JPH08295102A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08295102A
JPH08295102A JP7127196A JP12719695A JPH08295102A JP H08295102 A JPH08295102 A JP H08295102A JP 7127196 A JP7127196 A JP 7127196A JP 12719695 A JP12719695 A JP 12719695A JP H08295102 A JPH08295102 A JP H08295102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
cord
wire
belt
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7127196A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Komatsuki
正人 駒月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP7127196A priority Critical patent/JPH08295102A/ja
Publication of JPH08295102A publication Critical patent/JPH08295102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2009Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords comprising plies of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】タイヤ重量を軽量化でき、しかも生産性を高め
うる空気入りラジアルタイヤを提供する。 【構成】コードをラジアルに配したカーカスと、このカ
ーカスの半径方向外側に配されるベルト層は、線径dが
0.3〜0.45mmのスチール線10を、ピッチPが7
〜14mm、振幅hがピッチPの1/45〜1/15倍で
S方向に螺旋状に型付けしたS型の単線コード11と、
同じスチール線10を同じピッチ、振幅でZ方向に螺旋
状に型付けしたZ型の単線コード12とを交互かつ平行
に配してトッピングゴム13中に埋設したベルトプライ
7A、7Bを具えるとともに、このベルトプライ7A、
7Bの5cm当たりの単線コード11、12の打ち込み
本数であるエンド数Nと、単線コード1本当たりの曲げ
剛性Mとの積(N・M)で表されるベルトプライ曲げ剛
性値が900〜1300である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤ重量を軽量化で
き、しかも生産性を高めうる空気入りラジアルタイヤに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ラジアルタイヤは、放射状にの
びるカーカスコードを有するラジアルカーカスと、この
ラジアルカーカスの半径方向外側に配されトレッド部を
強固に補強するベルト層とを具える。このベルト層は、
例えば図5に示すようにスチールフィラメントを互いに
撚り合わせてなるスチールコードaを平行に引き揃え、
これをトッピングゴムb中に埋設することにより形成さ
れるベルトプライcが用いられることが多い。
【0003】このようなベルトプライcは、前記スチー
ルコードaをタイヤ周方向に対して例えば30度以下の
小角度で配することにより、スチールコードaの高弾
性、高い引張強度などと相俟って、カーカスのトレッド
部にタガ効果を付与しトレッド剛性を高め、タイヤとし
ての高速耐久性や耐磨耗性を高めうるのである。
【0004】ところが、前記ベルトプライcにスチール
コードaを用いた場合、トレッド剛性は高めうるもの
の、スチールコードは他の有機繊維コードなどに比べる
と、著しくその比重が大きくタイヤ重量の増加を招くと
いう問題がある。
【0005】従来、このような問題点を解決すべく、ス
チールフィラメントを互いに撚り合わせることなく、1
本のスチールフィラメント素線を螺旋状に型付けした、
いわゆる単線コードを用いることにより、ベルトプライ
に使用するスチール全体量とベルトプライのゴムゲージ
とをともに減じ、タイヤ重量を軽減しうるラジアルタイ
ヤが提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図6に示す
ように、予め一定方向、例えばS方向に螺旋に型付けし
た単線スチールコードeのみを平行に並べてトッピング
ゴムb中に配した場合、各単線スチールコードeには、
そのS方向の螺旋の型付けを元に戻そうとして、コード
の軸方向を中心に回転しようとする同一方向の残留トー
ションT1が存在している。
【0007】この残留トーションT1が、単線スチール
コードeの本数に応じて累積されると、時間の経過につ
れベルトプライcは、図6の一点鎖線及び図7に示すよ
うに、単線スチールコードeの軸方向と平行な軸線廻り
でカール状に反りかえり、カーカスの半径方向外側に配
するのを困難とするなど、タイヤ生産性を阻害する一要
因となる。
【0008】本発明者は、かかる問題点に鑑み鋭意研究
を重ねた結果、ベルト層に、スチールからなる単線コー
ドを用いることによりタイヤ重量の軽量化を実現すると
同時に、上記のようなベルトプライの反りを抑制するこ
とにより、安定したベルト材料を供給でき、タイヤ生産
性を害することがない空気入りラジアルタイヤの提供を
目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド部か
らサイドウォール部を経てビード部のビードコアの廻り
を折り返しかつコードをラジアルに配したカーカスと、
このカーカスの半径方向外側に配されるベルト層とを具
えた空気入りラジアルタイヤであって、前記ベルト層
は、線径dが0.3〜0.45mmのスチール線を、ピッ
チPが7〜14mm、振幅hが前記ピッチPの1/45〜
1/15倍でS方向に螺旋状に型付けしたS型の単線コ
ードと、前記と同じスチール線を同じピッチ、振幅でZ
方向に螺旋状に型付けしたZ型の単線コードとを交互か
つ平行に配してトッピングゴム中に埋設したベルトプラ
イを具えるとともに、このベルトプライの5cm当たり
の前記単線コードの打ち込み本数であるエンド数Nと、
前記単線コード1本当たりの曲げ剛性Mとの積(N・
M)で表されるベルトプライ曲げ剛性BMの値が900
〜1300であることを特徴とする空気入りラジアルタ
イヤである。
【0010】
【作用】S型の単線コードと、Z型の単線コードとは、
一般に互いに異なる向きで、前記螺旋の型付けを元に戻
そうと回転しようとする残留トーションが存在してい
る。したがって、互いに隣り合う異なる方向に型付けら
れた単線コードを交互に配することにより、お互いの残
留トーションが相互に打ち消し合う。つまり、ベルトプ
ライは、単線コードの軸方向と平行な軸線廻りに反りか
えることが防止される。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。本発明の空気入りラジアルタイヤは、トレッド部2
からサイドウォール部3を経てビード部4のビードコア
5の廻りを折り返しかつコードをラジアルに配したカー
カス6と、このカーカス6の半径方向外側に配されるベ
ルト層7とを具え、本例では前記ビードコア5からタイ
ヤ半径方向外側に向けて先細状でのびるビードエーペッ
クス9とを具える。
【0012】前記カーカス6は、本例ではカーカスコー
ドをタイヤ赤道Cに対して65〜90度の範囲の角度で
傾けたラジアル構造をなす1枚以上、本例では2枚のカ
ーカスプライ6A、6Bからなる。又カーカスコード
は、ナイロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリア
ミドなどの有機繊維の他、スチールコードなどを適宜用
いることができ、本例ではタイヤ重量を低減すべく有機
繊維コードを採用している。
【0013】前記ベルト層7は、図2〜4に示すよう
に、スチール線10を、後述するピッチP、振幅hにて
S方向に螺旋状に型付けしたS型の単線コード11と、
前記と同じスチール線10を同じピッチP、振幅hでZ
方向に螺旋状に型付けしたZ型の単線コード12とを交
互かつ平行に配してトッピングゴム中に埋設した内外2
枚のベルトプライ7A、7Bからなり、本例ではベルト
層7のタイヤ軸方向最大巾BWは、トレッド巾TWの
0.8〜1.2倍程度としている。
【0014】このようなS型、Z型の単線コード11、
12を交互に配することにより、互いに異なる向きで存
在する残留トーションT1、T2が相互に打ち消し合
い、カーカスに巻き回す前の状態においてベルトプライ
7A、7Bがカール状に反ることを防止しうるのは既に
述べたとおりである。
【0015】前記単線コード11、12は、線径dが
0.3〜0.45mmのスチール線10を、ピッチPが
7〜14mm、振幅hが前記ピッチPの1/45〜1/1
5倍でS方向及びZ方向に螺旋状に型付けし、ベルトプ
ライの5cm当たりの前記単線コードの打ち込み本数で
あるエンド数Nと、前記単線コード1本当たりの曲げ剛
性Mとの積(N・M)で表されるベルトプライ曲げ剛性
BMの値が900〜1300になるように打ち込まれ
る。
【0016】前記単線コード11、12として用いるス
チール線10の線径dを、0.3〜0.45mmに限定
した理由は、前記スチール線10の線径dが0.3mm
を下回ると、単線コード1本あたりの剛性が小さくなり
すぎ、撚線コードと同様のタイヤ操縦安定性を得るため
には打ち込み本数が、例えば5cmあたり80本を越え
るなど著しく増大し、コードセパレーション等が生じや
すくなるからであり、逆に線径dが0.45mmを越え
ると単線コードの耐疲労性に劣り、タイヤ耐久性が大幅
に悪化するからである。
【0017】このようなスチール線の線径dは、コード
セパレーション等を防止しつつ、耐疲労性を維持する観
点から、0.35〜0.40mmとすることが好まし
い。
【0018】次に、上記の線径dを有するスチール線1
0の採用を前提として、S方向及びZ方向に三次元の螺
旋状に型付けするピッチP(図3に示す)は、7〜14
mm、型付けの振幅hは前記ピッチPの1/45〜1/
15倍にすることが必要である。
【0019】前記ピッチPが7mmを下回るものは、生
産性が著しく悪化するとともに、低荷重が作用した時に
単線コード11、12の伸びが大きくなりすぎ、ベルト
層として採用した際に十分なコーナリングパワーを得る
ことができない反面、型付けピッチPが14mmを越え
ると、型付けの効果を期待しえず、コード折れ等を生じ
やすいためであり、好ましくは8〜10mmとすること
が望ましい。
【0020】上記のようなスチール線10の線径d、ピ
ッチPの範囲をそれぞれ前提とした場合、該スチール線
10の型付けの振幅hが、前記ピッチPの1/45を下
回ると、振幅が小さすぎて前記型付け効果を期待しえな
い一方、前記振幅hが、前記ピッチPの1/15倍を上
回ると、逆に低荷重時の単線コード11、12の伸びを
著しく増大させる。この振幅は、好ましくは前記ピッチ
Pの1/30〜1/20とする。
【0021】なお、スチール線10の型付けの振幅h
は、図4に示すように、スチール線10の径中心が半径
方向に振れる最大距離をいい、単線コード11、12の
螺旋径Dから線径dを減じたものに等しい。又、型付け
のS方向、Z方向とは、それぞれJISG3510に規
定する「より方向」の用語に従う螺旋の方向として規定
する。
【0022】さらに各ベルトプライ7A、7Bのコード
と直交する向きの5cm当たりの前記単線コード11、
12の打ち込み本数であるエンド数Nと、前記単線コー
ド1本当たりの曲げ剛性Mとの積(N・M)で表される
ベルトプライ曲げ剛性BMの値が900〜1300にな
るように前記単線コード11、12を打ち込むことが必
要である。
【0023】このベルトプライ曲げ剛性BMが、900
を下回ると、タイヤ操縦安定性に劣り、逆に1300を
越えると乗り心地が著しく悪化するため採用することが
できない。とくに好ましい範囲としては、ベルトプライ
の曲げ剛性BMは1000〜1200の範囲が望まし
い。なお単線コード1本あたりの曲げ剛性は、TABE
R社(米国)製のV−5剛性試験機150−D型を用い
て、前記単線コードを15度曲げるときの力(g・c
m)として規定する。
【0024】なお前記スチール線10は、トッピングゴ
ムとの接着性及び耐腐蝕性等を高めるべく、表面に適宜
のメッキを施した鋼材を、公知の伸線加工により容易に
製造しうる。
【0025】このような単線コード11、12をトッピ
ングゴム13中に配したベルトプライ7A、7Bは、プ
ライのゴムゲージtを減じうるとともに、単線コード1
1、12をタイヤ赤道に対して、例えば10〜30度、
好ましくは10〜25度程度の小角度でカーカス6の半
径方向外側に配することにより、カーカス6にタガ効果
を付与してトレッド部2を強固に補強しうる。
【0026】なお前記ビードエーペックス9は、硬質ゴ
ム、例えばJISA硬度が65〜95度程度のゴム組成
物からなり、タイヤ子午断面において先細状にタイヤ半
径方向外側にのびる如く形成される。
【0027】(具体例)タイヤサイズが155SR13
であり、かつ本発明に従うタイヤ(実施例)を図1、表
1の仕様にて試作するとともに、タイヤ重量をはじめと
する、各種のタイヤ性能評価テストを行った。なお、本
発明の効果を確認するために、同サイズかつスチールフ
ィラメントの撚り合わせのスチールコード(1×5タイ
プ)を用いたベルトプライを有するラジアルタイヤ(従
来例)、及び本発明の構成外のタイヤ(比較例1ないし
8)についても併せて試作し、同様のテストを行った。
なお比較例8は、型付けしない真直単線コードを用いて
いる。テスト方法は、次の通りである。
【0028】イ)タイヤ重量 タイヤ1本当たりの重量を測定し、従来例を100とす
る指数で示した。数値が小さいほど重量が小さく良好で
あることを示す。
【0029】ロ)ベルトプライのカール タイヤ製造に使用する前のベルトプライを常温で1時間
放置した後、ベルトプライがコードの軸方向と平行な軸
線廻りに反り返った度合いを、大、中、小、良の4段階
で評価した。なお、カールが「大」及び「中」の場合に
は、いずれもタイヤ生産工程に著しく悪影響を及ぼし、
使用が殆ど困難である状態を示し、「小」の場合には、
使用しうるもののタイヤ生産性に悪影響を及ぼす状態に
相当する。
【0030】ハ)耐久性 JISD4230の5.3項に規定するドラム装置を用
いて試験を行い、時速80km、荷重425kgで3万
km走行させた後、ベルト層の損傷状態をトレッドゴム
を剥き取って肉眼により観察し、従来例を100とする
指数で示した。数値が大きいほど耐久性に優れることを
示す。
【0031】ニ)操縦安定性及び乗心地 各試供タイヤを実車に装着するとともに、該車両をテス
トコース内で走行させ、ドライバーのフィーリングによ
り判定するとともに、従来例を6とする10段階評価で
示した。数値が大きいほど良好である。テスト結果を表
1に示す。
【0032】
【表1】
【0033】テストの結果、実施例のものは従来例と同
程度の耐久性、操縦安定性及び乗心地を維持しつつタイ
ヤ重量を低減し得ることが確認できた。なお、S型の単
線コードのみを用いたベルトプライを有する比較例1で
は、ベルトプライのカールを避けることができず、タイ
ヤ生産性を悪化させる他、スチール線の線径、型付けの
ピッチ等、本発明の構成外である比較例2ないし8は、
ベルトプライのカール、耐久性、操縦安定性、乗心地性
のいずれか一つ以上において劣ることも併せて確認しう
る。
【0034】
【発明の効果】叙上の如く、本発明の空気入りタイヤ
は、操縦安定性、乗心地を維持しつつタイヤ重量を軽量
化しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤ子午断面図であ
る。
【図2】ベルトプライの部分斜視図である。
【図3】単線コードの実施例を示す側面図である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】従来のベルトプライを示す部分斜視図である。
【図6】従来の技術を説明するベルトプライの斜視図で
ある。
【図7】従来の技術を説明するベルトプライの斜視図で
ある。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 9 ビードエーペックス 10 スチール線 11 S型の単線コード 12 Z型の単線コード 13 トッピングゴム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部を経てビ
    ード部のビードコアの廻りを折り返しかつコードをラジ
    アルに配したカーカスと、このカーカスの半径方向外側
    に配されるベルト層とを具えた空気入りラジアルタイヤ
    であって、 前記ベルト層は、線径dが0.3〜0.45mmのスチー
    ル線を、ピッチPが7〜14mm、振幅hが前記ピッチP
    の1/45〜1/15倍でS方向に螺旋状に型付けした
    S型の単線コードと、前記と同じスチール線を同じピッ
    チ、振幅でZ方向に螺旋状に型付けしたZ型の単線コー
    ドとを交互かつ平行に配してトッピングゴム中に埋設し
    たベルトプライを具えるとともに、 このベルトプライの5cm当たりの前記単線コードの打
    ち込み本数であるエンド数Nと、前記単線コード1本当
    たりの曲げ剛性Mとの積(N・M)で表されるベルトプ
    ライ曲げ剛性BMの値が900〜1300であることを
    特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP7127196A 1995-04-26 1995-04-26 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH08295102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127196A JPH08295102A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7127196A JPH08295102A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08295102A true JPH08295102A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14954083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7127196A Pending JPH08295102A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08295102A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460588B1 (en) * 1997-09-26 2002-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pen reinforcement for rubber composites
JP2010254147A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2011001661A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤコード用すだれ織物
KR101388368B1 (ko) * 2007-12-05 2014-04-23 주식회사 효성 편평 나선형 단선 스틸코드를 이용한 고무제품의 제조방법
KR20160036560A (ko) * 2013-07-29 2016-04-04 엔브이 베카에르트 에스에이 벨트 플라이를 위한 직선형 강철 모노필라멘트
US11607912B2 (en) * 2016-05-27 2023-03-21 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Straight ply and angle ply comprising metallic monofilaments

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460588B1 (en) * 1997-09-26 2002-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pen reinforcement for rubber composites
KR101388368B1 (ko) * 2007-12-05 2014-04-23 주식회사 효성 편평 나선형 단선 스틸코드를 이용한 고무제품의 제조방법
JP2010254147A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2011001661A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤコード用すだれ織物
KR20160036560A (ko) * 2013-07-29 2016-04-04 엔브이 베카에르트 에스에이 벨트 플라이를 위한 직선형 강철 모노필라멘트
JP2016529150A (ja) * 2013-07-29 2016-09-23 エヌ. ヴイ. ベカルト エス. エイ. ベルトプライ用の直線モノフィラメント
US11607912B2 (en) * 2016-05-27 2023-03-21 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Straight ply and angle ply comprising metallic monofilaments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294378B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3072929B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5318643A (en) Vehicle tires including plies with high strength reinforcement
JP6516952B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1034947A2 (en) Pneumatic tires
JPH0443803B2 (ja)
US4749016A (en) Radial tire having an improving durability
JP4467107B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2935481B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3179915B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08295102A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001328406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3038049B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2022123948A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPS58221703A (ja) 競技用タイヤ
EP0855289B1 (en) Motorcycle tyre
JP4116201B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63265704A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP2595355Y2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3669806B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6112409A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH10297213A (ja) ゴムとスチ−ル補強材との複合体、及びこれをベルト部に使用した空気入りラジアルタイヤ
JP2002059715A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4471242B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001039108A (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601

A521 Written amendment

Effective date: 20040701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250