JPH08266912A - 固体触媒の再生方法 - Google Patents

固体触媒の再生方法

Info

Publication number
JPH08266912A
JPH08266912A JP7099606A JP9960695A JPH08266912A JP H08266912 A JPH08266912 A JP H08266912A JP 7099606 A JP7099606 A JP 7099606A JP 9960695 A JP9960695 A JP 9960695A JP H08266912 A JPH08266912 A JP H08266912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
nitrogen oxide
gas
temperature
regenerating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7099606A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hashimoto
光夫 橋本
Atsushi Uehara
淳 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil Corp filed Critical Nippon Oil Corp
Priority to JP7099606A priority Critical patent/JPH08266912A/ja
Publication of JPH08266912A publication Critical patent/JPH08266912A/ja
Priority to US08/918,708 priority patent/US6066586A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/90Regeneration or reactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炭素質析出物が付着して劣化した固体触媒の
再生方法の提供。 【構成】 炭素質析出物が付着した固体触媒を、窒素酸
化物ガスまたは窒素酸化物を含有するガスと昇温下に接
触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素質析出物が付着し
た固体触媒の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】炭化水素を対象とする各種の化学反応に
使用される固体触媒の劣化は、反応原料中に夾雑する金
属不純物の付着に起因するものと、炭化水素の分解に伴
う炭素質析出物の付着に起因するものとがある。石油工
業あるいは石油化学工業における触媒反応プロセスは、
接触分解、接触改質、接触水素化、接触水素化脱硫、接
触接触脱硝などが代表的であるが、これらのプロセスで
使用される触媒の劣化は、触媒表面に炭素質析出物が付
着するのが主な原因である。従って、劣化した触媒の再
生には、これら炭素質析出物の除去が肝要であって、従
来は炭素析出物を空気によって燃焼させる手段が一般に
採用されている。そして、再生の対象となる触媒が固定
床触媒である場合には、反応を一旦停止して触媒に付着
した炭素質析出物を燃焼させるのが通例である。また、
反応を継続させながら触媒を連続して再生する例は、接
触分解プロセスや接触改質プロセスに見ることができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】空気による燃焼を利用
する従来の再生法は、炭素質析出物の燃焼を高温で行え
ば、短時間で触媒を再生できるものの、触媒に熱的な損
傷が生ずる虞があり、逆に低温で炭素質析出物の燃焼を
行えば、再生に長時間を要する上に、再生処理に必要な
空気量も増大する不都合があった。本発明の目的は、炭
素質析出物が付着して劣化した触媒の再生を、触媒が熱
的損傷を受けることのない温度で、且つ比較的短時間で
行うことができる触媒の再生方法を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の課題
解決を目指して鋭意研究を重ねた結果、触媒に付着した
炭素質析出物は、その触媒を800℃以下の温度で窒素
酸化物と接触させることによって、触媒から除去できる
ことを見い出した。従って、本発明に係る固体触媒の再
生方法は、炭素質析出物が付着した固体触媒を、窒素酸
化物ガスまたは窒素酸化物を含有するガスと昇温下に接
触させることを特徴とする。本発明では、一般式:NO
X で表される窒素酸化物が何れも使用可能であって、具
体的には、NO、N2 O、NO2 、N2 O3 、N2 O4
などを単独で、または混合して使用することができる。
これらの中では、NOが好ましい。窒素酸化物は、触媒
の再生を行う温度でガス状を呈していることが必要であ
るが、常温での状態が気体であるか、液体であるかを問
わない。また、NH3 やN2 H4 などは、本発明の触媒
再生が行われる場で窒素酸化物に容易に転化するので、
これらを窒素酸化物源に利用することもできる。炭素質
析出物が付着した触媒に接触させるガスは、窒素酸化物
濃度100%の窒素酸化物ガスであっても、あるいは当
該窒素酸化物ガスを、例えば、窒素、ヘリウム、アルゴ
ン等の不活性ガス又は水蒸気、一酸化炭素、二酸化炭
素、空気等の任意のガスうで希釈した窒素酸化物含有ガ
スであっても差し支えない。従って、前記の窒素酸化物
含有ガスには、加熱炉やエンジンなどからの排ガスを使
用することができる。しかし、窒素酸化物含有ガスを使
用する場合、その窒素酸化物濃度は100ppm以上で
あることが好ましく、500ppm以上であることがさ
らに好ましい。本発明に於ける触媒再生処理温度は、好
ましくは200〜800℃、より好ましくは300〜6
00℃の範囲で選ばれて、このような昇温下で実施され
る本発明の再生方法では、再生に使用した窒素酸化物の
一部又は全部が窒素に還元される。本発明の再生方法
は、固体触媒に付着した炭素質析出物の除去に広く適用
することができる。例えば、流動接触分解触媒として
は、シリカ−アルミナ触媒、シリカ−マグネシア触媒、
ゼオライト触媒などが、また、接触改質触媒としては、
アルミナなどの担体に白金、白金−レニウムなどの金属
成分を担持させた触媒が、通常使用されるているが、こ
れらの触媒に付着した炭素質析出物は、本発明の方法に
よって、触媒から除去することができる。同様にして、
水素化分解触媒として使用されるところの、ニッケル、
モリブデン、タングステンなどの金属成分を、シリカ−
アルミナなどに担持させた触媒、水素化精製触媒、水素
化脱硫触媒及び水素化脱硝触媒として使用されるところ
の、モリブデン、コバルト、ニッケルなどの金属成分
を、アルミナ、シリカ−アルミナなどに担持させた触媒
の再生にも、本発明の方法は利用することができる。
【0005】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説
明する。実験例1 市販活性炭3.871mgを、温度500℃で200ml/m
inの空気と接触させ、その時の炭素の重量減速度を、熱
天秤((株)理学電機製 TAS 300 )を用いて測定した
ところ、0.23mg/hr であった。実験例2 活性炭に接触させるガスを、10%の一酸化窒素を含有
する窒素40ml/minと160ml/minの空気との混合ガス
に変更した以外は、実験例1と同様な実験を行ったとこ
ろ、炭素の重量減速度は1.50mg/hr であった。比較例1 接触改質反応に使用された触媒(炭素質析出物量6.1
wt% )23.44mgを、温度500℃で200ml/minの
空気と接触させ、実験例1と同様の手法で、触媒に付着
している炭素質析出物の重量減速度を測定した。その値
は1.80 mg/min であった。実施例1 触媒に接触させるガスを、10%の一酸化窒素を含有す
る窒素40ml/minと、160ml/minの空気との混合ガス
に変更した以外は、比較例1と同一条件で触媒を処理し
た。この時の炭素質析出物の重量減速度は、2.40mg
/minであった。 実施例2 触媒に接触させるガスを、10%の一酸化窒素を含有す
る窒素20ml/minと、180ml/minの空気との混合ガス
に変更した以外は、比較例1と同一条件で触媒を処理し
た。この時の炭素質析出物の重量減速度は、2.10mg
/minであった。
【0006】
【発明の効果】本発明によれば、炭素質析出物の除去を
目的とする固体触媒の再生が、空気のみを使用する従来
法に比較して低温度で、且つ短時間で行われるため、触
媒の熱的損傷を回避することができるばかりでなく、再
生時間の短縮を図ることができる。これに加えて、本発
明によれば、再生に要する熱エネルギーを削減すること
ができ、さらに、再生に使用する窒素酸化物は窒素に還
元されるので、環境を汚染する心配もない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素質析出物が付着した固体触媒を、窒
    素酸化物ガスまたは窒素酸化物を含有するガスと昇温下
    に接触させることを特徴とする固体触媒の再生方法。
JP7099606A 1995-03-31 1995-03-31 固体触媒の再生方法 Pending JPH08266912A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099606A JPH08266912A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 固体触媒の再生方法
US08/918,708 US6066586A (en) 1995-03-31 1997-08-22 Process of regenerating solid catalysts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099606A JPH08266912A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 固体触媒の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08266912A true JPH08266912A (ja) 1996-10-15

Family

ID=14251760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099606A Pending JPH08266912A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 固体触媒の再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6066586A (ja)
JP (1) JPH08266912A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19723949A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Basf Ag Verfahren zur Regenerierung eines Zeolith-Katalysators
CN114210344A (zh) * 2021-11-15 2022-03-22 惠州市绿色能源与新材料研究院 一种羟醛缩合反应制备甲基丙烯酸甲酯催化剂的梯度升温再生方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1542138C3 (de) * 1966-02-04 1974-08-01 Farbwerke Hoechst Ag, Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Verfahren zur Regenerierung von Tellur und/oder Tellurverbindungen enthaltenden Trägerkatalysatoren
US4477584A (en) * 1981-06-26 1984-10-16 Mobil Oil Corporation Para-selective zeolite catalysts treated with nitrogen compounds
DE3373874D1 (en) * 1983-08-15 1987-11-05 Mobil Oil Corp Treatment of zeolites
AU609874B2 (en) * 1987-09-11 1991-05-09 Zeofuels Research (Proprietary) Limited Modified zeolite catalysts and use thereof in the preparation and transformation of hydrocarbons

Also Published As

Publication number Publication date
US6066586A (en) 2000-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5683598B2 (ja) 改良型ディーゼル用酸化触媒
US3951860A (en) Catalyst
JPH0810575A (ja) 窒素酸化物還元方法
JPH01131016A (ja) 比表面積の大きい炭化ケイ素の製法および高温触媒反応への使用法
JP2005046836A (ja) ディーゼル微粒子フィルター
US4515092A (en) Enhancement of solid fuel combustion by catalyst deposited on a substrate
US6767526B1 (en) Method for treating by combustion carbon-containing particles in an internal combustion engine exhaust circuit
JPH0143798B2 (ja)
RU2645346C2 (ru) Катализатор, способ получения катализатора и применение катализатора
JP5584252B2 (ja) 多機能触媒添加剤組成物およびその調製方法
WO1997004855A1 (fr) Catalyseur antipollution et son procede d'utilisation
JP4204692B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒、その製造方法、およびその触媒を用いた窒素酸化物除去方法
KR20080088933A (ko) 자동차 배기가스 정화용 폐촉매의 화학적 재생방법
JPH08266912A (ja) 固体触媒の再生方法
EP0306170B1 (en) Process for dispersing or redispersing a group viii noble metal species on a porous inorganic support
JP2008238069A (ja) 排ガスの浄化装置及び排ガスの浄化方法,浄化触媒
JPH0299141A (ja) 一酸化炭素酸化触媒組成物
EP0352398B1 (en) Process for preparing palladium catalyst for purifying waste gas
US3297589A (en) Hydrorefining of petroleum crude oil and catalyst therefor
JP3763586B2 (ja) 窒素酸化物の除去方法
JPH0424107B2 (ja)
US5015611A (en) Water regeneration of deactivated catalyst
JPS6071042A (ja) クラツキング触媒上の金属汚染物の不動態化方法
EP3515577A1 (en) A method of reducing nitrogen oxide compounds
JPS62273040A (ja) 排ガス中の窒素酸化物の除去方法