JPH08267104A - 低光沢度ブリキ原板の製造方法 - Google Patents

低光沢度ブリキ原板の製造方法

Info

Publication number
JPH08267104A
JPH08267104A JP7647795A JP7647795A JPH08267104A JP H08267104 A JPH08267104 A JP H08267104A JP 7647795 A JP7647795 A JP 7647795A JP 7647795 A JP7647795 A JP 7647795A JP H08267104 A JPH08267104 A JP H08267104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
ppi
roll
steel sheet
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7647795A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Torisu
慶一郎 鳥巣
Kojiro Date
幸次郎 伊達
Hiroki Kondo
博喜 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7647795A priority Critical patent/JPH08267104A/ja
Publication of JPH08267104A publication Critical patent/JPH08267104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブリキ原板を得るための薄鋼板の圧延液の存
在下での高圧下調質圧延に際して、ダル加工ロールを用
いずにより優れた低光沢表面を得るためのより確実な圧
延ロール表面粗度の管理要因を見出すこと。 【構成】 圧延液を用い、圧下率5〜10%の条件下で
の圧延機列による薄鋼板の高圧下調質圧延において、前
記圧延機列の中の少なくとも一つの圧延機のワークロー
ルの表面粗度が、カットレベルが10μmにおいて、イ
ンチ当たりの凸数(PPI)を800以上として、表面
入射光λ1 に対する表面反射光λ2 の割合が40以下の
低光沢度を有するブリキ原板を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塗装後の白さを要求さ
れる低光沢度ブリキ原板を得るための薄鋼板の調質圧延
に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる薄鋼板の調質圧延に際して、作業
ロールと薄鋼板の間に潤滑剤を介在せしめないいわゆる
ドライな状態での薄鋼板の調質圧延では、伸び率が一般
的には2%程度までしかとれず、調圧での圧下率調整に
より材質調整(特に硬度)を行うことは困難である。し
たがって、圧延液を用いて、いわゆるウエットな状態で
行う方式が出現してきた(特公昭61−1203号公
報)。
【0003】ところで、製缶時に要求される低光沢度の
鋼板を得るために、ブリキ原板の表面乱反射率を上げる
必要があり、そのため従来は、表面にランダムな微細凹
凸を持ったダルロールを用いて乱反射率を上げるか、ダ
ル加工ロールを用いるか、圧延ロールの研摩時の表面粗
度として、一般的に表示されている粗さの平均振幅(R
a)を管理指標とした粗面化研削ロールが用いられてき
た。
【0004】ところが、前述したような圧延液の存在下
での高圧下調質圧延へのダル加工ロールの適用は、ロー
ルへのダル加工そのものの工程増加のために生産性を低
下させるばかりではなく、圧延液が多量にバイト内へ持
ちこまれるため潤滑過多となり、これがジャンピング現
象という圧延異常を起こす原因ともなるために好ましく
ない。
【0005】また、前記Raを上げたロールを用いる場
合には、表面に形成された比較的大きい凹凸の増加の場
合も含まれることになり、表面の比表面積が増大し、そ
の分だけ耐食性が低下するという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ブリキ原板
を得るための薄鋼板の圧延液の存在下での高圧下調質圧
延に際して、ダル加工ロールを用いずにより優れた低光
沢表面を得るためのより確実な圧延ロール表面粗度の管
理要因を見出すことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧延ロール表
面粗度の管理要因としてのRa が同一ではあっても、
調質圧延後の表面入射光の乱反射の割合は反射面を構成
する山の数(PPI)が多い方が大きく、その分だけ、
ウェット圧延されたのちのブリキ原板の光沢度は低減す
るという知見に基づいて完成した。
【0008】すなわち、本発明は、圧延液を用い、圧下
率5〜10%の条件下での圧延機列による薄鋼板の高圧
下調質圧延において、前記圧延機列の中の少なくとも一
つの圧延機のワークロールの表面粗度が、PPI(カッ
トレベル10μin)を800以上として、表面入射光
λ1 に対する表面反射光λ2 の割合が40以下の低光沢
度を有するブリキ原板を得ることを特徴とする。
【0009】このワークロールの表面粗度の制御は、ロ
ール研削仕上げ時の研削砥石の移動速度を低下させるこ
とによって、砥石とロールとの単位時間当たりの接触回
数を増加せしめ、これによって表面凹凸の山の高さの低
減と、山数の増加を同時に達成することができる。
【0010】
【作用】図1は本発明の作用の説明図であり、同図にお
いて、(A)と(B)共に、同一レベルのRa ではあ
るが、(A)はPPI数が少ない場合を、また、(B)
はPPI数が多い場合を示す。同図に示すように、表面
入射光λ1 に対する乱反射光λ3 の割合は、PPI数が
多い方が大きく、表面反射光λ2 は、同一Raではあっ
てもその分だけ低光沢のブリキ原板が得られる。そし
て、光沢度が40以下の低光沢度を得るためには、カッ
トレベルが10μmにおいて、インチ当たりの凸数(P
PI)がロールで800以上、板で600以上必要であ
る。
【0011】
【実施例】#100の砥石での仕上げ研削段階で、送り
速度を変化させてPPI(カットレベル10μin)を
調整したロールを準備した。800以上の高いPPIは
研削砥石の送り速度を500mm/分と遅くすることで
達成した。
【0012】このワークロールを第2スタンドに取り付
けた6段圧延機の2スタンドタンデムの設備を用いて、
厚さ0.19mm、幅1023mmの薄ストリップ鋼板
を、第1と第2スタンド間におけるストリップ張力を3
トンとして、第1スタンドの圧下力を850t、第2ス
タンドの圧下力を400トンにして調質圧延を行った。
【0013】この結果、PPI(カットレベル10μi
n)が200〜700であり、Raが0.30〜0.4
0μinRaであるメッキ原板が得られた。
【0014】このメッキ原板とメッキ後の製品ブリキ板
について、表面60°入射光λ1 と表面60°反射光λ
2 との割合λ2 /λ1 を光沢度として測定した。
【0015】図2にPPI(カットレベル10μin)
を横軸とした場合の光沢度、図3にRaを横軸とした場
合の光沢度を示す。
【0016】図2に示すように、PPI(カットレベル
μin)と光沢度には比較的密接な相関関係があり、し
かもメッキ後の白色状態の指標である80以下の光沢度
とするために必要な原板の光沢度40以下を得るために
は、板表面に500以上のPPIが必要であることがわ
かる。
【0017】ウエット調圧での一般的な転写率は約60
%であることを考慮して、ロール表面のPPI(カット
レベル10μin)は800以上が要求される。
【0018】図3に示すように、Raと光沢度には相関
は見られず、40〜80の広い範囲でバラツキがあるこ
とがわかる。
【0019】この図2、図3から、ロール表面の粗度を
PPIを含めて管理した場合、そのロールによって圧延
したメッキ原板の光沢度は、従来のRaのみによって管
理した場合と比較して正確に制御できることがわかる。
【0020】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏する。
【0021】(1)調質圧延後の低表面光沢を有するメ
ッキ原板を制御された状態で得ることができる。
【0022】(2)必要とされるPPI基準を有する表
面粗度を有するワークロールを簡単に得られ、ダル加工
ロールを用いないので、全体コストを低減することがで
きる。 (3)圧延油を用いる高圧下率の調質圧延の利点を最大
に発揮でき、表面特性に優れた高品質のメッキ原板を高
歩留りで得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の作用を説明する図である。
【図2】 ロール表面粗度をPPIで管理したときの原
板とメッキ板のそれぞれの表面光沢度とPPIとの相関
関係を示す。
【図3】 ロール表面粗度をRa で管理したときの原
板とメッキ板のそれぞれの表面光沢度とRaとの関係を
示す。
【符号の説明】
(A) PPI数が少ない場合、 (B) PPI数が
多い場合、λ1 表面入射光、 λ2 表面反射光、
λ3 乱反射光

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延液を用い、圧下率5〜10%の条件
    下での圧延機列による薄鋼板の高圧下調質圧延におい
    て、前記圧延機列の中の少なくとも一つの圧延機のワー
    クロールの表面粗度が、PPI(カットレベル10μi
    n)を800以上として、表面入射光λ1 に対する表面
    反射光λ2 の割合が40以下の低光沢度を有するブリキ
    原板を得ることを特徴とする低光沢度ブリキ原板の製造
    方法。
JP7647795A 1995-03-31 1995-03-31 低光沢度ブリキ原板の製造方法 Pending JPH08267104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7647795A JPH08267104A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 低光沢度ブリキ原板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7647795A JPH08267104A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 低光沢度ブリキ原板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08267104A true JPH08267104A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13606279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7647795A Pending JPH08267104A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 低光沢度ブリキ原板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08267104A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329355A (ja) * 2000-03-16 2001-11-27 Nippon Steel Corp 耐眩性に優れた溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP2008254061A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Steel Corp 調質圧延時の圧延安定性を高めた鋼板の冷間圧延方法、冷間圧延設備、及びその方法に使用する冷延鋼板
CN107900102A (zh) * 2017-10-23 2018-04-13 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种低反光度表面不锈钢的生产方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329355A (ja) * 2000-03-16 2001-11-27 Nippon Steel Corp 耐眩性に優れた溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP4555492B2 (ja) * 2000-03-16 2010-09-29 新日本製鐵株式会社 耐眩性に優れた溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP2008254061A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Nippon Steel Corp 調質圧延時の圧延安定性を高めた鋼板の冷間圧延方法、冷間圧延設備、及びその方法に使用する冷延鋼板
CN107900102A (zh) * 2017-10-23 2018-04-13 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种低反光度表面不锈钢的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1146971B1 (en) Mechanically textured aluminum alloy sheet
US20050115295A1 (en) Method and installation for the production of an aluminum sheet with a textured surface
US6948346B2 (en) Method for specifically adjusting the surface structure of rolling stock during cold rolling in skin pass mills
CN113680819B (zh) 花纹钢板的制备方法
JPH08267104A (ja) 低光沢度ブリキ原板の製造方法
JP2954003B2 (ja) ダル仕上ステンレス鋼板の製造方法
JP2899235B2 (ja) 光学的異方性の少ないアルミニウム板若しくはアルミニウム合金板の製造方法
JPS643562B2 (ja)
JP3190477B2 (ja) 高表面品位缶用めっき原板製造方法
JP3637901B2 (ja) 金属板の冷間圧延方法
JP2726574B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3139404B2 (ja) エンボス鋼板の製造方法および製造装置
JP4305814B2 (ja) 高光沢冷延鋼板の製造方法
CN110193515B (zh) 奥氏体不锈钢硬态板的轧制方法
RU2147943C1 (ru) Способ производства низкоуглеродистой холоднокатаной полосовой стали
JP2951424B2 (ja) 連続焼鈍設備におけるインラインスキンパスダル目転写方法
JPS6061104A (ja) 表面光沢に優れたフエライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法
JP3165286B2 (ja) 高表面品位缶用めっき原板の製造方法
RU2190488C1 (ru) Способ холодной прокатки полос в непрерывном многоклетьевом стане
SU1667967A1 (ru) Способ эксплуатации калиброванных прокатных валков
JPS63160704A (ja) 高光沢ステンレス鋼帯の製造方法
JPH11277103A (ja) 金属材の圧延方法および圧延設備
JPH06182402A (ja) 高光沢ステンレス鋼板及びその製造方法
JP2641663B2 (ja) 高光沢度で鮮映性の優れた冷延鋼板の製造方法
SU1186295A1 (ru) Способ прокатки толстых листов в клети кварто

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040123

A521 Written amendment

Effective date: 20040322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040521

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02