JPH08288682A - 移動手段における筐体内の冷却装置 - Google Patents

移動手段における筐体内の冷却装置

Info

Publication number
JPH08288682A
JPH08288682A JP7089192A JP8919295A JPH08288682A JP H08288682 A JPH08288682 A JP H08288682A JP 7089192 A JP7089192 A JP 7089192A JP 8919295 A JP8919295 A JP 8919295A JP H08288682 A JPH08288682 A JP H08288682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
housing
cabinet
heat pipe
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7089192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Murase
孝志 村瀬
Chika Sasaki
千佳 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP7089192A priority Critical patent/JPH08288682A/ja
Publication of JPH08288682A publication Critical patent/JPH08288682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0266Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with separate evaporating and condensing chambers connected by at least one conduit; Loop-type heat pipes; with multiple or common evaporating or condensing chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 筐体内の空間効率を向上を図り、仕切板を必
要とせず、筐体内の点検保守作業がより容易になる移動
手段における筐体内の冷却装置を提供すること。 【構成】 ループ形のヒートパイプ1と、前記ヒートパ
イプ1の加熱部10に取り付けられ、発熱性の電気部品
4が取り付けられた吸熱ブロック2と、前記ヒートパイ
プ1の放熱部11に取り付けられた放熱フィン3とを備
え、前記吸熱ブロック2は、前記電気部品4が筐体5内
へ面する状態に当該筐体5の側壁へ取り付けられてい
て、当該筐体5の側壁の一部を構成していることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両や航空機,船舶
等の移動手段における筐体内の冷却装置に関するもので
ある。さらに具体的には、移動手段が移動するときの風
を利用して筐体内部を冷却するのに適する冷却装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図5を参照しながら、従来の電車車両に
おける密閉筐体内の冷却装置を説明する。車両の床下面
6には密閉された筐体5が固定され、筐体5の内部に
は、スナバ抵抗40,スナバコンデンサ41及びゲート
アンプ42等の電気部品が配置されている。筐体5の一
方の側壁には、開閉カバー51で密閉される開口部50
が設けられており、必要なときはこの開閉カバー51を
開いて筐体5の内部の点検や保守作業ができるように構
成されている。
【0003】筐体5の他方の側壁には傾斜した仕切板5
2が取り付けられ、この仕切板52には、直管状の複数
のヒートパイプ7が当該仕切板52に対してほぼ直交す
る状態に貫通保持されている。このヒートパイプ7は、
その加熱部70が先下がり状になるように7°前後傾斜
している。筐体5の内部に位置する前記ヒートパイプ7
の加熱部70には、上面又は下面に半導体モジュール等
の発熱性の電気部品4を図示しないネジによって取り付
けた吸熱ブロック2が取り付けられている。また、筐体
5の外部に突出したヒートパイプ7の放熱部71には、
多数の放熱フィン3が取り付けられている。通常、車両
はその走行による風が前記放熱フィン3に沿うように
(図において手前方向又はその逆方法に)走行する。
【0004】前述の冷却装置によれば、電気部品4の熱
や部品類40,41,42による筐体5内の熱は、吸熱
ブロック2を通じてヒートパイプ7の加熱部70に伝え
られ、内部の作動液によって放熱部71に運ばれ、放熱
フィン3から外部に放熱される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の冷却装置は前述
のように構成されているので、以下のような課題があっ
た。第1は、ヒートパイプ7の加熱部70が筐体5内に
長く突入しているため、筐体5内の空間効率がわるく、
内部にスナバ抵抗40,スナバコンデンサ41及びゲー
トアンプ42等の必要な部品を装着するためには、容積
のより大きい筐体5を必要とすることである。第2は、
構造上仕切板52のヒートパイプ貫通部への荷重に対す
る負担が大きく、脆弱なことである。第3は、電気部品
4が吸熱ブロック2の上面又は下面に位置する状態にな
るために、開閉カバー51を開いて行う筐体5内の点検
保守の作業性がわるいことである。この発明の目的は、
筐体内の空間効率を向上を図り、仕切板を必要とせず、
かつ、筐体内の点検保守の作業性を向上させた移動手段
における筐体内の冷却装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による冷却装置
は、前述の課題を解決するため、ループ形のヒートパイ
プ1と、前記ヒートパイプ1の加熱部10に取り付けら
れ、発熱性の電気部品4が取り付けられた吸熱ブロック
2と、前記ヒートパイプ1の放熱部11に取り付けられ
た放熱フィン3とを備え、前記吸熱ブロック2は、前記
電気部品4が筐体5内へ面する状態に当該筐体5の側壁
へ取り付けられていて、当該筐体5の側壁の一部を構成
していることを特徴としている。
【0007】ヒートパイプ1は、この種の通常の冷却装
置におけると同様に、その加熱部70が下位になるよう
に傾斜状態に設置される。放熱フィン3がプレート状で
あって、冷却装置の設置状態によって、移動手段の走行
ないし移動に伴う風が放熱フィン3に対してほぼ直交す
るように当たる場合には、前記放熱フィン3へ通風用の
孔30又はスリット31を形成するのが好ましい。
【0008】
【作用】この発明に係る冷却装置によれば、吸熱ブロッ
ク2に取り付けられている電気部品4の熱及び筐体5内
の熱は、吸熱ブロック2を通じてヒートパイプ1の加熱
部10に伝わり、内部の作動液の相変化によって放熱部
11に運ばれ、放熱フィン3を通じて外部へ放熱され
る。
【0009】この発明に係る冷却装置によれば、吸熱ブ
ロック2が筐体5の側壁に取り付けられ、その側壁の一
部を構成しているため、以下のような利点がある。すな
わち、ヒートパイプを取り付けるための仕切板を必要と
せず、筐体5の側壁にヒートパイプ1が貫通していない
ので、筐体5がより丈夫になる。ヒートパイプ1の加熱
部10が筐体1内に長く突入していないので、筐体5の
空間効率が向上し、筐体5内により多くの部品を設置し
たり、あるいは、筐体5をより小型化することができる
ようになる。また、筐体5の他の側壁に開口部50と開
閉カバー51を取り付けて、この開閉カバー51を開く
と、吸熱ブロック2に取り付けられている電気部品4や
内部に設置されている他の部品が見えやすくなるので、
点検や保守の作業性がよくなる。
【0010】
【実施例】図1〜図4を参照しながら、この発明による
冷却装置の好ましい実施例を説明する。なを、従来の図
5の冷却装置と同様な部分や部品には同一の符号を付し
てそれらの説明は省略する。
【0011】実施例−1 図1は実施例−1による筐体内の冷却装置の断面図、図
2はその平断面図である。電車の車両の床下面6には、
アタッチメント60を介して密閉状の筐体5が取り付け
られている。筐体5の一方の側壁には、開口部50が形
成され、この開口部50を開閉する開閉カバー51が上
部のヒンジ53によって取り付けられている。この開閉
カバー51は、開口部50を閉じたとき図示しないロッ
ク手段によってロックできるようになっている。
【0012】筐体5の他方の側壁54には窓孔55が形
成され、この窓孔55は、前記側壁54に外側から取り
付けられた厚肉の吸熱ブロック2によって密閉状に塞が
れている。吸熱ブロック2の筐体5の内部に面する部分
には、半導体モジュールである発熱性の電子部品4が図
示しないネジによって複数取り付けられている。前記吸
熱ブロック2には、上下方向に複数並んだ状態でループ
形のヒートパイプ1の加熱部10がほぼ水平に貫通保持
されている。
【0013】各ヒートパイプ1は、その放熱部11が上
位になるように先上がり状態になっており、その水平な
放熱部11には多数のプレート状のフィン3が一定のピ
ッチで並ぶように取り付けられている。この実施例で
は、移動手段である電車は図2の上下方向に走行するよ
うになっっており、その走行に伴う風はフィン3に対し
てほぼ直角に当たるので、放熱部分の通風性を向上させ
るため、各フィン3には通風用の孔30が多数形成され
ている。ヒートパイプ1は、アルミニウム又はアルミニ
ウム合金,銅又は銅合金などの熱伝導性のよい金属材料
で製造され、また、放熱フィン3も同様な金属材料で製
造される。
【0014】この実施例の冷却装置によれば、電気部品
4の熱や他の部品類40〜42等から発生した筐体5内
の熱は、吸熱ブロック2を介してヒートパイプ1の加熱
部10へ伝達され、内部の作動液の相変化によって放熱
部11に輸送され、放熱フィン3を通じて外部に放熱さ
れる。移動手段である車両の移動に伴う風は、放熱フィ
ン3へほぼ直角に当たるが、その放熱フィン3には孔3
0が形成されており、各放熱フィン3に対して前記風が
当るので、その放熱効果を向上させることができる。
【0015】電気部品4が取り付けられた吸熱ブロック
2は、筐体5の側壁54の一部を構成していて、加熱部
10とともに筐体5内に大きく突入している構造ではな
いので、筐体5内の空間効率が向上する。したがって、
筐体5内へより多くの電気部品類を装置することができ
るようになったほか、筐体5をより小型化することがで
きるようになった。
【0016】吸熱ブロック2は筐体5の垂直な側壁54
の一部を形成していて仕切板を必要とせず、筐体5の側
壁をヒートパイプ1が内外に貫通していないので、筐体
5がより丈夫になった。また、この実施例では、筐体5
内の各種部品類の点検や保守のために開閉カバー51を
開けたとき、その対向面(正面)の電気部品4がよく見
えるとともに、抵抗40,コンデンサ41,ゲートアン
プ42等の部品類もよく見えるので、点検保守の作業性
が非常によくなった。
【0017】実施例−2 実施例−1の冷却装置における放熱フィン3の通風用の
孔30は、細長いスリット状の孔であってもよいし、あ
るいは図3のように、プレート状の放熱フィン3に対
し、その一辺に達する状態のスリット31を形成して前
記孔30に代えてもよい。実施例−2の冷却装置の他の
構成、及び作用や効果は、実施例−1の冷却装置とほぼ
同様であるのでそれらの説明は省略する。
【0018】実施例−3 図4はこの発明による実施例−3の放熱装置の部分断面
図である。この実施例の装置における各放熱フィン3
は、アルミニウム合金等により、各ヒートパイプ1の放
熱部11に被着される二つ割の厚肉の放熱ブロック部3
2,32と一体に成形されたものである。放熱フィン3
を放熱部11に取り付けるときは、各放熱部11を内部
に挿入した状態で、ロウ付けなどによって放熱ブロック
部32,32を各放熱部11へ被着合体させる。この実
施例の装置における放熱フィン3によれば、図示されて
いない移動手段が図4の上下方向へ移動するのに伴う風
は、放熱フィン3に沿って通過するので、前記各実施例
のよに、放熱フィン3へ通風用の孔30やスリット31
を形成する必要がない。この実施例の冷却装置の他の構
成、及び作用や効果は、実施例−1の装置とほぼ同様で
あるのでそれらの説明は省略する。
【0019】その他の実施例 前記各実施例の冷却装置におけるループ形のヒートパイ
プ1は、両端の二つの傾斜連通部によって加熱部10と
放熱部11とが連通している。このような構成に代え
て、前記の傾斜連通部は、加熱部10と放熱部11の両
端のみでなく、加熱部10と放熱部11とを、それらの
両端間においても連通するように三つ以上形成されてい
ても実施することができる。放熱部11に取り付けられ
る放熱フィン3は、前述のような構造のみに限らず、ハ
ニカム形状のものや他の構造のものを使用することがで
きる。
【0020】
【発明の効果】この発明による冷却装置は、吸熱ブロッ
クが筐体の側壁に取り付けられ、その側壁の一部を構成
しているため、以下のような効果を奏する。第1に、ヒ
ートパイプを貫通保持させるための仕切板を必要としな
いとともに、筐体の側壁をヒートパイプが貫通していな
いので筐体がより丈夫になる。第2に、ヒートパイプが
筐体内へ大きく突入していないので、筐体の空間効率が
向上し、筐体内により多くの部品を設置したり、あるい
は、筐体をより小型化することができる。第3に、筐体
の他の側壁に開口部と開閉カバーを取り付けて、この開
閉カバーを開くと、吸熱ブロックに取り付けられている
電気部品や内部に設置されている他の部品が見えやすく
なるので、点検や保守の作業性が非常によくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による実施例−1の冷却装置の概略断
面図である。
【図2】図1の冷却装置の部分平断面図である。
【図3】この発明による実施例−2の冷却装置の部分正
面図である。
【図4】この発明による実施例−3の冷却装置の部分正
面図である。
【図5】電車車両の床下面に取り付けられた従来の冷却
装置の概略断面図である。
【符号の説明】
1 ループ形のヒートパイプ 10,70 加熱部 11,71 放熱部 2 吸熱ブロック 3 放熱フィン 30 通風用の孔 31 通風用のスリット 32 放熱ブロック部 4 発熱性の電子部品 40 スナバ抵抗 41 スナバコンデンサ 42 ゲートアンプ 5 筐体 50 開口部 51 開閉カバー 52 仕切り板 53 ヒンジ 54 側壁 55 窓孔 6 車両の床下面 60 アタッチメント 7 直管状のヒートパイプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ループ形のヒートパイプ1と、 前記ヒートパイプ1の加熱部10に取り付けられ、発熱
    性の電気部品4が取り付けられた吸熱ブロック2と、 前記ヒートパイプ1の放熱部11に取り付けられた放熱
    フィン3とを備え、 前記吸熱ブロック2は、前記電気部品4が筐体5内へ面
    する状態に当該筐体5の側壁へ取り付けられていて、当
    該筐体5の側壁の一部を構成していることを特徴とす
    る、 移動手段における筐体内の冷却装置。
JP7089192A 1995-04-14 1995-04-14 移動手段における筐体内の冷却装置 Pending JPH08288682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089192A JPH08288682A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 移動手段における筐体内の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089192A JPH08288682A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 移動手段における筐体内の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08288682A true JPH08288682A (ja) 1996-11-01

Family

ID=13963862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7089192A Pending JPH08288682A (ja) 1995-04-14 1995-04-14 移動手段における筐体内の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08288682A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112205091A (zh) * 2017-12-08 2021-01-08 株式会社Kmw 电子元件的散热装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112205091A (zh) * 2017-12-08 2021-01-08 株式会社Kmw 电子元件的散热装置
JP2021506124A (ja) * 2017-12-08 2021-02-18 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド 電子素子の放熱装置
US11324106B2 (en) 2017-12-08 2022-05-03 Kmw Inc. Cooling apparatus for electronic element
CN112205091B (zh) * 2017-12-08 2024-03-22 株式会社Kmw 电子元件的散热装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100436970B1 (ko) 이동체의박스내에있는전기부품의냉각장치
JP3017837B2 (ja) 電子機器装置
US6625024B2 (en) Power converter enclosure
US20090073654A1 (en) Compact surface-mount heat exchanger
JP4558627B2 (ja) 電子機器の筐体および電子機器
JP2007123641A5 (ja)
JP2002111263A (ja) 排熱、遮熱構造を備えた電子装置
JPH08288682A (ja) 移動手段における筐体内の冷却装置
US6549405B2 (en) Electronic chassis
JP4457238B2 (ja) 機器キャビネット内発熱部品群の放熱構造
JPH07277187A (ja) 電気車の制御箱
JPH0561556B2 (ja)
JP2003008274A (ja) 電子機器装置
JPH09203591A (ja) 移動体における筐体内の冷却装置
JP2006013043A (ja) ヒートパイプ式ヒートシンク
CN210120725U (zh) 一种散热箱
JP4194180B2 (ja) 屋外用電子機器筐体
JPH0727677Y2 (ja) ヒートシンクの冷媒流案内機構
JPH073675Y2 (ja) 実装電子部品の冷却構造
JPH07321263A (ja) ヒ−トパイプ式冷却装置
JPH0441520B2 (ja)
JPH05198714A (ja) 電子機器の冷却構造
JPH06112383A (ja) 機器筐体内部温度降下手段
JPH07321488A (ja) 密閉筐体
JPS60113498A (ja) 電気機器冷却装置