JPH08282309A - タンク取付け装置 - Google Patents

タンク取付け装置

Info

Publication number
JPH08282309A
JPH08282309A JP11794995A JP11794995A JPH08282309A JP H08282309 A JPH08282309 A JP H08282309A JP 11794995 A JP11794995 A JP 11794995A JP 11794995 A JP11794995 A JP 11794995A JP H08282309 A JPH08282309 A JP H08282309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
mounting device
tanks
outer peripheral
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11794995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3033813B2 (ja
Inventor
Atsushi Yanagihara
敦 柳原
Masao Saito
正男 斉藤
Kazuaki Shimizu
和明 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP7117949A priority Critical patent/JP3033813B2/ja
Publication of JPH08282309A publication Critical patent/JPH08282309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033813B2 publication Critical patent/JP3033813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数のタンクを安定した状態で取り付けるこ
とのできる装置を提供する。 【構成】 車両のサイドフレーム10側面にボルト止め
されたブラケット11の下面に円弧状の凹み13が形成
され、凹み13に外周面が嵌め込まれて隣合うエアタン
ク12の間に、円弧状の凹み16が両面に形成されたス
ペーサ15が挟み込まれ、Uボルト17がエアタンク1
2の外周面に掛けわたされて、その両端がブラケット1
1に係止され、エアタンク12がUボルト17によりブ
ラケット11に締め付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両等に複数のタンク
を取り付けるための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両においては、図5に例示され
ているように、サイドフレーム1の外側面に車両前後方
向に間隔をおいて2個のブラケット2が固定され、各ブ
ラケット2の下面に形成された2列の円弧状凹み3にそ
れぞれブレーキ用エアタンク4の外周面が嵌まり込ん
で、前後のブラケット2に跨がった状態で、各ブラケッ
ト2に対し1本のUボルト5により両エアタンク4を締
め付けて、車両に各エアタンク4が取り付けられている
が、この場合、各エアタンク4に対するUボルト5の締
め付け力Fは円弧状凹み3の中央部から外れた方向に作
用するため、Uボルト5によりエアタンク4を締め付け
た際、締め付け力Fの方向と大きく外れた凹み3の部分
でエアタンク4の外周面が凹み3から浮き上がり、それ
らの間に隙間6ができるおそれがあった。
【0003】すなわち、エアタンク4がブラケット2の
円弧状凹み3に対し部分的に接触して締め付けられるた
め、ブラケット2によりエアタンク4が変形もしくはエ
アタンク4の表面に傷がつき、あるいは、エアタンク4
がアルミ製の場合にスチール製ブラケット2の防錆を図
るため、凹み3及びエアタンク4間に張り付けられたポ
リウレタンテープが、車両の振動等に伴うエアタンク4
の振動により摩耗する不具合があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、複数のタン
クを安定した状態で取り付けることのできる装置を提供
しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
るタンク取付け装置は、タンク外周面の形状にほぼ合致
する複数の凹みが形成された支持部材、上記凹みにそれ
ぞれ嵌め込まれて隣合うタンクの間に挟まれたスペーサ
及び複数の上記タンク外周面に掛けわたされて上記支持
部材に両端部が取り付けられた緊締具を有し、上記緊締
具により複数の上記タンク外周面を上記支持部材へ締め
付けるように構成されている。
【0006】
【作用】従って、支持部材の凹みにそれぞれ嵌め込まれ
て隣合うタンク間にスペーサが挟まれると共に、それら
のタンク外周面に緊締具を掛けわたして緊締具の両端部
を支持部材に取り付けることにより、複数のタンク外周
面が支持部材へ締め付けられたとき、隣合うタンクの間
隔をスペーサにより適正に保持できるため、各タンクが
支持部材の凹みへそれぞれ的確に嵌め込まれ、各タンク
の外周面と支持部材の凹みとの間に好ましくない隙間が
生じることを容易に防止して、複数のタンクを安定した
状態で支持部材に取り付けることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について、同等部分に
は同一符号を付けて説明する。図1及び図2において、
車両のサイドフレーム10外側面に、車両前後方向(図
1の紙面と垂直方向)に間隔をおいて支持部材である2
個のブラケット11がそれぞれボルト止めされ、各ブラ
ケット11の下面には、ブレーキ用エアタンク12の外
周面の形状にほぼ合致した2列の円弧状凹み13が形成
され、それぞれの凹み13にエアタンク12の外周面が
嵌まり込んで、エアタンク12が前後のブラケット11
間に跨がるように配置されている。
【0008】また、凹み13の間における各ブラケット
11にそれぞれステー14が緩く枢支され、ステー14
に取り付けられたスペーサ15は前後両面にエアタンク
12の外周面と合致した円弧状の凹み16が形成されて
いて、ABS樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリプロピレ
ン樹脂等の樹脂材、または、天然ゴム、シリコンゴム、
ブチルゴム等のゴム材、または、樫、楢、楓等の木材の
ように、比較的軟質の材料により構成され、隣合うエア
タンク12の間に挟み付けられている。
【0009】さらに、両エアタンク12の外周面にUボ
ルト17が掛けわたされ、各Uボルト17の両端がナッ
ト18のねじ込みによりそれぞれ前後のブラケット11
に係止されて、各エアタンク12が車両前後方向に間隔
をおいた2個所でUボルト17によりブラケット11に
締め付けられると共に、ステー14がブラケット11に
ボルト止めされている。
【0010】上記タンク取付け装置においては、隣合う
エアタンク12の間にスペーサ15が挟み付けられ、両
エアタンク12の間隔が適正に保持されているため、各
エアタンク12はその外周面がブラケット11の円弧状
凹み13に一様に接触した状態で、凹み13へそれぞれ
的確に嵌め込まれ、エアタンク12の外周面と凹み13
との間に好ましくない隙間が生じることは確実に防止す
ることができるので、複数のエアタンク12を常に安定
した状態でブラケット11に取り付けることができる。
【0011】従って、Uボルト17の締め付けによりエ
アタンク12がブラケット11に取り付けられたとき、
エアタンク12が不用意に変形したり、あるいは、エア
タンク12の外周面に傷が付いたりするおそれは確実に
解消され、また、エアタンク12がアルミ製の場合にス
チール製ブラケット11の防錆を図るため、ブラケット
11の凹み13とエアタンク12との間に張り付けられ
たポリウレタンテープが、車両の振動等によっても摩耗
しにくくなり、ブラケット11の発錆を所期のとおり抑
制することができるようになる。
【0012】また、隣合うエアタンク12の間にスペー
サ15を挟み付けて、各エアタンク12の外周面をブラ
ケット11の円弧状凹み13へそれぞれ的確に嵌め込
み、各エアタンク12を常に正規の位置に配置できるた
め、Uボルト17の両端にナット18をねじ込んでUボ
ルト17をブラケット11に係止し、Uボルト17によ
りエアタンク12をブラケット11に締め付ける作業は
非常に楽であって、車両に対するエアタンク12の組み
付けが簡単となる利点がある。
【0013】なお、上記実施例においては、エアタンク
間に挟み付けられるスペーサがステーを介してブラケッ
トに取り付けられているが、図3及び図4に示されてい
るように、車両前後方向の両面にエアタンク12の外周
面と合致する円弧状凹み16が形成された比較的軟質材
のスペーサ15を、エアタンク12間でブラケット11
に直接枢支するようにしてもよく、また、上記各実施例
におけるUボルトをベルトに代えることもできるのはい
うまでもない。
【0014】
【発明の効果】本発明にかかるタンクの取付け装置で
は、隣合うタンク間にスペーサが挟まれて、各タンクが
支持部材の凹みへそれぞれ的確に嵌め込まれ、緊締具に
より複数のタンクを安定した状態で支持部材に取り付け
ることができるので、緊締具によるタンクの取り付けの
際、タンクの変形や傷付けを容易に抑制することがで
き、また、支持部材に対する緊締具の取り付けも簡単と
なる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における正面図。
【図2】図1のII−II断面拡大図。
【図3】本発明の他の実施例における要部正面図。
【図4】図3のIV−IV断面図。
【図5】従来装置における正面図。
【符号の説明】
10 サイドフレーム 11 ブラケット 12 エアタンク 13 凹み 15 スペーサ 16 凹み 17 Uボルト 18 ナット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 和明 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク外周面の形状にほぼ合致する複数
    の凹みが形成された支持部材、上記凹みにそれぞれ嵌め
    込まれて隣合うタンクの間に挟まれたスペーサ及び複数
    の上記タンク外周面に掛けわたされて上記支持部材に両
    端部が取り付けられた緊締具を有し、上記緊締具により
    複数の上記タンク外周面を上記支持部材へ締め付けるよ
    うに構成されたタンク取付け装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記支持部材の凹み
    が上記支持部材の下面に形成されたタンク取付け装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、上記
    支持部材の凹みが円弧状であるタンク取付け装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3のいずれかにおい
    て、上記スペーサが上記支持部材に取り付けられたタン
    ク取付け装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、上記スペーサが上記
    支持部材に緩く枢支されたタンク取付け装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜請求項5のいずれかにおい
    て、上記タンクの外周面にほぼ合致した形状の凹みが上
    記スペーサの両面に形成されたタンク取付け装置。
  7. 【請求項7】 請求項6において、上記スペーサの凹み
    が円弧状であるタンク取付け装置。
  8. 【請求項8】 請求項1〜請求項7のいずれかにおい
    て、上記緊締具がUボルトまたはベルトであるタンク取
    付け装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜請求項8のいずれかにおい
    て、上記支持部材が車両のサイドフレームに取り付けら
    れたタンク取付け装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、上記タンクが上記
    車両のブレーキ用エアタンクであるタンク取付け装置。
JP7117949A 1995-04-19 1995-04-19 タンク取付け装置 Expired - Fee Related JP3033813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7117949A JP3033813B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 タンク取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7117949A JP3033813B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 タンク取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08282309A true JPH08282309A (ja) 1996-10-29
JP3033813B2 JP3033813B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=14724229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7117949A Expired - Fee Related JP3033813B2 (ja) 1995-04-19 1995-04-19 タンク取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033813B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1513715A2 (en) * 2002-06-14 2005-03-16 General Dynamics Armament and Technical Products, Inc. Method and apparatus for mounting a fluid containment cylinder
EP2075150A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-01 Paccar Inc. Pressure Vessel
JP2012011801A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hino Motors Ltd エアタンク搭載構造
CN103453309A (zh) * 2013-07-03 2013-12-18 青岛众意汽车零部件有限公司 储气筒组件
CN108248596A (zh) * 2018-02-08 2018-07-06 安徽华菱汽车有限公司 一种车辆及其多储气筒安装结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1513715A2 (en) * 2002-06-14 2005-03-16 General Dynamics Armament and Technical Products, Inc. Method and apparatus for mounting a fluid containment cylinder
EP1513715A4 (en) * 2002-06-14 2009-04-15 Hexagon Technology As METHOD AND APPARATUS FOR MOUNTING A FLUID CONTAINMENT CYLINDER
EP2075150A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-01 Paccar Inc. Pressure Vessel
EP2075150A3 (en) * 2007-12-31 2009-07-22 Paccar Inc. Pressure Vessel
JP2012011801A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Hino Motors Ltd エアタンク搭載構造
CN103453309A (zh) * 2013-07-03 2013-12-18 青岛众意汽车零部件有限公司 储气筒组件
CN108248596A (zh) * 2018-02-08 2018-07-06 安徽华菱汽车有限公司 一种车辆及其多储气筒安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3033813B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3931919A (en) Bicycle carrier for automobiles
US20050146107A1 (en) Suspension seat and axle coupling
CA2269693A1 (en) Service line clamp with cable tie mount
US7845597B2 (en) Conduit carrier system
JPH08282309A (ja) タンク取付け装置
KR20180134414A (ko) 머드가드를 장착하기 위한 부착 어셈블리 및 머드가드 어셈블리
JP2000118415A (ja) ステアリングコラム
EP1580044A1 (en) Connection between a wheel axle of a vehicle and a said wheel axle carrying trailing arm
JPH09156560A (ja) 二輪車用電装品取り付け装置
JP3064862B2 (ja) タンク取付け装置
JP3650884B2 (ja) タンク固定構造
JP2000062478A (ja) 建設機械の燃料タンク固定構造
JP2000064351A (ja) 建設機械のタンク固定構造
JP4381412B2 (ja) 結合デバイス
JP2552839B2 (ja) 自動二輪車等のハンドル取付構造
US4039038A (en) Vehicle transfer case stabilizer bar
US20200377029A1 (en) Apparatus for fixing vehicle roof bar
KR200150782Y1 (ko) 배터리 트레이의 깨짐방지 고정구
CN217753642U (zh) 一种汽车行李架
JPS6244843Y2 (ja)
JPS6313052Y2 (ja)
KR100265438B1 (ko) 시트 강도 시험용 지지대 장치
JPH077543Y2 (ja) 樹脂タンクの固定バンド
JP2870319B2 (ja) フォークリフトトラックのカウンタウエイト取付機構
GB2114946A (en) Vehicle mudflap

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000120

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees