JP3165286B2 - 高表面品位缶用めっき原板の製造方法 - Google Patents

高表面品位缶用めっき原板の製造方法

Info

Publication number
JP3165286B2
JP3165286B2 JP15398193A JP15398193A JP3165286B2 JP 3165286 B2 JP3165286 B2 JP 3165286B2 JP 15398193 A JP15398193 A JP 15398193A JP 15398193 A JP15398193 A JP 15398193A JP 3165286 B2 JP3165286 B2 JP 3165286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
roll
stand
dull
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15398193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079005A (ja
Inventor
健二 石永
利光 本多
博之 湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15398193A priority Critical patent/JP3165286B2/ja
Publication of JPH079005A publication Critical patent/JPH079005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165286B2 publication Critical patent/JP3165286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダル加工を施したワー
クロールを用いて圧延する湿式圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】飲料缶に用いるブリキ鋼板の塗装面が消
費者の嗜好に合った光沢(表面色調)を示すことは、そ
の商品価値を高めるものである。消費者の嗜好に合った
光沢を出す手段として、従来は専ら塗装材料および塗装
方法の改善が重要視されていた。一方ブリキ鋼板は、缶
素材費の削減のため年々薄手化の傾向にあり、そのため
材質は対座屈性などの観点から高強度化が求められてい
る。
【0003】現在の缶用めっき原板材質設計法は、大別
して次の二つの方法に分けられる。一つは「Cなどの析
出硬化あるいは、固溶強化元素を少量から大量まで幅広
く含む鋼を熱間圧延、冷間圧延、焼鈍し、低圧下調質圧
延(乾式圧延)を実施する方法」、もう一つは「ある一
つの量レベルの析出硬化、固溶強化元素を含んだ鋼を、
熱間圧延、冷間圧延、焼鈍し、低圧下から高圧下まで幅
広い圧下率範囲で調質圧延(湿式圧延)を実施する方
法」である。
【0004】ブリキ鋼板は、表面美麗性、溶接性、加工
性を高めるために、表面に微小な凹凸を有するロール
(ダルロール)によって一定の粗度を付与される。乾式
調圧材の場合は、調圧第1スタンドのワークロールに高
粗度ダルロールを、第2スタンド以降のワークロールに
スクラッチロール(ブライトロール)を用いることで、
粗度付けとその微調整という機能を持たせている。この
際乾式調圧材は第1スタンドのワークロールが高粗度で
あること、さらに圧延液を使用しないためにロール表面
プロフィールの転写率が高いことから、調圧冷間圧延時
のモトリング(オイルピット模様)が残りにくい。
【0005】これに対して、湿式調圧材は圧延液を使用
して圧延するため、通称HRT圧延と呼ばれる圧下率約
4%以上の範囲の圧延が可能となるが、この圧延形式を
採用する場合、一般的には全スタンドにスクラッチロー
ルを用いる。この理由は、湿式調圧にダルロールを用い
た場合、ダル山の影響でロールバイトへの圧延液の取り
込みが多くなって潤滑過多になるという現象と、ダル山
による摩擦係数アップという前述の現象とは正反対の現
象を一度に制御できないために、「ある圧延力に対して
ひとつの圧下率が決まらない」というジャンピング現象
を引き起こすという問題が発生する懸念があるからであ
る。このように湿式調圧は第1スタンドのワークロール
が低粗度であること、さらに圧延液による転写率低減化
作用により、モトリングが発生しやすいという短所を持
つ。
【0006】特に最近のブリキ鋼板低表面光沢度化の指
向に合わせるために、湿式調圧スタンドのワークロール
にダルロールの適用を試みているが、前述のジャンピン
グ現象回避のために第1スタンドのダルロールは低粗度
化しなければならないこと、さらに圧延液による転写率
低減化はダルロールにおいて特に顕在化されることによ
り、第1スタンドにダルロールを適用した場合、ほぼ1
00%表面にモトリングが残る。
【0007】これに対し、第2スタンド以降にダルロー
ルを適用した場合、第1スタンドのスクラッチロールと
第2スタンド以降のダルロールの相乗効果によりモトリ
ングの発生はない。相乗効果とは、湿式調圧第1スタン
ドにおいてダルロールよりもスクラッチロールの方がモ
トリング消去性の高いことと、そしてロール表面転写率
の高い第2スタンド以降のワークロールをダルロールと
することでモトリング消去性をさらに高めることであ
る。
【0008】しかし、製品粗度ランクにもよるが、一般
にブライト材と称されるブリキ鋼板には、第1スタンド
のワークロールに約0.8μmRa程度のロール、第2
スタンド以降のワークロールには約0.3μmRa以下
程度のロールが使用されるため、ショットダル加工、放
電ダル加工、レーザーダル加工のいずれを採っても、約
0.5μmRa程度以下のダル加工は生産性が上がらな
いという欠点がある。例えば、ショットダル加工時のフ
ィルター目詰まりや、レーザーダル加工時間の長時間化
などである。以上のことから、ロール製作にコストのか
かる第2スタンド以降のワークロールにはダル加工のな
いものが望ましい。
【0009】従来まで鋼板表面の色調制御としては、特
開平1−127103号公報に開示されているように、
上下ワークロールのモーター速度を検出し、その値をベ
ースに各ロールへの供給圧延液量を制御し、鋼帯表裏で
の色調差の発生防止を図るというものがあるが、この方
案はあくまでオイルピット制御による色調制御方案であ
り、オイルピットの解消が理想である薄目付ブリキ鋼板
には根本的な考え方の相違があると共に、本制御系設備
化の初期投資額などコスト面でもクリアすべき課題が多
いものと考えられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、湿式調
質圧延において低表面光沢度の缶用めっき原板を製造す
ること、鋼板表面品位を高める(模様などを消去する)
ことは非常に難しいし、その設備化コストも大きい。そ
こで本発明は、めっき原板の材質設計上有利な湿式調質
圧延において、低コストで、しかも低表面光沢度を維持
でき、さらにモトリングの発生もないという従来技術に
はなかった高表面品位缶用めっき原板を製造できる圧延
方法を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述のような
従来技術の問題点を解決し、ダルロールを用いて湿式調
圧を行うことで、低表面光沢度でしかもモトリングなど
のない高表面品位めっき原板を低コストで製造するもの
であって、その要旨は、冷間圧延の圧延液にESI値=
0の圧延液を使い、冷間圧延時のモトリング発生を皆無
とした冷延鋼帯を第1スタンドのワークロールにダルロ
ールを用いた湿式調質圧延で圧延をすることにある。
【0012】この中で特記すべきことは、調圧第1スタ
ンドのワークロールのみにダルロールを使用し、ロール
製作にコストのかかる第2スタンド以降のワークロール
にはダル加工のないものを使用する。この理由は前述の
通りである。
【0013】また調圧第1スタンドのみにダルロールを
使うメリットは、この他にもダルロール長寿命化(粗度
劣化速度が遅い)が挙げられ、これはロール原単位削減
面からの効果も大きい。以上のような本発明の技術構成
により、低コストで高表面品位な薄目付ブリキ鋼板の製
造が可能となる。
【0014】本発明の実施により、特に薄目付ブリキ鋼
板の湿式調圧材において、表面光沢度は乾式調圧材と同
等以上の低表面光沢度を有し、さらに表面にモトリング
のない低コストブリキ鋼板の製造が可能となった。従来
技術に比較したデータを図1に示す。図中11は従来の
湿式調圧材表面レベル、12は本発明実施後の湿式調圧
材表面レベル、13は乾式調圧材表面レベルであって、
本発明処理材が低表面光沢度を有していることがわか
る。
【0015】ここで、本発明においてC%を0.10%
以下としたのは、所謂中炭素材以下を意図しており、こ
れ以上のC%では湿式圧延並の圧下率(約4〜9%)を
与えても、市販の製品硬度レベルを遥かに超え現状では
その要求がない、つまり、実質的に乾式の調質圧延しか
行われないためである。また、焼鈍−調質圧延前の冷延
における圧延液の乳化安定度指数ESI(Emulsion Stab
ilty Index)を零にするとは、圧延液の性質としては、
油と水の分離性が良いことを意味している。このESI
は、エマルジョンを所定の容器に入れ、所定の時間静置
した後、容器の上層、中層、下層を別容器に抜き取る。
この時の下層濃度/上層濃度の比をESI値と称してい
る。
【0016】冷間圧延のように、高粘度、高圧延速度で
圧延するものは、ロールとストリップ間への圧延油の取
り込みが、必然的に多くなり、オイルピットと呼ぶ汚れ
が発生する。また、圧延油は一般的にエマルジョンとい
う状態で水を混合しており、エマルジョンの粒径の差異
(粒径分布)により発生するオイルピットの大きさ、深
さが異なる。そしてオイルピット形状分布がマクロ的に
模様としてみえるのが、モトリングである。本発明で
は、このモトリングを消去するために、水と油の分離性
のよい(ESI=0)油を用いるのであり、エマルジョ
ンとならない状態の圧延油で圧延することにより、モト
リング形態を均一化し、モトリングの発生を抑制する。
【0017】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。重量比で
C含有量0.04%、Si含有量<0.03%、Mn含
有量<0.03%、P含有量<0.02%、S含有量<
0.015%、Al含有量<0.004%の合金成分を
持つ鋼を用い、仕上温度890℃にて熱間圧延し、冷延
サイズ0.22×950mmにESI値=0の圧延液で圧
延した鋼板を、690℃で25秒均熱し400℃で1分
間過時効処理した。その鋼板に調質圧延で、第1スタン
ドのワークロールに0.6μmRaのショットダルロー
ルを、そして、第2スタンド以降のワークロールに0.
25μmRaのスクラッチロールを用いて、水溶性圧延
液濃度〜20%の調質圧延を実施した。また圧延時の圧
下率範囲はHRTと呼ばれる約4〜9%程度に設定し
た。
【0018】この圧延の結果、表面光沢度はブリキ原板
で約20〜30程度となり、目標としていた乾式調圧材
レベルの低光沢度を達成した。これは従来の湿式調圧時
のものに比較して、表面光沢度で約20以上も低い値と
なる。さらにTFSめっきを実施しても、乾式調圧材と
同等レベルの低表面光沢度のものが得られ、表面のモト
リング発生もなくなった。
【0019】一方、圧延性については、水溶性圧延液濃
度20%において、第1スタンドの圧延力約1000
t、第2スタンド圧延力約500t、第1〜2間中間テ
ンション約5t程度で連続圧延でき、対モトリング性、
対絞り性などの問題ない圧延を実現した。またロール寿
命についても、連続200t以上の圧延をしても、粗
度、光沢度、モトリング共に問題のない缶用めっき原板
を提供できた。これは第2スタンド以降のワークロール
にダルロールを用いた場合の1.4倍以上原単位削減効
果となった。
【0020】以上のように本技術の確立により、湿式調
質圧延において低表面光沢度でモトリングのない高表面
品位ブリキ鋼低コストにて製造する技術を完成した。ま
た付帯効果として、本技術のテンパー2素材というひと
つの成分系の鋼板から、調質圧延圧下率を変更すること
によりテンパー2からテンパー5グレードまでの製品材
質の造り分けが可能となり、熱間、冷間圧延の生産性も
向上した。
【0021】
【発明の効果】本発明の圧延方法確立により、湿式調質
圧延において低光沢度でモトリングのない高表面品位ブ
リキ鋼板を、低コストにて製造する技術を完成し、表面
性状起因の屑化量が減少し生産性が向上した。さらにロ
ール原単位も約70%に減少した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表面性状に関する位置付けを示す説明
図。
【符号の説明】
11 湿式調圧材表面レベル 12 本発明後の湿式調圧材表面レベル 13 乾式調圧材表面レベル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−144305(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B21B 1/22 B21B 27/00 B21B 45/02 310

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C含有量0.1重量%以下の鋼板を、乳
    化安定度指数ESI値=0の圧延液で冷間圧延し、さら
    に当該鋼板を焼鈍後、第1スタンドのワークロールにダ
    ルロールを適用した湿式調質圧延を行うことを特徴とす
    る高表面品位缶用めっき原板の製造方法。
JP15398193A 1993-06-24 1993-06-24 高表面品位缶用めっき原板の製造方法 Expired - Lifetime JP3165286B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15398193A JP3165286B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 高表面品位缶用めっき原板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15398193A JP3165286B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 高表面品位缶用めっき原板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079005A JPH079005A (ja) 1995-01-13
JP3165286B2 true JP3165286B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=15574307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15398193A Expired - Lifetime JP3165286B2 (ja) 1993-06-24 1993-06-24 高表面品位缶用めっき原板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165286B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5104413B2 (ja) * 2008-03-07 2012-12-19 Jfeスチール株式会社 缶用鋼板用原板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079005A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799527A (en) Method of producing a stainless steel sheet having excellent surface brightness
EP0731182B1 (en) Method for making a steel sheet suitable as a material for can making
JP2000160289A (ja) 缶用鋼板およびその製造方法
JP3165286B2 (ja) 高表面品位缶用めっき原板の製造方法
CN109550793A (zh) 一种减少中高铬超纯铁素体不锈钢热轧粘辊缺陷的方法
CN109517958B (zh) 一种电镀用热轧酸洗钢板mm390生产方法
JP3190477B2 (ja) 高表面品位缶用めっき原板製造方法
US3947294A (en) Method for temper rolling of a thin-gauge steel strip
JPS643562B2 (ja)
JPS6114214B2 (ja)
JPH0436762B2 (ja)
JPH0545653B2 (ja)
JP2005240143A (ja) 缶用鋼板用原板と缶用鋼板およびそれらの製造方法
JP3257390B2 (ja) 面内異方性の小さい2ピース缶用鋼板の製造方法
JPH0360910B2 (ja)
JPS62161919A (ja) 硬質かつ絞り加工性に優れる異方性の小さい缶用薄鋼板の製造方法
JP5104413B2 (ja) 缶用鋼板用原板の製造方法
JPH08215709A (ja) 高表面品位缶用めっき原板の製造方法
JPS6114215B2 (ja)
JPH06182402A (ja) 高光沢ステンレス鋼板及びその製造方法
JP3415924B2 (ja) 高光沢ステンレス鋼板の製造方法
JPS5927241B2 (ja) ブリキ表面鏡面材の調質圧延法
JPS619902A (ja) 湿式調質圧延による表面品質のすぐれた表面処理用原板の製造方法
JPH09316664A (ja) 大きな錫結晶粒径を有するぶりき並びにこのぶりきを製造するのに適したぶりき原板及びその製造方法
JPH10280184A (ja) Ni拡散メッキ鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term