JPH08265418A - 留守録機能付き端末装置 - Google Patents

留守録機能付き端末装置

Info

Publication number
JPH08265418A
JPH08265418A JP6064395A JP6064395A JPH08265418A JP H08265418 A JPH08265418 A JP H08265418A JP 6064395 A JP6064395 A JP 6064395A JP 6064395 A JP6064395 A JP 6064395A JP H08265418 A JPH08265418 A JP H08265418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
time
cpu
line
answering machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6064395A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Iida
雅浩 飯田
Hiroshi Kirita
洋 桐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6064395A priority Critical patent/JPH08265418A/ja
Publication of JPH08265418A publication Critical patent/JPH08265418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】留守番電話機や、留守録機能付きファクシミリ
装置において、無音やノイズだけの短い録音により、録
音媒体が浪費されるのを防止する。 【構成】CPU7は、TADコントロール6が録音した
用件の時間を計時する。CPU7は、計時した時間が所
定の値以下であるときは、その用件の録音データをRA
M9より消去する。また、CPU7は、用件の録音時間
が所定の値以上であっても、それが無音のみであるとき
は、その用件の録音データをRAM9から消去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、回線上の音声信号を
録音できるようにした留守録機能付き端末装置、例えば
留守番電話機や留守録機能付きファクシミリ装置に関す
る。
【0002】留守番電話機、留守録機能付きファクシミ
リ装置等の留守録機能付き端末装置は、磁気テープや半
導体メモリを用いて相手からのメッセージを録音できる
ようにしている。このような留守録機能付き端末装置
は、電話交換局からの呼び出し信号(16Hz)を検出
するとリレーを動作させて回線を接続させる。
【0003】留守録機能付き端末装置は回線に応答メッ
セージ、例えば「ただいま留守にしております。ご用の
方はピー音の後にお話下さい」といったメッセージを送
出する。その後、留守録機能付き端末装置は録音を開始
する。ビジートーンが検出されて相手が電話を切ったこ
とが確認できると、留守録機能付き端末装置はリレーを
復帰させて回線を切り離すとともに録音動作を停止す
る。その後、使用者が所定の操作を加えることにより、
留守録機能付き端末装置は磁気テープや半導体メモリに
記録された音声信号を再生する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の留守録機能
付き端末装置においては、録音を開始した直後に相手が
電話を切る場合がある。このような場合には、1〜2秒
程度の録音がされるがその内容は無音又はノイズのみで
ある。このような録音を残しておくことは、磁気テープ
や半導体メモリ等の録音媒体が無駄に使われ、録音時間
や録音件数が少なくなってしまう問題点があった。
【0005】この発明は上記に鑑みてなされたものであ
り、なんらメッセージを含まない意味のない録音によっ
て、録音媒体が浪費されるのを防止できる留守録機能付
き端末装置の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、回線より到来する音声信号を録
音する録音手段を備えた留守録機能付き端末装置におい
て、録音の開始から終了までの時間を計時する録音時間
計時手段と、この録音時間計時手段で計時された時間が
所定の値未満であるとき上記録音を消去する録音消去手
段を備えたことを特徴としている。
【0007】また、請求項2の発明は、請求項1におい
て上記録音が無音かどうか判定する無音判定手段を備
え、この無音判定手段が無音と判定したとき、上記録音
時間計時手段が計時した時間にかかわらず、上記録音消
去手段が録音を消去する。
【0008】
【作用】時間の短い録音は、無音かなにか録音があって
もノイズに過ぎないから、そのような録音を残すことは
意味がない。そこで請求項1の発明では、そのような短
い録音を消去するようにして、録音媒体が浪費されない
ようにしている。
【0009】また、録音が所定時間以上あっても、無音
であるようなものを残しておくことはやはり意味がな
い。そこで、請求項2の発明は、録音時間が所定時間以
上ある録音についても、無音である場合には消去するよ
うにしている。
【0010】
【実施例】この発明の一実施例を図1及び図2に基づい
て以下に説明する。この実施例は、本発明を留守録機能
付きファクシミリ装置(以下単にファクシミリ装置とい
う)に適用したものである。図1は、このファクシミリ
装置の回路構成を説明するブロック図である。1は、網
制御回路(NCU)であり、その端子LINEに公衆電
話回線が接続される。また、端子TELには、図示しな
い電話機が接続される。
【0011】リレー1aは、端子LINEを端子TEL
又はライントランス1bの1次側との間で切り替える。
リレー1aは後述のCPU7によって制御される。通常
リレー1aは端子TEL側、すなわち図1において実線
で示す状態で待機している。ライントランス1bは、電
話回線とファクシミリ装置の内部回路とを絶縁するため
のものである。ホトカプラ1cは、回線上の呼び出し信
号(16Hz)を検出するためのもので、そのホトトラ
ンジスタはCPU7に接続されている。
【0012】ライントランス1bの2次側には、フィル
タ4と音声信号回路3が並列に接続されている。フィル
タ4には、モデムプロセッサ5及びTADコントローラ
6が接続されている。上記音声信号回路3は、TADコ
ントロール6からの音声信号(録音されたメッセージ)
を増幅して、スピーカSPで再生させる。
【0013】TADコントローラ6は、回線上の音声信
号を圧縮符号化すると共に、RAM9に格納された音声
データを伸長復号し音声信号を出力する機能を有してい
る。一方モデムプロセッサ5は、画信号を変復調する機
能(国際電気通信連合(ITU)ITU−T勧告V.2
7ter,V29等)と、バイナリ手順信号を変復調す
る機能(ITU−T勧告V.21)、被呼局識別(CE
D)などのトーン信号を発生する機能、及びCNGやビ
ジートーンなどのトーンを検出する機能を有している。
【0014】CPU7は、実施例ファクシミリ装置の全
体の制御を司ると共に、画像データを符号化・復号する
機能等も有している。CPU7には、バスライン7aを
介して、上記モデムプロセッサ5、TADコントロール
6、RAM9が接続される。また、バスライン7aに
は、ROM8、操作部10、液晶表示器(LCD)1
1、スキャナ12、プリンタ13が接続される。
【0015】RAM9には、上記音声符号化データの他
に、画像データやその他制御に必要なデータが格納され
る。ROM8には、CPU7の制御プログラムや、フォ
ント等の固定的なデータが格納されている。
【0016】操作部10は、各種の入力キーを備えてお
り、使用者の指令をファクシミリ装置に入力することが
できる。LCD11は、待機モード等の装置の状態を使
用者に対して表示する。スキャナ12には電荷結合素子
(CCD)や密着型イメージセンサが用いられ、原稿を
読み取り2値の画像データを生成する。また、プリンタ
13は、画像データを記録紙上に記録するもので、感熱
記録方式、熱転写記録方式等の適宜の方式が採用され
る。
【0017】次に、実施例ファクシミリ装置の動作を説
明する。回線上に呼び出し信号が現れると、それがホト
カプラ1cを介してCPU7で検知される。CPU7は
リレー1aを駆動して上側(図1中破線で示す)に切り
替えて、ライントランス1bを電話回線に接続する。
【0018】次に、CPU7はTADコントロール6に
指令信号を与え、応答メッセージをフィルタ4、ライン
トランス1bを介して電話回線に送出する。応答メッセ
ージの送出が終了すると、TADコントロール6はその
旨をCPU7に伝える。CPU7は、TADコントロー
ル6に再び指令を与え、回線上の信号の録音を開始させ
る。
【0019】図2は、実施例ファクシミリ装置の録音動
作を説明するフロー図である。まずCPU7はタイマT
を動作させる(ステップ(以下STという)1)。TA
Dコントローラ6は、回線上の音声信号を検出し、音声
信号が検出できたときは有音/無音フラグを立てる(S
T2)。
【0020】モデムプロセッサ2は回線上のトーンを監
視し、ビジートーンが検出できたとき、瞬断が検出でき
たとき、又は連続無音を一定時間以上検出できたときは
CPU7は回線が断されたと判定する(ST3)。CP
U5が回線断でないと判定したときは、ST2に分岐す
る。すなわち、相手との電話が繋がっている間は、CP
U7はST2、ST3を反復することとなる。
【0021】ST3でCPU7が回線断と判定したとき
は、CPU7はST4に分岐してTADコントローラ6
の音声符号化動作を停止させ、録音を停止する。さら
に、CPU7は上記タイマを停止させる(ST5)。
【0022】次に、CPU7は有音/無音フラグをみ
て、録音が無音であるかどうか判定する(ST6)。C
PU7は、有音/無音フラグが立っている場合には無音
でないとして、ST7に分岐する。有音/無音フラグが
立っていない場合には、CPU7はST9に分岐して、
録音内容を消去する。
【0023】一方、ST7ではCPU5は、上記タイマ
でカウントした値が規定値(この実施例では1〜2秒程
度とされる)以上かどうか判定する。ST7の判定がY
esのときは、CPU7はST8に分岐して録音データ
を用件として登録する。ST7の判定がNoの場合に
は、CPU7はST9に分岐して録音内容を消去する。
【0024】上記動作を要約すれば、録音が無音の場合
にはその時間に係わらず、録音は消去される。録音が有
音である場合でも、その時間が規定時間未満のときは、
録音は消去される。有音であっても規定時間未満の録音
は、ノイズであることが多いので、このような録音は消
去して、RAM9の容量が無駄に浪費されないようにし
ている。
【0025】なお、上記実施例は留守録機能付きファク
シミリ装置について説明しているが、本発明は通常の留
守番電話機やその他の留守録機能付き端末装置に広く適
用可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は回線より
到来する音声信号を録音する録音手段を備えた留守録機
能付き端末装置において、録音の開始から終了までの時
間を計時する録音時間計時手段と、この録音時間計時手
段で計時された時間が所定の値以上であるとき上記録音
を消去する録音消去手段を備えているから、意味のない
録音によって、録音媒体の容量が消費され、録音時間や
録音件数が少なくなるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の回
路構成を説明するブロック図である。
【図2】実施例ファクシミリ装置の動作を説明するフロ
ー図である。
【符号の説明】
1:NCU、6:TADコントローラ、7:CPU、
8:ROM、9:RAM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回線より到来する音声信号を録音する録音
    手段を備えた留守録機能付き端末装置において、録音の
    開始から終了までの時間を計時する録音時間計時手段
    と、この録音時間計時手段で計時された時間が所定の値
    未満であるとき上記録音を消去する録音消去手段を備え
    たことを特徴とする留守録機能付き端末装置。
  2. 【請求項2】上記録音が無音かどうか判定する無音判定
    手段を備え、この無音判定手段が無音と判定したとき、
    上記録音時間計時手段が計時した時間にかかわらず、上
    記録音消去手段が録音を消去する請求項1記載の留守録
    機能付き端末装置。
JP6064395A 1995-03-20 1995-03-20 留守録機能付き端末装置 Pending JPH08265418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6064395A JPH08265418A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 留守録機能付き端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6064395A JPH08265418A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 留守録機能付き端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08265418A true JPH08265418A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13148219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6064395A Pending JPH08265418A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 留守録機能付き端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08265418A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5544234A (en) Facsimile apparatus with automatic answering telephone function, and communication method in said apparatus
JPS62199158A (ja) 自動受信装置
JPH08265418A (ja) 留守録機能付き端末装置
JP2546479B2 (ja) 留守録音機能付きファクシミリ装置
JP3567637B2 (ja) 留守番電話装置
JP3203051B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09284423A (ja) 電話機付きファクシミリ装置
JP2887237B2 (ja) 通信装置
JP3622495B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP2937031B2 (ja) 留守録音装置
JP3448363B2 (ja) 留守番電話装置
JP2531423B2 (ja) 留守録音機能付きファクシミリ装置
JP3029155B2 (ja) データ通信装置
JP3173270B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08237390A (ja) 留守録機能付ファクシミリ装置
JP3049422B2 (ja) 通信装置
JPH08274898A (ja) ファクシミリ装置
JP2001268268A (ja) 通信端末装置
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JP2000151841A (ja) 通信端末装置
JPH09233226A (ja) 通信装置
JPH07203057A (ja) 留守番電話機能付きファクシミリ装置
JPH08237417A (ja) ファクシミリ装置
JPH05236111A (ja) ファクシミリ機能付き電話応答代行方式
JP2000151854A (ja) 通信装置