JPH08282604A - 箱型容器の製造方法 - Google Patents

箱型容器の製造方法

Info

Publication number
JPH08282604A
JPH08282604A JP11789795A JP11789795A JPH08282604A JP H08282604 A JPH08282604 A JP H08282604A JP 11789795 A JP11789795 A JP 11789795A JP 11789795 A JP11789795 A JP 11789795A JP H08282604 A JPH08282604 A JP H08282604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
material web
tubular
tubular packaging
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11789795A
Other languages
English (en)
Inventor
Oruson Paa
オルソン パー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETRAPACK KK
Original Assignee
NIPPON TETRAPACK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETRAPACK KK filed Critical NIPPON TETRAPACK KK
Priority to JP11789795A priority Critical patent/JPH08282604A/ja
Publication of JPH08282604A publication Critical patent/JPH08282604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造能力が倍増でき且つ1本の包装材料ウエ
ブで同時に異なる寸法の箱型容器を製造することが可能
な箱型容器の製造方法を提供すこと。 【構成】 包装材料ウエブ1を筒状に形成すると共にそ
の両縁部を互いに接合し、該筒状包装材料ウエブ11の
幅方向の所定部分を押圧しその内面当接部を接合し長手
方向に縦線シール部を形成し、該縦線シール部の中央部
を切断して、2本の筒状包装材料ウエブ16、16を形
成し、該2本の筒状包装材料ウエブ16、16の下方の
所定部分の下横線シール部を形成し、所定量の液体を充
填し、該充填された液体の上部に位置する上横線シール
部を形成し、該上横線シール部の上部を切断し、所定の
箱型に成型して箱型容器を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は包装材料ウエブを筒状に
成型し、該筒状に形成した包装材料ウエブに牛乳やジュ
ース等の液体を充填し上下を幅方向にシールして液体を
充填した箱型容器を製造する箱型容器の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来技術】図15は従来のこの種の箱型容器の製造方
法を示す図である。図15に示すように、紙、樹脂フィ
ルム、アルミ箔等の積層体からなる包装材料ウエブが巻
かれた包装材料ウエブロール2から巻解かれた包装材料
ウエブ1を種々のローラ3を経て導き、注ぎ口の加工や
接合用テープロール5から巻解かれた接合用テープ4を
包装材料ウエブ1の一方の縁に接合し、更に殺菌等の各
種処理を施した後、ウエブ形成部6に導く。
【0003】ウエブ形成部6は図16に示すように、包
装材料ウエブ1を筒状に形成するための形成リング7−
1、7−2、7−3、7−4、7−5を具備し、上方の
ローラ8に導かれた包装材料ウエブ1は形成リング7−
1、7−2、7−3、7−4、7−5を通る間に次第に
筒状に形成され、その縁部は縦線シール装置Sにより上
記接合用テープ4で接合され、縦線シール部が形成され
る。液体充填物は充填用パイプ9により筒状包装材料ウ
エブ11の内部に充填され、下端を2対のシーリングジ
ョー10により接合シールして横線シールを形成し、切
断し、所定の箱型形状(平行四面体)に成型して液体を
充填した箱型容器Bを製造していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の箱型容器の
製造方法は、1本の包装材料ウエブ1を1本の筒状包装
材料ウエブ11に形成し、液体を充填し、上下に横線シ
ール部を形成しながら製造するので、1本の包装材料ウ
エブ1から同一寸法の箱型容器を1個ずつ連続して製造
することになり、製造能力が低いという問題があった。
また、1本の包装材料ウエブ1から同一寸法の箱型容器
しか製造できないため異なる寸法の容器を作るには幅寸
法の異なる包装材料ウエブ1を用意しなければならなか
った。
【0005】本発明は上述の点に鑑みてなされたもの
で、製造能力が倍増でき且つ1本の包装材料ウエブで同
時に異なる寸法の箱型容器を製造することが可能な箱型
容器の製造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、包装材料ウエブロールから巻解かれた包装材
料ウエブを筒状に形成すると共にその両縁部を互いに接
合し、該筒状包装材料ウエブの幅方向の所定部分を押圧
し、その内面当接部を接合して長手方向に縦線シール部
を形成し、該縦線シール部の中央部を切断して、該筒状
包装材料ウエブを2本の筒状包装材料ウエブに形成し、
該2本の筒状包装材料ウエブの下方の所定部分を幅方向
に押圧してその内面当接部を接合して下横線シール部を
形成し、該2本の筒状包装材料ウエブに上方から所定量
の液体を充填し、該充填された液体の上部に位置する筒
状包装材料ウエブの幅方向の所定部分を押圧し、その内
面当接部を接合して上横線シール部を形成し、該上横線
シール部の上部を切断し、該切断され液体の充填された
筒状包装材料ウエブを所定の箱型に成型して箱型容器を
製造することを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明は上記構成を採用することにより、1本
の包装材料ウエブを筒状包装材料ウエブに形成し、該筒
状包装材料ウエブから2本の筒状包装材料ウエブを形成
するので、1本の包装材料ウエブから同時に2個ずつ連
続して箱型容器を製造できるから製造能力が倍増する。
【0008】また、筒状包装材料ウエブに形成した後、
2本の筒状包装材料ウエブにする際、押圧する所定部分
の位置を幅方向の任意の位置に設定することにより、幅
寸法の異なる2本の筒状包装材料ウエブが得られるか
ら、1本の包装材料ウエブから同時に異なる寸法の箱型
容器を連続して製造できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1乃至図7は本発明の箱型容器の製造工程を示
す図で、図1は1本の筒状包装材料ウエブから2本の筒
状包装材料ウエブとなる工程の流れを示す図で、図2は
図1のA−A断面図、図3は図1のB−B断面図、図4
は図1のC−C断面図、図5は図1のD−D断面図、図
6は図1のE−E断面図、図7は図1のF−F断面図で
ある。
【0010】図1は図16の包装機の箱形成部で包装材
料ウエブを1本の筒状包装材料ウエブに形成した後、2
本の筒状包装材料ウエブに形成する工程を示す。図16
の包装材料ウエブ1は形成リング7−1、7−2、7−
3、7−4を通る間に次第に筒状に形成され、A−A位
置で図2に示すように、形成リング7−5で囲まれて筒
状に形成され、筒状包装材料ウエブ11となる。なお、
形成リング7−5はリング状に配列された複数のローラ
7−5a、7−5b、7−5c、7−5d、7−5e、
7−5f、7−5g、7−5hからなり、その内周がリ
ング状となる。
【0011】図8は上記筒状に形成された包装材料ウエ
ブ1の縁部の接合状態を示す断面図である。図示するよ
うに、包装材料ウエブ1の一方の縁部内面に仮接合され
ている接合用テープ4が、他方の縁部内面には熱、圧
力、接着剤等により接合し、筒状包装材料ウエブ11と
なる。この接合用テープ4と縁部内面との接合状態は図
9に示すように、包装材料ウエブ1の縁部端面が当接し
てその内面に接合用テープ4を接合する場合と、図10
に示すように、一方の縁部内面に他方の縁部外面を重
ね、その内面に接合用テープ4を接合する場合とがあ
る。また、接合用テープ4を包装材料ウエブ1の内面で
はなく、外面に接合する場合もある。
【0012】上記のように筒状に形成された筒状包装材
料ウエブ11は長手方向に配列された押圧ローラ12、
12により両側から押圧される。この押圧ローラ12の
列は図1のC−Cの位置で図3に示すように筒状包装材
料ウエブ11を両側から挟み込むように対向して配置さ
れ、下方に行く程その間隔が小さくなっており、下端の
押圧ローラ12、12では押圧される筒状包装材料ウエ
ブ11の内面が互いに当接する。なお、ウエブ11はロ
ーラ7−6aで構成される形成リング7−6で案内され
る。
【0013】上記のように押圧ローラ12、12で両側
押圧さた筒状包装材料ウエブ11はC−Cの位置で、図
4に示すように超音波ホーン13から発射される超音波
により加熱、溶着、即ち超音波溶着される。なお、筒状
包装材料ウエブ11は複数のローラ7−7a、7−7
b、7−7c、7−7d、7−7eで構成される形成リ
ング7−7で案内される。図11は該超音波溶着装置の
構成を示す図である。図示するように、超音波溶着装置
は超音波ホーン13と受部14を具備し、超音波ホーン
13は基台部13bにローラ13aが回転自在に取り付
けられた構造であり、受部14は回転自在なローラ14
bの外周に2個のリング14a、14aが所定で設けら
れた構造である。
【0014】上記構成の超音波溶着装置において、超音
波ホーン13と受部14との間を筒状包装材料ウエブ1
1の上記接合用テープ4で接合された部分が移動する。
この移動する筒状包装材料ウエブ11に超音波ホーン1
3から受部14に向かって超音波が発射されると、筒状
包装材料ウエブ11の内層及び接合用テープ4は超音波
エネルギーにより、加熱され、互いに溶着し、受部14
の2個のリング14a、14aに沿ったシール部分11
a、11a、即ち縦線シールが形成される。
【0015】次に図1のD−Dの位置で押圧ナイフ15
で筒状包装材料ウエブ11をシール部分11aと11a
の間で切断し、2本の筒状包装材料ウエブ16、16に
分離する。なお、上記例ではシール部分11a、11a
を2本形成したが、この部分に幅の広いシール部を形成
し、該シール部の中央部分を押圧ナイフ15で切断する
ようにしてもよい。
【0016】上記分離された筒状包装材料ウエブ16、
16の切断されたシール部分(縦線シール部)11a、
11aは図1のE−Eの位置で、図6に示すように、成
形ローラ17、17により筒状包装材料ウエブ16、1
6の外側面に折り込まれる。続いて筒状包装材料ウエブ
16、16は図1のF−Fの位置で図7に示すように、
それぞれ複数のローラ18a、18b、18c、18
d、18fからなる形成リング18、18に囲まれ筒状
に成形される。
【0017】続いて2本の筒状包装材料ウエブ16、1
6の内部には図示は省略するが、液体食品等の液体が充
填される。そして該充填液の上方に位置する筒状包装材
料ウエブ16、16をシーリングジョー10で両側から
押圧し、該押圧部に後に詳述するように2本の平行な横
シール部を形成し、その後この横シール部の間をナイフ
で切断して分離する。
【0018】図12はシーリングジョー10の概略構成
を示す図で、図12(a)は正面図、図12(b)は側
断面図である。シーリングジョー10は図示するよう
に、筒状包装材料ウエブ16、16の両側に2個の平行
に配置された押圧部材10−1、10−1と同じく2個
の平行に配置された受部材10−2、10−2を具備
し、該押圧部材10−1、10−1と受部材10−2、
10−2は筒状包装材料ウエブ16を挟んで互いに対向
して配置されている。該押圧部材10−1、10−1と
受部材10−2、10−2を互いに接近させて筒状包装
材料ウエブ16、16を挟み込む。
【0019】この状態で押圧部材10−1、10−1か
ら受部材10−2、10−2に超音波を発射し、超音波
エネルギーで筒状包装材料ウエブ16、16の内層を加
熱、溶着するか、或いは押圧部材10−1、10−1又
は受部材10−2、10−2から熱を加えて加熱、溶着
し、2本の横線シール部16a、16aを形成する。続
いて、受部材10−2と10−2の間からナイフ19を
押出し、横線シール部16aと16aの間を切断する。
これにより液体充填パックが製造される。上記横線シー
ル方法には上記加熱溶着、超音波溶着の他に圧着、高周
波溶着等が考えられる。
【0020】上記のように製造された、液体充填パック
を箱型(平行四面体)に成形することにより、箱型容器
が製造できる。この場合、四隅に形成される三角形状の
フラップfを、図13に示すように容器の頂部に該フラ
ップfが位置しないように、側面若しくは上下端面に折
り曲げることにより、容器の頂部にフラップが無く大き
なプルタブ穴や異なる開口装置を設けることが可能な箱
型容器Bができる。
【0021】なお、上記実施例では、包装材料ウエブ1
を筒状に形成してなる筒状包装材料ウエブ11の幅方向
の略中央部を両側から押圧ローラ12、12で押圧し
て、略等しい幅寸法の筒状包装材料ウエブ16、16を
形成する例を示したが、例えば図14に示すように、筒
状包装材料ウエブ11の幅方向の略中央部から外れた位
置を押圧ローラ12、12で押圧し、太さの異なる筒状
包装材料ウエブを形成するようにすれば、1本の包装材
料ウエブから同時に異なる寸法の箱型容器が連続して製
造できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、下
記のような優れた効果が得られる。 (1)1本の包装材料ウエブを筒状包装材料ウエブに形
成し、該筒状包装材料ウエブから2本の筒状包装材料ウ
エブを形成するので、1本の包装材料ウエブから同時に
2個ずつ箱型容器を製造できるから製造能力が倍増す
る。
【0023】(2)また、筒状包装材料ウエブに形成し
た後、2本の筒状包装材料ウエブにする際、押圧する所
定部分の位置を幅方向の任意の位置に設定することによ
り、幅寸法の異なる2本の筒状包装材料ウエブが得られ
るから、1本の包装材料ウエブから同時に異なる寸法の
箱型容器が製造できる。また、多数の異なる寸法の箱型
容器を製造するために、幅寸法の異なる同数の包装材料
ウエブを用意することもない。即ち、少ない種類の包装
材料ウエブで寸法の異なる多くの箱型容器を製造でき
る。
【0024】(3)また、四隅に形成される三角形状の
フラップを、容器の頂部に該フラップが位置しないよう
に、側面若しは上下端面に折り曲げることにより、容器
の頂部にフラップが無く大きなプルタブ穴や異なる開口
装置を設けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の箱型容器の製造工程を説明するための
図である。
【図2】図1のA−A断面を示す図である。
【図3】図1のB−B断面を示す図である。
【図4】図1のC−C断面を示す図である。
【図5】図1のD−D断面を示す図である。
【図6】図1のE−E断面を示す図である。
【図7】図1のF−F断面を示す図である。
【図8】筒状に形成された筒状包装材料ウエブの縁部の
接合状態を示す断面図である。
【図9】筒状包装材料ウエブの縁部の接合部を示す断面
図である。
【図10】筒状包装材料ウエブの縁部の接合部を示す断
面図である。
【図11】縦線シール部を形成する超音波溶着装置の構
成を示す図である。
【図12】シーリングジョーの概略構成を示す図で、同
図(a)は正面図、同図(b)は側断面図である。
【図13】本発明の製造方法で製造された箱型容器の外
観を示す図である。
【図14】本発明の箱型容器の製造方法の他の1工程を
示す図である。
【図15】従来の箱型容器を製造する機械の製造工程例
を示す図である。
【図16】従来の箱型容器を製造する機械の包装材料ウ
エブを筒状及び箱型に成型する工程を記す図である。
【符号の説明】
1 包装材料ウエブ 2 包装材料ウエブロール 3 ローラ 4 接合用テープ 5 接合用テープロール 6 ウエブ形成部 7 形成リング 8 ローラ 9 充填用パイプ 10 シーリングジョー 11 筒状包装材料ウエブ 12 押圧ローラ 13 超音波ホーン 14 受部 15 押圧ナイフ 16 筒状包装材料ウエブ 17 成形ローラ 18 形成リング 19 ナイフ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装材料ウエブロールから巻解かれた包
    装材料ウエブを筒状に形成すると共にその両縁部を互い
    に接合し、該筒状包装材料ウエブの幅方向の所定部分を
    押圧しその内面当接部を接合し長手方向に縦線シール部
    を形成し、該縦線シール部の中央部を切断して、該筒状
    包装材料ウエブを2本の筒状包装材料ウエブに形成し、
    該2本の筒状包装材料ウエブの下方の所定部分を幅方向
    に押圧してその内面当接部を接合して下横線シール部を
    形成し、該2本の筒状包装材料ウエブに上方から所定量
    の液体を充填し、該充填された液体の上部に位置する筒
    状包装材料ウエブの幅方向の所定部分を押圧しその内面
    当接部を接合し上横線シール部を形成し、該上横線シー
    ル部の上部を切断し、該液体の充填された筒状包装材料
    ウエブを所定の箱型に成型して箱型容器を製造すること
    を特徴とする箱型容器の製造方法。
JP11789795A 1995-04-18 1995-04-18 箱型容器の製造方法 Pending JPH08282604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11789795A JPH08282604A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 箱型容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11789795A JPH08282604A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 箱型容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08282604A true JPH08282604A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14722922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11789795A Pending JPH08282604A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 箱型容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08282604A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528045A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装装置内の超音波シール機のシールサイクルの電子計数

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528045A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 包装装置内の超音波シール機のシールサイクルの電子計数
US8863478B2 (en) 2009-05-29 2014-10-21 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Electronic counting of sealing cycles of an ultrasonic sealing device in a packaging machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5842790A (en) Rectangular thin film pack
US4041851A (en) Method for making plastic bags
JP2009234666A (ja) 嵌着品を有するガセット式フレキシブル・ボトルとその製造方法
JP4418363B2 (ja) 嵌着品を有するガセット式フレキシブル・ボトルの製造方法
JP2008543688A (ja) 横シーリングのためのデバイス及び方法
JP7138091B2 (ja) 軟包材容器用中間材の製造方法、軟包材容器の製造方法及び軟包材容器包装体の製造方法
US3444792A (en) Method for the production of tubes
KR20100099709A (ko) 적층 필름의 단면구조 및 단면처리방법, 및 그 단면처리한 액체 주출 노즐 및 그것의 제조방법
EP0359057A1 (en) A method and an arrangement for the manufacture of a laminated material strip
JP7203553B2 (ja) 角底包装袋、包装体、および角底包装袋の製造方法
WO2021193759A1 (ja) 角底包装袋の製造方法、角底包装袋の製造装置、包装体の製造方法及び包装体の製造装置
JP6161362B2 (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
JP2021530414A (ja) 包装材料及び包装材料を提供する方法
KR850001315B1 (ko) 판지용기 구성용 원판지
US5236531A (en) Manufacturing method of square bottom containers
JPH02152651A (ja) パック及びパック用複合シート
JPH0114103B2 (ja)
JP2018024472A (ja) スパウト付きガゼット袋形成用のガゼット袋体
JPH08282604A (ja) 箱型容器の製造方法
JP2014193566A (ja) スパウト付きパウチ容器の製造方法、および、スパウト付きパウチ容器
EP0342935B1 (en) Manufacturing method of square bottom containers
JPWO2020095562A1 (ja) 充填包装機、内容物充填容器およびその製造方法
JP2017088238A (ja) スパウト付きガゼット袋およびその製造方法
JPH046049A (ja) 包装袋
JP3314105B2 (ja) 包装袋の製造方法