JPH08294345A - 釣り竿 - Google Patents

釣り竿

Info

Publication number
JPH08294345A
JPH08294345A JP7105594A JP10559495A JPH08294345A JP H08294345 A JPH08294345 A JP H08294345A JP 7105594 A JP7105594 A JP 7105594A JP 10559495 A JP10559495 A JP 10559495A JP H08294345 A JPH08294345 A JP H08294345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
protrusion
fishing rod
protrusions
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7105594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3213680B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kimoto
寛 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14411834&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08294345(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP10559495A priority Critical patent/JP3213680B2/ja
Publication of JPH08294345A publication Critical patent/JPH08294345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3213680B2 publication Critical patent/JP3213680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、良好な握持感を有すると共に優れた
滑り止め効果を発揮し、しかも握り部の薄型化・軽量化
を実現することができる釣り竿を提供することを目的と
する。 【構成】握り部を有する釣り竿であって、前記握り部
は、前記握り部外側に形成された突起体と、前記突起体
の少なくとも側部を覆い、前記突起体の高さより小さい
厚さを有する被膜とを具備することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は釣り竿に関し、特に、握
り部を改良した釣り竿に関する。
【0002】
【従来の技術】釣り竿の握り部には、滑り止め効果を発
揮させるための処理が施されている。例えば、特公平4
−59857号公報には、釣り竿の握り部にスクリーン
印刷により突起を形成することにより滑り止め効果を発
揮させることが開示されており、実公平2−14386
号公報には、釣り竿の握り部に凸形状を有する部材を配
置し、その上に熱収縮性チューブを被せて突出部を形成
することにより滑り止め効果を発揮させることが開示さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、釣り竿
の握り部にスクリーン印刷により突起を形成する場合、
比較的高い突起や大きな形状の突起を形成することがで
きないので、任意な形状・寸法の突起を得ることができ
ず、釣り竿に所望の滑り止め効果を発揮させることがで
きない。
【0004】また、釣り竿の握り部に凸形状の部材を配
置して熱収縮性チューブを被せて突出部を形成するもの
の場合、凸形状の部材を固定するために充分な厚さを有
する熱収縮性チューブが被せられているので、釣り竿の
外径が大きくなり、それに伴い釣り竿の重量が重くな
る。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、良好な握持感を有すると共に優れた滑り止め効果
を発揮し、しかも握り部の薄型化・軽量化を実現するこ
とができる釣り竿を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、握り部を有す
る釣り竿であって、前記握り部は、前記握り部外側に形
成された突起体と、前記突起体の少なくとも側部を覆
い、前記突起体の高さより小さい厚さを有する被膜とを
具備することを特徴とする釣り竿を提供する。
【0007】
【作用】本発明の釣り竿は、握り部外側に形成された突
起体と、この突起体の少なくとも側部を覆い、突起体の
高さより小さい厚さを有する被膜とを具備する握り部を
有することを特徴としている。
【0008】上記構成においては、突起体は摩擦を大き
くして滑り止め効果を発揮する。この突起体は任意の高
さ・形状に設定することができる。また、被膜は突起体
の高さより小さい厚さを有するので、突起体の高さを必
要最小限とすることができ、肉厚増加による大型化を防
止することができる。したがって、釣り竿の握り部の薄
型化・軽量化を実現することができる。
【0009】さらに、被膜は比較的薄いので、釣り竿に
伝わる衝撃等が釣り人の手に伝わり易く、感度の良い釣
り竿となる。一方、被膜は比較的薄いが、突起体の少な
くとも側部を覆っているので、突起体の剥離・脱離を防
止することができ、長期間の使用に耐える耐久性を発揮
する。また、被膜は、突起体のエッジ部の影響を緩和す
ることができ、突起体のエッジ部の釣り人への影響を小
さくして握持し易くする。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して具体
的に説明する。 (実施例1)図1は、本発明の釣り竿の一実施例を示す
平面図である。図中1は元竿を示す。元竿1は、一方の
端部に向って拡径するようになっており、その拡径部に
は握り部Aが設けられている。また、元竿1の一方の端
部には、尻栓2が取り付けられている。なお、元竿1の
他方の端部には、穂先竿等の他の竿管(図示せず)が取
り付けられている。
【0011】握り部Aには、長手方向が元竿1の周方向
に沿うようにして複数の帯状の突起体3が所定の間隔を
おいて独立して形成されている。また、突起体3を含む
領域上には、被膜4が設けられている。すなわち、被膜
4は、図2に示すように、元竿1上に形成された突起体
3を覆うようにして被膜4が形成されている。したがっ
て、突起体3が被膜4により埋め込まれた状態となる。
【0012】突起体3の材料としては、プラスチック、
コルク、木材、金属、セラミック、強化繊維、ゴム等を
用いることができる。突起体3の断面形状は、半円形、
半楕円形、台形、矩形等いずれの形状でもよいが、元竿
1と接触する面が最も広くなる形状であることが好まし
い。すなわち、図2においてa≧bとなるように設定す
ることが好ましい。これは、突起体3の密着性向上およ
び剥離防止のためである。なお、aの寸法(断面形状が
半円形のきは直径、半楕円形のときは短径、台形・矩形
のときは短辺)は、500μm以上であることが好まし
い。これは、aの寸法が500μm未満であると突起体
3が剥離し易く、高い突起体3を形成できないからであ
る。
【0013】突起体3の高さhは、突起体3の寸法aの
2倍以下、特に寸法a以下であることが好ましい。これ
は、突起体3の高さhが寸法aの2倍を超えると突起体
3が剥離し易いからである。実際には、突起体3の高さ
hは、50μm以上、好ましくは100μm以上である
ときに、滑り止め等の効果を充分に発揮する。
【0014】突起体3を元竿1に取り付ける方法として
は、接着、転写、塗料吹き付け等の方法を採用すること
ができる。また、突起体3の数、配置は任意である。例
えば、突起体3の配置に関しては、図1に示すように、
突起体3の長手方向が元竿1の周方向に沿うようにして
形成してもよく、突起体3の長手方向が元竿1の長手方
向に沿うようにして形成してもよく、突起体3の長手方
向が元竿1の長手方向に対して傾斜するように形成して
もよい。あるいは、帯状の突起体3を交差するように形
成してもよく、網目状に形成してもよい。
【0015】被膜4の材料としては、塗料、インキ、接
着剤、これらの材料に滑り止め粒子を混合したもの等を
用いることができる。被膜4の厚さは、突起体3の高さ
より小さくなるように設定する。これは、被膜4の厚さ
が突起体3の高さより大きくなると、相対的に突起体3
が低くなり、充分な滑り止め効果を発揮できないからで
ある。ここでいう被膜4の厚さとは、図2において、元
竿1上に直接形成されている薄い部分の厚さと、元竿1
と突起体3との間の境界部分に形成されている厚い部分
の厚さとを含む意味である。したがって、被膜4の厚さ
を突起体3の高さより小さくするとは、被膜4の厚い部
分の厚さを突起体3の高さより小さくするという意味で
ある。
【0016】上記構成を有する釣り竿は、比較的高い突
起体3を有しているので、優れた滑り止め効果を発揮す
ると共に、薄い被膜4を有しているので、握り部の薄型
化・軽量化を図ることができる。また、突起体3は被膜
4により埋め込まれているので、突起体3が脱離するこ
とを防止することができる。また、被膜4が薄いので、
一体感のある外観デザインが可能となる。
【0017】本実施例においては、握り部Aに突起体3
および被膜4を形成している。この場合、元竿1上に直
接または元竿1上に形成した塗膜上に突起体3を形成す
ることにより、直接元竿1を握持することになり、魚信
感知性に優れたものとなる。また、被膜4上に滑り止め
塗装や撥水塗装を吹き付け、刷毛塗り、シゴキ塗装等の
方法で施すことにより、さらに滑り止め性や撥水性を向
上させることができる。 (実施例2)図3は、本発明の釣り竿の他の実施例の一
部を示す拡大図である。図3に示す釣り竿においては、
竿管(元竿1)上に異なる材料で構成された突起体3
a,3bが設けられており、突起体3a,3bの側部を
覆うようにして被膜4が形成されている。したがって、
突起体3a,3bの上面は、外界に露出した状態となっ
ている。
【0018】この場合において、突起体3a,3bに異
なる材料を用いて、突起体3a,3bの表面性状(手触
り)や硬度を異なるようにすることにより、手触りを強
調することができ、握持感を向上させることができる。
【0019】また、異なる材料からなる複数の突起体を
図3に示すように並設させずに、積層させて表面性状
(感触)を積層体の下層から変化させてもよい。この場
合にも、手触りを強調することができ、握持感を向上さ
せることができる。
【0020】さらに、図3に示す構成によれば、突起体
3a,3bの材料の選択して、適宜組み合わせることに
より、強度、耐摩耗性、重量、感触、外観等の特性を調
整することができる。
【0021】上記構成を有する釣り竿においても、比較
的高い突起体3a,3bを有しているので、優れた滑り
止め効果を発揮すると共に、薄い被膜4を有しているの
で、握り部の薄型化・軽量化を図ることができる。ま
た、突起体3a,3bの側部は被膜4により被覆されて
いるので、突起体3が脱離することを防止することがで
きる。
【0022】また、突起体3a,3bが外界に露出され
ているので、突起体3a,3bの材料の特性をそのまま
発揮させることができる。この場合、異なる材料からな
る複数の突起体を用いることにより、複数の特性を組み
合わせた釣り竿を実現することができる。 (実施例3)本発明は、釣り竿の握り部のみではなく、
竿管の中間部に釣り糸の密着防止のために適用してもよ
く、他の部品の表面に滑り止めとして適用してもよい。
本実施例では、継合部を着脱するための握り部に適用し
た場合について説明する。
【0023】図4は、本発明の釣り竿の継合部を示す正
面図である。図4に示す釣り竿においては、小径竿管5
と大径竿管6とを接続する継合部7において、小径竿管
5および大径竿管6に突起体3および被膜4が設けられ
ている。ここでいう握り部は、小径竿管5と大径竿管6
を着脱する際に釣り人が握る部分をいう。
【0024】図4に示すような小径竿管5が大径竿管6
の中空部に収納可能な構成、例えば振出竿においては、
突起体3を含む小径竿管5の外径が大径竿管6の内径よ
りも小さくなるように設定する必要がある。
【0025】また、突起体3の配置は、図4に示すよう
に、突起体3の長手方向が元竿1の長手方向に沿うよう
にして形成してもよく、突起体3の長手方向が元竿1の
周方向に沿うようにして形成してもよく、突起体3の長
手方向が元竿1の長手方向に対して傾斜するように形成
してもよい。あるいは、帯状の突起体3を交差するよう
に形成してもよく、網目状に形成してもよい。
【0026】上記構成を有する釣り竿は、比較的高い突
起体3を有しているので、優れた滑り止め効果を発揮す
ると共に、薄い被膜4を有しているので、握り部の薄型
化・軽量化を図ることができる。また、突起体3は被膜
4により埋め込まれているので、突起体3が脱離するこ
とを防止することができる。
【0027】また、被膜4上に滑り止め塗装や撥水塗装
を施すことにより、さらに滑り止め性や撥水性を向上さ
せることができる。上記実施例1〜3においては、竿管
(竿本体)に突起体を接着等により設けた例について説
明しているが、竿管に突起体を設ける方法はこの方法に
限定されず、図5に示すような台紙11上に形成された
接着剤層12上に突起体13を有するシートを用いて突
起体を設けてもよい。前記シートを用いることにより、
複雑なパターンや形状の突起体を容易に設けることがで
きる。なお、突起体13は、所定の厚さのシールを単層
でまたは積層して高さを調整することができる。さら
に、シート上に滑り止め塗装や撥水塗装を施すことによ
り、滑り止め性や撥水性を向上させることができる。さ
らに、突起体3,13により文字や模様を構成すること
により、優れたデザインを有する釣り竿になる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の釣り竿は、
握り部外側に形成された突起体と、この突起体の少なく
とも側部を覆い、突起体の高さより小さい厚さを有する
被膜とを具備する握り部を有するので、良好な握持感を
有すると共に優れた滑り止め効果を発揮し、しかも握り
部の薄型化・軽量化を実現することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の釣り竿の一実施例を示す正面図。
【図2】図1に示す釣り竿のA部を示す拡大図。
【図3】本発明の釣り竿の他の実施例の一部を示す拡大
図。
【図4】本発明の釣り竿の他の実施例を示す正面図。
【図5】本発明の釣り竿に使用される突起形成用シート
を示す断面図。
【符号の説明】
1…元竿、2…尻栓、3,3a,3b,13…突起体、
4…被膜、5…小径竿管、6…大径竿管、7…継合部、
11…台紙、12…接着剤層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 握り部を有する釣り竿であって、前記握
    り部は、前記握り部外側に形成された突起体と、前記突
    起体の少なくとも側部を覆い、前記突起体の高さより小
    さい厚さを有する被膜とを具備することを特徴とする釣
    り竿。
JP10559495A 1995-04-28 1995-04-28 釣り竿 Expired - Lifetime JP3213680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10559495A JP3213680B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 釣り竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10559495A JP3213680B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 釣り竿

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08294345A true JPH08294345A (ja) 1996-11-12
JP3213680B2 JP3213680B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=14411834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10559495A Expired - Lifetime JP3213680B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 釣り竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3213680B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245568A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daiwa Seiko Inc 釣竿、及び釣竿に装着される木製部品の撥水処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008245568A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Daiwa Seiko Inc 釣竿、及び釣竿に装着される木製部品の撥水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3213680B2 (ja) 2001-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2182235A1 (en) Brush with improved grip construction and method of manufacture thereof
JPH1033721A (ja) スポーツ用品の装飾的柄
JP3752301B2 (ja) 釣り竿
EP1202129A3 (en) Transfix component having haloelastomer outer layer
CA2335533A1 (en) Flexible multilayer flat material with a reinforced cover layer
JPH08294345A (ja) 釣り竿
US6896948B1 (en) Computer mouse cover
US20220053958A1 (en) Non-slip foam floor mat
JP2006198985A (ja) 建材用滑り止めフィルム。
JP2000355185A (ja) 筆記具のグリップ
JP3462572B2 (ja) 釣り竿
JPH07298808A (ja) 釣り竿、および釣り竿の凸状パターン部の形成方法
JP2006280237A (ja) 滑り止めを施した釣竿
JP2003219772A (ja) 釣 竿
JPH052675U (ja) 釣り竿のグリツプ構造
JP2006104251A5 (ja)
US20170303750A1 (en) Splash and odor reduction in dry toilet
JP2001086905A (ja) リールシート及びそれを備えた釣竿
JP2501829B2 (ja) 合成樹脂製シ−ト体
US20050233118A1 (en) Tool coating with colored patterns
JP2006006280A (ja) リール脚固定装置
JP2003225037A (ja) 釣り竿
JPH01107370U (ja)
JP2004254506A (ja) 釣具及び滑り止め部材と釣具との組合せ
JP2509739Y2 (ja) ゴルフクラブ用シヤフト

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20031225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees