JPH08304790A - プラズマアドレス表示装置の製造方法 - Google Patents

プラズマアドレス表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH08304790A
JPH08304790A JP7110448A JP11044895A JPH08304790A JP H08304790 A JPH08304790 A JP H08304790A JP 7110448 A JP7110448 A JP 7110448A JP 11044895 A JP11044895 A JP 11044895A JP H08304790 A JPH08304790 A JP H08304790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
electrodes
discharge electrodes
discharge
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7110448A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Seki
敦司 関
Takehiro Togawa
剛広 外川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7110448A priority Critical patent/JPH08304790A/ja
Publication of JPH08304790A publication Critical patent/JPH08304790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133374Constructional arrangements; Manufacturing methods for displaying permanent signs or marks

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】品質の良い放電電極を印刷することができるプ
ラズマアドレス表示装置を提供する。 【構成】プラズマ基板ガラス31に、まず放電電極32
を印刷した後、取出電極37を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶セルとプラズマセ
ルとを誘電体シートを介して積層したプラズマアドレス
表示装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶セルとプラズマセルとが誘電
体シートを介して積層されてなるプラズマアドレス表示
装置が提案されている。図4は、このプラズマアドレス
表示装置の構造の一例を示すものである。
【0003】図4のプラズマアドレス表示装置は、液晶
セル2とプラズマセル3とを誘電体シート4を介して積
層したフラットパネル構造を有する。液晶セル2は、カ
ラーフィルター基板21が液晶シール材22を介して所
定の間隙を有した状態で誘電体シート4に接合されてい
る。カラーフィルタ基板21内面側の面には、図示しな
いが行方向に延びる透明導電材料からなるストライプ状
のデータ電極が列方向(図面垂直方向)に並列的に形成
されている。カラーフィルタ基板21と誘電体シート4
との間隙には液晶が充填されて液晶層23が形成されて
いる。なお、図4では示していないが液晶層23には間
隙の寸法を均一にするためにスペーサーが配設されてい
る。
【0004】プラズマセル3においては、プラズマ基板
ガラス31が誘電体シート4と所定の間隙をもって対向
している。誘電体シート4側のプラズマ基板ガラス31
上には、列方向に延び、行方向に所定の間隙を持って並
列的に形成されたニッケル製などのストライプ状の放電
電極32が形成され、この放電電極32上に、絶縁性の
セラミックなどからなり、放電電極32より幅が狭いバ
リヤリブ33が、放電電極32と等ピッチで重ね合わさ
れて形成されている。これらの放電電極32とバリヤリ
ブ33を介してプラズマ基板ガラス31が誘電体シート
4と所定の間隙を持って対向している。これら放電電極
32とバリヤリブ33とが隔壁5を構成し、この隔壁5
で区画された密閉空間がプラズマ室34として構成され
ている。このプラズマ室34は、列方向に延び、行方向
に所定の間隔で形成されている。プラズマ室34にはイ
オン化可能なガスが封入されている。このガスとして
は、例えばヘリウム、ネオン、アルゴンあるいはこれら
の混合ガスなどが使用される。このように、放電電極3
2とバリヤリブ33は、各プラズマ室34を区分けする
隔壁5としての役割を果たすと共に、各プラズマ室のギ
ャップスペーサーとしての役割も果たす。なお、放電電
極32は、交互にアノード放電電極32Aとカソード放
電電極32Kとなるようにそれぞれドライバに接続され
ている。プラズマ基板ガラス31の周辺部は低融点ガラ
スなどを使用したリング状のフリットシール35が配設
され、このフリットシール35でプラズマ基板ガラス3
1と誘電体シート4とが気密的に接合されている。
【0005】上記プラズマアドレス表示装置は、データ
電極とプラズマ室は直交し、データ電極が列駆動単位と
なり、プラズマ室は行駆動単位となり、これらの交差部
に画素が規定されるものである。このようなプラズマア
ドレス表示装置において、アノード放電電極32Aとカ
ソード放電電極32Kとの間に所定電圧が印加される
と、そのプラズマ室の部分のガスが選択的にイオン化さ
れてプラズマ放電が発生し、その内部は略アノード電位
に維持される。この状態で、データ電極にデータ電圧が
印加されると、そのプラズマ室34に対応して列方向に
並ぶ画素の液晶層23に誘電体シート4を介してデータ
電圧が書き込まれる。プラズマ放電が終了すると、プラ
ズマ室34は浮遊電位となり、対応する画素の液晶層2
3に書き込まれた電圧は、次の書き込み期間(例えば1
フレーム後)まで保持される。このとき、プラズマ室3
4はサンプリングスイッチとして機能し、各画素の液晶
層23はサンプリングキャパシタとして機能している。
【0006】各画素の液晶層23に対してデータ電極1
5から書き込まれたデータ電圧によって液晶が動作する
ことから画素単位で表示が行われる。従って、プラズマ
放電を発生させて列方向に並ぶ複数の画素の液晶層23
にデータ電圧を書き込むプラズマ室34を行方向に順次
走査していくことで、二次元画像の表示を行うことがで
きる。
【0007】このようなプラズマアドレス表示装置の製
造方法について、図5で簡単に説明すると、まず、図5
(A)に示すように、プラズマ基板ガラス31上に放電
電極パターンを例えばスクリーン印刷法でストライプ状
に印刷した後、乾燥して放電電極32を形成する。
【0008】次に、ストライプ状に形成した放電電極3
2の上にスクリーン印刷でバリヤリブ33を、図5
(B)に示すように、等ピッチで積層する。この場合、
バリヤリブ33は約200μm程度の高さとするため
に、スクリーン印刷を繰り返して重ね塗りを行うことで
この高さを出すようにしている。所定の高さのバリヤリ
ブを印刷した後、焼成を行い、バリヤリブの上部を研磨
し、バリヤリブの高さを所定の高さにそろえる。
【0009】そして、図5(C)に示すように、プラズ
マ基板ガラス31の周辺にリング状フリットシール35
をディスペンサーなどで形成し、このフリットシール3
5を介してガラス製の誘電体シート4をバリヤリブに乗
せた状態でプラズマ基板ガラスに接合する。これによ
り、フリットシール35で囲まれた領域は、誘電体シー
ト4とプラズマ基板ガラス31を上下壁とし、フリット
シールを側壁とする外部と気密的に遮断された扁平密封
室36となる。形成された密封室36を真空に引いた
後、ガスを注入する。
【0010】次に、図示しない配向処理を行い、図5
(D)に示すように、液晶層を均一の厚さにするための
スペーサー24を散布し、図5(E)に示すように、液
晶シール材22を介してカラーフィルタ21を誘電体シ
ート4に接合して、液晶室を形成し、その後液晶を注入
して図4に示したプラズマアドレス表示装置を得ること
ができる。
【0011】ところで、上述したプラズマアドレス表示
装置のプラズマセル部3の放電電極の列方向の末端は、
図6の断面図に示すように、プラズマ基板ガラス31上
に放電電極32と銀で形成された取出電極37とがそれ
ぞれ等ピッチでストライプ状に形成され、この放電電極
31と取出電極37との端縁相互が重なって接続されて
いる。取出電極37は、フリットシール内の放電電極3
2をフリットシール外方と接続するもので、銀を用いる
のは機密性が高いためである。この取出電極37と放電
電極32とが重なる継ぎ目部分を覆って行方向に延びる
カバーガラス38が絶縁カバーとして形成されている。
また、フリットシール35がディスペンサーなどによっ
て、取出電極37上のカバーガラス38の端縁をシール
するように塗布されて形成されている。更に、放電電極
32上には絶縁性のバリヤリブ33が形成されている。
【0012】このような、取出電極37、放電電極32
及びカバーガラス38を形成する工程を説明すると、図
7(A)に示すように、プラズマ基板ガラス31上に例
えばスクリーン印刷法でストライプ状の取出電極37を
形成する。次に、同図(B)に示すように、放電電極3
2をスクリーン印刷法などで一部を重ねて取出電極37
に同ピッチでストライプ状に形成する。そして、カバー
ガラス38をスクリーン印刷法などで取出電極37と放
電電極32との継ぎ目部分をカバーするように帯状に形
成するものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記工
程で製造されたプラズマアドレス表示装置では、液晶表
示部に透過率むらが生じたり、放電電極のショートが生
じる場合がある。本発明者らは、この原因について検討
したところ、上記工程では、まず、取出電極37をスク
リーン印刷により印刷するが、この時、放電電極32を
印刷する位置に取出電極37のスクリーンの乳剤面が接
触し、このため乳剤面に付着していた汚れが放電電極を
印刷する領域に付着するためであることがわかった。こ
のように付着した汚れは放電電極32の印刷を阻害し、
放電電極32の線幅にむらが生じたり、エッジ形状に乱
れを生じさせ、これが透過率むらの原因となることを知
見した。発光を見るプラズマディスプレーでは、これは
大きな問題とならないが、透過光を見るプラズマアドレ
ス表示装置においては画質を左右する重大な問題であ
る。
【0014】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、品質の良い放電電極を形成することができるプラズ
マアドレス表示装置の製造方法を提供することを目的と
する。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のプラズマアドレス表示装置の製造方法は、
液晶セルとプラズマセルとが誘電体シートを介して積層
されてなり、該プラズマセルを構成するプラズマ基板ガ
ラスと該誘電体シートとがこれらの周辺部に配設された
リング状シール部を介して接合され、プラズマを生ぜし
める電圧が印加されるストライプ状放電電極と、該シー
ル部外方と該放電電極とを接続するストライプ状取出電
極とが上記プラズマ基板ガラスに形成されたプラズマア
ドレス表示装置の製造方法であって、前記放電電極と取
出電極とを前記プラズマ基板ガラスに印刷法により形成
する際に、まず放電電極を印刷した後、取出電極を印刷
するようにしたものである。
【0016】この場合、印刷法がスクリーン印刷法であ
ることが好ましい。
【0017】
【作用】本発明のプラズマアドレス表示装置の製造方法
は、従来、まずプラズマ基板ガラスに取出電極を印刷し
た後、放電電極を印刷していた順序を逆にし、まず放電
電極を印刷した後、取出電極を印刷するようにしたもの
である。これにより、放電電極印刷時には、放電電極を
印刷すべき面は未だ印刷処理が行われていないので、印
刷に伴う汚れが付着することがなく、このため放電電極
を良好に印刷することができ、放電電極の線幅にむらが
生じたり、エッジ形状に乱れが生じることは少なくな
り、その結果透過率むらが発生することは少なくなる。
【0018】なお、従来、取出電極を放電電極より先に
印刷していたのは、プラズマディスプレーと同様の工程
としていたからであり、プラズマディスプレーにおいて
は、次のような制約から取出電極を先に印刷する。第1
に、放電のむらが輝度むらとして画質を大きく左右する
ので、電極の品質を確保するために取出電極と放電電極
とリブを別々に焼成する必要があること、第2に、放電
電極の焼成とリブの焼成の間に高温の熱工程が入ると、
放電電極とリブの相対的な位置精度を乱すため、取出電
極、放電電極、リブの順序で印刷、焼成を行う必要があ
ることによる。
【0019】しかしながら、本発明者らは、上記理由に
ついて再検討したところ、プラズマアドレス表示装置に
おいては、放電はスイッチングに利用するだけなので、
第1の理由のような制約がなく、また、放電電極の上に
リブを形成するプラズマアドレス表示装置においては、
第2の理由のような制約がない。従って、プラズマアド
レス表示装置では、取出電極、放電電極及びリブを全て
印刷した後、一括して焼成することが可能であり、その
ために放電電極を取出電極より先に印刷しても問題が生
じないことを知見したものである。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら具体的に説明する。図1、図2は、本発明のプ
ラズマアドレス表示装置の製造工程を説明するフローチ
ャートであり、図3は、図2のA―A’線に沿った断面
図である。
【0021】本発明においては、まず、図1(A)に示
すように、ストライプ状の放電電極32をプラズマ基板
ガラス31に形成する。形成方法は、スクリーン印刷法
が一般的である。次に、図1(B)に示すように、スト
ライプ状の取出電極37を放電電極32と等ピッチで、
末端を一部放電電極32と重ねて形成する。形成方法
は、スクリーン印刷法が一般的であるが、蒸着法でもよ
い。取出電極37の材質は、銀が普通である。次に、図
1(C)に示すように、絶縁カバー38を取出電極37
と放電電極32との継ぎ目部を覆うように形成する。絶
縁カバーの形成方法は、スクリーン印刷法が普通であ
り、材質はガラスを用いるのが一般的である。そして、
図1(C)の破線で示すように、バリヤリブ33を放電
電極32上にスクリーン印刷法などで形成し、ここで、
今まで印刷した放電電極32、取出電極37及びバリヤ
リブ33を焼成する。その後、図1(C)の破線で示し
たように、フリットシール35をディスペンサーなどを
用いて低融点ガラスなどを取出電極37と絶縁カバー3
8の継ぎ目をほぼ中心として塗布して形成する。フリッ
トシールの幅は通常約1.5μm程度であり、絶縁カバ
ー38はこのうち約0.75μm程度フリットシールで
覆われるようにフリットシールの形成を制御する。な
お、フリットシール35とバリヤリブ33との離間距離
は誘電体シート4の割れを防止するために、1.8mm
以下とすることが好ましい。
【0022】その後は、誘電体シート4とプラズマ基板
ガラス31とをフリットシール35を介して貼り合わせ
る。次に、真空ポンプ(図示せず)でフリットシール3
5で囲まれた密封室36内を真空にする。更にガスを注
入した後、水銀蒸気を密封室内に拡散させる。
【0023】その後、図示しない配向処理を行い、図5
(D)に示したように、液晶層を均一の厚さにするため
のスペーサー24を散布し、液晶シール材22を介して
カラーフィルタ21を誘電体シート4に接合して、液晶
室を形成し、その後液晶を注入して図4に示したプラズ
マアドレス表示装置を得ることができる。
【0024】本実施例のプラズマアドレス表示装置の製
造方法によれば、まず放電電極を印刷するので、放電電
極を印刷すべき面は、他の印刷により汚れたり、ごみが
付着することはないため、品質の良い放電電極を印刷す
ることができる。このため、良好な表示性能をもち、放
電電極のショートなどのない品質の良いプラズマアドレ
ス表示装置を製造することができる。
【0025】本発明は、上記実施例に限定されるもので
はない。例えば、上記例では放電電極の上に絶縁体であ
るバリヤリブを乗せた構造としたが、放電電極とバリヤ
リブは離間していてもよく、その他本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変更することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明のプラズマアドレス表示装置の製
造方法によれば、品質の良好な放電電極を印刷すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)〜(C)は、本発明のプラズマアドレス
表示装置の製造工程を示す平面図である。
【図2】図1の製造工程の続きを示す平面図である。
【図3】図2のA―A’線に沿った断面図である。
【図4】プラズマアドレス表示装置の一例を示す断面図
である。
【図5】(A)〜(E)は、図4のプラズマアドレス表
示装置の製造工程を示すフローチャートである。
【図6】従来のプラズマアドレス表示装置の一例を示す
断面図である。
【図7】従来のプラズマアドレス表示装置の製造工程の
一例を示す平面図である。
【符号の説明】
2 液晶セル 3 プラズマセル 4 誘電体シート 5 隔壁 21 カラーフィルタ基板 22 液晶シール材 23 液晶層 31 プラズマ基板ガラス 32 表示電極 33 バリヤリブ 34 プラズマ室 35 フリットシール 36 密封室 37 取出電極 38 絶縁カバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶セルとプラズマセルとが誘電体シート
    を介して積層されてなり、該プラズマセルを構成するプ
    ラズマ基板ガラスと該誘電体シートとがこれらの周辺部
    に配設されたリング状シール部を介して接合され、プラ
    ズマを生ぜしめる電圧が印加されるストライプ状放電電
    極と、該シール部外方と該放電電極とを接続するストラ
    イプ状取出電極とが上記プラズマ基板ガラスに形成され
    たプラズマアドレス表示装置の製造方法であって、 前記放電電極と取出電極とを前記プラズマ基板ガラスに
    印刷法により形成する際に、まず放電電極を印刷した
    後、取出電極を印刷することを特徴とするプラズマアド
    レス表示装置の製造方法。
  2. 【請求項2】印刷法がスクリーン印刷法である請求項1
    記載のプラズマアドレス表示装置の製造方法。
JP7110448A 1995-05-09 1995-05-09 プラズマアドレス表示装置の製造方法 Pending JPH08304790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7110448A JPH08304790A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 プラズマアドレス表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7110448A JPH08304790A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 プラズマアドレス表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08304790A true JPH08304790A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14535982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7110448A Pending JPH08304790A (ja) 1995-05-09 1995-05-09 プラズマアドレス表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08304790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980063952A (ko) * 1996-12-09 1998-10-07 이데이노부유끼 플라즈마 어드레스 전기 광학 표시 장치
US7230381B2 (en) * 2002-08-30 2007-06-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Method of manufacturing a plasma display panel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980063952A (ko) * 1996-12-09 1998-10-07 이데이노부유끼 플라즈마 어드레스 전기 광학 표시 장치
US7230381B2 (en) * 2002-08-30 2007-06-12 Fujitsu Hitachi Plasma Display Limited Method of manufacturing a plasma display panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006301B1 (ko) 프라즈마 어드레스 방식의 액정표시소자와 그 제조방법
JPH08313887A (ja) プラズマアドレス表示パネル及びその製造方法
US5844639A (en) Plasma addressed liquid crystal display device
US5725406A (en) Plasma addressed display device
KR100229246B1 (ko) 플라스마어드레스 액정표시장치
US6002456A (en) Plasma addressed liquid crystal display apparatus
JPH0950767A (ja) 薄型平面表示装置
KR100238695B1 (ko) 플라즈마어드레스표시장치
JPH08304790A (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
US5759079A (en) Method of producing a plasma addressed liquid crystal display device
JP3366026B2 (ja) プラズマアドレス電気光学装置
JPH10283936A (ja) 気体放電表示装置
KR100399299B1 (ko) 플라즈마어드레스표시장치의 제조방법
JPS62219438A (ja) ガス放電パネル
KR19980063952A (ko) 플라즈마 어드레스 전기 광학 표시 장치
JP3301277B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH08304782A (ja) プラズマアドレス表示装置
JP3360482B2 (ja) プラズマアドレス表示装置
JP3321995B2 (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH11237613A (ja) プラズマアドレス表示装置
KR950006430B1 (ko) 평면형 화상표시소자 및 그 제조방법
JPH08304779A (ja) プラズマアドレス表示装置の製造方法
JPH0743692A (ja) プラズマアドレス液晶表示装置
JPH08313882A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH0668801A (ja) プラズマ放電パネル