JPH08275530A - スイッチングモード電源装置 - Google Patents

スイッチングモード電源装置

Info

Publication number
JPH08275530A
JPH08275530A JP7342117A JP34211795A JPH08275530A JP H08275530 A JPH08275530 A JP H08275530A JP 7342117 A JP7342117 A JP 7342117A JP 34211795 A JP34211795 A JP 34211795A JP H08275530 A JPH08275530 A JP H08275530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
rectified
power supply
supplied
switching transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7342117A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Gyoo Hong
在奎 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH08275530A publication Critical patent/JPH08275530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 AC電力供給の中断の際、既に充電されてい
る整流されたAC電力を効果的に処理して、電力供給の
際、応答時間をより一層短縮して、一定なレベルのDC
電圧を供給する改善されたSMPSを提供する。 【解決手段】 入力されるAC電力を整流して、整流さ
れたAC電力信号を予め定められた範囲内に発生する第
1ブリッジ整流器20と、この整流されたAC電力信号
から逓降された複数のAC電力信号を発生する変圧器4
0と、逓降された複数のAC電力信号から複数の一定な
レベルのDC出力電圧を発生する整流ダイオード21、
22、31及び32からなる第2ブリッジ整流器と、A
C電力供給の中断の際、第1ブリッジ整流器20に既に
充電されている整流されたAC電力信号を接地させ、電
力供給の際に、複数の一定なレベルのDC出力電圧を直
ちに発生する放電回路30とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスイッチングモード
電源装置(SMPS)に関し、特に、AC電力供給の中
断の際、既に充電されている整流されたAC電力を効果
的に処理して、AC電力供給の際に、応答時間をより短
縮して一定なレベルのDC出力電圧を発生し得る改善さ
れたSMPSに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、SMPSは、多様な電子
/電気応用部品において幅広く用いられている。また、
SMPSは、一般的な電源装置に比べて高性能で、かつ
小型であることが知られており、入力されるAC電力を
複数の一定なレベルのDC電圧に変換するのに用いられ
る。このようなSMPSは、一般に、入力されるAC電
力を整流する全波整流器と、整流されたAC電力に含ま
れた高周波成分を平滑化すなわちフィルタリングする平
滑化装置と、平滑化されたAC電力の電圧を逓降して、
逓降された複数のAC電圧を発生する変圧器と、逓降さ
れた複数のAC電圧を整流し、かつ平滑化する複数のダ
イオード及び大容量キャパシタを有し、一定なレベルの
DC電圧を該当負荷に供給する整流デバイスとからな
る。更に、このSMPSは、初期駆動用キャパシタ、ス
イッチングトランジスタ及びスイッチング制御信号を発
生するスイッチング制御回路をも含む。
【0003】このようなSMPSにおいて、スイッチン
グトランジスタは、最初、初期時間toにて、初期駆動
用キャパシタからの整流されたAC電力により動作状態
となり、初期時間toの後は、スイッチング制御回路か
らのスイッチング制御信号によりその動作が制御され
る。通常、スイッチング制御信号は、AC入力電流の正
弦波形を、正弦波形にほぼ追従するピークを有する小幅
のパルスの形態に変換するのに用いられる。このような
電流形態は力率を増大させるのみならず、整流器に加え
られる瞬間的な応力を低減させる。ここで、力率とは、
平均実効電力と皮相電力(RMS電圧とRMS電流の
積)との比を表す。
【0004】しかし、過負荷とか負荷接続線に接続され
た負荷での短絡等により、SMPSへの電力供給が中断
されることによって、一定なレベルのDC電圧を該当負
荷へ一定に供給することができない。この場合、AC入
力電力が回復する、すなわちAC入力電力がSMPSへ
再供給される場合、一定なレベルのDC電圧を迅速に供
給するために、通常、平滑化用デバイスに既に充電され
ている整流されたAC電力は初期駆動キャパシタ、スイ
ッチングトランジスタ、スイッチング制御回路及び変圧
器の1次巻線コイルのような素子を通じて放電される。
ここで、充電されたAC電力を放電するのに要する時間
は、放電過程に関係する全ての素子の総合インピーダン
スの値に比例する時定数により左右される。
【0005】しかし、一般に、この総合インピーダンス
の値は非常に大きいため、たとえ、AC入力電力がSM
PSへ再供給される場合にも、通常のSMPSは、総合
インピーダンス値に応じた応答時間で一定なレベルのD
C電圧を該当負荷に供給することができないという不都
合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、AC電力供給の中断の際、既に充電されている
整流されたAC電力を効果的に処理することによって、
AC電力が再供給される場合、応答時間をより一層短縮
して、一定なレベルのDC電圧を供給する改善されたS
MPSを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、入力されるAC電力を整流し
て、一定なレベルの複数のDC出力電圧を複数の負荷へ
供給するスイッチングモード電源装置であって、前記A
C電力を整流して、整流されたAC電力信号を予め定め
られた範囲内に発生する第1整流手段と、前記整流され
たAC電力信号から、逓降された複数のAC電力信号を
発生する変換手段と、前記逓降された複数のAC電力信
号から複数の一定なレベルのDC出力電圧を発生する第
2整流手段と、AC電力供給の中断の際、前記第1整流
手段に既に充電されている前記整流されたAC電力信号
を接地させることによって、前記AC電力の供給の際
に、前記複数の一定なレベルのDC出力電圧を直ちに発
生する放電手段とを含むことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例につ
いて図面を参照しながら詳細に説明する。図1には、本
発明の放電回路30が取り付けられた新規なスイッチン
グモード電源装置(SMPS)100のブロック図が示
されている。このSMPS100は、入力されるAC電
力を複数の所要の電圧(例えば、一定なレベルの2つの
DC出力電圧V1及びV2)に変換する装置で、第1ブ
リッジ整流器20と、平滑化キャパシタ26と、放電回
路30と、初期駆動用キャパシタ50と、スイッチング
トランジスタ39と、変圧器40と、整流デバイス50
と、スイッチング制御回路60と、エラー値発生器70
と、フォトカプラー80とから構成される。
【0009】図示するように、入力端子10及び12を
経て入力されるAC電力は、4つの整流ダイオード2
1、22、23及び24からなる第1ブリッジ整流器2
0と、4つの整流ダイオード(即ち、ダイオード21及
び22と放電回路30内のダイオード31及び32)か
らなる第2ブリッジ整流器とによって整流される。第1
ブリッジ整流器20からの整流された第1AC電力は、
平滑化キャパシタ26を経て放電回路30の抵抗33、
変圧器40及び初期駆動用キャパシタ38に供給され、
第2ブリッジ整流器からの整流された第2AC電力は放
電回路30のキャパシタ34、抵抗35及びスイッチン
グトランジスタ36のベースに供給される。
【0010】平滑化キャパシタ26は、第1ブリッジ整
流器20の出力端子に接続されており、第1ブリッジ整
流器20からの整流された電力上に現れる高周波リプル
をバイパスさせるのに用いられるキャパシタである。初
期駆動用キャパシタ38は、平滑化キャパシタ26の出
力端子とスイッチングトランジスタ39のベースとの間
に接続されており、初期時間toにて、平滑化キャパシ
タ26からの相当量の電力を、初期駆動制御信号として
スイッチングトランジスタ39のベースに供給するのに
用いられる。しかし、初期時間toの後は、平滑化キャ
パシタ26からスイッチングトランジスタ39のベース
に小量の電流を伝送するだけである。
【0011】スイッチングトランジスタ39は、そのベ
ースが初期駆動用キャパシタ38及びスイッチング制御
回路60に接続され、そのコレクタが変圧器40の1次
巻線コイルT1に接続されることによって、変圧器40
の1次巻線コイルT1を交互にオン状態またはオフ状態
に交互に切り換える。また、公知のように、スイッチン
グトランジスタ39の動作は、最初、初期時間toに
て、初期駆動用キャパシタ38からの電流により制御さ
れる。前述したように、その後は、初期駆動用キャパシ
タ38からスイッチングトランジスタ39のベースへ供
給される電流の量が非常に少ないため、スイッチングト
ランジスタ39の動作は、スイッチング制御回路60か
らのスイッチング制御信号により制御される。このスイ
ッチング動作により、AC入力電力の正弦波形を、正弦
波形にほぼ追従するピークを有する小幅のパルスの形態
に変換することによって、SMPSの力率を増加させる
ことができる。
【0012】図示するように、変圧器40は1次巻線コ
イルT1と、3つの2次巻線コイルT21、T22及び
T23とを有する。1次巻線コイルT1の一方の端子
は、第1ブリッジ整流器20の出力側、平滑化キャパシ
タ26及び初期駆動用キャパシタ38に接続されてお
り、その他方の端子は、スイッチングトランジスタ39
のコレクタに接続されている。第1の2次巻線コイルT
21の一方の端子は、スイッチング制御回路60に接続
され、その他方の端子は接地される。第2の2次巻線コ
イルT22の一方の端子は、整流デバイス50内の整流
ダイオード51のアノードに接続されており、その他方
の端子は接地されている。また、第3の2次巻線コイル
T23の一方の端子は、整流デバイス50内の整流ダイ
オード53のアノードに接続されており、その他方の端
子は接地されている。当技術分野に公知のように、変圧
器40は、平滑化キャパシタ26からの電力を逓降し
て、逓降された複数のAC信号(例えば、逓降された2
つのAC電力信号)を発生する。
【0013】変圧器40により発生された逓降された2
つのAC電力信号は、整流デバイス50の対応する整流
ダイオード51及び53にそれぞれ供給される。整流ダ
イオード51及び53と、大容量キャパシタ52及び5
4とからなる整流デバイス50は、逓降された2つのA
C電力信号の各高周波成分を整流し、かつ平滑化して、
一定な2つのDC出力電圧V1及びV2を発生して、対
応する負荷接続線56及び58へそれぞれ供給する。更
に、一定なレベルの2つのDC出力電圧V1及びV2の
うちの1つ(例えば、V1)は、エラー値発生器70に
も供給される。
【0014】このエラー値発生器70は、整流デバイス
50の大容量キャパシタ52の出力側に接続されてお
り、大容量キャパシタ52からの一定なレベルのDC出
力電圧V1すなわち第1負荷接続線56上における対応
する電流値を検出して、検出された電圧値と予め定めら
れた値TH1との偏差を表すエラー値を取り出す(ここ
で、TH1は実数である)。その後、そのエラー値はフ
ォトカプラー80へ供給される。
【0015】当技術分野で公知であるように、このフォ
トカプラー80は、発光ダイオードとフォトトランジス
タ(図示せず)とからなり、発光ダイオードによりエラ
ー値の電気信号を光信号に変換した後、フォトトランジ
スタにより該光信号を電気信号に再び変換することによ
って、エラー値発生器70からスイッチング制御回路6
0を絶縁分離するのに用いられる。
【0016】スイッチング制御回路60は、第1の2次
巻線コイルT21と、スイッチングトランジスタ39の
ベース及びフォトカプラー80とに接続され、スイッチ
ング制御信号をスイッチングトランジスタ39に供給す
ることによって、このトランジスタをオン状態またはオ
フ状態に切り換える。周知のように、スイッチング制御
回路60は第1負荷接続線56上の電圧値の変化に応じ
て、スイッチング制御信号のパルスの幅を調節する。エ
ラー値発生器70からの電気信号に応じて、スイッチン
グ制御信号のパルスの幅を適切に調節することによっ
て、所要のDC出力電圧V1及びV2を得ることができ
る。
【0017】一方、本発明の放電回路30は、スイッチ
ングトランジスタ36と、抵抗33及び35と、ダイオ
ード31及び32と、キャパシタ34とからなる。図示
するように、スイッチングトランジスタ36のベース
は、2つのダイオード31及び32のカソード、抵抗3
5並びにキャパシタ34に接続されており、そのエミッ
タは抵抗33に接続されている。説明の便宜上、本発明
の好適な実施例において、スイッチングトランジスタ3
6がpnpトランジスタからなり、抵抗33のインピー
ダンス値が、初期駆動用キャパシタ38、スイッチング
トランジスタ39、スイッチング制御回路60、フォト
カプラー80並びに変圧器40の1次巻線コイルT1及
び第1の2次巻線コイルT21による総合インピーダン
スの値Zto tal より非常に小さいと仮定する。また、キ
ャパシタ34のインピーダンス値と抵抗35のインピー
ダンス値とを掛け合わせて求められる時定数の値が、平
滑化キャパシタ26のインピーダンス値と総合インピー
ダンスの値Ztotal との和による時定数の値より非常に
小さいと仮定する。これらの2つの時定数の値が、SM
PSで所要する効率に基づいて定まることに注意された
い。
【0018】上記から分かるように、通常動作の場合、
即ち、AC入力電力が第2ブリッジ整流器に供給される
場合、スイッチングトランジスタ36は、その第2ブリ
ッジ整流器からの整流された第2AC電力によってオフ
状態となる。この場合、平滑化キャパシタ26からの整
流された第1AC電力は接地されず、すなわち放電され
ることなく、初期駆動用キャパシタ38及び変圧器40
の1次巻線コイルT1に供給されることによって、負荷
接続線56上に一定なレベルのDC出力電圧V1を、負
荷接続線58上に一定なレベルのDC出力電圧V2をそ
れぞれ供給する。
【0019】一方、長時間(即ち、キャパシタ34のイ
ンピーダンスと抵抗35のインピーダンスとの和により
求められた時定数に等しいか小さい予め定められた時間
よりはるかに長い時間)AC電力が第2ブリッジ整流器
に供給されない場合、スイッチングトランジスタ36は
オン状態となる。その結果、平滑化キャパシタ26に既
に充電されている整流された第1AC電力は、小さい値
のインピーダンスを有する抵抗33によって直ちに接地
されることによって、第1及び第2ブリッジ整流器にA
C電力が供給される時、所要の一定なレベルのDC出力
電圧V1を負荷接続線56に、一定なレベルのDC出力
電圧V2を負荷接続線58にそれぞれ供給することがで
きる。
【0020】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明したが、本明細書に記載した特許請求の範囲を
逸脱することなく、当業者は種々の変更を加え得ること
は勿論である。
【0021】
【発明の効果】従って、本発明によれば、AC電力供給
の中断の際、SMPS内に組み込まれた平滑化キャパシ
タに既に充電されている整流されたAC電力を効果的に
除去、すなわち放電させることによって、電力供給の際
に、より一層短縮された応答時間にて、一定なレベルの
DC出力電圧を該当負荷へ供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスイッチングモード電源装置(SMP
S)の回路図である。
【符号の説明】
20 第1ブリッジ整流器 21、22、23、24、31、32、51、53 ダ
イオード 26、34、52、54 平滑化キャパシタ 30 放電回路 33、34 抵抗 38 初期駆動用キャパシタ 39 スイッチングトランジスタ 40 変圧器 60 スイッチング制御回路 70 エラー値発生器 80 フォトカプラー T1、T21、T22、T23 巻線コイル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力されるAC電力を整流して、一定な
    レベルの複数のDC出力電圧を複数の負荷に供給するス
    イッチングモード電源装置であって、 前記AC電力を整流して、整流されたAC電力信号を予
    め定められた範囲内に発生する第1整流手段と、 前記整流されたAC電力信号から、逓降された複数のA
    C電力信号を発生する変換手段と、 前記逓降された複数のAC電力信号から複数の一定なレ
    ベルのDC出力電圧を発生する第2整流手段と、 AC電力供給の中断の際、前記第1整流手段に既に充電
    されている前記整流されたAC電力信号を接地させるこ
    とによって、前記AC電力の供給の際に、前記複数の一
    定なレベルのDC出力電圧を直ちに発生する放電手段と
    を含むことを特徴とするスイッチングモード電源装置。
  2. 【請求項2】 前記放電手段が、 スイッチングトランジスタと、前記スイッチングトラン
    ジスタのエミッタに接続された第1抵抗と、前記スイッ
    チングトランジスタのベースに接続された第2抵抗と、
    キャパシタと、2つの整流ダイオードとを有することを
    特徴とする請求項1に記載のスイッチングモード電源装
    置。
JP7342117A 1995-03-31 1995-12-28 スイッチングモード電源装置 Pending JPH08275530A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR95-7283 1995-03-31
KR1019950007283A KR960035197A (ko) 1995-03-31 1995-03-31 스위칭 모드 파워 서플라이의 응답속도 개선 회로

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08275530A true JPH08275530A (ja) 1996-10-18

Family

ID=19411090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7342117A Pending JPH08275530A (ja) 1995-03-31 1995-12-28 スイッチングモード電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5684679A (ja)
JP (1) JPH08275530A (ja)
KR (1) KR960035197A (ja)
CN (1) CN1132420A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5862044A (en) * 1996-12-02 1999-01-19 Yokogawa Electric Corporation Switching power supply unit
DE10002325A1 (de) * 2000-01-20 2001-08-09 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Anlaufen eines Schaltnetzteiles und Schaltnetzteil mit einer Anlaufschaltung
US6456511B1 (en) 2000-02-17 2002-09-24 Tyco Electronics Corporation Start-up circuit for flyback converter having secondary pulse width modulation
TWI331439B (ja) * 2000-08-29 2010-10-01 Benq Corp
US6426886B1 (en) * 2001-08-03 2002-07-30 Switch Power, Inc. Overcurrent protection for a linear post-regulator used in a voltage converter system
US6552917B1 (en) * 2001-11-05 2003-04-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for regulating multiple outputs in a DC-DC converter
US6775164B2 (en) 2002-03-14 2004-08-10 Tyco Electronics Corporation Three-terminal, low voltage pulse width modulation controller IC
US8913634B2 (en) * 2005-04-01 2014-12-16 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus facilitating multi mode interfaces
KR100923220B1 (ko) * 2008-06-04 2009-10-27 (주)골든칩스 스위칭 모드 전원 공급기의 대기전력 최소화장치
US8798206B2 (en) * 2012-01-11 2014-08-05 Thales Canada Inc. Vital digital input
CN204993046U (zh) * 2015-09-21 2016-01-20 京东方科技集团股份有限公司 一种放电电路、电源及显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246634A (en) * 1979-03-07 1981-01-20 Ann Arbor Terminals, Inc. Start-up circuit for switch mode power supply
DE4111277A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Thomson Brandt Gmbh Anlaufschaltung fuer ein schaltnetzteil

Also Published As

Publication number Publication date
CN1132420A (zh) 1996-10-02
US5684679A (en) 1997-11-04
KR960035197A (ko) 1996-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6031737A (en) AC-DC power supply
EP0768748B1 (en) Input harmonic current corrected AC-to-DC converter with multiple coupled primary windings
EP1365499B1 (en) Switching power supply circuit
JPH08275530A (ja) スイッチングモード電源装置
JP2001008452A (ja) 電源装置
US20110075447A1 (en) Single stage power conversion unit with circuit to smooth and holdup dc output voltage
JPH09191638A (ja) Dc/dcコンバータ
JP3290746B2 (ja) Dc/dcコンバータを含む低損失電源供給装置
EP0964504B1 (en) Switching power source apparatus
JP3402031B2 (ja) 直流電源装置
JPH08237944A (ja) スイッチングモード電源装置
JP3425596B2 (ja) 高力率スイッチング電源
JP4275223B2 (ja) 電源装置
JPH0723560A (ja) スイッチング電源
JPH0715967A (ja) スイッチング電源
KR200156513Y1 (ko) 모니터의 스위칭 전원 보호 회로
JP3364498B2 (ja) スイッチング電源
JP3365195B2 (ja) スイッチング式電源装置
JPH1141937A (ja) 直流電源装置
JPH0787729A (ja) 電源装置
JP3081417B2 (ja) スイッチング電源
JPH077932A (ja) スイッチング電源
JPH0956157A (ja) 電源装置
JP3886608B2 (ja) 直流アーク溶接用電源装置
KR0185105B1 (ko) 포워드 컨버터를 사용한 에스엠피에스의 전원 안정화 장치