JPH08290497A - 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法 - Google Patents

翼型ハニカムパネルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH08290497A
JPH08290497A JP7095646A JP9564695A JPH08290497A JP H08290497 A JPH08290497 A JP H08290497A JP 7095646 A JP7095646 A JP 7095646A JP 9564695 A JP9564695 A JP 9564695A JP H08290497 A JPH08290497 A JP H08290497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
honeycomb panel
wing type
type honeycomb
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7095646A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Oikawa
昌志 及川
Katsuhiro Minamida
勝宏 南田
Motoi Kido
基 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7095646A priority Critical patent/JPH08290497A/ja
Publication of JPH08290497A publication Critical patent/JPH08290497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】船舶等に使用される翼型、またはその一部分を
有するハニカムパネルを安価に提供する。 【構成】翼型ハニカムパネルの芯材12は、形状固定用
補強リブ11とこれの間に挟み込まれた波板7とからな
っている。形状固定用補強リブ11は所要の形状に湾曲
し、波板7の凹凸に沿って上下に分割されている。芯材
12の両面をフェ−スシ−ト8、9が被覆している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、翼型ハニカムパネル
およびその製造方法に関する。この発明の翼型ハニカム
パネルは船舶用水中翼その他翼型をしたハニカムパネル
に用いられる。
【0002】
【従来の技術】従来、航空機や船舶に使用される翼型ハ
ニカムパネルは、特開平4−316845号公報等にお
ける複合材翼型成形法で知られるように複数の成型治具
や工程を必要とする。したがって、事前に、製造すべき
翼型の形状に応じた治具を作製準備する必要があり、迅
速な対応ができず、コストも非常に高いという欠点を有
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
船舶用水中翼等に使用される翼型、またはその一部分を
有する翼型ハニカムパネルを安価に提供することを目的
とするものである。
【0004】
【問題を解決するための手段】この発明の翼型ハニカム
パネルは、所要の形状に湾曲し、波板の凹凸に沿って上
下に分割した形状固定用補強リブの間に波板を挟んだ芯
材の両面をフェ−スシ−トで被覆したことを特徴として
いる。
【0005】また、この発明の翼型ハニカムパネルの製
造方法は、外形を予め作製すべき翼型の形状に加工し、
波板の凹凸に沿って上下に分割した形状固定用補強リブ
の間に波板を挟んだ複数の芯材を結合し、所定の形状構
造に形成した後、フェ−スシ−トを被覆することを特徴
としている。
【0006】
【作用】この発明によれば、波板の変形の自由度を利用
し、どのような複雑な翼型表面形状を有する翼型ハニカ
ムパネルでも、所要の形状に湾曲した形状固定用補強リ
ブに沿って波板を配設した芯材を作製できるので、軽量
で安価な翼型ハニカムパネルを得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づきこの発明を説明する。図
1は、この発明の翼型ハニカムパネルの斜視図である。
翼型ハニカムパネル1は、翼先端形状部2と翼後端形状
部6との間に、この発明のハニカムパネルで構成される
上部パネル3と下部パネル4を連結補強材5を介して張
り渡したものである。上下のパネル3、4は必要に応じ
て図のように2分割してもよいが、強度が十分であれば
分割の必要はない。これらの各部材はステンレス鋼板の
ような耐蝕性に優れた材料で構成し、接合部は溶接また
は接着剤で接合する。
【0008】図2は図1のA−A断面図で、上下のパネ
ル3、4は形状固定用補強リブ11と波板7とにより構
成される芯材12に上面フェ−スシ−ト8および下面フ
ェ−スシ−ト9を接合被覆したものである。10、10
は各パネルの側面に接着した側板で、この側板10に
は、それぞれ側板連結部10aが形成され、他の部材と
接合するための接合代となっている。
【0009】図3は芯材12の組み立て図で、翼型の表
面形状に作製された上部形状を有し、波板7の凹凸に沿
って上下に2分割された上部リブ11aと下部リブ11
bとに挟まれ溶接された波板7とにより構成されてい
る。
【0010】図1に示す船舶水中翼用ハニカムパネルの
作製例では、幅3600 mm 、長さ2000 mm 、パネ
ルの板厚21 mm で、パネルを構成する素材は、いずれ
もJIS−SUS317を使用した。形状固定用補強リ
ブ11の翼型形状を示す曲率半径は、図4に示すように
R1=10 m、R2=15 m、R3=20 m、R4=2
5 m、R5=30m と変化している。図2に示す芯材1
2に使用した波板の厚さは0.4 mm 、上面フェ−スシ
−トの厚さは2 mm 、下面フェ−スシ−トの厚さは1 m
m である。
【0011】パネルの曲率に対応したフェ−スシ−トの
変形量も弾性領域内であり、特別な加工機や治具を必要
とすることはなかった。各構成部品同士の接合にはレ−
ザ溶接を行った。レ−ザ溶接は一般に熱応力による加工
物の変形が極めて少なく、分速10m 程度の高速溶接も
可能である。
【0012】作製したハニカムパネルの機械的強度試験
の結果は、パネルに2気圧の負荷を加える疲労試験では
500万回を越えていることが確認できた。しかも、同
じ曲げ強度をもつ無垢板に対して、重量はその1/4で
あることも確認した。
【0013】腐食特性は母材であるJIS−SUS31
7の特性と較べ何ら劣るところは無かった。また、曲面
を得るためにフェ−スシ−トにプレス加工や研削加工を
施さないので、構成部品どうしを接合するレ−ザ加工機
だけで加工を行うことができ、短時間で低コストで、か
つ加工歪みの殆ど無いハニカムパネルを作製することが
できた。
【0014】
【発明の効果】この発明によれば、船舶等の輸送機器に
用いられる複雑な3次元の曲面形状構造物に対し、軽量
で高い強度と耐腐食性を有するハニカムパネルが極めて
容易に作製できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の翼型ハニカムパネルの斜視図であ
る。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】この発明のハニカムパネルの芯材の組み立て図
である。
【図4】形状固定用補強リブの翼型形状曲率半径説明図
である。
【符号の説明】
1 翼型ハニカムパネル 7 波板 8 上面フェ−スシ−ト 9 下面フェ−スシ−ト 11 形状固定用補強リブ 12 芯材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要の形状に湾曲し、波板の凹凸に沿っ
    て上下に分割した形状固定用補強リブの間に波板を挟ん
    だ芯材の両面をフェ−スシ−トで被覆したことを特徴と
    する翼型ハニカムパネル。
  2. 【請求項2】 請求項1のハニカムパネルで製作した船
    舶用水中翼またはスタビライザー。
  3. 【請求項3】 外形を予め作製すべき翼型の形状に加工
    し、波板の凹凸に沿って上下に分割した形状固定用補強
    リブの間に波板を挟んだ複数の芯材を結合し、所定の形
    状構造に形成した後、フェ−スシ−トを被覆することを
    特徴とする翼型ハニカムパネルの製造方法。
JP7095646A 1995-04-20 1995-04-20 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法 Pending JPH08290497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7095646A JPH08290497A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7095646A JPH08290497A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08290497A true JPH08290497A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14143277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7095646A Pending JPH08290497A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08290497A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528789A (ja) * 2003-07-11 2007-10-18 ストーク・フォッカー・エーイーエスピー・ビー・ブイ 翼形状部材のための半完成品を製造するための方法
JP2009536114A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 エアバス ユーケー リミティド 層間剥離を阻止するための装置及び方法
JP2010526729A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ザ・ボーイング・カンパニー サンドイッチパネル用の締め具の要らない主要構造ジョイント
US8424805B2 (en) 2009-10-07 2013-04-23 Donald Smith Airfoil structure
CN103448901A (zh) * 2012-05-30 2013-12-18 波音公司 结合的复合翼面以及制造方法
KR101372474B1 (ko) * 2012-10-29 2014-03-11 부산대학교 산학협력단 폐선을 이용한 파력 발전장치
JP2014126135A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Shotoku Kogyosho Co Ltd 波状管型ガス容器及び波状管型ガス容器装置
CN108016592A (zh) * 2017-12-30 2018-05-11 镇江同舟螺旋桨有限公司 一种纤维复合材料的船用螺旋桨
CN112109875A (zh) * 2020-09-04 2020-12-22 大连理工大学 一种柔性承载波纹结构的弯曲褶皱抑制方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528789A (ja) * 2003-07-11 2007-10-18 ストーク・フォッカー・エーイーエスピー・ビー・ブイ 翼形状部材のための半完成品を製造するための方法
JP2009536114A (ja) * 2006-05-09 2009-10-08 エアバス ユーケー リミティド 層間剥離を阻止するための装置及び方法
JP2010526729A (ja) * 2007-05-11 2010-08-05 ザ・ボーイング・カンパニー サンドイッチパネル用の締め具の要らない主要構造ジョイント
US8424805B2 (en) 2009-10-07 2013-04-23 Donald Smith Airfoil structure
CN103448901A (zh) * 2012-05-30 2013-12-18 波音公司 结合的复合翼面以及制造方法
JP2013256281A (ja) * 2012-05-30 2013-12-26 Boeing Co:The 接合された複合翼型及び製造方法
EP2669186A3 (en) * 2012-05-30 2015-06-17 The Boeing Company Bonded composite airfoil and fabrication method
US9352822B2 (en) 2012-05-30 2016-05-31 The Boeing Company Bonded composite airfoil
KR101372474B1 (ko) * 2012-10-29 2014-03-11 부산대학교 산학협력단 폐선을 이용한 파력 발전장치
JP2014126135A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Shotoku Kogyosho Co Ltd 波状管型ガス容器及び波状管型ガス容器装置
CN108016592A (zh) * 2017-12-30 2018-05-11 镇江同舟螺旋桨有限公司 一种纤维复合材料的船用螺旋桨
CN112109875A (zh) * 2020-09-04 2020-12-22 大连理工大学 一种柔性承载波纹结构的弯曲褶皱抑制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5297937A (en) Hollow fan moving blade
US5262220A (en) High strength structure assembly and method of making the same
US7818945B2 (en) Composite structural member having an undulating web and method for forming same
US5330092A (en) Multiple density sandwich structures and method of fabrication
US6051325A (en) Joining of machined sandwich assemblies by friction stir welding
JPH08290497A (ja) 翼型ハニカムパネルおよびその製造方法
JP2551316B2 (ja) パネル
JPH1147959A (ja) 外板の製造方法
JP6343435B2 (ja) 鉄道車両の軽量車体構造
JPH1147859A (ja) アルミ合金パネルの製造方法
WO2004112980A2 (en) Engineered welded blank and method for producing same
JPH08230098A (ja) 金属サンドイッチ構造体およびその製造方法
KR100698562B1 (ko) 대체로 관 모양의 금속 벽을 가진 구조 요소를 제조하는방법 및 구조 요소
JP3069190B2 (ja) ハニカムパネルの製造方法
JPH067866A (ja) ハニカムパネル
JPS6010840Y2 (ja) 複合材料製抗張構造体
EP0953439A2 (en) Honeycomb panel and manufacturing method thereof
JPH08290499A (ja) 補強部材を有するハニカムパネル
JP3183790B2 (ja) ろう付けハニカムパネルユニットおよびその製造方法
JPH06106662A (ja) ろう付け積層パネル及びその製作方法
JP2022106571A (ja) スポット溶接構造体及びその製造方法
JPH08290498A (ja) ハニカム構造体およびその製造方法
KR20040026068A (ko) 하니컴 코아, 하니컴 코아용 금형 및 하니콤 코아 제조방법
JPH06246856A (ja) 剛性ボード
KR20230007715A (ko) 접합 대상물인 이종소재의 표면 거칠기 및 상기 이종소재 간에 배치된 접착제의 두께를 조절하여 상기 이종소재 간의 접합 강도를 향상하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030422