JPH0828245B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH0828245B2
JPH0828245B2 JP4214538A JP21453892A JPH0828245B2 JP H0828245 B2 JPH0828245 B2 JP H0828245B2 JP 4214538 A JP4214538 A JP 4214538A JP 21453892 A JP21453892 A JP 21453892A JP H0828245 B2 JPH0828245 B2 JP H0828245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
electrical connector
common housing
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4214538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05226019A (ja
Inventor
エイ サムプソン ステファン
エイ ロング ジェリイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH05226019A publication Critical patent/JPH05226019A/ja
Publication of JPH0828245B2 publication Critical patent/JPH0828245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot
    • H01R4/2425Flat plates, e.g. multi-layered flat plates
    • H01R4/2429Flat plates, e.g. multi-layered flat plates mounted in an insulating base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7076Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • H01R4/2458Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives the contact members being in a slotted tubular configuration, e.g. slotted tube-end
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/925Floor mounted, e.g. under carpet

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタに係り、特
に電子要素もしくは電子デバイスと複数の導線を電気的
に結合する入出力電気コネクタに係るものである。
【0002】
【従来技術】コピー機やコンピュータ等の電子産業の多
くの設備において多数の導線が種々の電子要素に接続さ
れており機械や装置の様々な機能を果たしている。例え
ば、コピー機では様々な装置例えばモータ、音響もしく
は可視指示装置又はコピー機の様々な機能、例えば複写
の減縮少率を変更したり、コピーの枚数を変えたり、音
響もしくは可視信号を発したりするなどの様々な機能を
行う装置へ電子制御装置がデータ導線もしくはデータラ
インと電力線もしくは電力ラインを介して接続されてい
る。印刷回路ボード、集積回路チップ、ヘッダもしくは
コネクタのような電子要素やデバイスは電力線もしくは
データ線へ電気コネクタを介して結合されなければなら
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の電子装置の問題
の一つは、電力線とデータ線は一本一本の絶縁被覆導
線、リボンケーブル線、はめ込み導線等様々な形を取る
ということである。従って、種々の電力線とデータ線を
機械もしくは装置へ結合するのに異なる形態の入出力電
気コネクタを使用しなければならない。様々な電気コネ
クタや規格化した電気コネクタを設けなければならない
場合、機械のコストは増大し、特にかなりの数の電気コ
ネクタを機械に使用する場合、機械のコストは増大す
る。コネクタと組み合わせる電子要素へ種々の導線を接
続し、結合するには様々なタイプの端子に適合できる共
通のもしくは汎用のハウジングを含む電気コネクタ・ア
センブリを設けることが望ましい。接続形態が異なる形
式とした電気コネクタとして実開平1−73761号公
報に開示された電気コネクタが知られいるが印刷回路ボ
ードを搭載する形式ではなく、従って種々の電子要素に
対して汎用性を提供するものとはなっていなかった。本
発明は上記の問題を解決し、そして上記のニーズを満足
せしめることを指向している。
【0004】本発明の目的は、様々な形態の導線を電子
要素と電気的に接続する新規な改良した入出力電気コネ
クタを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電気コネクタ
は、印刷回路ボードを取り外せるように取り付ける取り
付け手段を有する共通ハウジングを含んでいる。このハ
ウジングに複数の個別の絶縁導線を配置する配置手段を
設けた側面が形成してある。この側面と、前記印刷回路
ボードと対向する側面間に第1および第2の貫通通路が
設けてある。前記第1の貫通通路には、一端に絶縁被覆
切り込み部分を有し他端に表面導体と係合可能の表面係
合部分を有する絶縁被覆切り込み端子が選択的に配置さ
れる。また前記第2の貫通通路には両端に表面導体と係
合可能の表面係合部分を有する表面終端端子が選択的に
配置される。そしてさらに、全記印刷回路ボードと対向
する側面内に、印刷回路ボードの回路部分を選択的に短
絡するための、表面係合部分を一端に備えたプログラミ
ングストリップが設置してある。
【0006】本発明の電気コネクタは、複数の絶縁被覆
切り込み端子と複数の表面終端端子と組み合わせた上述
の共通ハウジングを含んでいる。電子要素へ結合しなけ
ればならない導体の形に応じた特定の形態の端子を選択
して共通のハウジングに取り付ける。
【0007】以下で説明するように、電子要素は集積回
路チップと種々のヘッダコネクタを有する印刷回路ボー
ドとして示されている。各絶縁被覆切り込み端子の一端
には絶縁被覆切り込み部分があり、そして反対端には表
面係合部分があって一本一本の絶縁導線を印刷回路ボー
ドの回路へ電気的に結合する。各表面終端端子は両端に
表面係合部分を有し、基板上の導線を印刷回路ボード上
の回路へ電気的に結合する。
【0008】共通ハウジングの頂部にポケットを有して
おり、印刷回路ボードとその上の印刷回路チップとヘッ
ダコネクタを一緒に収容する。絶縁導線の配置手段をハ
ウジングの底に設ける。すなわち、一本一本の絶縁導線
を受けるためハウジングの底にチャンネルの形に配置手
段を設け、そしてハウジングの底に貫通通路を開口す
る。
【0009】本発明の他の目的、特徴そして利点は添付
図を参照しての以下の説明から明らかとなろう。
【0010】
【実施例】添付図、特に図1を参照する。電気コネクタ
アセンブリ10は共通ハウジング12を含んでいる。電
気コネクタアセンブリは異なる形態の複数の導線を電子
要素に結合するための入出力コネクタである。図1に示
すように、導線は一本一本の導線であって、3本のデー
タ電送ワイヤー14と2本の電力伝送ワイヤー16とを
含む。電子要素は回路を上に載せている普通の印刷回路
ボード18である。この印刷回路ボードの上面に集積回
路チップ20が取り付けられており、そして端子ピン2
4を有する一対のヘッダーコネクタ22が印刷回路ボー
ドの上面に取り付けられている。ハウジングは印刷回路
ボード18上の回路へデータ電送ワイヤーと電力伝送ワ
イヤーとをそれぞれ結合する端子を取り付けている。
【0011】上述のコネクタアセンブリを使用して電力
とデータとをそれを必要とする電気装置に分配する。制
御ステーションからの電子制御はデータ電送ワイヤー1
4と電力伝送ワイヤー16を介して機械に加えられる。
コネクタは印刷回路ボード18上の回路へのラインを終
端し、そして集積回路チップ20は電力とデータとを機
械内の種々の装置へヘッダーコネクタ22を介して配分
する。ヘッダコネクタ22はモータ、可聴と可視指示手
段のような種々の装置へ電気的に結合する補足的なコネ
クタ(図示せず)を受ける。例えば、電子制御器は元の
コピーシートからコピー機の縮少程度を変えるためのア
クチュエータを含んでいる。集積回路チップは、ヘッダ
コネクタ22の一つを介して、特定のモータに至る補足
コネクタを介して機械のモータにそれの作動を伝える。
【0012】すなわち、共通ハウジング12の頂部に窪
みをつくって印刷回路ボード18を受けるポケット26
を形成している。印刷回路ボードはポケット内に配置さ
れたものとして図2に示されている。ハウジングはガラ
ス充填ポリエステルのようなプラスチックから一体モー
ルドされ、そしてフック部分28aを有する一対の一体
モールドラッチアーム28を含んでいて、それにより図
2に示すハウジング内に印刷回路ボード18が一杯に入
れられると印刷回路ボード18の頂部にフック部分28
aはパチンとかかる。ハウジングの上方突出有極ピン3
0は印刷回路ボードの有極ホール32に嵌まり、印刷回
路ボード18の極性(方向)が誤らないようにしてあ
る。ハウジングも一対の外に突出するボス34を有し、
これらのボスを通して一対のネジもしくはボルト36を
挿入してハウジングを機械のフレーム(図示せず)へし
っかり取り付ける。
【0013】複数のチャンネル38の形をした一体モー
ルドされた共通ハウジング12の配置手段は一本一本の
絶縁被覆導線14、16を所定の位置に配置する。チャ
ンネルは保持指40によって部分的に閉じられ、それに
より導線もしくはワイヤーは保持指を介しパチンと嵌め
ることによりチャンネル内に保持される。
【0014】図1と一緒に図3を参照する。ここに説明
している電気コネクタアセンブリ10の使い方において
は、上方に突出した、片持ち梁の表面係合部分44を有
するプログラミング・ストリップ42を複数個ハウジン
グ12に取り付けている。上に説明したように、電気コ
ネクタは、印刷回路ボード18へデータ伝送線もしくは
導線14を結合するよう設計されている。印刷回路ボー
ド上の通常の回路は集積回路チップ20のリードと相互
接続する。プログラミング・ストリップ42を設けて、
機械内での電子形態が何であってもそれに集積回路チッ
プが適応するようにプログラムする。印刷回路ボードの
下側の特定の回路部分に片持ち梁の表面係合部分44が
係合しない(非接触)ように片持ち梁の表面係合部分4
4を選択的に曲げることによってストリップをプログラ
ムする。本質的にこのプログラミングストリップは集積
回路チップに対して、印刷回路ボード上の回路部分を選
択的に短絡することによって、必要な種々の電子機能を
遂行させる。このようにして汎用集積回路チップが印刷
回路ボード18上に設けられ、そしてコネクタアセンブ
リ内で簡単にプログラムされる。
【0015】図1と一緒に図3を参照する。共通ハウジ
ング12の複数の第1のリセプタクル手段は貫通通路4
6の形をしていて、複数の絶縁被覆切り込み端子48を
受け、これらの絶縁被覆切り込み端子48は通路46に
押し嵌めされている。図示の実施例では5本のデータと
電力伝送導線もしくはライン14、16に対応する5個
の端子48に対して5つの通路46がつくられている。
勿論、この数は例示に過ぎないことを理解されるべきで
ある。
【0016】各絶縁被覆切り込み端子48は絶縁被覆切
り込み部分50と表面取り付けもしくは係合部分52を
含んでいる。図1に見るように、導線との導電接触を確
立するように導線の一本一本の周りの絶縁被覆を裂くた
めのスロット54を絶縁被覆切り込み部分50が含んで
いる。表面係合部分52は図3に見るように、上方に突
出して印刷回路ボード18上の適当な回路部分と係合す
る。
【0017】上に説明したように、本発明の電気コネク
タアセンブリ10は異なる形態の複数の導線を印刷回路
ボードのような電子要素と電気的に結合するものであ
る。この目的のため図1および図4に示すように、共通
ハウジング12は複数の表面終端端子58を受ける貫通
通路56の形の複数の第2のリセプタクル手段を含んで
いる。
【0018】すなわち、印刷回路ボード18の上の回路
部分と係合するため、絶縁被覆切り込み端子48の表面
係合部分52と同じ、上方の表面取り付けもしくは係合
部分60を各表面終端端子58は含んでいる。そして更
に、各端子58の下端に別の表面取り付けもしくは係合
部分62を設けて、基板66上の表面導体64と電気的
に接続可能としてある。例えば、表面導体64は第2の
印刷回路ボード上の回路部分であるかもしれないし、又
は後述するように、表面導体は機械のフレーム上になっ
ているか、もしくはフレーム内に埋め込まれているかも
しれない。
【0019】図3と図4に見るように、絶縁被覆切り込
み端子48の、そして表面終端端子58の表面取り付け
もしくは係合部分52、60、62の総てはプログラミ
ングストリップ42の表面係合部分44と同様に、回路
の部分もしくは導線との表面係合を保つ端子の長方形の
ばね部分としてつくられている。表面終端端子58を貫
通通路56に押し込み、そして端のばね部分は端子を通
路内に保持するのを容易にしている。端子58は通路5
6内で浮かされていてその上に積み上げても良いように
している。
【0020】以上から、そして特に図3と図4とを比較
すると理解されることであるが、印刷回路ボード18へ
結合する導体の形態に応して絶縁被覆切り込み端子48
もしくは表面終端端子58のどちらかを共通ハウジング
12は選択的に受ける。それ故、実施例は一本一本の絶
縁導線14、16もしくは表面導体64のどちらでも受
け入れる。
【0021】図5と図6に示す別の実施例では共通ハウ
ジング70はやや形が異なっているが、それでも本発明
の思想は取り込まれている。ここでも、ハウジングの頂
部は窪んでいてポケット72をつくって、集積回路チッ
プ20と一緒に印刷回路ボード18を受け入れている
が、端子ピン24′と一緒に4個のヘッダコネクタ2
2′が印刷回路ボード上に取り付けられている。ここで
も、フック部分28a′を有するスプリングラッチアー
ム28′はハウジングと一体にモールドされていて、ポ
ケット72内に印刷回路ボードをしっかり保持する。こ
の実施例では有極手段を構成しているのはポケット72
の内側にハウジングと一体にモールドされているリブ7
4であって、これは印刷回路ボード18の一側につけた
切り込み76に嵌まるようになっている。ここでも、図
1と図3で説明した片持ち梁の表面係合部分44をプロ
グラミングストリップ42に設ける。図5と図6の実施
例では使用されていないけれど、共通ハウジングは絶縁
被覆切り込み端子58を受ける複数の第1のリセプタク
ル手段もしくは貫通通路46′と一本一本の導線14、
16を受けるチャンネル38を有している。ハウジング
70の複数の開放区域78はモールデイング工程中材料
を抜き取る区域である。
【0022】電気コネクタアセンブリの使用に際しては
表面取り付けもしくは係合部分60を有する複数の表面
終端端子58は、図4を参照して説明したように、第2
のリセプタクル手段もしくは貫通通路56′内に受け入
れられる。すなわち、(図1の)共通ハウジング12で
も(図5の)共通ハウジング70でも本発明の思想の具
現物であって、印刷回路ボード18のような電子要素へ
様々な形の導線を係合するため様々な形の端子を選択的
に取り付けることができる。
【0023】図5と図6の実施例ではフレーム82の上
に複数の表面取り付け導線が設けられている。図に示す
ように、フレームの頂部上の溝84内に導線80が埋め
込まれている。それ故、端子58の表面係合部分62は
図4の場合と同様に、溝84内の導線80と係合する。
電気コネクタアセンブリを使用する機械のフレーム部分
がフレーム82である。フレームの頂部に底面域86を
載せることによりハウジング70はフレーム82と突き
合わせれる。フレームの孔90にねじ込んだネジもしく
はボルト88によってフレームへハウジングを固定す
る。
【0024】上に述べたように、端子48もしくは58
の数は(共通ハウジングのリセプタクル手段もしくは通
路の数とともに)コネクタアセンブリの特定の用途によ
って変わる。共通ハウジング70には8つの端子58を
受ける8つの通路56′を設け、これらの端子は8つの
表面取り付けもしくは埋め込み導線80と係合する。更
に理解されるべきことは、共通ハウジング12もしくは
70にはコネクタアセンブリの用途を拡張するため特定
の用途に足りる以上の貫通路と端子とを設けている。例
えば、ある用途では8本の導線ではなくて、5本の導線
でよいこともある。それ故、所与の機械の特定の電子シ
ステムに応じて、5本の導線に表面係合するため選択さ
れた5本の通路56′に5つだけ端子58を組み込む。
5つの絶縁被覆切り込み端子48でも同じである。
【0025】
【効果】以上詳述した如く、本発明によれば様々な形態
の導線を電気要素と電気的に接続できる入出力電気コネ
クタを提供できる。そして、プログラミングストリップ
によって印刷回路ボード上の電子要素の機能を所要の形
態で発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数の導線を終端する本発明の電気コネクタア
センブリの展開図である。
【図2】図1の電気コネクタアセンブリの斜視図であ
り、絶縁被覆導線を終端した組み立て状態を示す。
【図3】図2の線3−3の垂直断面図である。
【図4】図3と同様な垂直断面図であり、電気コネクタ
アセンブリは基板上で複数の導線を表面終端する端子を
含んでいる。
【図5】表面導体もしくは埋め込み導体を有するフレー
ムと一緒に示した電気コネクタアセンブリの別の実施例
の展開斜視図である。
【図6】表面導体もしくは埋め込み導体を有するフレー
ムへ終端した、組み立て状態の図5の電気コネクタアセ
ンブリの斜視図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタアセンブリ 12 共通のハウジング 14 データ伝送ワイヤーもしくは導体 16 電力伝送ワイヤーもしくは導体 18 印刷回路ボード 20 集積回路チップ 22 ヘッドコネクタ 22′ ヘッダ導線 24′ 端子ピン 26 窪み域もしくはポケット 28 電子要素を取り外せるよう取り付ける手段 28a フック部分 28a′ フック部分 38 チャンネル手段もしくは配置手段 42 プログラミングストリップ 44 片持ち梁の表面係合部分 46 貫通通路もしくは第1のリセプタクル手段 48 絶縁被覆切り込み端子 56 第2のリセプタクル手段 58 絶縁被覆切り込み端子もしくは表面終端端子 60 係合部分もしくは表面終端端子 62 表面終端手段 64 表面導体 66 基板 70 共通ハウジング 72 ポケット 74 リブ 76 切り込み 80 導線 84 溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる形の複数の導体14、16を印刷
    回路ボード18と電気的に結合する電気コネクタにおい
    て、印刷回路ボード18を取り外せるように取り付ける
    取り付け手段26、28を有する共通ハウジング12
    に、複数の個別の絶縁導線14、16を配置する配置手
    段38、40を設けた側面が形成してあり、該側面と、
    前記印刷回路ボード18と対向する側面間に第1および
    第2の貫通通路46、56が設けてあると共に、前記第
    1の貫通通路46には、一端に絶縁被覆切り込み部分5
    0を有し他端に表面導体と係合可能の表面係合部分52
    を有する絶縁被覆切り込み端子48が選択的に配置さ
    れ、前記第2の貫通通路56には両端に表面導体と係合
    可能の表面係合部分60、62を有する表面終端端子5
    8が選択的に配置してあり、かつ前記印刷回路ボード1
    8と対向する側面内に、印刷回路ボード18の回路部分
    を選択的に短絡するための、表面係合部分44を一端に
    備えたプログラミングストリップ42が設置してあるこ
    とを特徴とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 配置手段38、40を設けた側面は、取
    り付け手段26、28を有する側面と対向する側面とし
    た請求項1記載の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 配置手段38、40を設けた側面は、共
    通ハウジング12の底面とした請求項1または2記載の
    電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 配置手段は、共通ハウジング12と一体
    にモールドされた複数のチャンネル38と、チャンネル
    38の端部に設けられた保持指40で構成した請求項
    1、2または3記載の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 取り付け手段は、共通ハウジング12の
    側面に設けたポケット26と、フック部分28aを有す
    るラッチアーム28で構成した請求項1、2、3または
    4記載の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 ポケット26は、印刷回路ボード18に
    対する極性手段30、74を含んでいる請求項5記載の
    電気コネクタ。
JP4214538A 1991-07-25 1992-07-20 電気コネクタ Expired - Lifetime JPH0828245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/735,741 US5125846A (en) 1991-07-25 1991-07-25 Input-output electrical connector
US07/735,741 1991-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05226019A JPH05226019A (ja) 1993-09-03
JPH0828245B2 true JPH0828245B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=24956997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214538A Expired - Lifetime JPH0828245B2 (ja) 1991-07-25 1992-07-20 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5125846A (ja)
EP (1) EP0525604B1 (ja)
JP (1) JPH0828245B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309634A (en) * 1992-04-28 1994-05-10 Prince Corporation Method of assembling electrical circuit to vehicle panel
US5242314A (en) * 1992-10-08 1993-09-07 Pitney Bowes Inc. Universal electrical bus connector
US5306177A (en) * 1993-02-09 1994-04-26 Molex Incorporated Insulation displacement termination system for input-output electrical connector
US5312261A (en) * 1993-02-16 1994-05-17 Molex Incorporated Programmable input-output electrical connector
US5299942A (en) * 1993-02-18 1994-04-05 Molex Incorporated Input-output electrical connector
EP0613210A3 (de) * 1993-02-24 1996-02-21 Staiger Steuerungstech Einrichtung für einen Aktor.
US5338226A (en) * 1993-05-14 1994-08-16 Molex Incorporated Panel mounting system for electrical connectors
US5421746A (en) * 1993-09-13 1995-06-06 Berg Technology, Inc. Orientation and positioning device for electrical connectors
US5415556A (en) * 1993-12-06 1995-05-16 Xerox Corporation Hybird packaging of integrated I/O interface device and connector module
US5382169A (en) * 1994-01-14 1995-01-17 Labinal Components And Systems, Inc. Electrical connectors
US5653607A (en) * 1994-07-27 1997-08-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric connection casing
US5618184A (en) * 1995-08-16 1997-04-08 Xerox Corporation I/O interface device and connector module with dual locators
US5611697A (en) * 1995-08-16 1997-03-18 Xerox Corporation Connector module with molded upper section including molded socket, socket pins, and positioning elements
JPH09213407A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Canon Inc コネクタ及びユニット及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
DE19617121C1 (de) * 1996-04-29 1997-07-24 Lumberg Karl Gmbh & Co Kontaktleiste für Leiterplatten
US6074228A (en) * 1998-12-18 2000-06-13 International Business Machines Corporation Guide rail and CAM system with integrated connector for removable transceiver
US5980324A (en) * 1998-12-18 1999-11-09 International Business Machines Corporation Guide rail system with integrated wedge connector for removable transceiver
US6648693B1 (en) 1998-12-18 2003-11-18 International Business Machines Corporation Guide rail and cam system with integrated lock-down and kick-out spring for SMT connector for pluggable modules
DE10029649C9 (de) * 2000-06-15 2008-02-07 Adc Gmbh Verteileranschlußmodul für die Telekommunikations- und Datentechnik
US20040115984A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Rudy William J. Light socket assembly for use with conductors arranged in a ribbon cable
JP2005005148A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Denso Corp 電動式アクチュエータ用コネクタ
JP4346592B2 (ja) * 2005-03-09 2009-10-21 古河電気工業株式会社 通信制御ic内蔵コネクタ及び通信制御ic内蔵コネクタ付き配線体
US20070141903A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Casperson Paul G Electrical connector assembly
JP4259584B2 (ja) * 2007-02-28 2009-04-30 日亜化学工業株式会社 発光装置用ケーブル及びそれを用いた発光装置
EP2365479B1 (en) 2010-03-08 2013-01-16 GE Lighting Solutions, LLC Rail and clip mounting for led modules for fluorescent application replacement
JP5725353B2 (ja) * 2011-08-11 2015-05-27 住友電装株式会社 コンデンサ付きコネクタ
US10051724B1 (en) 2014-01-31 2018-08-14 Apple Inc. Structural ground reference for an electronic component of a computing device
US9525222B2 (en) 2014-04-11 2016-12-20 Apple Inc. Reducing or eliminating board-to-board connectors
US9666967B2 (en) * 2014-07-28 2017-05-30 Apple Inc. Printed circuit board connector for non-planar configurations
US10945664B1 (en) 2015-09-30 2021-03-16 Apple, Inc. Protective case with coupling gasket for a wearable electronic device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1169319A (en) * 1968-07-22 1969-11-05 British Lighting Ind Ltd Output Adaptor for Electric Distribution Tracks
FR2325221A1 (fr) * 1975-09-19 1977-04-15 Legrand Sa Elements pour gaine electrique prefabriquee a accessibilite continue, et gaine apte a recevoir de tels elements
US4235500A (en) * 1978-11-08 1980-11-25 Trw Inc. Circuit connector
US4589715A (en) * 1983-06-06 1986-05-20 Amp Incorporated Electrical connector kit
JPH0173761U (ja) * 1987-11-04 1989-05-18
FR2623030A1 (fr) * 1987-11-09 1989-05-12 Lepaillier Patrick Dispositif d'alimentation electrique d'un support pour la fixation de materiel electrique et/ou electronique a un rail
US4932873A (en) * 1989-02-06 1990-06-12 Amphenol Interconnect Products Corporation Terminator assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05226019A (ja) 1993-09-03
EP0525604A1 (en) 1993-02-03
US5125846A (en) 1992-06-30
EP0525604B1 (en) 1996-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0828245B2 (ja) 電気コネクタ
US4639054A (en) Cable terminal connector
US5091826A (en) Printed wiring board connector
US4602842A (en) Electrical connector receptacle
US5325267A (en) Remote driver board having input/output connector circuitry molded therein
JPH08190903A (ja) 印刷回路基板用の改良したバッテリーホルダ
US4863393A (en) Modular jack assembly with improved bridging arrangement
KR960006146A (ko) 세이프티 코넥터
EP0283013B1 (en) Terminal arrangement for use in a multiplex transmission system
US5509812A (en) Cable tap assembly
US5181852A (en) Programmable input-output electrical connector
JPH11510950A (ja) 通信回線用過渡電圧サージ保護組立体
EP0735623A3 (de) Elektrischer Verbinder
US4993971A (en) EMI resistant electrical connector
EP0283012B1 (en) Cable arrangement for use in a multiplex transmission system
EP0612124B1 (en) Input-output electrical connector
EP0612123B1 (en) Programmable input-output electrical connector
JP3311178B2 (ja) コネクタ
KR20040048986A (ko) 편평한 가요성 회로와 상호 연결하기 위한 커넥터 장치
US5476388A (en) Connector block
US6053778A (en) Rigidizing cover plate for a printed wiring board mounted terminal block
JP3487542B2 (ja) 屈曲配線板
JPH033967Y2 (ja)
EP1014493A3 (de) Elektrische Verbindereinheit und Steckverbinder hieraus
JP3338846B2 (ja) 電気機器の接続構造およびこの構造を備えた空気調和機