JPH0826973B2 - 小型の焼却装置 - Google Patents

小型の焼却装置

Info

Publication number
JPH0826973B2
JPH0826973B2 JP3261173A JP26117391A JPH0826973B2 JP H0826973 B2 JPH0826973 B2 JP H0826973B2 JP 3261173 A JP3261173 A JP 3261173A JP 26117391 A JP26117391 A JP 26117391A JP H0826973 B2 JPH0826973 B2 JP H0826973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
combustion gas
combustion
outer case
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3261173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571715A (ja
Inventor
勝信 吉本
正義 八田
敏男 公文代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shashin Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Shashin Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shashin Kagaku Co Ltd filed Critical Shashin Kagaku Co Ltd
Priority to JP3261173A priority Critical patent/JPH0826973B2/ja
Priority to US07/942,975 priority patent/US5363777A/en
Publication of JPH0571715A publication Critical patent/JPH0571715A/ja
Publication of JPH0826973B2 publication Critical patent/JPH0826973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/07Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases in which combustion takes place in the presence of catalytic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/14Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
    • F23G5/16Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber
    • F23G5/165Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber arranged at a different level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/24Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber
    • F23G5/245Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber with perforated bottom or grate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/40Portable or mobile incinerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • F23J15/022Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow
    • F23J15/025Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material for removing solid particulate material from the gasflow using filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2204/00Supplementary heating arrangements
    • F23G2204/20Supplementary heating arrangements using electric energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2204/00Supplementary heating arrangements
    • F23G2204/20Supplementary heating arrangements using electric energy
    • F23G2204/203Microwave
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/20Medical materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2217/00Intercepting solids
    • F23J2217/10Intercepting solids by filters
    • F23J2217/104High temperature resistant (ceramic) type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、家庭や業務上で発生
する生ゴミ或は可燃性のゴミ、または、人等の医療業務
において発生する注射器等の廃棄器具類や手術により人
体等から切除された医療廃棄物等(以下、これらを総称
して単に被処理物と云う)を、簡易に且つ確実に無害化
若しくは殺菌処理して、これを直ちに廃棄可能とするこ
とができる焼却装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】生ゴミ等を処理するための装置として
は、燃焼式の処理装置等(例えば、実開平1−7443
3号公報)が従来より一般に用いられている。また、こ
の種の処理装置としては、各種のゴミ類を一度に処理す
るために大型のものが用いられている。また、各種のゴ
ミをマイクロ波で間接的に燃焼させると共に、このとき
発生する燃焼ガスにマグネトロンを照射して無害化する
焼却装置等(例えば、特開平3−45808号公報)
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の処理装
置においては、多量のゴミ類を同時に処理できると云う
利点を有しているが、その反面、構造が複雑化された
り、更には、設備費が嵩むと云った経済的な問題があ
る。
【0004】また、マイクロ波を利用した焼却装置等に
おいては、例えば、不要な電磁波が近辺の他の電子機器
類に悪影響を与えると云う問題が指摘されている。
【0005】また、特に、被処理物が医療廃棄物である
場合において、その発生場所とその処理施設とが離れて
いるようなときは、該医療廃棄物の搬送経路中にその取
扱者等がこれを介して感染する危険があると云った問題
が指摘されている。
【0006】本発明は、被処理物を、簡易に且つ確実に
無害化若しくは殺菌処理して、これを直ちに廃棄可能と
することができる小型で移動が容易であり、しかも、安
価な焼却装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ための本発明に係る小型の焼却装置(B)は、小型の外
ケース(1)と、該小型外ケース(1)内に配置した被
処理物収容部(3)と、該被処理物収容部(3)に連通
して設けた燃焼ガス(5)の再燃焼処理部(4)と、上
記被処理物収容部(3)への被処理物収容手段及び処理
後の被処理物を上記外ケース(1)の外側へ取出すため
の取出手段(15)と、上記被処理物収容部(3)で発
生した燃焼ガス(5)を上記外ケース(3)の外側へ排
出させる排気手段(6)と、上記再燃焼処理部(3)と
上記排気手段(6)との連通部に装着された所定の触媒
(12)とを備え、上記被処理物収容部(3)には被処
理物焼却用のヒータ(11)を配設し、上記再燃焼処理
部(4)には燃焼ガス(5)を再燃焼させるヒータ(1
4)を埋設したセラミックフィルター(13)を配設
し、上記被処理物収容部(3)と上記セラミックフィル
ター(13)と上記触媒(12)と上記排気手段(6)
とを直列的に配設した上記燃焼ガス(5)の排出通路を
設けて構成したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】上記構成によれば、被処理物収容部に収容され
た被処理物は、焼却用ヒータによって加熱・焼却される
と共に、被処理物の燃焼時に発生するガスは該被処理物
収容部とセラミックフィルターと触媒と排気手段とを直
列的に配設した燃焼ガスの排出通路を通して外部へ円滑
に且つ効率良く、しかも、強制的に排出される。
【0009】また、上記セラミックフィルターには被処
理物の燃焼時に発生した燃焼ガスを再燃焼させるための
ヒータが埋設されているので、該燃焼ガスは、上記セラ
ミックフィルターを通過する際に、その燃焼ガス中に含
まれる微粒子が取り除かれる と共に、該再燃焼用ヒータ
によって完全に燃焼される。 更に、上記再燃焼ガスは、
上記排出通路中に配設された触媒を通過する際に、無害
化・無臭化されて清浄な空気となり、その後に、外部に
排出される。
【0010】
【実施例】図1には、被処理物Aを処理するための本発
明に係る小型の焼却装置Bの構成を概略的に示してい
る。
【0011】この焼却装置Bは、小型の外ケース1と、
該小型外ケース1内に所要の空気層2を介して配置した
被処理物収容部3と、該被処理物収容部内と連通・接続
して設けた燃焼ガスの再燃焼処理部4とを備えている。
なお、被処理物収容部3の本体内には、所要の外気吸入
口を通して、若しくは、強制的な送風機(図示なし)に
よって燃焼に必要な空気が供給されるように設けられて
いる。
【0012】また、上記した外ケース1は、例えば、一
辺が900mmで、高さが1200mmの小型の直方体
形状を有している。従って、上記大きさは、これを設置
するために広いスペースを必要とせず、しかも、これを
移動させるのに便利且つ容易である。
【0013】また、該外ケース1の上部には、被処理物
収容部3内にて発生する燃焼ガス5の強制的な排気手段
6が配設されており、また、その前面部には開閉蓋7を
備えた被処理物投入口8と本装置の操作機構9とが夫々
配設されている。更に、該外ケース1の底部における四
隅部等には、本装置全体の移動を容易に行うためのキャ
スター10が装着されている。
【0014】また、上記した被処理物収容部3の内面に
おける所要個所には、被処理物焼却用のヒータ11が配
設されている。
【0015】また、上記した排気手段6と燃焼ガスの再
燃焼処理部4との連通部には、所要の触媒12が着脱自
在に介在・装着されている。更に、該燃焼ガス再燃焼処
理部4には、上記被処理物収容部3内において被処理物
Aを燃焼した時に発生した燃焼ガス5に含まれる微粒子
を取り除くためのセラミックフィルター13が配設され
ている。また、上記セラミックフィルター13には、該
フィルタを通過する燃焼ガス5を完全に燃焼させるため
の再燃焼用ヒータ14が埋設されている。
【0016】また、上記した外ケース1及び被処理物収
容部3の下部には、被処理物Aの焼却かすaを外部に取
り出すための取出手段15が着脱自在に嵌装されてい
る。
【0017】以上のように、上記被処理物収容部3と、
上記セラミックフィルター13と、上記触媒12と、上
記排気手段6とは、直列的に配設された上記燃焼ガス5
の排出用通路を構成することになる。なお、図中の符号
16は、上記被処理物収容部3の内底部に設けた支持網
17上に載置した被処理物用受け皿であり、所要の耐熱
性素材により形成されると共に、その上部は上記被処理
物投入口8から投入される被処理物を収容できるように
開放され、また、その下部には被処理物焼却かすaを上
記支持網17を通して該焼却かす取出手段15に収容・
貯留させるための通孔18が穿設されている。また、同
符号19は、上記排気手段6部に対して着脱自在に嵌装
したフィルターであり、必要に応じて設けられるもので
ある。また、同符号20は、上記被処理物収容部3と被
処理物投入口8との間に設けた開閉蓋で、上記外ケース
前面の開閉蓋7と合わせて二重蓋の構造を有している。
【0018】以下、この実施例における被処理物Aの処
理作用について説明する。まず、被処理物収容部3内を
予備加熱する。次に、被処理物Aを、その投入口8から
収容部3内の受け皿16に収容する。次に、収容した受
け皿16上の被処理物Aを焼却用ヒータ11にて加熱・
焼却する。
【0019】焼却用ヒータ11による被処理物Aの加熱
・焼却時に発生する燃焼ガス5は、排気手段6によって
外部に吸引排出される。しかしながら、このとき、該燃
焼ガス5は、上記燃焼ガスの排出通路に配設されたセラ
ミックフィルター13を通過する際に、その燃焼ガス5
中に含まれる微粒子が取り除かれると共に、該セラミッ
クフィルター13に埋設された再燃焼用ヒータ14によ
って完全に燃焼される。また、再燃焼されたガス50
は、上記燃焼ガスの排出通路に配設された触媒12を通
過する際に、無害化・無臭化されて清浄な空気51とな
る。そして、上記清浄な該空気51は、上記排気手段6
により、更にフィルター19通して外部に排出される。
【0020】また、焼却用ヒータ11により加熱・焼却
された被処理物の焼却かすaは、その受け皿16の通孔
18及び収容部内底部の支持網17を通して下方の焼却
かす取出手段15に収容・貯留される。従って、該取出
手段15を介して、その内部に収容・貯留した焼却かす
aを外部に取り出し且つ廃棄することができる。
【0021】なお、実験によれば、被処理物収容部3内
の温度を1000℃とし、且つ、燃焼時間を15〜30
秒間に設定したとき、被処理物として用いた注射器のシ
リンダーは完全に焼却されてわずかの灰になり、また、
注射針は酸化して軟化状態となった。
【0022】本発明は、上述した実施例のものに限定さ
れるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内
で、必要に応じて、任意に且つ適宜に変更・選択して採
用できるものである。
【0023】例えば、上記した小型の外ケース1と被処
理物収容部3や燃焼ガスの再燃焼処理部4との間には所
要の空気層2が構成されているので、被処理物収容部3
側の高熱が外ケース1側に伝わるのを低減できると云っ
た断熱効果があが、このような断熱効果を更に高める目
的で、該被処理物収容部3や燃焼ガスの再燃焼処理部
4、排気手段6、被処理物投入口8、及び、焼却かす取
出手段15等を二重構造とし、或は、それらを所要の断
熱性素材により形成してもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、被処理物収容部とセラ
ミックフィルターと触媒と排気手段とを直列的に配設し
た燃焼ガスの排出通路を設けたことにより、被処理物収
容部で発生した燃焼ガスを該排出通路を通して円滑に且
つ効率良く外部へ排出させることができると共に、燃焼
ガスが該排出通路中を流動する間に該燃焼ガスの再燃焼
処理とその無害化・無臭化を確実に行うことができる。
従って、本発明装置を用いるときは、被処理物を簡易に
且つ確実に無害化・無臭化して、これを直ちに廃棄可能
とすることができると共に、燃焼ガスによる大気汚染等
の弊害を未然に防止することができると云った優れた実
用的な効果を奏するものである。
【0025】また、本発明装置は、被処理物焼却用の発
熱体にヒータを用いると共に、再燃焼用ヒータをセラミ
ックフィルター内に埋設して、装置の全体的な構造・形
状を簡易小型化することにより、装置の移動を容易に行
い、且つ、その取扱性・使用性を向上させることができ
るのみならず、コストダウンを図ることができるので
価な焼却装置を提供することができると云った優れた実
用的な効果を奏するものである。
【0026】また、本発明装置を用いるときは、従来の
マイクロ波加熱手段と較べて、有害な電波や電磁波を発
生することがなく、従って、他の電子機器類に悪影響を
与えることがない等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る小型の焼却装置の構成を概略的に
示す一部切欠縦断面図である。
【符号の説明】
A 被処理物 a 焼却かす B 焼却装置 1 外ケース 2 空気層 3 被処理物収容部 4 再燃焼処理部 5 燃焼ガス 50 再燃焼ガス 51 清浄空気 6 排気手段 7 開閉蓋 8 投入口 9 操作機構 10 キャスター 11 焼却用ヒータ 12 触 媒 13 セラミックフィルター 14 再燃焼用ヒータ 15 取出手段 16 受け皿 17 支持網 18 通 孔 19 フィルター 20 開閉蓋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 7/00 ZAB A 7/06 102 V ZAB F23J 15/00 (72)発明者 八田 正義 京都府京都市上京区東堀川通り一条上ル竪 富田町436 番地の5 株式会社 写真化 学 内 (72)発明者 公文代 敏男 京都府京都市山科区西野大手先町8番地の 12 株式会社 アイ・ケイ・エス 内 審査官 佐藤 久容 (56)参考文献 特開 平3−45808(JP,A) 実開 平1−74433(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型の外ケースと、該小型外ケース内に
    配置した被処理物収容部と、該被処理物収容部に連通し
    て設けた燃焼ガスの再燃焼処理部と、上記被処理物収容
    部への被処理物収容手段及び処理後の被処理物を上記外
    ケースの外側へ取出すための取出手段と、上記被処理物
    収容部で発生した燃焼ガスを上記外ケースの外側へ排出
    させる排気手段と、上記再燃焼処理部と上記排気手段と
    の連通部に装着された所定の触媒とを備え、上記被処理
    物収容部には被処理物焼却用のヒータを配設し、上記再
    燃焼処理部には燃焼ガスを再燃焼させるヒータを埋設し
    たセラミックフィルターを配設し、上記被処理物収容部
    と上記セラミックフィルターと上記触媒と上記排気手段
    とを直列的に配設した上記燃焼ガスの排出通路を設け
    構成したことを特徴とする小型の焼却装置。
JP3261173A 1991-09-11 1991-09-11 小型の焼却装置 Expired - Lifetime JPH0826973B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261173A JPH0826973B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 小型の焼却装置
US07/942,975 US5363777A (en) 1991-09-11 1992-09-10 Waste heat treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3261173A JPH0826973B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 小型の焼却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571715A JPH0571715A (ja) 1993-03-23
JPH0826973B2 true JPH0826973B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=17358142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261173A Expired - Lifetime JPH0826973B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 小型の焼却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5363777A (ja)
JP (1) JPH0826973B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579704A (en) * 1994-12-27 1996-12-03 Mansur Industries Inc. Apparatus for disposing of refuse by thermal oxidation
US5926933A (en) * 1995-01-17 1999-07-27 R & K Incinerator, Inc. Method of lining an animal carcass incinerator
US5699745A (en) 1995-01-17 1997-12-23 R & K Incinerator, Inc. Animal carcass incinerator
US5826520A (en) * 1996-07-30 1998-10-27 Tempyrox Company, Inc. Apparatus and process for high temperature cleaning of organic contaminants from fragile parts in a self-inerting atmosphere at below the temperature of combustion
US5713290A (en) * 1996-12-06 1998-02-03 Huang; C. J. Combustion furnace for combustible rubbish
US5987987A (en) 1997-04-14 1999-11-23 Denso Corporation Angular velocity sensor, related method for manufacturing the sensor, and piezoelectric vibrator element used in this sensor
US6296815B1 (en) * 1998-02-27 2001-10-02 Shell Oil Company Apparatus for exsitu thermal remediation
JP3385404B2 (ja) * 1999-11-16 2003-03-10 株式会社メイトー ゴミ焼却機
JP2001254929A (ja) * 2000-01-07 2001-09-21 Yyl:Kk ダイオキシンの処理方法及び装置
JP2002363658A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Kobe Steel Ltd 移動型廃棄物熱処理方法
KR100448862B1 (ko) * 2002-01-31 2004-09-18 김고정 소각용 공기정화장치
DE10215734B4 (de) * 2002-04-03 2013-08-01 Hark Gmbh & Co Kg Kamin- Und Kachelofenbau Verfahren zur Behandlung von Abgasen von Festbrennstoff-Feuerstätten
US20050115478A1 (en) * 2002-05-17 2005-06-02 Pope G. M. Mobile solid waste gasification unit
WO2004109184A1 (es) * 2003-06-09 2004-12-16 Francisco Moreno Bardaji Procesador de residuos clínicos y caja contenedora de dichos residuos
US6945180B1 (en) 2004-06-03 2005-09-20 Vasyl Khymych Miniature garbage incinerator and method for incineration
GB0604907D0 (en) * 2006-03-10 2006-04-19 Morgan Everett Ltd Pyrolysis apparatus and method
RU2488742C2 (ru) * 2010-06-10 2013-07-27 Владимир Петрович Шустов Печка для оперативного сжигания медицинского и токсичного мусора
RU2488743C2 (ru) * 2010-06-10 2013-07-27 Владимир Петрович Шустов Печка для сжигания мусора
US10150613B2 (en) * 2011-05-20 2018-12-11 Sharps Compliance, Inc. Packaging designed to be a fuel component and methods for making and using same
WO2013181730A1 (pt) * 2012-06-08 2013-12-12 Oxys Ambiental Ltda. Equipamento de combustão de matéria orgânica sólida
CN108930969B (zh) * 2017-05-25 2020-08-21 中村康行 排烟处理装置
CN107796007A (zh) * 2017-10-26 2018-03-13 杜荷昌 一种将垃圾产生废气进行燃烧发电设备
CN110360576A (zh) * 2019-08-16 2019-10-22 宜兴市创新环保有限公司 一种新型立式含油污泥处理焚烧设备
CN112283718A (zh) * 2020-11-12 2021-01-29 赵俊杰 一种移动式危险废物固体焚烧掩埋消毒全自动化一体机
TWI785445B (zh) * 2020-12-25 2022-12-01 柯世苑 廢棄物處理爐及具有該廢棄物處理爐的處理設備

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4330503A (en) * 1980-07-28 1982-05-18 Corning Glass Works Wood burning stove
US4466358A (en) * 1981-06-04 1984-08-21 Christian J Vernon Solid fuel warm air furnace
US4458662A (en) * 1981-10-28 1984-07-10 Condar Co. Catalytic stove
US4579069A (en) * 1983-02-17 1986-04-01 Rockwell International Corporation Volume reduction of low-level radioactive wastes
US4665889A (en) * 1986-02-27 1987-05-19 Lopi International, Ltd. Stove
JPH0810051B2 (ja) * 1987-08-31 1996-01-31 松下電器産業株式会社 ごみ処理装置
JPH0174433U (ja) * 1987-11-02 1989-05-19
JPH01196411A (ja) * 1988-01-29 1989-08-08 Matsushita Seiko Co Ltd 厨芥処理装置
US4870910A (en) * 1989-01-25 1989-10-03 John Zink Company Waste incineration method and apparatus
JPH0345808A (ja) * 1989-07-11 1991-02-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯器付き高周波焼却装置
JP3066066B2 (ja) * 1990-11-27 2000-07-17 国豊 茂木 燃焼装置
US5237938A (en) * 1991-12-23 1993-08-24 Rokuro Ito Mobile type medical refuse incinerating vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571715A (ja) 1993-03-23
US5363777A (en) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0826973B2 (ja) 小型の焼却装置
JPH03105107A (ja) 廃棄物処理装置及び廃棄物処理方法
US5579704A (en) Apparatus for disposing of refuse by thermal oxidation
US5252290A (en) Process for treatment and disposal of medical waste materials
EP0350406A2 (en) Method and apparatus for disposal of medical waste materials
KR200314296Y1 (ko) 감염성 폐기물 소각/ 용융 일체형 처리 시스템
JPH0289909A (ja) 注射器等の樹脂製品を主体とする医療系廃棄物の焼却炉及び焼却方法
JP2004359875A (ja) 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント
JPS62172959A (ja) 生体廃棄物の処理方法
JPH04231047A (ja) 医療用焼却炉
TWM617047U (zh) 生物醫療廢棄物處理系統
CA2208952C (en) Refuse disposal unit
JPH0810733Y2 (ja) 塵芥焼却装置
JP2897816B2 (ja) 廃棄物処理装置および廃棄物処理方法
JPH0616276Y2 (ja) ごみ処理装置
JPH0526426A (ja) 医療廃棄物の焼却処理装置
JPH02291863A (ja) 廃棄物高圧蒸気滅菌装置
JPH11113984A (ja) 感染性廃棄物の加熱滅菌方法およびこれに用いる加熱滅菌装置
JPH0674827U (ja) 廃棄物の焼却炉
JP2002349832A (ja) 廃棄物処理装置
KR100193693B1 (ko) 의료용 적출물 소각기
JPH04260484A (ja) ディスポ熱処理装置
JPH11276534A (ja) 感染性廃棄物の加熱滅菌方法およびこれに用いる加熱滅菌装置
JP2002349816A (ja) 誘導加熱焼却システム
CA1232169A (en) Process for the thermal and chemical destruction of toxic and infectious biological materials