音楽
データは音楽再生装置22で再生され、またマイク23
よりのボーカル信号とミキシングされスピーカー24に
出力される。また歌詞データや動画データは歌詞動画表
示制御装置20でディスプレーの表示信号に変換され歌
詞動画ディスプレー21に表示される。
【0027】また一方、カラオケ制御装置16Bが、I
Dコードデータと検索要求データを受け取った場合、I
D検索手段6にIDコードに対応した曲名コードや曲名
の検索指令を出す。この指令を受け取ったID検索手段
6はID記憶蓄積手段2や曲名記憶蓄積手段3をアクセ
スし、IDコードに対応した前記蓄積された曲名コード
を検索する。なお曲名記憶蓄積手段3は予め、曲名と曲
名コードとを対応付けしたデータを記憶させておくもの
とするが、新曲などが入った場合、この曲名蓄積記憶手
段3が、例えば一例であるハードディスクやICメモリ
ーや光りディスクなどの場合、ディスクやメモリーを入
れ替える、または書き換えるものとする。ここではその
書き換えや入れ替えの手段は問わない。
【0028】また、検索手段6によって検索をした検索
結果データを、カラオケ制御装置16Bはカラオケ制御
装置16Aに転送し、本体リモコン送信部12Sよりリ
モコン受信部13Rへ送信する。リモコン入出力制御装
置4aはリモコン受信部13で受信した検索結果データ
をID表示手段7の表示制御部7bで所定の表示フォー
マットに表示制御したのち表示ディスプレー7aに表示
する。
【0029】次に、実施例2を図2に示す。実施例1と
異なる所は、ID検索結果を表示するのに、従来の歌詞
や動画の表示装置を使用した点にある。カラオケ制御装
置16Aで受け取ったID検索結果を歌詞動画表示制御
装置20に送り歌詞動画表示ディスプレー21の歌詞の
表示エリア以外の空きエリアを利用して表示するように
なす。
【0030】以上は一実施例であるが、本実施例に記載
したID入力手段はID入力キーを備えた例であるが、
必ずしもID入力キーを必要とするものではなく、リモ
コンより一定の順序やフォーマットにしたがって、ID
コードを入力することによりIDであることを判別して
入力を完了するようになしてもよい。
【0031】また、カラオケ制御装置A(16A)やI
D検索手段6は、マイクロプロセッサーを中心として構
成され、ID検索ソフトによりハードディスクやICメ
モリーで構成されたID記憶蓄積手段2や曲名記憶蓄積
手段3をアクセスし、ID検索データの書き込みやID
検索処理を行う情報処理制御装置で構成される。
【0032】また、リモコンの送受信部13R,13
S,12S,12Rは超音波や赤外線を用いた物とは限
らず、ワイヤーリモコンやその他の公知のリモコンであ
ってよい。またカラオケ制御装置16A,16B,16
C、16Dは設置の状況により共通化されてもよく、共
有のマイクロプロセッサーで制御されようにしてもよ
い。
【0033】また同様に、ID記憶蓄積手段2や曲名記
憶蓄積手段3はカラオケデータファイル18と共通化を
し同一のメモリーファイルとし、メモリーを共有するよ
うにしてもよい。またID検索手段6やカラオケ選曲制
御装置17はマイクロプロセッサーのプログラムにより
制御されるようになし、共有のメモリーにID検索プロ
グラムやカラオケ制御制御プログラムをストアーし構成
されるようになしてもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下のような効果を奏する。カラオケに於いて、
本システムに1度歌った曲名をIDコードと共に登録し
さえすれば、再来店の際にIDコードを入力する事によ
り、過去に登録した歌唱履歴がリモコン表示装置または
歌詞表示装置に表示されるので、曲名ライブラリーリス
トで探す手間が省るのみならず、曲名が思い出せない場
合でもスムーズに選局が可能となるといった効果があ
る。また曲名コードの入力が省けるので、入力ミスも無
くなるといった効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例のブロック図
【図2】 第2実施例のブロック図
【符号の説明】
1 リモコン入力キー 2 ID記憶蓄積手段 3 曲名記憶蓄積手段 4 入力装置 4a リモコン入出力制御装置 6 ID検索手段 7 ID表示手段 7a 表示ディスプレー 7b 表示制御部 8 リモコン入力装置 9 ID入力キー 10 ID検索要求キー 11 カラオケ再生装置 12R 本体リモコン受信部 12S 本体リモコン送信部 13R リモコン受信部 13S リモコン送信部 15 選曲入力キー 16A カラオケ制御装置A 16B カラオケ制御装置B 16C カラオケ制御装置C 16D カラオケ制御装置D 17 カラオケ選曲制御装置 18 カラオケデータファイル 20 歌詞動画表示制御装置 21 歌詞動画表示ディスプレー 22 音源再生装置 23 マイク 24 スピーカー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/34 G07F 7/08 S G11B 27/10 A 27/34 P (72)発明者 河▲とう▼ 鉄也 石川県金沢市新神田3丁目2番27号

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラオケシステムに於ける選曲リクエス
    トの入力システムに於いて、選曲リクエストの入力の際
    に、入力装置(4)に曲名コードデータ等の入力に加う
    るに、その曲を歌唱する顧客の名前等のIDコードデー
    タを付加して入力するID入力手段を備え、また、その
    入力された曲名コードデータと顧客のIDコードデータ
    とを対応させ記憶させておくID記憶蓄積手段(2)を
    備え、また、曲名コードに対応した曲名一覧表を予め記
    憶させておく曲名記憶蓄積手段(3)を備え、またID
    記憶蓄積手段(2)及び曲名記憶蓄積手段(3)に記憶
    された内容を検索する際に、選曲リクエストの入力装置
    (4)に顧客のIDコードデータをキーワードとして検
    索要求をするID検索要求手段を備え、その顧客のID
    コードをキーワードとして前記ID記憶蓄積手段(2)
    及び曲名記憶蓄積手段(3)からIDコードに対応した
    曲名コードと、あらかじめ記憶された曲名コードに対応
    した曲名を検索するID検索手段(6)を備え、その検
    索結果を適宜必要な分のみ表示するID表示手段(7)
    を備えた事を特徴とした、カラオケ歌唱履歴登録検索シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカラオケ歌唱履歴登録検
    索システムに於いて、入力手段はリモコン入力装置
    (8)である事を特徴とし、そのリモコンの入力装置
    (8)に顧客のIDコードを入力するID入力キー
    (9)と、検索手段(6)に検索の要求をするID検索
    要求キー(10)を備えた事を特徴とする、カラオケ歌
    唱履歴登録検索システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のカラオケ歌唱履歴登録検
    索システムに於いて、ID検索結果を送信するリモコン
    送信手段をカラオケ再生装置本体(11)に備え、ID
    検索結果を受信するリモコン受信手段と、受信したID
    検索結果を表示するID表示手段(7)とをリモコン入
    力装置(8)に設けた事を特徴とする、カラオケ歌唱履
    歴登録検索システム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のカラオケ歌唱履歴登録検
    索システムに於いて、ID検索結果を表示するID表示
    手段を歌詞動画ディスプレー21を用い、その歌詞動画
    ディスプレーの歌詞の表示エリア以外の空きエリアに表
    示する事を特徴とする、カラオケ歌唱履歴登録検索シス
    テム。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のカラオケ歌唱履歴登録検
    索システムに於いて、ID表示手段(7)に表示された
    曲名を入力装置(4)で指示することにより、その曲名
    に対応した曲名コードを自動的に入力する選曲入力キー
    (15)を備えて構成される、カラオケ歌唱履歴登録検
    索システム。
JP7141038A 1995-04-28 1995-04-28 カラオケ歌唱履歴登録検索システム Pending JPH08305386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7141038A JPH08305386A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 カラオケ歌唱履歴登録検索システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7141038A JPH08305386A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 カラオケ歌唱履歴登録検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305386A true JPH08305386A (ja) 1996-11-22

Family

ID=15282798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7141038A Pending JPH08305386A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 カラオケ歌唱履歴登録検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305386A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212588A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Xing Inc 音楽再生装置
JP2004348157A (ja) * 2004-08-03 2004-12-09 Daiichikosho Co Ltd 利用者曲目帳を記憶管理するカラオケ装置
JP2005316152A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Daiichikosho Co Ltd 通信販売アイテム購入機能付きカラオケシステム
CN110929088A (zh) * 2019-10-25 2020-03-27 哈尔滨师范大学 一种音乐搜索系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212588A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Xing Inc 音楽再生装置
JP2005316152A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Daiichikosho Co Ltd 通信販売アイテム購入機能付きカラオケシステム
JP2004348157A (ja) * 2004-08-03 2004-12-09 Daiichikosho Co Ltd 利用者曲目帳を記憶管理するカラオケ装置
CN110929088A (zh) * 2019-10-25 2020-03-27 哈尔滨师范大学 一种音乐搜索系统
CN110929088B (zh) * 2019-10-25 2023-08-25 哈尔滨师范大学 一种音乐搜索系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3194083B2 (ja) 通信により音楽用cd中の曲を録音する録音デバイス作成装置
US7500192B2 (en) Process for selecting a recording on a digital audiovisual reproduction system, and system for implementing the process
US6563769B1 (en) Virtual jukebox
US6567847B1 (en) Data transmitting and receiving system
US20060153020A1 (en) Compact disk musical jukebox with digital music library access
US20060087926A1 (en) MP3 player capable of automatic updating, automatic updating system for MP3 player and method thereof
JP4570701B2 (ja) 情報配信システム、端末装置、ファイル処理方法
JP2002251494A (ja) デジタルコンテンツデータ配信システム
JPH11283325A (ja) 記録システムおよび記録方法
US20020085456A1 (en) Music piece data managing apparatus and in-vehicle audio information reproduction control system
KR20060048618A (ko) 콘텐츠 기억장치
JP2001297241A (ja) オンライン予約システムおよびその方法
JPH08305386A (ja) カラオケ歌唱履歴登録検索システム
JPH1173360A (ja) サーバ・クライアント型データベース検索方法
JPH10133671A (ja) 通信カラオケシステムの配信センタおよび通信カラオケシステムの楽曲データ配信方法
JP3089529B2 (ja) 遠隔操作装置を使用するカラオケシステム
JP3499324B2 (ja) データ検索出力装置およびカラオケ装置
US20020087658A1 (en) Server, server processing method, terminal, terminal processing method, information processing system, and information record medium
JP2002006868A (ja) 携帯電話による楽曲検索方法とそのための携帯電話機及び検索システム並びにシステムサイト
JPH1039880A (ja) カラオケシステム
JP3503999B2 (ja) 遠隔操作用送信機
JPH09146572A (ja) 伴奏演奏装置およびその検索方法
JPH08130778A (ja) カラオケシステム
JP2003058173A (ja) コンテンツ検索システム
JP2003288082A (ja) 選曲装置及び音楽再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040303