JPH08260978A - ディーゼルエンジンの副室式燃焼室 - Google Patents

ディーゼルエンジンの副室式燃焼室

Info

Publication number
JPH08260978A
JPH08260978A JP7065391A JP6539195A JPH08260978A JP H08260978 A JPH08260978 A JP H08260978A JP 7065391 A JP7065391 A JP 7065391A JP 6539195 A JP6539195 A JP 6539195A JP H08260978 A JPH08260978 A JP H08260978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication hole
main
cylinder
sub
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7065391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295267B2 (ja
Inventor
Shinkichi Iwasaki
信吉 岩崎
Mitsumasa Isoda
光正 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP06539195A priority Critical patent/JP3295267B2/ja
Publication of JPH08260978A publication Critical patent/JPH08260978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295267B2 publication Critical patent/JP3295267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】主連通孔7の周面と副連通孔8の周面との境界
に、主連通孔7に向かって先鋭状に隆起する主副連通孔
間突条9を形成して構成した、ディーゼルエンジンの副
室式燃焼室において、次のようにした。すなわち、主連
通孔中心軸線27を境界線と想定し、この境界線で主連
通孔7の周面をシリンダ中心寄り周面31とシリンダ周
壁寄り周面32とに区分して、シリンダ周壁寄り周面3
2に副連通孔8を配置することにより、シリンダ周壁寄
り周面32に主副連通孔間突条9を形成した。 【効果】連通孔6から膨張ガス37が吹き出すと、主燃
焼室2のシリンダ周壁寄り空間2bで、主副連通孔間突
条9の主燃焼室側端部9a付近に微小乱流12からなる
後流が発生し、この空間での空気流動が促進され、この
空間内での空気利用率が高まる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジンの
副室式燃焼室に関し、詳しくは、燃焼の改善を図ること
ができるものに関する。
【0002】
【従来技術】ディーゼルエンジンの副室式燃焼室の従来
技術として図4に示すものがある。これは、本発明と同
様、次のような基本構造を備えている。すなわち、図4
(F)に示すように、シリンダ101内に主燃焼室10
2を設け、シリンダヘッド103内に燃料噴射ノズル1
04を臨ませた副室105を設け、主燃焼室102と副
室105とを連通孔106で連通させ、副室105と連
通孔106とをシリンダ中心軸線126から偏心した位
置に設け、連通孔106をシリンダ101の中心部に向
け、図4(A)〜(E)に示すように、連通孔106を
主連通孔107と副連通孔108とで構成し、副連通孔
108を主連通孔107の全長にわたってその周面に沿
わせて構成してある。
【0003】このような構成によれば、図4(F)に示
すように、圧縮行程で圧縮空気が主燃焼室102から連
通孔106を経て副室105に押し込まれ、副室105
内に押し込み流111が形成され、燃料噴射ノズル10
4から噴射された燃料113が副室105内の空気と混
合され、燃料113の一部が燃焼し、未燃焼の燃料を含
む膨張ガス137が連通孔106から主燃焼室102の
シリンダ中心寄り空間102aに向けて吹き出し、主燃
焼室102内の空気と混合され、燃焼する。
【0004】図4に示す従来技術では、図4(A)・
(B)に示すように、主連通孔中心軸線127を含み、
かつシリンダ中心軸線126と平行な仮想平面を想定
し、この仮想平面と直交する向きに見て、主連通孔中心
軸線127を境界線と想定し、この境界線で主連通孔1
07の周面をシリンダ中心寄り周面131とシリンダ周
壁寄り周面132とに区分して、シリンダ中心寄り周面
131にのみ副連通孔108を配置することにより、シ
リンダ中心寄り周面131に主副連通孔間突条109を
形成しているのみで、主燃焼室102のシリンダ周壁寄
り空間102bでの空気流動を積極的に促進する手段は
採用されていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4に示す従来技術で
は、良好な燃焼により、優秀な性能が得られるが、次の
問題がある。すなわち、図4(F)に示すように、主燃
焼室102のシリンダ周壁寄り空間102bは膨張ガス
137の吹き出し方向とは逆側に位置しているうえ、こ
こでの空気流動を積極的に促進する手段が採用されてい
ないため、ここでの空気流動が停滞ぎみで、その空気利
用率が低かった。このため、主燃焼室102のシリンダ
周壁寄り空間102b内の空気利用率を高めることによ
って、燃焼の改善を図ることが要請されている。
【0006】本発明の課題は、燃焼の改善を図ることが
できる、ディーゼルエンジンの副室式燃焼室を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1(G)に
例示するように、シリンダ1内に主燃焼室2を設け、シ
リンダヘッド3内に燃料噴射ノズル4を臨ませた副室5
を設け、主燃焼室2と副室5とを連通孔6で連通させ、
副室5と連通孔6とをシリンダ中心軸線26から偏心し
た位置に設け、連通孔6をシリンダ1の中心部に向け、
連通孔6を主連通孔7と副連通孔8とで構成し、副連通
孔8を主連通孔7の全長にわたってその周面に沿わせる
ことにより、主連通孔7の周面と副連通孔8の周面との
境界に、主連通孔7に向かって先鋭状に隆起する主副連
通孔間突条9を形成して構成した、ディーゼルエンジン
の副室式燃焼室において、次のようにしたことを特徴と
する。
【0008】すなわち、図1(A)・(B)に例示する
ように、主連通孔中心軸線27を含み、かつシリンダ中
心軸線26と平行な仮想平面を想定し、この仮想平面と
直交する向きに見て、主連通孔中心軸線27を境界線と
想定し、この境界線で主連通孔7の周面をシリンダ中心
寄り周面31とシリンダ周壁寄り周面32とに区分し
て、シリンダ周壁寄り周面32に副連通孔8を配置する
ことにより、シリンダ周壁寄り周面32に主副連通孔間
突条9を形成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明によれば、図1(F)・(G)に示すよ
うに、連通孔6から膨張ガス37が吹き出すと、シリン
ダ周壁寄り空間2bで、主副連通孔間突条9の主燃焼室
側端部9a付近に微小乱流12からなる後流が発生し、
この空間での空気流動が促進され、この空間内での空気
利用率が高まる。このため、主連通孔7のシリンダ周壁
寄り周面32に主副連通孔間突条9がないものに比べ、
主燃焼室2のシリンダ周壁寄り空間2bでの空気利用率
が高まり、燃焼が著しく改善される。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果を奏する。 主連通孔のシリンダ周壁寄り周面に主副連通孔間突条
がないものに比べ、主燃焼室のシリンダ周壁寄り空間で
の空気利用率が高まり、燃焼が著しく改善される。この
ため、出力向上、燃費低減、排気有害成分の低減等を図
ることができる。
【0011】主連通孔のシリンダ周壁寄り周面に副連
通孔を配置するだけでよいので、既存のエンジンの簡単
な改造によって容易に製作できる。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の第1実施例を説明する図で、この実施例
では副燃焼室式の縦形ディーゼルエンジンを用いてお
り、その構成は次の通りである。すなわち、図1(G)
に示すように、シリンダ1内に主燃焼室2を設け、シリ
ンダヘッド3内に燃料噴射ノズル4を臨ませた副室5を
設け、主燃焼室2と副室5とを連通孔6で連通させ、副
室5と連通孔6とをシリンダ中心軸線26から偏心した
位置に設け、連通孔6をシリンダ1の中心部に向け、図
1(A)〜(E)に示すように、連通孔6を主連通孔7
と副連通孔8とで構成し、副連通孔8を主連通孔7の全
長にわたってその周面に沿わせることにより、主連通孔
7の周面と副連通孔8の周面との境界に、主連通孔7に
向かって先鋭状に隆起する主副連通孔間突条9を形成し
て構成してある。
【0013】このため、図1(G)に示すように、圧縮
行程で圧縮空気が主燃焼室2から連通孔6を経て副室5
に押し込まれ、副室5内に押し込み流11が形成され、
燃料噴射ノズル4から噴射された燃料13が副室5内の
空気と混合され、燃料13の一部が燃焼し、未燃焼の燃
料を含む膨張ガス37が連通孔6から主燃焼室2のシリ
ンダ中心寄り空間2aに向けて吹き出し、主燃焼室2内
の空気と混合され、燃焼する。
【0014】図1(G)に示すように、主燃焼室2は、
シリンダヘッド3とピストンヘッド21との間に設けて
ある。副室5は次のようになっている。すなわち、シリ
ンダヘッド3の肉壁22に空洞部23を内設し、この空
洞部23にその下側から連通孔口金24を嵌入し、空洞
部23の半球状の天井面と、連通孔口金24の半球状の
凹設部25とで、球状の副室5を形成してある。連通孔
6は副室5のシリンダ周壁寄り球面5aに向けるととも
に、その接線方向に傾斜させ、副室5をうず室として形
成してある。燃料噴射ノズル4は、シリンダヘッド3の
肉壁22に固定してある。連通孔6は、連通孔口金24
に設けてある。
【0015】この実施例では、燃焼の改善を図るため、
次のような構成を採用した。すなわち、図1(A)・
(B)に示すように、主連通孔中心軸線27を含み、か
つシリンダ中心軸線26と平行な仮想平面を想定し、こ
の仮想平面と直交する向きに見て、主連通孔中心軸線2
7を境界線と想定し、この境界線で主連通孔7の周面を
シリンダ中心寄り周面31とシリンダ周壁寄り周面32
とに区分して、シリンダ周壁寄り周面32に副連通孔8
を配置することにより、シリンダ周壁寄り周面32に主
副連通孔間突条9を形成してある。
【0016】このため、図1(F)・(G)に示すよう
に、連通孔6から膨張ガス37が吹き出すと、主燃焼室
2のシリンダ周壁寄り空間2bで、主副連通孔間突条9
の主燃焼室側端部9a付近に微小乱流12からなる後流
が発生し、この空間での空気流動が促進され、この空間
内での空気利用率が高まる。このため、主連通孔のシリ
ンダ周壁寄り周面32に主副連通孔間突条9がないもの
に比べ、主燃焼室2のシリンダ周壁寄り空間2bでの空
気利用率が高まり、燃焼が著しく改善される。
【0017】連通孔6の構成は次の通りである。すなわ
ち、図1(C)〜(E)に示すように、主連通孔7は円
柱形で、図1(B)に示すように、主連通孔中心軸線2
7は連通孔口金24の底面28に対して45゜の仰角で
傾けてある。図1(E)に示すように、シリンダ中心軸
線26と平行な向きに見て、副連通孔8は、主連通孔中
心軸線27の左右両脇に一対配置し、主副連通孔間突条
9を合計4本形成してある。
【0018】この実施例では、図1(C)〜(E)に示
すように、副連通孔8の周面を副室5に向けて次第に縮
小するテーパ面で形成し、連通孔6の通路断面積が副室
5に近づくにしたがって次第に縮小するようにしてあ
る。このため、連通孔6を通過する圧縮空気が次第に加
速され、押し込み流11が高速化し、燃焼が著しく改善
される。尚、テーパ状の副連通孔8はテーパーリーマ等
によって簡単に形成できる。
【0019】この実施例では、図1(G)に示すよう
に、ピストンヘッド21の頂面には、扇形の膨張ガス案
内溝35を凹設してある。この膨張ガス案内溝35は、
シリンダ中心軸線26と平行な向きに見て、その始端部
36を連通孔6と重なる位置に形成し、この始端部36
からシリンダ中心軸線26側に離れるにしたがって、そ
の深さが次第に浅くなるとともに、その幅が広がるよう
にしてある。このため、連通孔6から主燃焼室2に吹き
出した膨張ガス37は、膨張ガス案内溝35の底上げに
よって絞られ、高速化され、シリンダ中心軸線26を間
に挟んで連通孔6の反対側に位置する主燃焼室2の奥端
空間2cにスムーズに案内されるとともに、膨張ガス案
内溝35の幅方向にもスムーズに広げられ、主燃焼室2
での膨張ガス37と空気との混合が良好になる。
【0020】この実施例では、図1(A)・(B)・図
2に示すように、連通孔6から主燃焼室2の中心部に向
けてガイド溝15を導出し、このガイド溝15を主燃焼
室2に臨む面に凹設し、このガイド溝15を、主燃焼室
2の中心部に近づくにつれて、次第に浅くかつ次第に幅
員15aが広がる形状にした。このため、ガイド溝15
の案内により、連通孔6に向けて主燃焼室2の中央部側
の幅広い範囲から圧縮空気がスムーズに集められるとと
もに、連通孔6から主燃焼室2の中央部側の幅広い範囲
に向けて膨張ガス37がスムーズに広げられ、ガイド溝
15がないものに比べ、押し込み流11の押し込みと膨
張ガス37の拡散が促進され、燃焼が著しく改善され
る。
【0021】ガイド溝15が長すぎる場合、圧縮比の低
下が許容範囲を越える等の理由により、燃焼が改善され
ない場合があるが、このガイド溝15は連通孔口金24
の底面にのみ形成され、比較的短いため、そのような支
障は生じない。その理由は次の通りである。すなわち、
ガイド溝15は連通孔口金24の底面28にのみ形成し
てあるため、その長さは比較的短く、その内部容積も小
さくて済み、圧縮比の低下を小さく押さえることができ
る。また、図1(B)に示すように、ガイド溝15の形
成に伴う連通孔6の周面の切除長さ16が短くて済み、
その直進案内性の低下に伴う押し込み流11や膨張ガス
37の流速低下を小さく押さえることができる。また、
連通孔口金24に嵌め込み誤差があっても、ガイド溝1
5の内底面の途中に段差ができる余地がないため、ガイ
ド溝15内での圧縮空気や膨張ガス37の流動抵抗を小
さく押さえることができる。
【0022】また、図2に示すように、主燃焼室2の中
心部に近づくにつれて、ガイド溝15の幅員15aの広
がる割合が次第に増加するように、ガイド溝15の両側
縁15bを湾曲させてある。このため、ガイド溝15の
幅員15aの広がる割合が同一となるように、ガイド溝
15の両側縁15bを真っすぐにした場合に比べ、次の
利点がある。すなわち、ガイド溝15の内部容積をあま
り大きくすることなしに、ガイド溝15bの裾広がり幅
を大きく確保でき、主燃焼室2の中央部側のより幅広い
範囲から圧縮空気を集めることができるとともに、主燃
焼室2の中央部側のより幅広い範囲に向けて膨張ガス3
7を広げることができる。このため、圧縮比の低下を小
さく押さえながら、押し込み流11の押し込みや膨張ガ
ス37の拡散をより促進することができ、燃焼がより著
しく改善される。
【0023】図3の第2実施例は、第1実施例の変更例
である。図1の第1実施例では、副連通孔8を二本配置
し、主副連通孔間突条9を合計4本形成してあるのに対
し、この第2実施例では、副連通孔8を5本配置し、隣
合う副連通孔8同士を隣接させることにより、これら副
連通孔8の各周面同士の境界に、主連通孔7に向かって
先鋭状に隆起する副連通孔間突条10を合計4本形成
し、主連通孔7のシリンダ周壁寄り周面32に合計6本
の突条を形成してある点のみが第1実施例と異なり、そ
れ以外の構造は図1の第1実施例と同一にしてある。図
中、第1実施例と同一の要素には同一の符号を付してお
く。この第2実施例では、合計6本の突条によってそれ
ぞれ微小乱流12が発生し、主燃焼室2のシリンダ周壁
寄り空間2bでの空気利用率が一層高まる。
【0024】本発明の各実施例の内容は以上の通りであ
るが、本発明の内容は上記各実施例に限定されるもので
はない。例えば、副連通孔8や主副連通孔間突条9や副
連通孔間突条10は、主連通孔7のシリンダ周壁寄り周
面32のみならず、シリンダ周壁寄り周面32とシリン
ダ中心寄り周面31の双方に形成してもよい。また、主
連通孔7や副連通孔8の形状は各実施例に示す以外の形
状であってもよく、主連通孔7を楕円柱状、四角柱状、
三角柱状、副室5側が三角で主燃焼室2側が四角の異形
柱状にしたり、主連通孔7の周面を副室5に向かって縮
小するテーパ面としたり、副連通孔8を円柱、楕円柱、
角柱としてもよい。また、副室5はうず室に限らず、予
燃焼室であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を説明する図で、図1
(A)は連通孔口金の縦断面図、図1(B)の要部拡大
図、図1(C)は連通孔の斜視図、図1(D)は連通孔
の図1(B)D方向矢視図、図1(E)は連通孔の図1
(B)E方向矢視図、図1(F)は微小乱流の発生位置
を説明する模式図、図1(G)は副室式燃焼室の縦断面
図である。
【図2】図1の連通孔口金の要部底面図である。
【図3】第2実施例で用いる連通孔の斜視図である。
【図4】従来技術を説明する図で、図4(A)は図1
(A)相当図、図4(B)は図1(B)相当図、図4
(C)は図1(C)相当図、図4(D)は図1(D)相
当図、図4(E)は図1(E)相当図、図4(F)は図
1(G)相当図である。
【符号の説明】
1…シリンダ、2…主燃焼室、3…シリンダヘッド、4
…燃料噴射ノズル、5…副室、6…連通孔、7…主連通
孔、8…副連通孔、9…主副連通孔間突条、26…シリ
ンダ中心軸線、27…主連通孔中心軸線、31…シリン
ダ中心寄り周面、32…シリンダ周壁寄り周面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ(1)内に主燃焼室(2)を設け、
    シリンダヘッド(3)内に燃料噴射ノズル(4)を臨ませた
    副室(5)を設け、主燃焼室(2)と副室(5)とを連通孔
    (6)で連通させ、副室(5)と連通孔(6)とをシリンダ中
    心軸線(26)から偏心した位置に設け、連通孔(6)をシ
    リンダ(1)の中心部に向け、連通孔(6)を主連通孔(7)
    と副連通孔(8)とで構成し、副連通孔(8)を主連通孔
    (7)の全長にわたってその周面に沿わせることにより、
    主連通孔(7)の周面と副連通孔(8)の周面との境界に、
    主連通孔(7)に向かって先鋭状に隆起する主副連通孔間
    突条(9)を形成して構成した、ディーゼルエンジンの副
    室式燃焼室において、 主連通孔中心軸線(27)を含み、かつシリンダ中心軸線
    (26)と平行な仮想平面を想定し、この仮想平面と直交
    する向きに見て、主連通孔中心軸線(27)を境界線と想
    定し、この境界線で主連通孔(7)の周面をシリンダ中心
    寄り周面(31)とシリンダ周壁寄り周面(32)とに区分
    して、シリンダ周壁寄り周面(32)に副連通孔(8)を配
    置することにより、シリンダ周壁寄り周面(32)に主副
    連通孔間突条(9)を形成した、ことを特徴とするディー
    ゼルエンジンの副室式燃焼室。
JP06539195A 1995-03-24 1995-03-24 ディーゼルエンジンの副室式燃焼室 Expired - Fee Related JP3295267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06539195A JP3295267B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ディーゼルエンジンの副室式燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06539195A JP3295267B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ディーゼルエンジンの副室式燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08260978A true JPH08260978A (ja) 1996-10-08
JP3295267B2 JP3295267B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=13285660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06539195A Expired - Fee Related JP3295267B2 (ja) 1995-03-24 1995-03-24 ディーゼルエンジンの副室式燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295267B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190033342A (ko) * 2017-09-21 2019-03-29 엘에스엠트론 주식회사 와류실식 디젤 엔진
US11085359B2 (en) 2017-08-30 2021-08-10 Ls Mtron Ltd. Swirl chamber-type diesel engine

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7612390B2 (en) 2004-02-05 2009-11-03 Cree, Inc. Heterojunction transistors including energy barriers
US7592211B2 (en) 2006-01-17 2009-09-22 Cree, Inc. Methods of fabricating transistors including supported gate electrodes
US7709269B2 (en) 2006-01-17 2010-05-04 Cree, Inc. Methods of fabricating transistors including dielectrically-supported gate electrodes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11085359B2 (en) 2017-08-30 2021-08-10 Ls Mtron Ltd. Swirl chamber-type diesel engine
KR20190033342A (ko) * 2017-09-21 2019-03-29 엘에스엠트론 주식회사 와류실식 디젤 엔진

Also Published As

Publication number Publication date
JP3295267B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452221A (en) High squish dual swirl engine combustion chamber
JPH08260978A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JPH1082322A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP3295268B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP3030491B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP3025860B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JPH08260977A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP2816925B2 (ja) 副燃焼室式ディーゼルエンジン
JPS6019957Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JPH08260974A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS6019956Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JP2002285846A (ja) 副室式ディーゼルエンジン
KR101034072B1 (ko) 디젤엔진용 연소실에 관하여 사용되는 와류실
JPS6027782Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JPH08260980A (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JP4363385B2 (ja) 内燃機関用ピストン
JPH0618035Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0115860Y2 (ja)
JP3212457B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS621389Y2 (ja)
JPH02123223A (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS6018586Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の副燃焼室
JP2581866Y2 (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
JP2797794B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees