JPH0826519A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH0826519A
JPH0826519A JP6160051A JP16005194A JPH0826519A JP H0826519 A JPH0826519 A JP H0826519A JP 6160051 A JP6160051 A JP 6160051A JP 16005194 A JP16005194 A JP 16005194A JP H0826519 A JPH0826519 A JP H0826519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
roll
pressure contact
sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6160051A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Suzuki
雅一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6160051A priority Critical patent/JPH0826519A/ja
Publication of JPH0826519A publication Critical patent/JPH0826519A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】駆動ロールと圧接従動ロールとからなる搬送ロ
ール対により用紙を挟持搬送する用紙搬送装置におい
て、上記搬送ロール対による用紙後端の押し出し作用を
軽減し、常に安定した搬送精度を実現する。 【構成】駆動ロール31は装置本体に固定された軸受け
部材33により支持され、圧接従動ロール32は軸受け
部材33に対しB1 、B2 方向に摺動自在な軸受け部材
35により支持され、軸受け部材35はバネ36により
常にB1 方向へ付勢されている。更に、圧縮バネ36に
基づく軸受け部材35のB1 方向の移動速度を緩和する
ダンパ手段として、軸受け部材33に形成された斜面4
2と、軸受け部材35に一体的に設けられた弾性変形部
43と、その側面に形成され斜面42と対向する斜面4
4とを有し、斜面42、44には粘性オイルが塗布され
ている。弾性変形部43の弾性力(復元力)が、軸受け
部材35のB1 方向への移動に対してのみダンパ作用を
生じさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばプリンタ装置や
複写機等において使用される待機ロール対のような、駆
動ロールと圧接従動ロールとからなる搬送ロール対によ
り用紙を挟持搬送する用紙搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、電子写真方式を採用した通常の
画像形成機器(ここでは一例としてプリンタ装置を示
す)の全体図である。この装置は、用紙Pを積載収納し
装置本体に着脱自在な給紙カセット1、積載された用紙
を一枚ずつ給送する給紙ロール2、この給紙ロール2に
よって給送されてきた用紙を受け継いで搬送するスリッ
プロール対3、このスリップロール対3により搬送され
てきた用紙を一旦待機させ所定のタイミングで再搬送す
る待機ロール対4、この待機ロール対4によって搬送さ
れてきた用紙に画像情報に基づきトナー画像を形成する
画像形成部5(感光体ドラム5a、帯電器5b、光書き
込みヘッド5c、現像器5d、転写器5e、クリーナ5
f等)、上記トナー画像を用紙に定着させる定着ロール
対6、定着済みの用紙を装置外へ排出する排紙ロール対
7等を備えている。
【0003】このような装置は、用紙を挟持し搬送する
ための一対の搬送ロール対として、例えばスリップロー
ル対3、待機ロール対4、定着ロール対6、排紙ロール
対7等を備えている。これら搬送ロール対の中でも、特
に待機ロール対4は、用紙を一旦停止させ、像担持体と
しての感光体ドラム5a上の画像とタイミングを合わせ
るべく再搬送するものであり、より高い搬送精度が要求
される。
【0004】ここで、従来の搬送ロール対の組立構造の
一例を図5に示す。同図(a)に示すように、通常の搬
送ロール対は、回転駆動される駆動ロール11と、これ
に圧接されて従動回転する圧接従動ロール12とを備え
ている。駆動ロール11は、その回転軸であるロール軸
11aが本体フレームFの孔13に嵌め込まれた軸受け
部14によって支持され、その一端に本体駆動源からの
回転駆動力を受けて回転する駆動ギア15が連結され、
かつ、Eリング16、17によって軸方向への抜け防止
が図られている。一方、圧接従動ロール12は、その回
転軸であるロール軸12aが本体フレームFのもう1つ
の長孔18に矢印A1 、A2 方向に摺動自在に嵌め込ま
れた軸受け部19によって支持され、Eリング20によ
って軸方向への抜け防止が図られている。また、図5
(b)に示すように、一定のバネ特性を持つバネ21で
軸受け部19が矢印A1 方向へ押されることにより、圧
接従動ロール12は駆動ロール11に圧接すべく常時付
勢されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の搬送ロール対
(駆動ロール11と圧接従動ロール12)による用紙の
搬送は、図6(a)〜(d)に順次示すようにして行わ
れる。すなわち、用紙Pが搬送されてくるまでは、図6
(a)に示すように圧接従動ロール12が駆動ロール1
1に対し矢印A1 方向に圧接された位置にあるが、図6
(b)に示すように用紙Pの先端が両ロール11、12
間に進入すると、圧接従動ロール12が上記矢印A1
向への付勢力に抗して用紙Pの厚み分だけ矢印A2 方向
に移動し、その状態のまま図6(c)に示すように用紙
Pが両ロール11、12で挟持搬送されていく。そして
最後に、図6(d)に示すように用紙Pが両ロール1
1、12間を抜け出る際には、圧接従動ロール12がバ
ネ21の矢印A1 方向への付勢力に基づき速い移動速度
で矢印A1 方向に戻ろうとするので、用紙Pの後端を用
紙搬送方向前方へ向けて強制的に押し出すことになる。
【0006】このように用紙Pの後端を押し出す作用
は、ロール11、12として小径のロールを用い、しか
も用紙Pとして厚紙を使用した場合に、大きく生じる。
特に、待機ロール対4(図4)には前述のように高い搬
送精度が要求されるが、この待機ロール対4として小径
のものを使用し、かつ厚紙の搬送を行う場合には、上記
の押し出し作用が大きく現れ、感光体ドラム5a上のト
ナー画像が用紙P上へ転写されている最中に転写部にお
ける搬送速度よりも速い速度で用紙Pを急に前方へ押し
出すことになるため、その時点で画像ブレを発生してし
まうという問題があった。勿論、待機ロール対以外の搬
送ロール対においても、用紙Pを強制的に押し出すこと
による搬送精度の乱れが生じることになり、好ましくな
かった。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑み、簡単
な構成により、駆動ロールと圧接従動ロール対とからな
る搬送ロール対による用紙後端の押し出し作用を軽減
し、常に安定した搬送精度を実現可能な用紙搬送装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、回転駆動される駆動ロールと、該駆動ロー
ルに対して圧接および離間方向に移動自在に支持された
圧接従動ロールと、該圧接従動ロールを前記圧接方向に
付勢する付勢部材とを備え、前記各ロール間に用紙を挟
持しつつ該用紙を搬送する用紙搬送装置において、前記
付勢部材に基づく前記圧接従動ロールの前記圧接方向へ
の移動速度を緩和するダンパ手段を有することを特徴と
する。
【0009】
【作用】搬送すべき用紙の先端が駆動ロールと圧接従動
ロール間に進入すると、圧接従動ロールは付勢部材によ
る付勢力に抗して用紙の厚さ分だけ駆動ロールから離間
する方向へ移動し、その状態のまま駆動ロールと圧接従
動ロールとで用紙を挟持搬送していく。そして最後に、
用紙が両ロール間を抜け出る際には、圧接従動ロールが
付勢部材の付勢力により駆動ロールと圧接する方向へ戻
ろうとするが、その時にダンパ手段が働いて圧接従動ロ
ールの駆動ロールに対する圧接方向への移動速度が緩和
されるので、圧接従動ロールはゆっくりと元の圧接位置
に戻ってくる。その結果、用紙Pの後端を強制的に押し
出す作用は軽減され(或いは全く無くなり)、常に安定
した搬送精度が維持される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例の要部構造
を示す斜視図、図2はそのロール支持構造の断面図、図
3(a)、(b)はそれぞれ上記ロール支持構造を構成
する各軸受け部材の斜視図である。なお、本実施例は図
4に示した待機ロール対4に適用された場合を考えてい
る。
【0011】図1に示すように、待機ロール対4は、回
転駆動される駆動ロール31と、これに圧接されて従動
回転する圧接従動ロール32とからなっている。駆動ロ
ール31のロール軸31aは、ネジ穴33aを介しネジ
34等によって装置本体に固定された第1の軸受け部材
33により回転自在に支持され、ロール軸31aの一端
には本体駆動源からの回転駆動力が伝達される不図示の
駆動ギア(図5(a)の駆動ギア15と同様)が連結さ
れている。一方、圧接従動ロール32のロール軸32a
は、第1の軸受け部材33に対して矢印B1 、B2 方向
に摺動自在に設けられた第2の軸受け部材35により回
転自在に支持され、圧接従動ロール32が駆動ロール3
1に対して圧接する方向(矢印B1 方向)と離間する方
向(矢印B2 方向)に移動自在となっている。また、第
1、第2の軸受け部材33、35間には一定のバネ特性
を持つ付勢部材としての圧縮バネ36が嵌め込まれ、こ
の圧縮バネ36により第2の軸受け部材35が矢印B1
方向へ押されることにより、圧接従動ロール32が駆動
ロール31に圧接すべく常時付勢されている。
【0012】更に、本実施例では、圧縮バネ36による
付勢力に基づく両ロールの圧接位置への復帰時の移動速
度(圧接従動ロールの圧接方向への移動速度)を少なく
とも緩和するダンパ手段を備え、このダンパ手段は以下
の構成からなっている。まず、第1の軸受け部材33の
上面には凹部41が形成され、この凹部41の内壁の一
部が第1の斜面42を構成している。また、第2の軸受
け部材35にはその上部から上記凹部41内へ突っ込む
方向に延びた弾性変形部43が一体的に設けられると共
に、この弾性変形部43の側面の一部が上記第1の斜面
42と対向する第2の斜面44を構成している。更に、
第1、第2の斜面42、44には、シリコンオイル等の
粘性オイルが塗布されている。
【0013】弾性変形部43の弾性力(復元力)は、第
1の斜面42と交差する方向、すなわち第1の斜面42
に対し第2の斜面44を圧接させる方向(矢印C方向)
に作用し、第2の軸受け部材35の矢印B1 、B2 方向
への移動に伴い第2の斜面44が第1の斜面42上を弾
性変形部43による弾性力を受けつつ摺動自在となって
いる。そして、第1の斜面42が上向きの斜面で第2の
斜面44が下向きの斜面であることにより、弾性変形部
43の上記弾性力は、第2の軸受け部材35を圧縮バネ
36による付勢方向(矢印B1 方向)とは逆方向である
矢印B2 方向へ押し上げようとする力を生じさせ、しか
も上記弾性力は、第2の軸受け部材35の矢印B1 方向
への移動(すなわち圧接従動ロール32を駆動ロール3
1に圧接させる方向への移動)に対して徐々に増大し、
第2の軸受け部材35の矢印B2方向への移動(すなわ
ち圧接従動ロール32を駆動ロール31から離間させる
方向への移動)に対して徐々に減少するようになってい
る。すなわち、弾性変形部43の弾性力は、第2の軸受
け部材35の矢印B1 方向への移動に対してのみその移
動速度を抑制する作用(ダンパ作用)を生じさせ、逆
に、第2の軸受け部材35の矢印B2 方向への移動に対
してはその移動速度を助長する作用を生じさせる。ま
た、第1、第2の斜面42、44に塗布された上記粘性
オイルは、その粘性抵抗により上記ダンパ作用を更に高
めるよう作用する。
【0014】以上の構成からなる本実施例の用紙搬送装
置における、用紙搬送時の動作を以下に説明する。ま
ず、用紙が搬送されてくるまでは、圧接従動ロール32
が駆動ロール31に対し矢印B1 方向に圧接された位置
にあるが、用紙の先端が両ロール31、32間に進入す
ると、圧接従動ロール32が圧縮バネ36による矢印B
1 方向への付勢力に抗して用紙の厚み分だけ矢印B2
向に移動する。その際、第2の軸受け部材35の矢印B
2 方向への移動に伴い、第2の斜面44が第1の斜面4
2上を摺動して粘性オイルによる粘性抵抗を受けるが、
上述のように弾性変形部43の弾性力(復元力)が第2
の軸受け部材35の矢印B2 方向への移動速度を助長す
るよう作用するため、圧接従動ロール32は用紙の進入
に伴い極めてスムーズに矢印B2 方向へ移動する。その
後は、用紙は両ロール31、32間に挟持されたまま、
駆動ロール31の回転駆動により搬送されていく。
【0015】そして最後に、用紙が両ロール31、32
間を抜け出る際に、圧接従動ロール32が圧縮バネ36
の付勢力により矢印B1 方向に戻ろうとする。ところ
が、その際、第2の軸受け部材35の矢印B1 方向への
移動に伴い、上述のように弾性変形部43の弾性力が第
2の軸受け部材35の矢印B1 方向への移動速度を抑制
するダンパ作用を生じさせると共に、第2の斜面44が
第1の斜面42上を摺動して粘性オイルによる粘性抵抗
を受けて上記ダンパ作用を高める働きをするので、圧接
従動ロール32は極めて緩やかに駆動ロール31との元
の圧接位置へ戻ってくる。その結果、図6(d)に示し
たような用紙の後端を強制的に押し出す作用は著しく軽
減されるか、或いは全く無くなる。
【0016】従って、本実施例によれば、両ロール3
1、32が非常に小径のロールであって、しかも厚紙を
搬送する場合であっても、用紙がロール31、32間を
抜け出る際に上述のようなダンパ作用が働くことによ
り、従来のような用紙の押し出し作用を著しく軽減する
(或いは全く無くする)ことができるので、常に安定し
た搬送精度を維持することが可能となり、従来の大きな
問題であった画像ブレの問題を見事に解消することがで
きる。
【0017】なお、本発明の主旨は、移動自在な圧接従
動ロール側にダンパ性を持たせ、用紙後端がロール対間
を抜け出る際に圧接従動ロールが緩やかに元の圧接位置
へ戻るようにした点にあり、上記実施例のコンパクトな
構成が望ましい一例ではあるが、図5に示した従来例に
おけるバネ21部分に何らかのダンパ性を持たせるよう
にしてもよく、そのようなものも本発明の技術範疇であ
る。例えば、図5において、ロール軸11a、12a間
にピストン状のエアーダンパを設けるようにしてもよ
く、或いは圧接従動ロール12をアームで支持し、この
アームを圧接従動ロール12が駆動ロール11に対し圧
接・離間する方向に回動自在な構成とし、その回動軸に
ワンウェイの回転ダンパを取り付けるようにしてもよ
い。
【0018】また、上記実施例は本発明を画像形成機器
内の待機ロール対に適用した場合であるが、本発明はそ
の他の搬送ロール対に対しても同様に適用することで、
常に安定した搬送精度を実現できる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、駆動ロールに対して圧
接・離間方向に移動自在な圧接従動ロール側にダンパ性
を持たせたので、搬送用紙の厚みやロール径の大小に係
わらず、ロール対間を用紙が抜け出る際に圧接従動ロー
ルが元の圧接位置へ緩やかに戻ることができるようにな
り、常に安定した搬送精度を実現でき、従来のような画
像ブレ等の問題を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構造を示す斜視図であ
る。
【図2】上記実施例におけるロール支持構造の断面図で
ある。
【図3】上記ロール支持構造を構成する各軸受け部材の
斜視図であり、(a)は第1の軸受け部材33を示し、
(b)は第2の軸受け部材35を示している。
【図4】電子写真方式を採用した通常の画像形成機器の
全体図である。
【図5】従来の搬送ロール対の組立構造の一例を示す斜
視図であり、(a)は各部材を分解して示した図、
(b)は組み立てられた状態を示した図である。
【図6】従来の搬送ロール対における用紙搬送時の動作
を説明する図であり、(a)は用紙がロール対間にまだ
達していない状態を示し、(b)は用紙先端がロール対
間に進入した状態を示し、(c)は用紙がロール対によ
り挟持搬送されている状態を示し、(d)は用紙後端が
ロール対間を抜け出た状態を示している。
【符号の説明】
3 スリップロール対 4 待機ロール対 6 定着ロール対 7 排紙ロール対 31 駆動ロール 31a ロール軸 32 圧接従動ロール 32a ロール軸 33 第1の軸受け部材 35 第2の軸受け部材 36 圧縮バネ 42 第1の斜面 43 弾性変形部 44 第2の斜面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転駆動される駆動ロールと、該駆動ロ
    ールに対して圧接および離間方向に移動自在に支持され
    た圧接従動ロールと、該圧接従動ロールを前記圧接方向
    に付勢する付勢部材とを備え、前記各ロール間に用紙を
    挟持しつつ該用紙を搬送する用紙搬送装置において、 前記付勢部材に基づく前記圧接従動ロールの前記圧接方
    向への移動速度を緩和するダンパ手段を有することを特
    徴とする用紙搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記用紙搬送装置は、像担持体を有する
    画像形成機器内に設けられ、前記像担持体に隣接され該
    像担持体に向けて用紙を搬送する待機ロール対である請
    求項1記載の用紙搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記ダンパ手段は、前記各ロール間から
    用紙の後端が抜け出る際の前記付勢力に基づく用紙押出
    し力を緩和すべく作用する請求項1または2記載の用紙
    搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記ダンパ手段は、前記駆動ロールを回
    動自在に支持する第1の軸受け部材に形成された第1の
    斜面と、前記圧接従動ロールを前記駆動ロールに対して
    圧接および離間方向に移動自在に支持する第2の軸受け
    部材に設けられ前記第1の斜面とは交差する方向に弾性
    変形可能な弾性変形部と、該弾性変形部に設けられ前記
    第1の斜面と対向する第2の斜面とを有し、前記圧接従
    動ロールの前記圧接方向への移動に対し前記弾性変形部
    の弾性力を増大させる方向に前記第2の斜面が前記第1
    の斜面上を摺動すべく構成されている請求項3記載の用
    紙搬送装置。
  5. 【請求項5】 前記第1、第2の斜面には粘性オイルが
    塗布されている請求項4記載の用紙搬送装置。
JP6160051A 1994-07-12 1994-07-12 用紙搬送装置 Withdrawn JPH0826519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6160051A JPH0826519A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 用紙搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6160051A JPH0826519A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0826519A true JPH0826519A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15706858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6160051A Withdrawn JPH0826519A (ja) 1994-07-12 1994-07-12 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173858A (ja) * 2010-03-19 2010-08-12 Toshiba Corp 画像形成装置および用紙搬送装置
JP2011073881A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Ricoh Co Ltd 記録媒体搬送装置及びこの記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073881A (ja) * 2009-09-07 2011-04-14 Ricoh Co Ltd 記録媒体搬送装置及びこの記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置
US8948679B2 (en) 2009-09-07 2015-02-03 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveyance device and image forming apparatus including same
JP2010173858A (ja) * 2010-03-19 2010-08-12 Toshiba Corp 画像形成装置および用紙搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253854A (en) Sheet feeding apparatus
JP2512258B2 (ja) シ―ト給送装置
EP1338537A2 (en) Self-adaptive sheet feeding roll
US20050189701A1 (en) Sheet convey apparatus
JPH0826519A (ja) 用紙搬送装置
US5348282A (en) Self adjusting feed roll
JPH05186085A (ja) 用紙搬送装置
JP3611922B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3463221B2 (ja) 用紙搬送ローラの回転駆動装置
KR200151034Y1 (ko) 종이 급지장치
JP2826917B2 (ja) シート給送装置
JP2738576B2 (ja) 給紙装置
JPH0840577A (ja) シート材給送装置
JP2006036435A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2003165662A (ja) カール付け装置および画像形成装置
JP6497750B2 (ja) シート移送装置
JPS6052973B2 (ja) シ−ト給送装置
JPH08227188A (ja) 像形成装置
JP2917785B2 (ja) 給紙装置
JPH0246494B2 (ja) Shokyusosochi
JP3329938B2 (ja) 用紙送り装置
US20060180982A1 (en) Air suction feeding device and image forming apparatus having the same
JP3408387B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH11106118A (ja) 用紙収容装置
JPH05170349A (ja) 給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002