JPH0826561A - プリンタにおける複葉帳票の分離装置 - Google Patents
プリンタにおける複葉帳票の分離装置Info
- Publication number
- JPH0826561A JPH0826561A JP18508994A JP18508994A JPH0826561A JP H0826561 A JPH0826561 A JP H0826561A JP 18508994 A JP18508994 A JP 18508994A JP 18508994 A JP18508994 A JP 18508994A JP H0826561 A JPH0826561 A JP H0826561A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- printer
- paper
- sheet
- holding frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Abstract
不全に際して用紙の滞積を防止し、正常な使用状態に容
易に復元することができる複葉帳票の分離装置を提供す
ることにある。 【構成】 セパレータ8をプリンタ本体2に直接的に取
付けるようにし、しかもプリンタ本体2に対しセパレー
タ8をその先端に異常な外力が加わる場合に旋回しつつ
後退することができように枢着し、またプリンタ本体2
に枢着した保持枠12にセパレータ8を枢着して繰出口
4の外方付近を大きく開放することができるようにす
る。
Description
レプリント型複葉帳票の分離装置に関するものであり、
プリンタの用紙繰出口から繰出される印字後の複葉帳票
を分離するための分離装置に関するものである。
ば図4に示すように、筐体Aの内部に取付けたプリンタ
本体Bにおける用紙繰出口C付近に、頂辺が用紙の幅よ
りも短い台形板状のセパレータDをその先端部が繰出さ
れる重合用紙Pの進行方向に対向する状態のもとに筐体
A自体または筐体Aに取付けたカバーに固設して、印字
後の帳票用紙Pの繰出しに伴い重合状態の帳票中の最下
位の用紙Paと隣接上位の用紙Pb,Pcとの中間に入
込むようにし、もってセパレータDにより剥離された最
下位の用紙Paは切り取ることなく所定の保管室に送込
まれて折畳み状態に保管され、かつ最下位の用紙Paを
除く他の用紙Pb,Pcはその上方へ繰出されている部
分を必要に応じ手指により把持して引寄せることによ
り、カッタEに当接した状態のもとにミシン目部分にお
いて切断するのである。
される用紙Pの端縁とセパレータDの先端縁との位置関
係については、正確に一致していることが極めて重要で
あるが、上記従来構造においては、プリンタ本体Bを格
別の筐体Aの内部に取付けるほか、セパレータDを筐体
Aに固設するようにしている関係上、用紙繰出口そとセ
パレータD先端縁との位置関係は組立て時に精確に調整
する必要があり、またセパレータDが固定状態に設けら
れているのであるから、何らかの原因で分離不全が生じ
て用紙Pの流れがセパレータD部分において妨げられた
場合には、用紙Pがプリンタ本体Bの繰出口C付近にお
いて皺くちゃに滞積して印字済みの用紙Pが使用できな
くなるばかりでなく、プリンタ本体B内にも用紙Pが滞
積してプリンタの故障を惹起し易いという欠点があり、
しかも分離不全により用紙Pが滞積した場合、プリンタ
を使用可能な状態に復元するには、プリンタを休止した
状態のもとに、滞積した用紙Pを除去する煩わしい作業
が必要である。
に、複葉帳票型用紙の分離不全に際して用紙の滞積を防
止し、正常な使用状態に容易に復元することができる複
葉帳票の分離装置を提供することにある。
成するため、セパレータをプリンタ本体に直接的に取付
けるようにし、しかもプリンタ本体に対しセパレータを
その先端に異常な外力が加わる場合に旋回しつつ後退す
ることができように枢着し、またプリンタ本体に枢着し
た保持枠にセパレータを枢着して繰出口の外方付近を大
きく開放することができるようにする。
ことにより、プリンタの用紙繰出口とセパレータの先端
縁との対応関係はばらつくことなく均斉に製作すること
ができ、組立てに際して調整する必要がない。正常使用
状態においては、セパレータは繰出口付近に待機したま
ま、印字後に繰出される重合状態の用紙中の最下位の用
紙と隣接上位の用紙との中間に入り込んだ状態のもと
に、繰出される重合用紙は順次に分離される。
なった場合においては、プリンタ本体に対しセパレータ
が後退可能に枢着されているから、繰出される印字後の
用紙に押圧されてセパレータが後退し、用紙の進路は拡
開されてプリンタ内部における用紙の詰まりは防止され
る。また、セパレータが保持枠と共に大きく旋回する
と、セパレータ全体が繰出口付近から退避し、繰出口付
近のメンテナンスに際し好都合である。
細に説明する。本考案の分離装置の適用対象としてのプ
リンタとしては、例えば図1ないし図3のように、ガソ
リンスタンド用のPOS端末機の筐体1の内部にプリン
タ本体2を取付けると共に、プリンタ本体2にはその前
面の下端寄りに印字済みの用紙3の繰出口4を斜め前方
の下向きに指向するように配設すると共に、この繰出口
4に対応する状態のもとに用紙3の進路にはその上方お
よび下方にそれぞれカッタ5および案内部材6を設けて
両者の間に案内路7を形成し、かつ案内路7にはセパレ
ータ8を配設するほか、このセパレータ8の内側下方に
剥離された最下位の用紙3aを折畳み状態に保管するた
めの保管室9を設け、もって、印字後の複葉帳票用紙3
の繰出しに伴い、セパレータ8の先端を重合状態の帳票
用紙3中の最下位の用紙3aと隣接上位の用紙3bとの
中間に入込ませるようにし、セパレータ8により剥離さ
れた最下位の用紙3aは、切り取ることなく前記保管室
9に送込まれて折畳み状態に保管され、かつ最下位の用
紙3aを除く他の用紙3bおよび3cはその上方へ繰出
されている部分を必要に応じ手指により把持して引寄せ
ることにより、カッタ5に当接した状態のもとにミシン
目部分において切断するようにした型式を採択する。
構成としては、例えば図1および図2に詳示するよう
に、前記案内部材6の下方に最下位の用紙3aの案内に
適応する案内板10とその両側に上向きの保持腕11,
11とがある保持枠12を後端寄り部分において左右方
向の軸13によりプリンタ本体2に枢着し、この枢着に
より軸13を軸心として保持枠12を図3のように必要
に応じ外方から下方へ大きく旋回させることができるよ
うにし、かつ別に前記セパレータ8としては、ほぼ台形
板状の主体8aの両側に腕体8b,8bを上向きに延設
してほぼコ字状に形成し、その腕体8b,8bの端部に
おいて前記保持枠12における保持腕11,11の端部
寄りに左右方向の軸14,14により枢着したまま、軸
14,14を軸心としてセパレータ8を必要に応じ、図
1の鎖線のように外方へ適度に旋回させることができる
ようにし、平常使用状態においてはセパレータ8におけ
る主体8aと保持枠12における案内板10との間隙に
最下位の用紙3aの通路が斜め下向きに形成されるよう
に構成する。
管室9の前面には手掛部兼用の案内枠15と窓16とを
有するカバー17を前方へ倒伏状態に開くことができる
ように開閉自在に設けて、折畳み状態に保管された用紙
3aの視認および取出しに使用するのが便利である。
は、図1および図2に示すように、セパレータ8を前記
カッタ5と案内部材6との間に形成される案内路7にお
いてその主体8aの先端が印字済みの用紙3の進行方向
に対向するよう配置すると共に、保持枠12をその案内
板10がセパレータ8の下部において最下位の用紙3a
の前方への案内に適応する状態のもとに、プリンタ本体
2の繰出口4から繰出される印字済みの用紙3をその最
下位の用紙3aとその他の用紙3bおよび3cとに分離
しつつ、最下位の用紙3aをセパレータ8と案内板10
との間から斜め下向きに誘導するようにすると共に、用
紙3bおよび3cはセパレータ8とカッタ5との間から
前向きに繰出すようにする。
より用紙3が分離不全となった場合においては、図1の
鎖線のように用紙3によりセパレータ8における主体8
aの先端が押圧されて軸13を軸心として後退し、用紙
3の進路は拡開されてプリンタ本体2内部において用紙
3が詰まることは防止される。
含むプリンタ本体2の繰出口4付近のメンテナンスに当
っては、前記カバー17を前方へ倒伏状態に開けた後、
図3のように、軸13を軸心として保持枠12を図3の
ように外方から下方へ大きく旋回させることができるの
であり、なお前記カッタ5についてもこれを保持枠12
における保持腕11,11の端部に取付けるようにする
のが望ましい。
はばねの付設(図示せず)により平常使用状態に保持さ
れ易いように構成し、また保持枠12についても図示し
ていないが、ばねの付設あるいは掛止機構の付設によ
り、平常使用状態に保持され易いように構成するのが望
ましい。
プリンタ本体を内蔵する筐体にセパレータを取付ける従
来構造とは異なり、セパレータをプリンタ本体に旋回可
能に枢着したことにより、セパレータがプリンタ本体に
直接的に取付けられ、従ってプリンタの用紙繰出口とセ
パレータの先端縁との対応関係はばらつくことなく均斉
に製作することができ、組立てに際して調整する必要が
なく、しかも用紙が分離不全の場合においては、セパレ
ータが繰出される印字後の用紙に押圧されてセパレータ
自体が後退し、用紙の進路は拡開されてプリンタ内部に
おける用紙の詰まりを防止する。
タを枢着して、保持枠の旋回により繰出口の外方を大き
く開放状態にすることができるようにしたから、これに
より繰出口付近のメンテナンスに当り至便であり、なお
カッタを保持枠に取付けると保持枠の旋回によりカッタ
も繰出口付近から同時に退避させることができる。
を例示する縦断側面図である。
図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 筐体(1)の内部にプリンタ本体(2)
を取付けると共に、プリンタ本体(2)における印字済
み用紙(3)の繰出口(4)に対応する状態のもとに用
紙(3)の案内路(7)を形成すると共に、この案内路
(7)にはセパレータ(8)を配設するようにし、もっ
て印字後の用紙(3)の繰出しに伴いセパレータ(8)
の先端を重合状態の用紙(3)中の中間に入込むように
した型式のプリンタにおいて、前記セパレータ(8)と
して主体(8a)の両側に腕体(8b),(8b)を延
設して形成し、その腕体(8b),(8b)の端部にお
いてプリンタ本体(2)に旋回可能に枢着したことを特
徴とするプリンタにおける複葉帳票の分離装置。 - 【請求項2】 プリンタ本体(2)に枢着した保持枠
(12)にセパレータ(8)を枢着して、繰出口(4)
の外方を開放状態にすることができるようにした請求項
1のプリンタにおける複葉帳票の分離装置。 - 【請求項3】 プリンタ本体(2)に枢着した保持枠
(12)にカッタ(5)を設けた請求項2のプリンタに
おける複葉帳票の分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18508994A JP3403821B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | プリンタにおける複葉帳票の分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18508994A JP3403821B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | プリンタにおける複葉帳票の分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0826561A true JPH0826561A (ja) | 1996-01-30 |
JP3403821B2 JP3403821B2 (ja) | 2003-05-06 |
Family
ID=16164649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18508994A Expired - Fee Related JP3403821B2 (ja) | 1994-07-15 | 1994-07-15 | プリンタにおける複葉帳票の分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3403821B2 (ja) |
-
1994
- 1994-07-15 JP JP18508994A patent/JP3403821B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3403821B2 (ja) | 2003-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3592275B2 (ja) | 給紙装置 | |
US4651173A (en) | Continuous-form recorder having decrumpling means for removing creases in the form | |
JP4495637B2 (ja) | 給紙装置及びこれを備えた電子写真装置 | |
JP5254932B2 (ja) | 用紙排出装置 | |
JP3403821B2 (ja) | プリンタにおける複葉帳票の分離装置 | |
JP2007326200A (ja) | 断裁装置、後処理装置及び画像形成装置 | |
JP3491222B2 (ja) | 大型プリンタ | |
JPH041160Y2 (ja) | ||
US4922267A (en) | Recorder having a recording device and a relatively movable stacker for stacking recorded paper | |
JP6377301B1 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP3179944B2 (ja) | 記録紙排紙部の構造 | |
JP4135901B2 (ja) | 発券装置 | |
JPH0351234A (ja) | 画像形成装置のシート収納装置 | |
JP5081756B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2567772Y2 (ja) | プリンタにおけるファンフォ−ルド紙の分離装置 | |
JP2869968B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JP3528307B2 (ja) | 連続用紙のローディング機構、印刷装置、ローディング方法および印刷装置の制御方法 | |
JPH077178Y2 (ja) | プリンタ | |
JPS6234773Y2 (ja) | ||
JP2592503Y2 (ja) | 給紙装置 | |
JPH0811369A (ja) | プルトラクタ及びプルトラクタ付き印刷装置 | |
JPH11349165A (ja) | 給紙装置 | |
JP2580689Y2 (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH0643223B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH04365744A (ja) | 給紙装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |