JPH08286872A - 教育ヘルプ装置 - Google Patents

教育ヘルプ装置

Info

Publication number
JPH08286872A
JPH08286872A JP7089268A JP8926895A JPH08286872A JP H08286872 A JPH08286872 A JP H08286872A JP 7089268 A JP7089268 A JP 7089268A JP 8926895 A JP8926895 A JP 8926895A JP H08286872 A JPH08286872 A JP H08286872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
procedure manual
work procedure
command
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7089268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110280B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yoshitomi
寛 吉富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP07089268A priority Critical patent/JP3110280B2/ja
Publication of JPH08286872A publication Critical patent/JPH08286872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110280B2 publication Critical patent/JP3110280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画面型のエディット機能で、次に何をやらな
ければならないかといった、作業の流れに沿った指示を
行うことにより、作業の単純ミスの防止と、作業手順に
従った作業の推進・教育を目的とする。 【構成】 教育ヘルプ装置は、作業手順書作成部11
で、作業を手順に合わせて、作業内容とその時に起動す
るコマンドを記述し、作業手順書ファイル12に登録
し、その作業手順書を指定して、教育ヘルプ起動部13
を起動することで、教育ヘルプ表示部14で、次の作業
の指示を表示し、コマンド実行部15で、指示に従った
コマンドを実行し、エディタ画面を表示し、エディタ画
面を終了させた時に、コマンド終了判定部16で、指示
作業の再作業を行うかの確認をすることで、作業の完了
を判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画面型のエディタ作業
を作業手順通りに行うための教育ヘルプ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のヘルプ機能は、例えば、データ処
理装置において何らかの原因で入力装置からの入力が停
止したときに、すみやかに操作を継続を促す自動ヘルプ
画面を表示するものであった(特開平4−160527
号公報)。
【0003】従来の他のヘルプ機能は、画面型のエディ
ト機能(ワードプロセッサソフト、ケースツール、表計
算ソフトなど)において作業者がコマンドの利用の仕方
がわからない場合に、コマンドの利用方法の問い合わせ
を行うためのもので、その時点では、次にやるべき事は
わかっている必要がある。
【0004】また、従来の作業手順書は文章で書かれた
マニュアルか、または、カタログ的な機能として、最初
の情報を入力しておくと、登録された一連の作業手順に
従い自動実行し、最終の出力を出すといった、固定的に
情報を加工するためだけのもので、思考のはいる作業に
関しては利用できなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のヘルプ機能で
は、作業手順がわかっていて、コマンド等がわからない
場合に、ヘルプを参照してコマンド内容を確認すること
で作業を進めることができるが、作業手順がわからない
場合に、次になにをしなければならないかを教えてはく
れないため、作業手順書などを見ない限り、その時点で
作業が止まってしまうことになる。
【0006】作業手順書自身は、紙または電子メディア
であっても、目次等から必要な作業を検索して、作業手
順を確認する必要があった。
【0007】また、従来のカタログ的機能では、一連の
作業を1作業として登録して実行することはできても、
作業確認を行いながら順次作業を行うような場合には対
応できないという問題があった。
【0008】さらに、作業手順に従わず作業することで
単純な作業ミスが発生するという問題があった。
【0009】それ故、本発明の課題は、作業手順がわか
らない場合にも、容易に、しかも、作業ミスなく、作業
を継続させることができる教育ヘルプ装置を提供するこ
とにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、作業者
の行う作業の手順に合わせて、作業単位に手順・内容、
作業を行うために作業画面を表示するのに必要となるコ
マンドを記述した作業手順書を作業手順名を付けて記憶
している作業手順書ファイルと、作業手順書に従い作業
を実施するために、作業手順書ファイルより作業手順名
を選択して教育ヘルプを起動する教育ヘルプ起動手段
と、指定された作業手順名に従い、作業手順書ファイル
より作業手順書を検索し、次に行う作業内容を表示し作
業指示を行う教育ヘルプ表示手段と、教育ヘルプ表示手
段で表示された作業内容に対して、作業者が選択した内
容に従って登録されているコマンドを実行し、作業画面
を表示し作業を行えるようにするコマンド実行手段と
を、含むことを特徴とする教育ヘルプ装置が得られる。
【0011】更に本発明によれば、作業者の行う作業の
手順に合わせて、作業単位に手順・内容、作業を行うた
めに作業画面を表示するのに必要となるコマンドを記述
した作業手順書を作業手順名を付けて、作業手順書ファ
イルに格納する作業手順書作成手段を、更に含むことを
特徴とする教育ヘルプ装置が得られる。
【0012】また本発明によれば、作業手順書ファイル
と、作業者の行う作業の手順に合わせて、作業単位に手
順・内容、作業を行うために作業画面を表示するのに必
要となるコマンドと、終了を確認するための確認メッセ
ージを記述した作業手順書を作業手順名を付けて作業手
順書ファイルに格納する作業手順書作成手段と、作業手
順書に従い作業を実施するために、作業手順書ファイル
より作業手順名を選択して教育ヘルプを起動する教育ヘ
ルプ起動手段と、指定された作業手順名に従い、作業手
順書ファイルより作業手順書を検索し、次に行う作業内
容を表示し作業指示を行う教育ヘルプ表示手段と、教育
ヘルプ表示手段で表示された作業内容に対して、作業者
が選択した内容に従って登録されているコマンドを実行
し、作業画面を表示し作業を行えるようにするコマンド
実行手段と、コマンド実行手段で実行された作業画面の
終了を判定し、作業手順書ファイルより、その作業が終
了したかどうかの確認をとるための確認メッセージを表
示して、作業者に対して終了の確認をとり、作業終了で
あれば、次の作業指示を行うために教育ヘルプ表示手段
に制御を戻すコマンド終了判定手段とを含む教育ヘルプ
装置が得られる。
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0014】図1を参照すると、本発明の一実施例によ
る教育ヘルプ装置は、作業手順書作成部11と、作業手
順書ファイル12と、教育ヘルプ起動部13と、教育ヘ
ルプ表示部14と、コマンド実行部15と、コマンド終
了判定部16により構成される。
【0015】作業手順書作成部11では、作業者の行う
作業の手順にあわせて作業手順書を作成し、作業手順書
名を付けて作業手順書ファイル12に格納する。
【0016】作成する作業手順書は、作業単位に手順を
明記して、それぞれの作業単位には作業単位名、作業指
示を明記した作業内容と、その作業で作業画面を表示す
るために実行するコマンド(またはマクロ)と、作業終
了時に、本当に作業が終了したかどうか(誤りがない
か)を確認するための確認メッセージをエディタ17を
利用して記述する。
【0017】教育ヘルプ起動部13では、作業手順書に
従って作業を行う場合に、作業手順書ファイル12より
作業手順書名を選択して、教育ヘルプを起動する。
【0018】教育ヘルプ表示部14では、教育ヘルプ起
動部13で選択した作業手順名より作業手順書ファイル
12を検索して作業手順書を読み込み、手順に従い、次
にやらなければならない作業単位の内容を表示し、作業
者に対して作業指示を行う。
【0019】コマンド実行部15では、作業手順書ファ
イル12で指示されたコマンドを実行し、作業を行うた
め作業画面の表示を行う。
【0020】コマンド終了判定部16では、コマンド実
行部15で起動した作業画面の終了時に、作業単位が完
了したかどうか(作成ミス等でやり直しを行わなければ
ならない場合があるため)を作業者に問い合わせを行う
ため、作業手順書作成部11で作成された確認メッセー
ジを表示し作業者の確認を行う。作業単位が完了であれ
ば、次の作業単位の指示を行うため教育ヘルプ表示部1
4に制御を戻す。
【0021】次に図2及び図3を参照して図1の教育ヘ
ルプ装置の動作を説明する。
【0022】図2は、ワードプロセッサを使って、会議
開催通知を作成する場合の作業手順書21を示してい
る。図3は、その作業手順書を利用した場合の図1の教
育ヘルプ装置の動作順序22を示している。
【0023】作業手順書作成部11で作業手順書21を
作成する。作成する内容としては、作業手順書名、作業
単位の手順と、作業単位の作業単位名・内容・コマンド
・確認メッセージである。
【0024】会議開催通知の作成を行う場合には、「規
定フォーマットの取り込み」「ファイル登録」「内容の
記入・保存」の作業単位があり、規定フォーマットの取
り込み−ファイル登録−内容の記入・保存の手順で作業
を行う。
【0025】作成した作業手順書21は、作業手順書名
「会議開催通知の作成」で作業手順書ファイル12に登
録する。
【0026】教育ヘルプ起動部13で、作業手順書ファ
イル12から、作業手順書名「会議開催通知の作成」を
選択して、教育ヘルプを起動する。
【0027】教育ヘルプが起動されると、教育ヘルプ表
示部14により、作業手順書21の最初の作業単位であ
る規定フォーマットの取り込み221の内容表示が行わ
れ、作業者に対して、規定フォーマットの取り込みのた
めに作業指示が与えられる。
【0028】規定フォーマットの取り込み221の内容
表示に対して了解すると、コマンド実行部15により、
作業手順書ファイル12から、作業手順書21で記述し
た規定フォーマットの取り込みの作業画面を起動するコ
マンド(ファイル−読み込み)を実行し、ファイル読み
込みのために読み込みウィンドウを表示する。
【0029】読み込みウィンドウにより、作業者は、規
定フォーマットの取り込み221の内容表示に従って、
規定フォーマットの読み込みを行い、読み込みウィンド
ウを終了させる。
【0030】読み込みウィンドウが終了すると、コンマ
ンド終了判定処理16により、作業手順書21の規定フ
ォーマットの読み込みに記述された確認のメッセージを
表示し、作業単位の規定フォーマットの取り込みを完了
するかどうかを確認する。
【0031】再作業を選択した場合には、もう一度教育
ヘルプ教示部14により規定フォーマットの取り込みの
内容を表示して、作業者に再作業指示を行う。
【0032】完了を選択した場合には、教育ヘルプ教示
部14により次の作業単位であるファイル登録222の
内容表示を行う。
【0033】同様にして作業手順書21で記述した作業
単位ファイル登録、内容の記入・保存を、ファイル登録
222、内容記入・保存223を実行して、作業の完了
となる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、作
業手順を理解しなくても、作業自身を作業手順書により
実行することで作業を行うことができ、教育的に利用す
ることができる。
【0035】また、本発明によれば、作業手順に従うこ
とで、手順ミスなどによる単純な作業ミスを回避するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による教育ヘルプ装置のブロ
ック図である。
【図2】図1の教育ヘルプ装置の動作を説明するための
図である。
【図3】図1の教育ヘルプ装置の動作を説明するための
図である。
【符号の説明】
11 作業手順書作成部 12 作業手順書ファイル 13 教育ヘルプ起動部 14 教育ヘルプ表示部 15 コマンド実行部 16 コマンド終了判定部 17 エディタ 21 作業手順書 22 動作順序 221 規定フォーマットの取り込み 222 ファイル登録 223 内容の記入・保存

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業者の行う作業の手順に合わせて、作
    業単位に手順・内容、作業を行うために作業画面を表示
    するのに必要となるコマンドを記述した作業手順書を作
    業手順名を付けて記憶している作業手順書ファイルと、 作業手順書に従い作業を実施するために、作業手順書フ
    ァイルより作業手順名を選択して教育ヘルプを起動する
    教育ヘルプ起動手段と、 指定された作業手順名に従い、作業手順書ファイルより
    作業手順書を検索し、次に行う作業内容を表示し作業指
    示を行う教育ヘルプ表示手段と、 教育ヘルプ表示手段で表示された作業内容に対して、作
    業者が選択した内容に従って登録されているコマンドを
    実行し、作業画面を表示し作業を行えるようにするコマ
    ンド実行手段とを、含むことを特徴とする教育ヘルプ装
    置。
  2. 【請求項2】 作業者の行う作業の手順に合わせて、作
    業単位に手順・内容、作業を行うために作業画面を表示
    するのに必要となるコマンドを記述した作業手順書を作
    業手順名を付けて、作業手順書ファイルに格納する作業
    手順書作成手段を、更に含むことを特徴とする請求項1
    に記載の教育ヘルプ装置。
  3. 【請求項3】 作業手順書ファイルと、 作業者の行う作業の手順に合わせて、作業単位に手順・
    内容、作業を行うために作業画面を表示するのに必要と
    なるコマンドと、終了を確認するための確認メッセージ
    を記述した作業手順書を作業手順名を付けて作業手順書
    ファイルに格納する作業手順書作成手段と、 作業手順書に従い作業を実施するために、作業手順書フ
    ァイルより作業手順名を選択して教育ヘルプを起動する
    教育ヘルプ起動手段と、 指定された作業手順名に従い、作業手順書ファイルより
    作業手順書を検索し、次に行う作業内容を表示し作業指
    示を行う教育ヘルプ表示手段と、 教育ヘルプ表示手段で表示された作業内容に対して、作
    業者が選択した内容に従って登録されているコマンドを
    実行し、作業画面を表示し作業を行えるようにするコマ
    ンド実行手段と、 コマンド実行手段で実行された作業画面の終了を判定
    し、作業手順書ファイルより、その作業が終了したかど
    うかの確認をとるための確認メッセージを表示して、作
    業者に対して終了の確認をとり、作業終了であれば、次
    の作業指示を行うために教育ヘルプ表示手段に制御を戻
    すコマンド終了判定手段とを含む教育ヘルプ装置。
JP07089268A 1995-04-14 1995-04-14 教育ヘルプ装置 Expired - Fee Related JP3110280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07089268A JP3110280B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 教育ヘルプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07089268A JP3110280B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 教育ヘルプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08286872A true JPH08286872A (ja) 1996-11-01
JP3110280B2 JP3110280B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=13966013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07089268A Expired - Fee Related JP3110280B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 教育ヘルプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110280B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143092A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 三菱電機株式会社 コマンド管理装置及びコマンド管理方法及びコマンド管理プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249216A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 操作ガイドシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249216A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 操作ガイドシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016143092A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 三菱電機株式会社 コマンド管理装置及びコマンド管理方法及びコマンド管理プログラム
JPWO2016143092A1 (ja) * 2015-03-11 2017-06-08 三菱電機株式会社 コマンド管理装置及びコマンド管理方法及びコマンド管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3110280B2 (ja) 2000-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1650619B1 (en) Sequence program editing apparatus
JPH11259200A (ja) グラフィック・ユ―ザ・インタフェ―スに設定するユ―ザ定義自在指示要素を提供するシステム及び方法
US7055141B2 (en) Humanity interface development system of testing program of circuit board
JPH03257509A (ja) プラント運転操作装置とその表示方法
JPH08286872A (ja) 教育ヘルプ装置
JPH0736958A (ja) 情報処理装置
JP2597620B2 (ja) アシスタンス情報提供システム
JPH0670001U (ja) プログラマブルコントローラの周辺装置
JPH05150924A (ja) ネツトワーク監視画面テキストフアイル生成装置
JP2618982B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH07302107A (ja) 数値制御装置
JP2536402B2 (ja) 異種図面入力方式
JP2000207085A (ja) オンデマンド・インタ―フェ―ス装置及びコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体
JPH06110834A (ja) ソフトウェアアプリケーション実行装置
JPH0317740A (ja) プログラム編集支援方式
JPH03262036A (ja) 図式プログラムパターン作成方式
JP2016218474A (ja) エミュレータ装置、プログラム及び表示方法
JPH0959360A (ja) 文書処理装置及び文字列に対する修飾情報の配置方法
JPH0720918A (ja) ガイダンス機能付き数値制御装置
JPH0275021A (ja) 原始プログラム編集方法
JPH05143545A (ja) 複数命令テキストの命令選択実行処理方式
JPH0520060A (ja) プログラム部分実行方法およびプログラム部分実行装置
JPH05277890A (ja) 対話式自動プログラミング装置における工具情報の表示方法
JP2677605C (ja)
JPH01312641A (ja) オンラインのバッチテスト方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees