JPH08265594A - ダイナミック・フォーカス電圧発生回路 - Google Patents

ダイナミック・フォーカス電圧発生回路

Info

Publication number
JPH08265594A
JPH08265594A JP7354712A JP35471295A JPH08265594A JP H08265594 A JPH08265594 A JP H08265594A JP 7354712 A JP7354712 A JP 7354712A JP 35471295 A JP35471295 A JP 35471295A JP H08265594 A JPH08265594 A JP H08265594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
focus
capacitor
dynamic focus
generation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7354712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670069B2 (ja
Inventor
John Barret George
バレツト ジヨージ ジヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JPH08265594A publication Critical patent/JPH08265594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670069B2 publication Critical patent/JP3670069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/26Modifications of scanning arrangements to improve focusing

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ダイナミック・フォーカス電圧発生回路にお
ける交流電圧低下の問題を解決すること。 【解決手段】 ダイナミック・フォーカス電圧発生回路
は、陰極線管(CRT)のフォーカス電極(FG)に結
合された直流電圧源(++V)を含んでいる。変動電圧
源(10,20)は、一対の同軸導体で形成されるコン
デンサ(200)を介してフォーカス電極(FG)に結
合される。前記一対の同軸導体のうち外側の導体は前記
変動電圧源(10,20)に結合され、内側の導体は前
記直流電圧源(++V)に結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示の分野に
関し、特に、陰極線管における静電フォーカス電圧の変
調に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管における走査電子ビームは、ビ
ームが水平および垂直方向に走査する際に、電子銃から
スクリーンまでの距離が変わるために焦点ぼけを生じ
る。このような焦点ぼけを補正するためにダイナミック
・フォーカス(DF)を使用し、偏向と共に変化する交
流信号電圧が直流スタティック・フォーカス電圧に重畳
される。このようなダイナミック・フォーカス回路は、
ヤマシタ氏に付与された米国特許第5,043,638
号に示されている。この交流信号電圧は、水平周波数の
パラボラ状信号と垂直周波数のパラボラ状信号を加え合
わせたものである。典型的なダイナミック・フォーカス
・システムでは、フォーカス電極に加えられる直流スタ
ティック・フォーカス電圧は調節可能であり、約9キロ
ボルト(kV)である。交流信号電圧はコンデンサによ
りフォーカス電極に結合される。このようなDF(dy
namic focusing)結合コンデンサは、交
流信号電圧の低周波パラボラ成分をフォーカス電極に結
合させるのに十分な静電容量を持たなければならない。
その上、DF結合コンデンサは定格の破壊電圧(例えば
1.5kV)を必要とする。DF結合コンデンサはカプ
セルに封入されるか、または直流フォーカス電圧を発生
する抵抗性分圧器と一緒にポッティング(pottin
g)される。直流フォーカス電圧はアルタ(EHT)電
源電圧(例えば約30kV)より得られるか、または、
例えば、約10kVの電圧を発生する集積高圧変圧器
(IHVT)の1/3タップより得られる。しかしなが
ら、いずれにしても、EHTアークの間、陰極線管内に
あるフォーカス電極に流れる電流を制限するために、値
の大きい直列抵抗(例えば50MΩ)が必要とされる。
【0003】図1は典型的なダイナミック・フォーカス
回路を簡略化して示す。変圧器T1内で水平および垂直
周波数のパラボラ状信号を加え合わせて生じるDF信号
は、コンデンサC3を介して、陰極線管(CRT)のフ
ォーカス・グリッドFGに結合される。DF結合コンデ
ンサC3とフォーカス分圧器100とCRT内のフォー
カス・グリッドとの間のワイヤ・ハーネス(wire
harness)は、コンデンサC4として示す漂遊容
量(約50pF)を呈する。更に管内部の構造はコンデ
ンサC5として示す並列漂遊容量(例えば20pF)を
生じる。従って、交流結合されたダイナミック・フォー
カス信号は、結合コンデンサC3とコンデンサC4およ
びC5の並列容量とで形成される容量性分圧器により減
衰される。
【0004】このような漂遊容量はできるだけ少なくし
て十分に抑制するのが望ましく、この目的のために、リ
ード線を他の導体と間隔を置いて配列することにより漂
遊容量または分布容量は抑制される。しかしながら、こ
の方法は大量生産においては不都合でありかつ実用的で
ない。その上、この方法は、漂遊容量の分圧作用を減じ
る目的でDF結合コンデンサC3の値を増加させるのに
十分に効果的とはいえない。DF結合コンデンサC3に
高い定格破壊電圧が要求されるので、その値を増加させ
るならば、コンデンサの寸法と価格は著しく増加する。
【0005】容量性分圧によるDF信号の減衰を補償す
るために、DF信号の振幅を増加することもできる。し
かしながら、これには、より高い電力とより高い破壊電
圧を有するDF信号増幅器が必要とされる。その上、変
圧器T1は、より高い定格値のコア飽和またはコロナ破
壊レベルを必要とする。
【0006】また、フォーカス分圧器を集積高圧変圧器
IHVT(図示せず)の1/3タップに結合して使用す
ることも望ましい。なぜなら、そのような分圧器は広く
使用されており、ポッティングを必要とせず、従って、
カプセルに封入された装置よりも低価格であるからであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ダイナミック・フォー
カス電圧発生回路における交流電圧低下の問題を解決す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に従い、ダイナミ
ック・フォーカス電圧発生回路は、フォーカス電極に結
合された直流電圧源を含んでいる。変動電圧源が、1対
の同軸導体として形成されるコンデンサを介して、フォ
ーカス電極に結合される。前記1対の同軸導体のうち外
側の導体は前記変動電圧源に結合され、内側の導体は前
記直流電圧源に結合される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1に、ダイナミック・フォーカ
ス電圧を発生する1つの方法を示す。可変抵抗R3と抵
抗R4から成る分圧器100は直流フォーカス電圧を発
生し、この電圧は抵抗R5を介してフォーカス電極FG
に供給される。交流ダイナミック・フォーカス電圧DF
は水平ドライブ増幅器10と垂直ドライブ増幅器20か
ら得られる。水平ドライブ信号はインダクタンスHYと
抵抗R1を通って変圧器T1に供給され、コンデンサC
2と抵抗R2の両端に出力される。垂直ドライブ電圧は
コンデンサC1の両端に出力され、水平ドライブ電圧と
加え合わされ、ダイナミック・フォーカス電圧DFを発
生する。ダイナミック・フォーカス電圧DFはコンデン
サC3を介して直流フォーカス電圧と加え合わされる。
【0010】陰極線管(CRT)の内部でフォーカス電
極に高電圧をかけるようなアークが発生すると、火花ギ
ャップSG(spark gap)のいずれか一方また
は両方が導通して、フォーカス電極に加えられるエネル
ギーを消散させ、回路を保護する。
【0011】図1に示す構成では、コンデンサC4とし
て示す、回避できない漂遊容量、およびコンデンサC5
として示す、陰極線管内のフォーカス電極の静電容量が
ある。コンデンサC4とC5はコンデンサC3と共に分
圧器を形成して、フォーカス電極FGに加えられる交流
電圧のレベルを低下させる。この交流電圧低下の問題を
解決するには、コンデンサC3の値を増加させるか、ま
たはダイナミック・フォーカス電圧DFの値を増加させ
ることである。コンデンサC3の定格値は、フォーカス
電圧の値(公称約10kV)かまたはそれ以上にしなけ
ればならないので、コンデンサC3の値を増加すること
は望ましくない。このように大容量のコンデンサは大型
になりかつ高価になる。交流ダイナミック・フォーカス
電圧DFの値を増加すると、大きくてかさばりかつエネ
ルギーを多く消費する増幅器が必要となる。
【0012】図2は本発明の好ましい実施例を示す。図
2は図1と同様なものであるが、コンデンサC3の代わ
りに、2個の同軸導体200として形成されるコンデン
サCCが使用されている。内側の導体は直流を分圧器1
10から抵抗R5を通って陰極線管のフォーカス電極F
Gに結合させ、外側の導体はダイナミック・フォーカス
電圧(DF)源に結合される。この構成では、一対の同
軸導体が結合コンデンサの代わりをする。漂遊容量C4
は、フォーカス電極の静電容量C5と並列に現れるより
はむしろ、交流電源の出力静電容量と並列に現れる。こ
のようにして、漂遊容量C4は一対の同軸導体の静電容
量と容量性分圧器を形成しないので、フォーカス電圧の
うちダイナミック・フォーカス部分の値を減少させる働
きをするのは、コンデンサC5として図示されている、
フォーカス電極自体の静電容量だけである。コンデンサ
C5の値は比較的小さい(約20pF)ので、フォーカ
ス電極FGにおけるダイナミック・フォーカス電圧は、
その値を増加する必要がなく、また結合コンデンサC3
の値も増加する必要はなく、適正な値に保持される。
【0013】コンデンサCCは、直流フォーカス線の周
りを囲む同軸導体として構成され、シールドを形成す
る。このシールドは、マイラー(Mylar)のよう
な、金属で破壊された絶縁用テープの形をとることがで
き、ドレイン線(drain wire)、編組線(w
oven baid)、らせんバネ、その他の構造で、
フォーカス線の絶縁の誘電体を分布コンデンサの誘電体
として使用する。このような同軸構造物の典型的な長さ
は約18インチ(46cm)で、静電容量は約150p
Fである。この同軸構造物の長さを増加すると、静電容
量はそれに対応して増加し、そのため、DF信号の損失
は更に減少する。
【0014】図3は、図2に示す原理を使用する、本発
明のもう一つの実施例を示す。多数の陰極線管を使用す
る場合のように、非常に高いレベルのダイナミック・フ
ォーカス電圧を必要とする場合には、一対の同軸導体2
00により得られる結合静電容量では不十分である。こ
のような場合、一対の同軸導体200を結合コンデンサ
C33と並列に結合した、ハイブリッド構成が使用され
る。一対の同軸導体200を使用するので、十分な値の
ダイナミック・フォーカス電圧を得るために必要とされ
る結合コンデンサC33の値は、同軸導体200を使用
しない場合よりも小さくすることができ、容量性分圧器
の影響は相当に減じられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】典型的なダイナミック・フォーカス回路を簡略
化した形で示す。
【図2】発明的ダイナミック・フォーカス回路を簡略化
した形で示す。
【図3】本発明の原理を使用する、ハイブリッド・ダイ
ナミック・フォーカス回路を示す。
【符号の説明】
10 水平ドライブ増幅器 20 垂直ドライブ増幅器 200 1対の同軸導体 DF ダイナミック・フォーカス電圧 HY インダクタンス FG フォーカス電極 SG 火花ギャップ T1 変圧器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォーカス電極に結合される直流電圧源
    と、 一対の同軸導体の形を有するコンデンサを介して前記フ
    ォーカス電極に結合される変動電圧源とを含んでいる、
    ダイナミック・フォーカス電圧発生回路。
JP35471295A 1994-12-28 1995-12-27 ダイナミック・フォーカス電圧発生回路 Expired - Fee Related JP3670069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/365,455 US5565746A (en) 1994-12-28 1994-12-28 Dynamic focus coupling
US365455 1994-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08265594A true JPH08265594A (ja) 1996-10-11
JP3670069B2 JP3670069B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=23438990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35471295A Expired - Fee Related JP3670069B2 (ja) 1994-12-28 1995-12-27 ダイナミック・フォーカス電圧発生回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5565746A (ja)
EP (1) EP0720353B1 (ja)
JP (1) JP3670069B2 (ja)
KR (1) KR100400425B1 (ja)
CN (1) CN1110940C (ja)
DE (1) DE69513135T2 (ja)
MY (1) MY114212A (ja)
TW (1) TW297134B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6115085A (en) * 1998-06-19 2000-09-05 Thomson Licensing S.A. Focus voltage tracking circuit
DE10026986A1 (de) * 2000-05-31 2004-11-11 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltung zum Erzeugen einer dynamischen Fokussierspannung für eine Bildröhre
WO2003003717A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dynamic focusing circuit, picture display device and method of generating a dynamic focusing voltage
US6690124B2 (en) * 2001-12-05 2004-02-10 Thomson Licensing S.A. Dynamic focus amplifier output with step-up autotransformer
MXPA04009645A (es) * 2002-04-04 2004-12-06 Thomson Licensing Sa Voltaje de enfoque dinamico para una mascara de enfoque.
US6703783B2 (en) * 2002-04-19 2004-03-09 Thomson Licensing S.A. Focus voltage control arrangement
KR101157419B1 (ko) * 2010-08-16 2012-06-22 강말선 사각수로관 성형용 금형장치
KR20190031876A (ko) 2017-09-19 2019-03-27 김광중 벽체 수로관
KR20190104838A (ko) 2018-03-02 2019-09-11 김광중 벽체수로관

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2249489B1 (ja) * 1973-10-29 1977-05-27 Lead
US4281360A (en) * 1979-12-17 1981-07-28 General Electric Company High-voltage capacitor
GB2090090B (en) * 1980-12-19 1984-03-21 Philips Electronic Associated Amplifier circuit
US4704630A (en) * 1986-11-18 1987-11-03 Rca Corporation Wide bandwidth display driver apparatus
JPH031517A (ja) * 1989-04-15 1991-01-08 Murata Mfg Co Ltd 貫通コンデンサ
JPH02306771A (ja) 1989-05-22 1990-12-20 Pioneer Electron Corp ダイナミックフォーカス調整用電圧発生回路
JPH03184479A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Toshiba Corp フォーカス電圧発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0720353A1 (en) 1996-07-03
MY114212A (en) 2002-08-30
US5565746A (en) 1996-10-15
EP0720353B1 (en) 1999-11-03
JP3670069B2 (ja) 2005-07-13
KR960026027A (ko) 1996-07-20
DE69513135T2 (de) 2000-02-24
CN1110940C (zh) 2003-06-04
CN1134078A (zh) 1996-10-23
DE69513135D1 (de) 1999-12-09
TW297134B (ja) 1997-02-01
KR100400425B1 (ko) 2004-02-25
MX9505253A (es) 1998-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2299571A (en) Harmonic transmission system
JP3670069B2 (ja) ダイナミック・フォーカス電圧発生回路
US2588659A (en) High-voltage supply
JPS59153176A (ja) 高電圧発生装置
KR960013735B1 (ko) 비디오 장치용 전원장치
DE2966467D1 (en) Cathode ray tube arc-over protection
JPS59172945A (ja) 直流高電圧発生装置
US5689157A (en) Cathode-ray tube display unit in which unwanted radiant electric field from face plate of cathode-ray tube is decreased
US2259234A (en) Shielded electrical device
MXPA95005253A (en) Dynamic focus coupling
US5347196A (en) Line output transformer
JP3451859B2 (ja) 陰極線管装置
US3015752A (en) Flash-over suppression in cathode ray tubes
US3786299A (en) Eht supply particularly for television receivers
JP3354665B2 (ja) 画像表示装置
US2568484A (en) Power supply
US2542493A (en) High-voltage system
JPS6342613Y2 (ja)
JPH06103934A (ja) 表示装置
US3479566A (en) Shield
US4260933A (en) Selective frequency optical generator
US3201652A (en) Transformer-rectifier combination
JPS599476Y2 (ja) ダイナミックフォ−カス装置
Ciuciura Flashover in picture tubes and methods of protection
JPH04180364A (ja) ホーカス電圧発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees