JPH08270666A - ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法 - Google Patents
ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法Info
- Publication number
- JPH08270666A JPH08270666A JP11559596A JP11559596A JPH08270666A JP H08270666 A JPH08270666 A JP H08270666A JP 11559596 A JP11559596 A JP 11559596A JP 11559596 A JP11559596 A JP 11559596A JP H08270666 A JPH08270666 A JP H08270666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- bearing
- floating
- disc spring
- floating bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Forging (AREA)
- Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 テーブルが不安定であり、加工材料を乗せる
際にテーブルが大きく傾動し、テーブルがベースに局部
当たりして損傷を生じ易い。加えて、テーブル上に乗せ
た加工材料の偏心によつてテーブルが傾動し、テーブル
とベースとが片当たりして回転不能となる傾向にある。
また、加工時のプレスのストロークが長くなり、プレス
作業の効率を低下させると共に、加工材料及びテーブル
に上下のバウンド又は揺れを生じて作業が不安定であ
り、プレス操作にも支障を来していた。 【解決手段】 テーブル1上に加工材料を載置した状態
で、ベース2とテーブル1との間に所定間隔δ2 を形成
するターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法であつ
て、弾性体4aのそれぞれに、テーブル1上に加工材料
を載置した状態で作用する荷重P2 以上の支持荷重P3
が生ずるように、初圧縮量δ0 を与える。
際にテーブルが大きく傾動し、テーブルがベースに局部
当たりして損傷を生じ易い。加えて、テーブル上に乗せ
た加工材料の偏心によつてテーブルが傾動し、テーブル
とベースとが片当たりして回転不能となる傾向にある。
また、加工時のプレスのストロークが長くなり、プレス
作業の効率を低下させると共に、加工材料及びテーブル
に上下のバウンド又は揺れを生じて作業が不安定であ
り、プレス操作にも支障を来していた。 【解決手段】 テーブル1上に加工材料を載置した状態
で、ベース2とテーブル1との間に所定間隔δ2 を形成
するターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法であつ
て、弾性体4aのそれぞれに、テーブル1上に加工材料
を載置した状態で作用する荷重P2 以上の支持荷重P3
が生ずるように、初圧縮量δ0 を与える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレス加工に使用
するターンテーブルを支持するターンテーブル用浮動ベ
アリングの支持方法に関するものである。
するターンテーブルを支持するターンテーブル用浮動ベ
アリングの支持方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】大形のリング材やディスク材のプレス加
工において、プレス能力を有効利用する方法として、鍛
造材を固定テーブル上に載置し、上金敷を回転させなが
ら鍛造する方法と、上金敷の作用位置を固定し、ターン
テーブル上に載置した鍛造材をターンテーブルと共に回
転させながら鍛造する方法とが知られている。
工において、プレス能力を有効利用する方法として、鍛
造材を固定テーブル上に載置し、上金敷を回転させなが
ら鍛造する方法と、上金敷の作用位置を固定し、ターン
テーブル上に載置した鍛造材をターンテーブルと共に回
転させながら鍛造する方法とが知られている。
【0003】上金敷を回転させる鍛造方法は、回転装置
の製作費が嵩むと共に、プレスへの取付け取外しに多く
の時間と労力とを要するため、ターンテーブルによる鍛
造方法が多く採用されている。従来のターンテーブル
は、図4に示すようにテーブル1、ベース2、テーブル
1とベース2との間に介在する浮動ベアリング3、テー
ブル1を回転駆動する駆動用モータ5(図1に示す)及
び浮動ベアリング3を周方向の複数箇所にて弾性的に支
持する浮動ベアリングの支持装置14を主構成要素と
し、このターンテーブルをプレスのベッド上に設置し、
加圧終了後のプレス上昇中に所定角度の回転を鍛造材に
与え、次の加圧に備えるもので、プレスの加圧、上昇、
回転を繰り返し、リング材やディスク材を鍛造する。
の製作費が嵩むと共に、プレスへの取付け取外しに多く
の時間と労力とを要するため、ターンテーブルによる鍛
造方法が多く採用されている。従来のターンテーブル
は、図4に示すようにテーブル1、ベース2、テーブル
1とベース2との間に介在する浮動ベアリング3、テー
ブル1を回転駆動する駆動用モータ5(図1に示す)及
び浮動ベアリング3を周方向の複数箇所にて弾性的に支
持する浮動ベアリングの支持装置14を主構成要素と
し、このターンテーブルをプレスのベッド上に設置し、
加圧終了後のプレス上昇中に所定角度の回転を鍛造材に
与え、次の加圧に備えるもので、プレスの加圧、上昇、
回転を繰り返し、リング材やディスク材を鍛造する。
【0004】ターンテーブルは、プレス加工中は浮動ベ
アリング3が押し下げられ、テーブル1とベース2とが
密着してプレス力を受け、プレスの加圧解除時に浮動ベ
アリング3を介してテーブル1が浮き上がり、自由に回
転できるように機能する。従つて、ターンテーブル装置
の性能は、鍛造材を乗せた状態でテーブル1を浮上させ
るフローティング力と、回転力との大きさによつて決定
される。
アリング3が押し下げられ、テーブル1とベース2とが
密着してプレス力を受け、プレスの加圧解除時に浮動ベ
アリング3を介してテーブル1が浮き上がり、自由に回
転できるように機能する。従つて、ターンテーブル装置
の性能は、鍛造材を乗せた状態でテーブル1を浮上させ
るフローティング力と、回転力との大きさによつて決定
される。
【0005】しかして、テーブル1を浮上させる従来の
浮動ベアリングの支持装置14は、図4に示すように上
ばね受14bと下ばね受14cとの間に、自由状態の組
をなす皿ばね14aを介装して構成され、複数組の皿ば
ね14aは、テーブル1、浮動ベアリング3及びそれぞ
れの上ばね受14bの自重を支持して常時若干圧縮され
ている。
浮動ベアリングの支持装置14は、図4に示すように上
ばね受14bと下ばね受14cとの間に、自由状態の組
をなす皿ばね14aを介装して構成され、複数組の皿ば
ね14aは、テーブル1、浮動ベアリング3及びそれぞ
れの上ばね受14bの自重を支持して常時若干圧縮され
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法
にあつては、皿ばね14aが、自由状態のままで上ばね
受14bと下ばね受14cとの間に介装され、支持荷重
によらない圧縮量つまり初圧縮量は与えられていない構
造であつたため、テーブル1が極めて不安定であり、鍛
造材を乗せる際にテーブル1が大きく傾動し、テーブル
1がベース2に局部当たりして損傷を生じ易い。加え
て、テーブル1上に乗せた鍛造材の偏心によつてテーブ
ル1が傾動し、テーブル1とベース2とが片当たりして
回転不能となる傾向にある。このため、必要以上に大き
な皿ばねを使用して所要のフローティング力を確保する
と共に、テーブル1とベース2との間隔δ1 を大きく確
保している。その結果、加工時のプレスのストロークが
長くなり、プレス作業の効率を低下させると共に、鍛造
材及びテーブル1に上下のバウンド又は揺れを生じて作
業が不安定であり、プレス操作にも支障を来していた。
うな従来のターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法
にあつては、皿ばね14aが、自由状態のままで上ばね
受14bと下ばね受14cとの間に介装され、支持荷重
によらない圧縮量つまり初圧縮量は与えられていない構
造であつたため、テーブル1が極めて不安定であり、鍛
造材を乗せる際にテーブル1が大きく傾動し、テーブル
1がベース2に局部当たりして損傷を生じ易い。加え
て、テーブル1上に乗せた鍛造材の偏心によつてテーブ
ル1が傾動し、テーブル1とベース2とが片当たりして
回転不能となる傾向にある。このため、必要以上に大き
な皿ばねを使用して所要のフローティング力を確保する
と共に、テーブル1とベース2との間隔δ1 を大きく確
保している。その結果、加工時のプレスのストロークが
長くなり、プレス作業の効率を低下させると共に、鍛造
材及びテーブル1に上下のバウンド又は揺れを生じて作
業が不安定であり、プレス操作にも支障を来していた。
【0007】すなわち、プレスのストロークに際してテ
ーブル1とベース2とが密着するのに要する一組の皿ば
ね14aの圧縮量は、図5に示すようにテーブル1とベ
ース2との間隔δ1 に一致し、テーブル1、浮動ベアリ
ング3、上ばね受14b及び鍛造材自体による荷重P2
が作用して一組の皿ばね14aに初期圧縮量δ’0 が生
じた後に、テーブル1とベース2との密着時の荷重P1
が作用して得られる。なお、P1 ,P2 は一組の皿ばね
14aに作用する荷重で、k1 は一組の皿ばね14aの
ばね定数である。そして、図5の右側に示すように比較
的大きな間隔δ1 のストロークがテーブル1に繰り返し
与えられて、鍛造作業が進行する。
ーブル1とベース2とが密着するのに要する一組の皿ば
ね14aの圧縮量は、図5に示すようにテーブル1とベ
ース2との間隔δ1 に一致し、テーブル1、浮動ベアリ
ング3、上ばね受14b及び鍛造材自体による荷重P2
が作用して一組の皿ばね14aに初期圧縮量δ’0 が生
じた後に、テーブル1とベース2との密着時の荷重P1
が作用して得られる。なお、P1 ,P2 は一組の皿ばね
14aに作用する荷重で、k1 は一組の皿ばね14aの
ばね定数である。そして、図5の右側に示すように比較
的大きな間隔δ1 のストロークがテーブル1に繰り返し
与えられて、鍛造作業が進行する。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような従
来の技術的課題に鑑みてなされたものであり、その構成
は、ベース2と、該ベース2に回転自在かつ上下動自在
に支持されるテーブル1と、該テーブル1に設けられて
リング状をなす上レース3a、該ベース2に設けられて
該上レース3aに対向するリング状の下レース3b及び
上・下レース3a,3bの間に介装する多数個のボール
3cを有する浮動ベアリング3と、該ベース2に周方向
の所定間隔毎に配設され、下レース3bを常時上方に向
けて弾性的に付勢する複数個の弾性体4aを有する浮動
ベアリングの支持装置4とを備え、該テーブル1上に加
工材料を載置した状態で、該ベース2と該テーブル1と
の間に所定間隔δ2 を形成するターンテーブル用浮動ベ
アリングの支持方法であつて、前記各弾性体4aに、テ
ーブル1上に加工材料を載置した状態で作用する荷重P
2 以上の支持荷重P3 が生ずるように、初圧縮量δ0 を
与えることを特徴とするターンテーブル用浮動ベアリン
グの支持方法である。
来の技術的課題に鑑みてなされたものであり、その構成
は、ベース2と、該ベース2に回転自在かつ上下動自在
に支持されるテーブル1と、該テーブル1に設けられて
リング状をなす上レース3a、該ベース2に設けられて
該上レース3aに対向するリング状の下レース3b及び
上・下レース3a,3bの間に介装する多数個のボール
3cを有する浮動ベアリング3と、該ベース2に周方向
の所定間隔毎に配設され、下レース3bを常時上方に向
けて弾性的に付勢する複数個の弾性体4aを有する浮動
ベアリングの支持装置4とを備え、該テーブル1上に加
工材料を載置した状態で、該ベース2と該テーブル1と
の間に所定間隔δ2 を形成するターンテーブル用浮動ベ
アリングの支持方法であつて、前記各弾性体4aに、テ
ーブル1上に加工材料を載置した状態で作用する荷重P
2 以上の支持荷重P3 が生ずるように、初圧縮量δ0 を
与えることを特徴とするターンテーブル用浮動ベアリン
グの支持方法である。
【0009】
【作用】先ず、テーブル上に高温に加熱した加工材料を
載置する際には、テーブルは、ほとんど動揺しない。こ
れは、各弾性体の初圧縮量として、加工材料を乗せた状
態で作用する荷重を充分に支持可能なものを与えた結果
である。
載置する際には、テーブルは、ほとんど動揺しない。こ
れは、各弾性体の初圧縮量として、加工材料を乗せた状
態で作用する荷重を充分に支持可能なものを与えた結果
である。
【0010】次に、テーブル上に載置した加工材料をプ
レスによつて加圧すれば、テーブルが下降し、加工材料
が部分的に鍛造される。その際、プレスによる加圧力
は、複数個の弾性体がそれぞれ浮動ベアリングを介して
弾性的に圧縮されてテーブルの下面がベースに当接した
後、ベースによつて堅固に支持される。このような複数
個の弾性体の圧縮に要するプレスのストロークは、テー
ブルとベースとの間に与えた所定の間隔に応じて小さい
ものとなる。同様に、各弾性体に繰り返し与えられる圧
縮量も小さいものとなる。
レスによつて加圧すれば、テーブルが下降し、加工材料
が部分的に鍛造される。その際、プレスによる加圧力
は、複数個の弾性体がそれぞれ浮動ベアリングを介して
弾性的に圧縮されてテーブルの下面がベースに当接した
後、ベースによつて堅固に支持される。このような複数
個の弾性体の圧縮に要するプレスのストロークは、テー
ブルとベースとの間に与えた所定の間隔に応じて小さい
ものとなる。同様に、各弾性体に繰り返し与えられる圧
縮量も小さいものとなる。
【0011】鍛造後に、プレスによる加圧力を解除すれ
ば、複数個の弾性体の弾発力を受けるテーブルが、浮動
ベアリングと共に上昇復帰し、テーブルとベースとの間
に所定間隔が生ずる。この所定間隔は、各弾性体にそれ
ぞれ初圧縮量を与えた状態で得られるので、加工材料を
乗せたテーブルが速やかに静止し易く、その後安定した
姿勢を採る。
ば、複数個の弾性体の弾発力を受けるテーブルが、浮動
ベアリングと共に上昇復帰し、テーブルとベースとの間
に所定間隔が生ずる。この所定間隔は、各弾性体にそれ
ぞれ初圧縮量を与えた状態で得られるので、加工材料を
乗せたテーブルが速やかに静止し易く、その後安定した
姿勢を採る。
【0012】この状態で、テーブルを所定角度回転さ
せ、加工材料の新たに鍛造すべき箇所をプレスの下方に
位置させ、次々に鍛圧力を作用させ、比較的小さな間隔
に応じたストロークがテーブルに繰り返し与えられた
後、鍛造作業が終了する。テーブルとベースとの間隔が
小さくなつているので、プレスのストロークを短縮して
鍛造作業を行うことが可能である。
せ、加工材料の新たに鍛造すべき箇所をプレスの下方に
位置させ、次々に鍛圧力を作用させ、比較的小さな間隔
に応じたストロークがテーブルに繰り返し与えられた
後、鍛造作業が終了する。テーブルとベースとの間隔が
小さくなつているので、プレスのストロークを短縮して
鍛造作業を行うことが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1〜図3は、本発明の1
実施の形態を示す。図中において符号1は円板状をなす
テーブルであり、ベース2上に浮動ベアリング3を介し
て回転自在かつ上下動自在に支持される。ベース2は、
基盤10上に固設されている。テーブル1は、その中心
部に立設したセンター軸1aをベース2の孔2aに軸受
2bを介して挿入し、回動及び上下動可能である。2c
は軸受押えである。
て図面を参照して説明する。図1〜図3は、本発明の1
実施の形態を示す。図中において符号1は円板状をなす
テーブルであり、ベース2上に浮動ベアリング3を介し
て回転自在かつ上下動自在に支持される。ベース2は、
基盤10上に固設されている。テーブル1は、その中心
部に立設したセンター軸1aをベース2の孔2aに軸受
2bを介して挿入し、回動及び上下動可能である。2c
は軸受押えである。
【0014】浮動ベアリング3は、センター軸1aを中
心としてリング状をなす上レース3aと、リング状をな
す下レース3bと、上・下レース3a,3b間に転動自
在に多数個介装させたボール3cとからなる。上レース
3aは、テーブル1の下面に形成した環状溝1bに埋め
込まれてテーブル1の周縁部に固着されている。下レー
ス3bは、ベース2の上面に形成した環状溝2dに上下
動可能に収容され、上レース3aに対向している。この
下レース3bは、複数個の浮動ベアリングの支持装置4
によつて常時上方に向けて弾性的に付勢されている。
心としてリング状をなす上レース3aと、リング状をな
す下レース3bと、上・下レース3a,3b間に転動自
在に多数個介装させたボール3cとからなる。上レース
3aは、テーブル1の下面に形成した環状溝1bに埋め
込まれてテーブル1の周縁部に固着されている。下レー
ス3bは、ベース2の上面に形成した環状溝2dに上下
動可能に収容され、上レース3aに対向している。この
下レース3bは、複数個の浮動ベアリングの支持装置4
によつて常時上方に向けて弾性的に付勢されている。
【0015】浮動ベアリングの支持装置4は、ベース2
の環状溝2dの下部に接続させて周方向の所定間隔にて
複数個(この例では6個)形成した穴2eに、それぞれ
収容されている。このようなテーブル1は、ベース2に
固設した駆動モータ5によつてセンター軸1aを中心と
して回転駆動される。このため、駆動モータ5のモータ
軸に固定した駆動歯車5aが、テーブル1の外周に固定
した被動歯車1cに噛合している。
の環状溝2dの下部に接続させて周方向の所定間隔にて
複数個(この例では6個)形成した穴2eに、それぞれ
収容されている。このようなテーブル1は、ベース2に
固設した駆動モータ5によつてセンター軸1aを中心と
して回転駆動される。このため、駆動モータ5のモータ
軸に固定した駆動歯車5aが、テーブル1の外周に固定
した被動歯車1cに噛合している。
【0016】浮動ベアリングの支持装置4について図2
を参照して説明する。各浮動ベアリングの支持装置4
は、弾性体である組をなす皿ばね4a(以下、単に皿ば
ねと称する)と、上端部に大径の頭部4fを有し、下端
部に雄ねじを形成する軸部よりなり、皿ばね4aに軸部
が挿通されて皿ばね4aの上面を頭部4fによつて支持
するボルト部材4bと、円環状をなし、皿ばね4aの下
面を支持する下ばね受4dと、ボルト部材4bの雄ねじ
に螺合し、下ばね受4dを係止するナット4eとからな
る。
を参照して説明する。各浮動ベアリングの支持装置4
は、弾性体である組をなす皿ばね4a(以下、単に皿ば
ねと称する)と、上端部に大径の頭部4fを有し、下端
部に雄ねじを形成する軸部よりなり、皿ばね4aに軸部
が挿通されて皿ばね4aの上面を頭部4fによつて支持
するボルト部材4bと、円環状をなし、皿ばね4aの下
面を支持する下ばね受4dと、ボルト部材4bの雄ねじ
に螺合し、下ばね受4dを係止するナット4eとからな
る。
【0017】しかして、ナット4eのボルト部材4bへ
の螺合量を調節することにより、所定の初圧縮量δ0 を
皿ばね4aに与えることができる。4cは、円筒状体を
なすばね押えであり、皿ばね4aに挿入されると共にボ
ルト部材4bの軸部が内挿されて、皿ばね4aとボルト
部材4bの頭部4fとの間に環状頭部が挟着されてい
る。ばね押え4cは、皿ばね4aの径方向の移動を規制
するものであり、皿ばね4aの圧縮変形を阻害しないよ
うに下端部が下ばね受4dに内挿されている。
の螺合量を調節することにより、所定の初圧縮量δ0 を
皿ばね4aに与えることができる。4cは、円筒状体を
なすばね押えであり、皿ばね4aに挿入されると共にボ
ルト部材4bの軸部が内挿されて、皿ばね4aとボルト
部材4bの頭部4fとの間に環状頭部が挟着されてい
る。ばね押え4cは、皿ばね4aの径方向の移動を規制
するものであり、皿ばね4aの圧縮変形を阻害しないよ
うに下端部が下ばね受4dに内挿されている。
【0018】そして、浮動ベアリングの支持装置4は、
ボルト部材4bの頭部を上側として、ベース2の複数個
の穴2eにそれぞれ収容させ、下ばね受4dの外周部を
ベース2の環状断面2fに係止させてある。この状態
で、ボルト部材4bの下端部及びナット4eは、穴2e
の中間部に位置して下降可能である。このような複数個
の浮動ベアリングの支持装置4のボルト部材4bの頭部
4fの上に、下レース3bが乗つている。
ボルト部材4bの頭部を上側として、ベース2の複数個
の穴2eにそれぞれ収容させ、下ばね受4dの外周部を
ベース2の環状断面2fに係止させてある。この状態
で、ボルト部材4bの下端部及びナット4eは、穴2e
の中間部に位置して下降可能である。このような複数個
の浮動ベアリングの支持装置4のボルト部材4bの頭部
4fの上に、下レース3bが乗つている。
【0019】ここで、ナット4eのボルト部材4bへの
螺合量は、各皿ばね4aに初圧縮量δ0 が与えられるよ
うに設定してある。そして、この初圧縮量δ0 は、テー
ブル1上に加工材料である鍛造材を偏心なく正規位置に
載置した際に、各皿ばね4aが受ける荷重P2 以上の大
きな支持荷重P3 が生ずるように与えてある。更に、鍛
造材を正規位置としてテーブル1上に載置した状態で、
テーブル1とベース2との間に所定の間隔δ2 を与えて
ある。この間隔δ2 は、従来例における同様箇所の間隔
δ1 よりも小さくなつている。勿論、皿ばね4aのばね
定数は、このような所定の間隔δ2 が確保できるように
設定してある。
螺合量は、各皿ばね4aに初圧縮量δ0 が与えられるよ
うに設定してある。そして、この初圧縮量δ0 は、テー
ブル1上に加工材料である鍛造材を偏心なく正規位置に
載置した際に、各皿ばね4aが受ける荷重P2 以上の大
きな支持荷重P3 が生ずるように与えてある。更に、鍛
造材を正規位置としてテーブル1上に載置した状態で、
テーブル1とベース2との間に所定の間隔δ2 を与えて
ある。この間隔δ2 は、従来例における同様箇所の間隔
δ1 よりも小さくなつている。勿論、皿ばね4aのばね
定数は、このような所定の間隔δ2 が確保できるように
設定してある。
【0020】皿ばね4aの初圧縮量δ0 は、皿ばね4a
のばね定数をk2 として、図3に示すように皿ばね4a
によつて所定の支持荷重P3 が得られるように圧縮して
与えられる。この支持荷重P3 は、鍛造材を正規位置と
してテーブル1上に載置した状態で、鍛造材、テーブル
1、浮動ベアリング3、上ばね受4f等の複数個の皿ば
ね4aにそれぞれ作用する荷重P2 以上の値になつてい
る。なお、テーブル1とベース2との密着に要する荷重
P1 を与える際に生ずる皿ばね4aの前記間隔δ2 に応
じた圧縮量が、従来例の間隔δ1 に応じた圧縮量よりも
小さくなつているが、その減少量は、ばね定数が同じと
して、従来例において鍛造材等自体による荷重P2 が作
用して皿ばね14aに生ずる初期圧縮量δ’0 よりも、
初圧縮量δ0 を大きく与える分に相当する。
のばね定数をk2 として、図3に示すように皿ばね4a
によつて所定の支持荷重P3 が得られるように圧縮して
与えられる。この支持荷重P3 は、鍛造材を正規位置と
してテーブル1上に載置した状態で、鍛造材、テーブル
1、浮動ベアリング3、上ばね受4f等の複数個の皿ば
ね4aにそれぞれ作用する荷重P2 以上の値になつてい
る。なお、テーブル1とベース2との密着に要する荷重
P1 を与える際に生ずる皿ばね4aの前記間隔δ2 に応
じた圧縮量が、従来例の間隔δ1 に応じた圧縮量よりも
小さくなつているが、その減少量は、ばね定数が同じと
して、従来例において鍛造材等自体による荷重P2 が作
用して皿ばね14aに生ずる初期圧縮量δ’0 よりも、
初圧縮量δ0 を大きく与える分に相当する。
【0021】次に、上記実施の形態の作用について説明
する。先ず、テーブル1上に高温に加熱した鍛造材を載
置する際には、テーブル1は、ほとんど動揺しない。こ
れは、皿ばね4aの初圧縮量δ0 として、鍛造材を乗せ
た状態で皿ばね4aに作用する荷重P2 を充分に支持可
能なものを与えた結果である。すなわち、図3に示すよ
うにそれぞれの皿ばね4aには、テーブル1上に鍛造材
を載置した状態で受ける荷重P2 以上の大きな支持荷重
P3 が発生するように初圧縮量δ0 を与えてあるので、
テーブル1が揺動し難い。
する。先ず、テーブル1上に高温に加熱した鍛造材を載
置する際には、テーブル1は、ほとんど動揺しない。こ
れは、皿ばね4aの初圧縮量δ0 として、鍛造材を乗せ
た状態で皿ばね4aに作用する荷重P2 を充分に支持可
能なものを与えた結果である。すなわち、図3に示すよ
うにそれぞれの皿ばね4aには、テーブル1上に鍛造材
を載置した状態で受ける荷重P2 以上の大きな支持荷重
P3 が発生するように初圧縮量δ0 を与えてあるので、
テーブル1が揺動し難い。
【0022】次に、テーブル1上に載置した鍛造材を図
外のプレスによつて加圧すれば、センター軸1aが軸受
2bによつて案内されながらテーブル1が下降し、鍛造
材が部分的に鍛造される。その際、プレスによる加圧力
は、複数個の皿ばね4aがそれぞれ浮動ベアリング3を
介して弾性的に圧縮されてテーブル1の下面がベース2
に当接した後、ベース2によつて堅固に支持される。こ
のような複数個の皿ばね4aの圧縮に要するプレスのス
トロークは、テーブル1とベース2との間に与えた所定
の間隔δ2 に応じて小さいものとなる。同様に、皿ばね
4aに繰り返し与えられる圧縮量も小さいものとなる。
外のプレスによつて加圧すれば、センター軸1aが軸受
2bによつて案内されながらテーブル1が下降し、鍛造
材が部分的に鍛造される。その際、プレスによる加圧力
は、複数個の皿ばね4aがそれぞれ浮動ベアリング3を
介して弾性的に圧縮されてテーブル1の下面がベース2
に当接した後、ベース2によつて堅固に支持される。こ
のような複数個の皿ばね4aの圧縮に要するプレスのス
トロークは、テーブル1とベース2との間に与えた所定
の間隔δ2 に応じて小さいものとなる。同様に、皿ばね
4aに繰り返し与えられる圧縮量も小さいものとなる。
【0023】鍛造後に、プレスによる加圧力を解除すれ
ば、複数個の皿ばね4aの弾発力を受けるテーブル1
が、浮動ベアリング3と共に上昇復帰し、テーブル1と
ベース2との間に所定間隔δ2 が生ずる。この所定間隔
δ2 は、各皿ばね4aにそれぞれ初圧縮量δ0 を与えた
状態で得られるので、鍛造材を乗せたテーブル1が速や
かに静止し易く、その後安定した姿勢を採る。
ば、複数個の皿ばね4aの弾発力を受けるテーブル1
が、浮動ベアリング3と共に上昇復帰し、テーブル1と
ベース2との間に所定間隔δ2 が生ずる。この所定間隔
δ2 は、各皿ばね4aにそれぞれ初圧縮量δ0 を与えた
状態で得られるので、鍛造材を乗せたテーブル1が速や
かに静止し易く、その後安定した姿勢を採る。
【0024】この状態で、駆動モータ5を作動させて駆
動歯車5a及び被動歯車1cを回転駆動し、テーブル1
をセンター軸1aを支軸として所定角度回転させること
により、鍛造材の新たに鍛造すべき箇所をプレスの下方
に位置させることができる。このようにして、次々に鍛
圧力を作用させ、図3の右側に示すように比較的小さな
間隔δ2 のストロークがテーブル1に繰り返し与えられ
た後、鍛造作業が終了する。図3に示すようにテーブル
1とベース2との間隔δ2 が従来の間隔δ1 よりも小さ
くなつているので、プレスのストロークを短縮して鍛造
作業を行うことが可能である。
動歯車5a及び被動歯車1cを回転駆動し、テーブル1
をセンター軸1aを支軸として所定角度回転させること
により、鍛造材の新たに鍛造すべき箇所をプレスの下方
に位置させることができる。このようにして、次々に鍛
圧力を作用させ、図3の右側に示すように比較的小さな
間隔δ2 のストロークがテーブル1に繰り返し与えられ
た後、鍛造作業が終了する。図3に示すようにテーブル
1とベース2との間隔δ2 が従来の間隔δ1 よりも小さ
くなつているので、プレスのストロークを短縮して鍛造
作業を行うことが可能である。
【0025】なお、各皿ばね4aに、通常生じ易い若干
の偏心位置に鍛造材を載置した際にも、テーブル1とベ
ース2との間に所定の間隔δ2 が確実に確保されるよう
に、初圧縮量δ0 を大きめに与えることもできる。この
場合には鍛造材をテーブル1上に若干偏心させて載置し
た場合であつても、テーブル1を充分に浮上させてベー
ス2とのしゆう動摩擦を防止しながら鍛造作業を行うこ
とが確実にでき、上記の作用が更に良好に得られる。
の偏心位置に鍛造材を載置した際にも、テーブル1とベ
ース2との間に所定の間隔δ2 が確実に確保されるよう
に、初圧縮量δ0 を大きめに与えることもできる。この
場合には鍛造材をテーブル1上に若干偏心させて載置し
た場合であつても、テーブル1を充分に浮上させてベー
ス2とのしゆう動摩擦を防止しながら鍛造作業を行うこ
とが確実にでき、上記の作用が更に良好に得られる。
【0026】
【発明の効果】以上の説明によつて理解されるように、
本発明に係るターンテーブル用浮動ベアリングの支持方
法によれば、鍛造材をテーブル上に乗せる際、テーブル
がほとんど動揺せずかつ早期に静止し易いと共に、鍛造
材をテーブル上に乗せた状態での姿勢が安定である。そ
の結果、テーブルがベースに局部当たりして損傷を生
じ、或いは片当たりして回転不能となることが良好に防
止され、プレス操作を円滑に行うことが可能になる。ま
た、プレスのストロークが短縮されるので、鍛造作業に
要する時間が短縮される。加えて、プレスによる加圧に
伴う弾性体の圧縮量が小さくて良いので、適正な弾性体
を選定することにより、弾性体の寿命を格段に延長する
ことができる。
本発明に係るターンテーブル用浮動ベアリングの支持方
法によれば、鍛造材をテーブル上に乗せる際、テーブル
がほとんど動揺せずかつ早期に静止し易いと共に、鍛造
材をテーブル上に乗せた状態での姿勢が安定である。そ
の結果、テーブルがベースに局部当たりして損傷を生
じ、或いは片当たりして回転不能となることが良好に防
止され、プレス操作を円滑に行うことが可能になる。ま
た、プレスのストロークが短縮されるので、鍛造作業に
要する時間が短縮される。加えて、プレスによる加圧に
伴う弾性体の圧縮量が小さくて良いので、適正な弾性体
を選定することにより、弾性体の寿命を格段に延長する
ことができる。
【図1】 本発明の1実施の形態に係るターンテーブル
用浮動ベアリングの支持方法を適用したターンテーブル
を示す断面図。
用浮動ベアリングの支持方法を適用したターンテーブル
を示す断面図。
【図2】 同じくターンテーブルの要部を示す断面図。
【図3】 同じく作用説明図。
【図4】 従来例の要部を示す断面図。
【図5】 同じく作用説明図。
1:テーブル、1a:センター軸、2:ベース、2b:
軸受、3:浮動ベアリング、3a:上レース、3b:下
レース、3c:ボール、4:浮動ベアリングの支持装
置、4a:皿ばね(弾性体)、4b:ボルト部材、4
c:上ばね受、4d:下ばね受、4e:ナット、5:駆
動モータ、δ0 :初圧縮量、δ2 :間隔、P1 :テーブ
ルとベースとの密着に要する荷重、P2 :荷重、P3 :
支持荷重。
軸受、3:浮動ベアリング、3a:上レース、3b:下
レース、3c:ボール、4:浮動ベアリングの支持装
置、4a:皿ばね(弾性体)、4b:ボルト部材、4
c:上ばね受、4d:下ばね受、4e:ナット、5:駆
動モータ、δ0 :初圧縮量、δ2 :間隔、P1 :テーブ
ルとベースとの密着に要する荷重、P2 :荷重、P3 :
支持荷重。
Claims (1)
- 【請求項1】 ベースと、該ベースに回転自在かつ上下
動自在に支持されるテーブルと、該テーブルに設けられ
てリング状をなす上レース、該ベースに設けられて該上
レースに対向するリング状の下レース及び上・下レース
の間に介装する多数個のボールを有する浮動ベアリング
と、該ベースに周方向の所定間隔毎に配設され、下レー
スを常時上方に向けて弾性的に付勢する複数個の弾性体
を有する浮動ベアリングの支持装置とを備え、該テーブ
ル上に加工材料を載置した状態で、該ベースと該テーブ
ルとの間に所定間隔を形成するターンテーブル用浮動ベ
アリングの支持方法であつて、前記各弾性体に、テーブ
ル上に加工材料を載置した状態で作用する荷重以上の支
持荷重が生ずるように、初圧縮量を与えることを特徴と
するターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11559596A JPH08270666A (ja) | 1996-04-12 | 1996-04-12 | ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11559596A JPH08270666A (ja) | 1996-04-12 | 1996-04-12 | ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08270666A true JPH08270666A (ja) | 1996-10-15 |
Family
ID=14666509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11559596A Pending JPH08270666A (ja) | 1996-04-12 | 1996-04-12 | ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08270666A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100929189B1 (ko) * | 2009-04-23 | 2009-12-01 | 대교엔지니어링(주) | 회전식 탑다이 유닛 및 이를 구비한 유압 프레스 |
CN103909152A (zh) * | 2013-06-27 | 2014-07-09 | 国家电网公司 | 冲压模具用旋转装置及冲压模具 |
JP2016100531A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 日本精工株式会社 | テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械 |
CN108126997A (zh) * | 2017-12-25 | 2018-06-08 | 中北大学 | 一种重载液压缸式的液压机旋转工作台 |
CN108941421A (zh) * | 2018-09-29 | 2018-12-07 | 德清县鑫宏锻造有限公司 | 锻造手动回转平台 |
CN109016624A (zh) * | 2018-08-29 | 2018-12-18 | 无锡蓝力智能装备有限公司 | 一种中小型液压机用滑台机构 |
CN109967682A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-07-05 | 江阴市劲松科技有限公司 | 一种新型锻造设备 |
KR102197386B1 (ko) * | 2019-09-20 | 2020-12-31 | 주식회사 동영기공 | 동력전달장치용 스프라켓 제조 방법 |
CN112170757A (zh) * | 2020-08-27 | 2021-01-05 | 天津市天锻压力机有限公司 | 一种用于旋转挤压机的下旋转装置 |
-
1996
- 1996-04-12 JP JP11559596A patent/JPH08270666A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100929189B1 (ko) * | 2009-04-23 | 2009-12-01 | 대교엔지니어링(주) | 회전식 탑다이 유닛 및 이를 구비한 유압 프레스 |
CN103909152A (zh) * | 2013-06-27 | 2014-07-09 | 国家电网公司 | 冲压模具用旋转装置及冲压模具 |
JP2016100531A (ja) * | 2014-11-25 | 2016-05-30 | 日本精工株式会社 | テーブル装置、位置決め装置、フラットパネルディスプレイ製造装置、及び精密機械 |
CN108126997A (zh) * | 2017-12-25 | 2018-06-08 | 中北大学 | 一种重载液压缸式的液压机旋转工作台 |
CN108126997B (zh) * | 2017-12-25 | 2019-06-14 | 中北大学 | 一种重载液压缸式的液压机旋转工作台 |
CN109016624A (zh) * | 2018-08-29 | 2018-12-18 | 无锡蓝力智能装备有限公司 | 一种中小型液压机用滑台机构 |
CN108941421A (zh) * | 2018-09-29 | 2018-12-07 | 德清县鑫宏锻造有限公司 | 锻造手动回转平台 |
CN109967682A (zh) * | 2019-04-16 | 2019-07-05 | 江阴市劲松科技有限公司 | 一种新型锻造设备 |
KR102197386B1 (ko) * | 2019-09-20 | 2020-12-31 | 주식회사 동영기공 | 동력전달장치용 스프라켓 제조 방법 |
CN112170757A (zh) * | 2020-08-27 | 2021-01-05 | 天津市天锻压力机有限公司 | 一种用于旋转挤压机的下旋转装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3370098B2 (ja) | 回転自在機械構成要素を統合する方法および機械 | |
US4054999A (en) | Adjusting process for bearings | |
JPH08270666A (ja) | ターンテーブル用浮動ベアリングの支持方法 | |
US7524238B2 (en) | Method of processing antifriction bearing unit for wheel | |
US6061886A (en) | Turbine blade fitting apparatus and fitting method | |
CN111660221A (zh) | 浮动压紧机构及其使用方法 | |
JP2022048986A (ja) | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法 | |
US3464723A (en) | Preloaded joint assembly | |
JPH0571450U (ja) | ターンテーブル用浮動ベアリングの支持装置 | |
EP3575012B1 (en) | Conveyance system, rocking-die forging method, rocking-die forging apparatus, bearing manufacturing method, vehicle manufacturing method, and machinery manufacturing method | |
JPH0571437U (ja) | ターンテーブル用浮動ベアリング装置 | |
JP6940011B2 (ja) | かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法 | |
KR102206642B1 (ko) | 인너레이스 볼트랙 연삭장치 | |
JP2002355742A (ja) | 球加工装置及び球加工方法 | |
JP6943749B2 (ja) | 軌道輪の製造方法 | |
JPH0747199Y2 (ja) | 加圧装置 | |
CN215471252U (zh) | 一种带定位珠的旋转平台 | |
JP4093123B2 (ja) | 車輪用転がり軸受装置の加工方法 | |
JP7031802B1 (ja) | 軸受ユニット用のかしめ装置及びかしめ方法、ハブユニット軸受の製造方法及び製造装置、車両の製造方法 | |
JP4295975B2 (ja) | 玉軸受の保持器の成形装置 | |
CN221550008U (zh) | 一种汽车配件装配检测设备 | |
CN101975097B (zh) | 内燃机气门旋转机构 | |
JPH0749067Y2 (ja) | 回転・直線運動用玉軸受 | |
JPH0230912B2 (ja) | ||
CN115592701A (zh) | 一种带定位珠的旋转平台 |