JPH08262759A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH08262759A
JPH08262759A JP9022195A JP9022195A JPH08262759A JP H08262759 A JPH08262759 A JP H08262759A JP 9022195 A JP9022195 A JP 9022195A JP 9022195 A JP9022195 A JP 9022195A JP H08262759 A JPH08262759 A JP H08262759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group
formula
compound
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9022195A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuko Yamada
郁子 山田
Yumi Ichikawa
由美 市川
Masayuki Shiyoji
正幸 所司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9022195A priority Critical patent/JPH08262759A/ja
Publication of JPH08262759A publication Critical patent/JPH08262759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高感度で耐久性があり、しかも正帯電プロセ
スにも効果的に使用できる電子写真感光体を提供する。 【構成】 感光層又は下引き層に有機アクセプター性化
合物、より具体的には下記一般式(I)(化1)で表わ
されるベンゾフルオレン化合物を含有させる。 【化1】 (式中、Rは置換又は無置換のアルキル基、Aは酸素原
子あるいは下記一般式(II)(化2)で表わされるメチ
レン基を表す。) 【化2】 (式中、X及びYは同一または異なっていてもよく、水
素原子、置換又は無置換のフェニル基、シアノ基及び置
換又は無置換のアルコキシカルボニル基よりなる群より
選ばれた少なくとも1種の基を表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真プロセスを用い
た複写機、プリンター等に用いられ、特に正帯電性に有
用な光導電性物質を用いた電子写真感光体に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスは静電力による潜像の
可視化を基本原理として用いたものであるため、そのプ
ロセスに用いられる電子写真感光体には、良好な帯電性
と光照射による迅速な表面電位の減衰が必要となる。こ
れらプロセス上必要な特性は、固体物性値である暗抵抗
の高さと、電荷担体生成の良好な量子効率、高い電荷移
動度である。これらの物性値を満足するものとして、従
来、セレン、セレン−テルル合金、セレン砒素等の無機
化合物から構成された感光体が採用され、多くの複写機
で用いられてきた。しかしながら、これらの材料は、毒
性が強い、アモルファス状態で用いられるため取扱いが
厄介である、数十μmの膜厚に真空蒸着する必要がある
ためコストが高くなる等の欠点があり、感光体の必要機
能を十分に満足しているとはいえないものであった。
【0003】そこで最近では、有機光導電性物質を用い
た感光体に関する研究が行われるようになってきてお
り、単層型の電子写真感光体はいまだ充分実用化される
までにはいたっていないが、電荷発生層(CGL)と電
荷移動層(CTL)とに機能分離した感光層からなる積
層型電子写真感光体は実用化されるようになっている。
【0004】もっとも、有機光導電性物質を用いた単層
型感光体はまったく実用に供されていないわけではな
く、負帯電プロセスで使用されることがある。ところ
が、感光体表面に負帯電した時には、正帯電時の10倍
程度のオゾン、窒素酸化物などを発生し、感光体表面に
吸着などの物理的劣化や化学的劣化を引き起こしやす
く、さらに環境を悪くするという問題がある。さらに他
の問題は、負帯電用感光体の現像には正極性のトナーが
必要となるが正極性のトナーは強い磁性体キャリアに対
する摩擦帯電系列から見て製造が困難であり、二成分高
抵抗磁気ブラシ現像方式においては、負帯電トナー/現
像剤の方が安定であり、選択と使用条件の自由度も大き
く、この点でも正帯電型感光体の適用範囲は広く有利で
ある。
【0005】一方、積層型感光体はもっぱら負帯電プロ
セスに用いられている。その理由は、高速複写プロセス
においても支障のない程度の高い電荷移動度を示す有機
材料が、現在のところ殆んど正孔移動の性質のみを有す
るドナー化合物に限られており、このため、ドナー化合
物で形成されたCTLを表面側に配置した積層型感光体
では動作原理上、その帯電極性は負帯電に限定されるこ
とによる。しかし、この負帯電プロセスが採用された場
合には、先に単層型感光体の負帯電プロセスと同様な不
都合が生じる。
【0006】そこで、積層型感光体においては、導電性
基体上に順次CTL、CGLを設けたものにより、正帯
電プロセスで画像形成を行なうことが提案されている。
だが、この正帯電用感光体は電荷発生物質を含む薄層
(CGL)が表面層として形成されているため、光照射
時、特に紫外線等の単波長光照射、コロナ放電、湿度、
機械的摩擦等の外部作用に脆弱な電荷発生物質が表面層
近傍に存在することになり、感光体の保存中及び画像形
成過程で電子写真性能が劣化し、画質が低下するように
なる。なお、積層型感光体においても、殊に二成分高抵
抗磁気ブラン現像方式が採用される場合には、単層型感
光体と同様に、正帯電型のものが有利である。
【0007】これまで述べてきたように、単層型及び積
層型感光体はともに、負帯電プロセスに利用できること
は勿論のこと、正帯電プロセスに適用できるのが有利で
ある。従って、有機材料を用いた正帯電プロセスに良好
な感光体を得るための試みが種々行なわれてきたが、い
ずれも光感度、メモリ現象又は機械的摩擦等の点で改善
すべき多くの問題が残されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の実情に鑑みてなされたものであって、その目的は導電
性基体とその上に形成された感光層を必要の構成要素と
し、高感度で耐久性のよい電子写真感光体を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、導電性
基体上に少なくとも感光層を設けた電子写真感光体にお
いて、該感光体中に有機アクセプター性化合物を含有さ
せたことを特徴とするものである。本発明の第二は、導
電性基体上に下引き層を介して電荷発生層、有機正孔輸
送物質を含有する電荷輸送層をこの順で積層した感光体
において、該下引き層にはベンゾフルオレン化合物(有
機アクセプター性化合物)を含有させたことを特徴とす
るものである。
【0010】本発明者らは、電子写真感光体についてい
ろいろな角度から研究・検討を重ねてきた結果、有機ア
クセプター性化合物を用いることにより、帯電性と感度
に優れ、低速から高速の複写プロセスまで好適であり、
また、電荷発生物質種を変えることにより分光感度域が
制御出来、モノクロ用のアナログ複写機から光書き込み
用にレーザー光を使用したページプリンターの感光体に
まで適用することが可能となることが判った。さらに、
感光体材料の組合せとして、一般式(I)で表されるベ
ンゾフルオレン化合物を有機アクセプター性化合物とし
て用いることであり、それにより感光体の実用に支障を
来さない感度、帯電性、静電特性が実現されることも知
った。本発明はこれらに基づいてなされたものである。
【0011】以下に本発明をさらに詳細に説明する。本
発明で用いられている有機アクセプター性化合物は下記
一般式(I)で表わされるベンゾフルオレン化合物の使
用が望ましい。
【化1】 (式中、Rは置換または無置換のアルキル基、Aは酸素
原子、あるいは下記一般式(II)(化2)で表されるメ
チレン基を表す。)
【化2】 (式中、X及びYは同一または異なっていてもよく、水
素原子、置換又は無置換のフェニル基、シアノ基及び置
換又は無置換のアルコキシカルボニル基よりなる群より
選ばれた少なくとも1種の基を表す。)
【0012】前記一般式(I)のRにおいて、アルキル
基としては炭素数1から10のアルキル基を表し、その
置換基としてはフェニル基、フッ素原子、塩素原子など
のハロゲン原子、メトキシ基、エトキシ基などのアルコ
キシ基等が挙げられ、その中で、特に、炭素数1〜4の
アルキル基およびそのフッ素置換体がバインダー樹脂と
の相溶性に優れている点で好適に使用することができ
る。
【0013】また、前記一般式(II)のX及びYにおい
て、フェニル基の置換体としては、メチル基、エチル基
等のアルキル基;トリフルオロメチル基、トリクロロメ
チル基等のハロゲン化アルキル基;;フッ素原子、塩素
原子、臭素原子等のハロゲン原子;シアノ基及びニトロ
基などが挙げられ、それらの置換基のなかで特にメチル
基、エチル基、及びトリフルオロメチル基がバインダー
樹脂との相溶性が優れている点で好適に使用することが
できる。アルコキシカルボニル基のアルコキシ基として
は炭素数1から10のアルキルオキシ基を表し、そのア
ルキルオキシ基の置換体としては、フェニル基、フッ素
原子、塩素原子などのハロゲン原子、メトキシ基、エト
キシ基などのアルコキシ基などが挙げられ、その中で特
に、炭素数1から4のアルコキシ基及びそのフッ素置換
体、メトキシ基置換体、エトキシ基置換体がバインダー
樹脂との相溶性において優れている点で好適に使用する
ことができる。
【0014】本発明の一般式(I)のベンゾフルオレン
化合物の具体例を表1、表2に示すが、これらに限定さ
れるものではない。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2−(1)】
【0017】
【表2−(2)】
【0018】
【表2−(3)】
【0019】
【表2−(4)】
【0020】
【表2−(5)】
【0021】
【表2−(6)】
【0022】
【表2−(7)】
【0023】
【表2−(8)】
【0024】
【表2−(9)】
【0025】本発明における電子写真感光体の代表的な
態様には次の(i)〜(v)が挙げられる。 (i)導電性基体上に少なくとも感光層を設けてなり、
その感光層中に有機アクセプター性化合物を含有させた
電子写真感光体。 (ii)前記(i)において、有機アクセプター性化合物
として前記一般式(I)で表わされるベンゾフルオレン
化合物を用いる電子写真感光体。 (iii)前記(i)において、感光層が電荷発生層と電
荷輸送層の二層からなり、少なくとも該電荷輸送層に前
記一般式(I)で表わされるベンゾフルオレン化合物を
含有させた電子写真感光体。 (iv)前記(i)において、感光層が電荷発生物質、有
機正孔輸送物質及び有機アクセプター性化合物が結着樹
脂中に分散された単一層からなり、該有機アクセプター
性化合物を前記一般式(I)で表わされるベンゾフルオ
レン化合物とした電子写真感光体。 (v)導電性基体上に下引き層を介して電荷発生層、有
機正孔輸送物質を含有する電荷輸送層をこの順で積層
し、該下引き層に前記一般式(I)で表わされるベンゾ
フルオレン化合物が含有されている電子写真感光体。
【0026】本発明の感光体を電荷発生層と電荷輸送層
の積層構成で形成する場合、すなわち図1及び図2で表
わされたものでは、本発明の電荷輸送物質(一般式
(I)で表わされるベンゾフルオレン化合物)は、適当
な溶媒に単独もしくは適当なバインダー樹脂と共に溶解
もしくは分散せしめたものを塗布して乾燥させる方法に
より設ける。電荷輸送層3に用いられる溶媒としては、
例えばN,N−ジメチルホルムアミド、トルエン、キシ
レン、モノクロルベンゼン、1,2−ジクロルエタン、
ジクロルメタン、1,1,1−トリクロルエタン、1,
1,2−トリクロルエチレン、テトラヒドロフラン、メ
チルエチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、酢
酸ブチル等を挙げることができる。この電荷輸送層3
中、電荷輸送物質がバインダー樹脂に含有される割合
は、バインダー樹脂100重量部に対して電荷輸送物質
が好ましくは20〜200重量部、更に好ましくは5〜
150重量部である。この時の電荷輸送層3の膜厚は、
好ましくは5〜50μm、特に好ましくは5〜30μm
である。
【0027】電荷発生層2は電荷発生物質を導電性支持
体1上に真空蒸着するか、或いは適当な溶媒に単独もし
くは適当なバインダー樹脂と共に溶解もしくは分散せし
めたものを塗布して乾燥して電荷輸送層3と同様に形成
することができる。電荷発生層2が電荷発生物質をバイ
ンダー樹脂とともに形成する方法では、電荷発生物質は
ボールミル、ホモミキサー等によって分散媒中で微細粒
子とし、バインダー樹脂を加えて混合分散して得られる
分散液を塗布する。この方法において超音波の作用下に
粒子を分散させると、均一分散が可能である。また、電
荷発生層2中、電荷発生物質がバインダー樹脂に含有さ
れる割合は、バインダー樹脂100重量部に対して20
〜200重量部、より好ましくは50〜200重量部で
ある。以上のようにして形成される電荷発生層2の膜厚
は、好ましくは0.1〜10μm、特に好ましくは0.
5〜5μmである。
【0028】なお、上記電荷発生物質を分散せしめて電
荷発生層2を形成する場合においては、その電荷発生物
質は2μm以下、好ましくは1μm以下の平均粒径の粉
粒体とされるのが好ましい。すなわち、粒径があまりに
大きいと層中への分散が悪くなると共に、粒子が表面に
一部突出して表面の平滑性が悪くなり、場合によっては
粒子の突出部分で放電が生じたり、或いはそこにトナー
粒子が付着してトナーフィルミング現象が生じやすい。
ただし、上記の粒径があまりに小さいと却って凝集しや
すく、層の抵抗が上昇したり、結晶欠陥が増えて感度及
び繰返し特性が低下したり、或いは微細化する上で限界
があるから、平均粒径の下限を0.01μmとするのが
好ましい。
【0029】次に、本発明の感光体を単層構成(感光層
が単層タイプのもの)で形成する場合、すなわち図3の
場合においては、電荷発生物質及び電荷輸送物質がバイ
ンダー樹脂に含有される割合は、バインダー樹脂100
重量部に対して電荷発生物質は2〜200重量部、より
好ましくは2〜100重量部、電荷輸送物質は20〜2
00重量部、より好ましくは50〜150重量部であ
る。この単層構成の感光体の感光層膜厚は7〜50μ
m、さらに好ましくは10〜30μmである。また、こ
の感光層が単層からなるものでは、感光層6が電荷発生
物質、有機正孔輸送物質及び前記一般式(I)で表わさ
れた有機アクセプター性化合物が結着樹脂中に分散され
た構造により形成されている。
【0030】従来の単層型電子写真感光体のうち、電荷
発生物質を樹脂に分散させた形態のものでは電荷発生物
質が電荷移動機能も兼ねており、且つ、正孔及び電子の
両方の電荷とも移動特性が良好な顔料が少ないため、感
度が低い、少数電荷が蓄積し、繰り返しにより帯電電位
が低下する等の欠点や、光照射後直ちに光減衰が開始し
ない誘導期間が存在し(インダクション効果)、静電潜
像電位のラチチュードが狭い等の欠点があった。また、
この様な感光体の正孔移動を向上させるため、単に正孔
輸送物質を添加した感光体では、帯電性が低い、繰り返
し使用時で帯電電位が激しく低下する等の欠点が克服出
来てはいなかった。これに対して、本発明では、少なく
とも電荷発生物質、有機正孔移動物質、有機アクセプタ
ー性化合物を結着樹脂中に分散し、該有機アクセプター
性化合物として特定の構造を有する化合物を用いること
により、上記の欠点が改良されたものである。
【0031】この改良されたことの機構は次のように推
定される。即ち、電荷発生物質は感光層中で粒子形態で
存在している。従って、光照射下で発生した電子の感光
層中における移動は電荷発生物質粒子と比較し電荷発生
物質粒子間で極めて悪くなり、この過程が感光層中の電
子移動、寿命を決定していると考えられる。このため、
電荷発生物質を分散保持しているマトリックス中に電子
移動に優れたアクセプター性化合物が存在すると、電子
は電荷発生物質粒子から、アクセプター性化合物へ注入
され、マトリックスを通るスムーズな移動が達成できる
ものと考えられる。一般式(I)で表されるベンゾフル
オレン化合物は電子を引きつける能力が高く、光照射に
より電荷発生物質中で発生した大多数の電子をアクセプ
ター性化合物に移動させることが出来、感光体の実用に
支障を来さない帯電性、感度、静電特性の長寿命化が実
現される。さらに、本発明では正孔移動に優れた有機正
孔輸送物質も樹脂マトリックス中に存在しているため、
感光層中の正孔移動もそれがないときに比べスムーズに
なされると思われる。本発明で用いることの出来るアク
セプター性化合物であるベンゾフルオレン化合物の組成
は1〜40wt%が好ましい。
【0032】本発明の単層型感光層においては必須成分
として有機正孔輸送物質が含まれているが、感光層中で
の有機正孔輸送物質の役割は電荷発生物質で発生した正
孔を感光層中で移動させることである。この移動機能に
より電荷発生物質で正孔が蓄積されず、電荷発生物質の
電荷発生機能を十分に発揮させることが可能となる。感
光層中における結着剤の役割は、電荷発生物質の良好な
分散と、有機アクセプター性化合物、有機正孔移動物質
の分子状の分散ばかりでなく、複写プロセスで必要とさ
れる感光体の機械的強度も担っている。従って、結着剤
の組成はむやみに低くは出来ない。通常、感光層構成に
おいて結着剤は50wt%程度を占めるように設計され
る。
【0033】本発明で用いられる有機正孔輸送物質とし
ては分子中にトリフェニルアミン部位を有する化合物、
ヒドラゾン化合物、トリフェニルメタン化合物、ピラゾ
リン化合物、オキサジアゾール化合物、カルバゾール基
を含む化合物、スチリル系化合物、ブタジエン系化合
物、ポリシラン化合物、ポリビニルカルバゾール等のド
ナー性化合物が挙げられる。感光層中におけるこれらの
組成は、15wt%以上が津用であり、20〜40wt
%が好ましい。
【0034】図4に示される積層型電子写真感光体は、
導電性基体1上に下引き層7を設け、その上に電荷発生
層2、電荷輸送層3’からなる感光層4’を設けたもの
である。ここでの下引き層7には前記一般式(I)で表
わされたベンゾフルオレン化合物が含有されており、そ
れ故、電荷輸送層3’には有機正孔輸送物質が添加され
ている。下引き層7は実質的にバインダー樹脂中に一般
式(I)で表わされるベンゾフルオレノン化合物が添加
されているため、電荷輸送層3’に有機正孔輸送物質を
含有していれば、前記ベンゾフルオレノン化合物は添加
されていなくてよい。
【0035】図1、図2及び図3に示した感光体におい
ても、帯電性、接着性等を改良する目的でまた、バリヤ
層としての機能をもたせるものとして、導電性基体1と
感光層4、6との間にこの分野で必要により設けられる
一般の下引き層(図示されていない)を設けることがで
きる。ここでの下引き層は図4に示した下引き層7と異
なり、ベンゾフルオレノン化合物を配合しておく必要は
ない。
【0036】本発明で用いることの出来る電荷発生物質
としては、ビスアゾ顔料、トリスアゾ顔料、フタロシア
ニン顔料、ペリレン顔料、キナクリドン顔料、インジゴ
顔料、多環キノン顔料等が挙げられる。これらのうち、
アゾ顔料の中心骨格としてはカルバゾール基やスチリル
基、ジフェニルアミン基、トリフェニルアミン基のよう
な電子供与性を有するものが好ましい。CGL2又は感
光層6中におけるこれらの組成は、0.1〜40wt
%、好ましくは、0.3〜20wt%である。
【0037】本発明で用いることが出来る結着剤として
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、メ
タクリル樹脂、ポリスチレン、塩化ビニル樹脂、酢酸ビ
ニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポ
リエステル樹脂、フェノキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、
フッ化ビニリデン樹脂、シリコーン樹脂、メラミン樹
脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂等の付加重合型樹
脂、重付加型樹脂、重縮合型樹脂、ならびにこれらの繰
り返し単位のうち2つ以上を含む共重合体樹脂、例え
ば、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、フッ化ビニリデ
ン−トリフルオロエチレン共重合体樹脂等を挙げること
が出来る。これらの組成は30〜90wt%、好ましく
は、40〜70wt%である。
【0038】また、必要により設けられる下引き層には
上記のバインダー樹脂のほかに、例えばポリビニルアル
コール、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢
酸ビニル−無水マレイン酸共重合体、カゼイン、ポリビ
ニルピロリドン、N−アルコキシメチルナイロン等の樹
脂をそのまま、または酸化スズ、或いはインジウム等を
分散させたもの、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、或いは
酸化ケイ素等の蒸着膜等が用いられる。
【0039】また、本発明の感光体では表面層上に必要
に応じて保護層が設けられるが、その保護層に用いられ
る材料としては、前述の樹脂をそのまま使用するか、ま
たは酸化スズや酸化インジウム等の低抵抗物質を分散さ
せたものが適当である。また、有機プラズマ重合膜も使
用でき、その有機プラズマ重合膜は、必要に応じて適宜
酸素、窒素、ハロゲン、周期率表の第III族、第V族原
子を含んでもよい。
【0040】本発明で用いることが出来る導電性基体と
しては、アルミニウム、ニッケル、銅、ステンレス等の
金属板、金属ドラムまたは金属箔、アルミニウム、酸化
錫、ヨウ化銅の薄膜を塗布したプラスチックフィルムあ
るいはガラス等が挙げられる。
【0041】本発明の感光層全体の膜厚は、5〜100
μmが好ましい。これより薄いと帯電性が低下し、厚い
と感度の低下を来す。
【0042】本発明の感光体は、既述のとおり、所定の
材料を有機溶媒中に溶解または、ボールミル、超音波、
ホモミキサー等で分散した塗布液をディッピング、ブレ
ード、スプレー等で基板上に塗布し作製される。
【0043】
【実施例】以下本発明を実施例によりさらに具体的に説
明するが、これにより本発明の態様が限定されるもので
はない。なお、ここでの部は重量基準である。
【0044】実施例1 下記化学式(P−1)で表されるビスアゾ色素5部、ブ
チラール樹脂(デンカブチラール樹脂#3000−2:
電気化学工業製)2.5部、及びテトラヒドロフラン9
2.5部をボールミルにて12時間分散させ、次にテト
ラヒドロフランを2重量%の分散液濃度になるように加
え、再分散させて塗布液を調製した。調製した分散液を
アルミニウムを蒸着した約100μm厚のポリエステル
フィルム上にドクターブレードにて流延塗布し、乾燥後
の膜厚が約1.0μmの電荷発生層を形成した。
【化3】
【0045】このようにして得られた電荷発生層上に、
例示化合物(化合物No.54)6部、ポリカーボネー
ト樹脂(K−1300:帝人化成製)10部、メチルフ
ェニールシリコン(KF50−100cps:信越化学
製)0.002部、及びテトラヒドロフラン94部から
なる処方の塗布液を調製し、ドクターブレードにて流延
塗布し、乾燥後の膜厚が約20.0μmの電荷輸送層を
形成し、アルミニウム電極/電荷発生層/電荷輸送層で
構成される積層型電子写真感光体(感光体No.1)を
作成した。
【0046】実施例2〜8 実施例1の例示化合物(化合物No.54)の代わり
に、例示化合物No.2、例示化合物中の化合物No.
4、化合物No.23、化合物No.46、化合物N
o.53、化合物No.59、化合物No.79を用い
ること以外は実施例1と同様の方法で感光体No.2、
感光体No.3、感光体No.4、感光体No.5、感
光体No.6、感光体No.7、感光体No.8を作成
した。
【0047】実施例9 化学式(P−1)で表されるビスアゾ色素5部の代わり
に、下記化学式(P−2)で表されるトリスアゾ色素6
部を用いること以外は実施例1と同様の方法で電荷発生
層を作成した。
【化4】 このようにして得られた電荷発生層上に、例示化合物
(化合物No.23)6部、ポリカーボネート樹脂(K
−1300:帝人化成製)10部、メチルフェニールシ
リコン(KF50−100cps:信越化学製)0.0
02部、及びテトラヒドロフラン94部からなる処方の
塗布液を調製し、実施例1と同様の方法で乾燥後の膜厚
が約20.0μmの電荷輸送層を形成し、アルミニウム
電極/電荷発生層/電荷輸送層で構成される積層型電子
写真感光体(感光体No.9)を作成した。
【0048】実施例10〜15 実施例9の例示化合物(化合物No.23)の代わり
に、例示化合物中の化合物No.2、化合物No.9、
化合物No.25、化合物No.54、化合物No.5
5、化合物No.108を用いること以外は実施例9と
同様の方法で感光体No.10、感光体No.11、感
光体No.12、感光体No.13、感光体No.1
4、感光体No.15を作成した。
【0049】実施例16 X型無金属フタロシアニン(P−3)5部、ポリビニル
ブチラール樹脂(エスレックスBLS:積水化学製)5
部及びテトラヒドロフラン90部をボールミルにて12
時間分散させ、次にテトラヒドロフランを2重量%の分
散液濃度になるように加え、再分散させて塗布液を調製
した。このように調製した塗布液をアルミニウムを蒸着
した約100μm厚のポリエステルフィルム上にドクタ
ーブレードにて流延塗布し、乾燥後の膜厚が約0.5μ
mの電荷発生層を形成した。このようにして得られた電
荷発生層上に、例示化合物(化合物No.23)6部、
ポリカーボネート樹脂(K−1300:帝人化成製)1
0部、及びテトラヒドロフラン94部からなる処方の塗
布液を調製し、ドクターブレードにて流延塗布し、乾燥
後の膜厚が約20.0μmの電荷輸送層を形成し、アル
ミニウム電極/電荷発生層/電荷輸送層で構成される積
層型電子写真感光体を作成した。
【0050】実施例17〜22 実施例16の例示化合物(化合物No.23)の代わり
に、例示化合物中の化合物No.6、化合物No.2
5、化合物No.54、化合物No.55、化合物N
o.59、化合物No.79を用いること以外は実施例
16と同様の方法で感光体No.17、感光体No.1
8、感光体No.19、感光体No.20、感光体N
o.21、感光体No.22を作成した。
【0051】以上のようにして得られた電子写真感光体
について、静電複写紙試験装置(SP−42:川口電機
製作所)を用いて+6KVのコロナ帯電を施して、正帯
電した後、20秒間暗所に放置し、その時の表面電位V
oを測定し、次いでタングステンランプを用いて表面の
照度が40ルックスになるように光照射し、半減露光量
E1/2(lux・sec)を測定した。その結果を表
3に示す。
【0052】
【表3】
【0053】実施例23 前記化合物(P−1)0.09g、ポリカーボネート樹
脂(PC−Z:帝人化成製)の10wt%テトラヒドロ
フラン溶液15g、下記式で表わされる化合物(D−
1)0.9g、例示化合物(化合物No.54)0.6
g、およびシリコーンオイル(KF50:信越化学製)
の1wt%テトラヒドロフラン溶液0.3gをボールミ
ルポットに計り取り、24時間ボールミリングし、塗布
液を調製した。この調製した塗布液をアルミニウムを蒸
着した約100μm厚のポリエステルフィルム上にドク
ターブレードにて流延塗布し、乾燥後の膜厚が約20μ
mの単層型電子写真感光体(感光体No.23)を作成
した。
【化5】
【0054】実施例24〜26 実施例23の例示化合物(化合物No.54)の代わり
に、例示化合物中の化合物No.59、化合物No.2
3、化合物No.53を用いること以外は実施例23と
同様の方法で感光体No.24、感光体No.25、感
光体No.26を作成した。
【0055】比較例1 本発明のアクセプター性化合物を加えないこと以外は実
施例16と同様にして単層型電子写真感光体を作成し
た。
【0056】以上のようにして得られた本発明のNo.
23、No.24、No.25及びNo.26の電子写
真感光体と比較の感光体(比較例1)について、静電複
写紙試験装置(SP−42:川口電機製作所)を用いて
+6KVのコロナ帯電を施して、正帯電した後、20秒
間暗所に放置し、その時の表面電位Voを測定し、次い
でタングステンランプを用いて表面の照度が40ルック
スになるように光照射し、半減露光量E1/2(lux
・sec)、及び光照射30秒後の表面電位Vrを測定
した。次に5000回上記の操作を繰返した後のVo、
E1/2、Vrを測定し、その結果を表4に示す。
【0057】
【表4】
【0058】実施例27 例示化合物 No.54を1g、ナイロン樹脂(CM8
000 東レ製)5gをエチルアルコール94gに溶解
し、アルミニウムを約1000Åの厚さに蒸着した約7
5μm厚のポリエステルフィルム上にドクターブレード
にて塗布し、乾燥後の膜厚が約0.5μmの下引き層を
設けた。次に前記P−1で表わされるビスアゾ顔料1g
をブチラール樹脂(エスレックBL−S 積水化学製)
の5重量%テトラヒドロフラン溶液10gおよびテトラ
ヒドロフラン9gとともにボールミリングし、ミリング
後、テトラヒドロフランを加え、2重量%に希釈し、下
引き層上にドクターブレードにて塗布し、乾燥後の膜厚
が1.0μmの電荷発生層を設けた。次に前記D−1で
表わされる正孔輸送物質であるトリフェニルアミン系化
合物6g、ポリカーボネートZ(帝人化成社製)9g、
シリコーンオイル(KF50信越化学製)0.009g
をテトラヒドロフラン85gに溶解し、電荷発生層上に
塗布し、乾燥後の膜厚が約20μmの電荷輸送層を設
け、導電性基板上に下引き層、電荷発生層、電荷輸送層
を順次積層した電子写真用感光体を作製した。
【0059】実施例28〜31 下引き層に含有させた例示化合物 No.54を例示化
合物No.4(実施例28)、No.53(実施例2
9)、No.55(実施例30)、No.59(実施例
31)に代えた以外は実施例27と同様の条件で電子写
真用感光体を作製した。
【0060】実施例32 下引き層に含有させた例示化合物をNo.54とし、電
荷発生物質としてX型無金属フタロシアニン(Fast
gen BlueBS 大日本インキ製)を用いた以外
は実施例27と同様の条件で、電子写真感光体を作製し
た。
【0061】比較例2 下引き層を設けない以外は、実施例27と同様の条件で
電子写真感光体を作製した。
【0062】このようにして作製されたNo.26〜N
o.31の電子写真用感光体と比較の感光体(比較例
2)を川口電機製作所製の静電複写紙試験装置(SP−
428)を用い、−6KVのコロナ放電を20秒間行っ
て帯電し、さらに20秒間暗減衰させ、その後感光体表
面が20ルックスになるようにタングステン光を30秒
間照射した。以上の条件で連続500回の測定を行い、
20秒間帯電後の表面電位Vs(V)、20秒間案減衰
後の表面電位Vo(V)、Voが1/10になるのに要す
る露光量E1/10(lux・sec)及び30秒間露
光後の表面電位V30(V)を測定した。結果を表5に示
す。
【0063】
【表5】
【0064】
【発明の効果】請求項1、2、3及び4の発明によれ
ば、電子輸送能のある特定構造を有するベンゾフルオレ
ン化合物を感光層中に含有させることで、帯電性、感度
にすぐれ、また複写プロセスの繰り返しに対し、静電特
性の安定性に富んだ電子写真感光体が得られる。請求項
5の発明によれば、電子輸送能のある特定構造を有する
ベンゾフルオレン化合物を下引き層に含有させることで
高感度、高耐久性の電子写真感光体が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子写真感光体の一例を示した図。
【図2】本発明の電子写真感光体の一例を示した図。
【図3】本発明の電子写真感光体の一例を示した図。
【図4】本発明の電子写真感光体の一例を示した図。
【符号の説明】
1 導電性基体 2 電荷発生層 3、3’ 電荷輸送層 4、4’、6 感光層 5 保護層 7 下引き層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に少なくとも感光層を設け
    た電子写真感光体において、該感光層中に有機アクセプ
    ター性化合物を含有させたことを特徴とする電子写真感
    光体。
  2. 【請求項2】 有機アクセプター性化合物が下記一般式
    (I)(化1)で表されるベンゾフルオレン化合物であ
    ることを特徴とする請求項1記載の電子写真用感光体。 【化1】 (式中、Rは置換又は無置換のアルキル基、Aは酸素原
    子あるいは下記一般式(II)(化2)で表されるメチレ
    ン基を表す。) 【化2】 (式中、X及びYは同一または異なっていてもよく、水
    素原子、置換又は無置換のフェニル基、シアノ基及び置
    換又は無置換のアルコキシカルボニル基よりなる群より
    選ばれた少なくとも1種の基を表す。)
  3. 【請求項3】 前記感光層が電荷発生層と電荷輸送層の
    二層からなり、少なくとも該電荷輸送層に前記一般式
    (I)で表わされるベンゾフルオレン化合物を含有させ
    たことを特徴とする請求項1記載の電子写真感光体。
  4. 【請求項4】 前記感光層が電荷発生物質、有機正孔輸
    送物質及び有機アクセプター性化合物が結着樹脂中に分
    散された単一層からなり、該有機アクセプター性化合物
    が前記一般式(I)で表わされるベンゾフルオレン化合
    物であることを特徴とする請求項1記載の電子写真感光
    体。
  5. 【請求項5】 導電性基体上に下引き層を介して電荷発
    生層、有機正孔輸送物質を含有する電荷輸送層をこの順
    で積層した感光体において、該下引き層には下記一般式
    (I)(化1)で表わされるベンゾフルオレン化合物が
    含有されていることを特徴とする電子写真感光体。 【化1】 (式中、Rは置換又は無置換のアルキル基、Aは酸素原
    子あるいは下記一般式(II)(化2)で表されるメチレ
    ン基を表す。) 【化2】 (式中、X及びYは同一または異なっていてもよく、水
    素原子、置換又は無置換のフェニル基、シアノ基及び置
    換又は無置換のアルコキシカルボニル基よりなる群より
    選ばれた少なくとも1種の基を表す。)
JP9022195A 1995-03-23 1995-03-23 電子写真感光体 Pending JPH08262759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022195A JPH08262759A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022195A JPH08262759A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08262759A true JPH08262759A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13992439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9022195A Pending JPH08262759A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08262759A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7235587B2 (en) 2004-07-01 2007-06-26 Cph Innovations Corporation Diesters containing two crylene or fluorene moieties, sunscreen compositions containing the same, and methods of photostabilizing a sunscreen compositions containing the same
US7550134B2 (en) 2004-02-25 2009-06-23 Hallstar Innovations Corp. Compounds derived from polyanhydride resins with film-forming, UV-absorbing, and photostabilizing properties, compositions containing same, and methods of using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7550134B2 (en) 2004-02-25 2009-06-23 Hallstar Innovations Corp. Compounds derived from polyanhydride resins with film-forming, UV-absorbing, and photostabilizing properties, compositions containing same, and methods of using the same
US7560098B2 (en) 2004-02-25 2009-07-14 Hallstar Innovations Corp. Compounds derived from polyanhydride resins with film-forming, UV-absorbing, and photostabilizing properties, compositions containing same, and methods of using the same
US7235587B2 (en) 2004-07-01 2007-06-26 Cph Innovations Corporation Diesters containing two crylene or fluorene moieties, sunscreen compositions containing the same, and methods of photostabilizing a sunscreen compositions containing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06123981A (ja) 単層型電子写真用感光体
JP3470160B2 (ja) 電子写真感光体
JPH07160017A (ja) 電子写真感光体
JPH06123986A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH075709A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH08262759A (ja) 電子写真感光体
JPH06110227A (ja) 電子写真用感光体
JPH1048854A (ja) 電子写真感光体
JPH0659467A (ja) 単層型正帯電用電子写真感光体
JP3300828B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH07175235A (ja) 単層型電子写真用感光体
JP3345689B2 (ja) 単層型電子写真感光体
JPH075706A (ja) 単層型電子写真用感光体
JP3300829B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH07175231A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07175234A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07325411A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH07333871A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH08234467A (ja) 電子写真感光体
JPH07175232A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH08248655A (ja) 電子写真感光体
JPH1048857A (ja) 電子写真感光体
JPH06123985A (ja) 単層型電子写真用感光体
JPH08286402A (ja) 電子写真感光体
JPH09329908A (ja) 正帯電積層型電子写真感光体