JPH08260102A - 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 - Google Patents
被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼Info
- Publication number
- JPH08260102A JPH08260102A JP7394294A JP7394294A JPH08260102A JP H08260102 A JPH08260102 A JP H08260102A JP 7394294 A JP7394294 A JP 7394294A JP 7394294 A JP7394294 A JP 7394294A JP H08260102 A JPH08260102 A JP H08260102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- machinability
- stainless steel
- steel
- austenitic stainless
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
させたオーステナイト系硫黄快削ステンレス鋼を提供す
る。 【構成】 重量%で、C:0.15%以下、Si:0.10〜1.
00%、Mn:1.00〜3.00%、S:0.15〜0.50%、Ni:
8.0 〜12.0%、Cr:17.0〜22.0%、Mo:5.0%以
下、Cu:4.0 %以下、Al:0.01%以下、N:0.15%
以下、O:80〜200ppmを含有し、残部Feおよび不可避
不純物からなり、熱間加工または熱間・冷間加工後の硫
化物の形状が図1に示す粒状型でありかつ硫化物中に析
出している酸化物の総個数のうち80%以上がAlを含まな
いSi-Mn 系酸化物であることを特徴とする被削性に優れ
たオーステナイト系ステンレス鋼。さらに、下記数式1
で与えられた指標値およびC+Nについて、(指標値)
<-50 かつ0.10<C+N<0.18を満足することを特徴と
する被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼。
Description
および電子機器材として幅広く利用されている硫黄又は
複合快削ステンレス鋼に関し、特に30mm径以下の細径の
棒鋼および線材における被削性を従来製品に比し格段に
向上させたオーステナイト系ステンレス鋼に関する。
は、それが使用される機器の小型化傾向に伴い、年々細
径になりつつあり、このような細径材において被削性、
即ち、ドリル穿孔性および工具寿命などは劣化する傾向
が生じている。ところで、硫黄はステンレス鋼の快削性
を向上させるために有効な元素であり、硫黄を添加した
硫黄快削ステンレス鋼が広く製造されている。しかし、
硫黄快削ステンレス鋼において硫黄の添加量が0.35%を
超えてくると、硫黄快削ステンレス鋼の熱間加工性が徐
々に低下し、圧延時の疵発生等で歩留まりが低下し、こ
のためコストが上昇する。従って、硫黄量の増加により
被削性を向上させて上記の細径材の被削性要求に応える
ことはできなかった。
の従来の問題を解消し、30mm径以下の細径の棒鋼および
線材における被削性を向上させたオーステナイト系硫黄
快削ステンレス鋼を提供することである。
黄快削ステンレス鋼においては、硫黄を0.35wt%程度を
越えて添加して被削性の向上を図ることは困難である。
そこで、発明者らは被削性を向上させるため種々検討し
た結果、下記の知見を得た。
による鋼中の介在物である硫化物の形態の変化を示す。
これによると、溶鋼中の酸素量が低いと点状の硫化物
(以下「点状型」という。)が多く観察されるが、酸素
量が多いとこの点状の硫化物は観察されず、個々の硫化
物が大きくなって粒状の硫化物(以下「粒状型」とい
う。)となっている。
硫化物は延展性が高く特にMnSは延展されやすい。そ
のため点状の硫化物は細径線材に圧延されると、顕微鏡
レベル(×400)では観察されないほどに小さくなる。こ
の小さな硫化物は被削性に寄与せず、そのため点状型の
硫化物を有する硫黄快削ステンレス鋼は細径線材におい
て被削性は劣る傾向にある。従って、細径線材用の硫黄
快削ステンレス鋼中の硫化物の形態は粒状型になってい
る必要がある。
ても被削性を劣化させる方向にあると考えられる。ただ
しAl系酸化物よりSi系酸化物の方が硬さが低く、延展性
に富んでいるため、酸化物はできるだけSi系でなければ
ならない。すなわち、硫化物中に析出している酸化物の
総個数のうち80%以上がAlを含まない Si-Mn系酸化物で
あれば、被削性はかなり改善されることが分かった。し
かし、この場合、鋼中の酸化物量はできる限り低いもの
である必要がある。
について SUS303をはじめとするオーステナイト系ステンレ
ス鋼の加工硬化は著しいが、下記の数式1により得られ
る指標値を適正に制御し、さらに(C+N)量を制御す
ることで、被削性は大きく向上することがわかった。
段は、請求項1の発明では、重量%で、C:0.15%以
下、Si:0.10〜1.00%、Mn:1.00〜3.00%、S:0.
15〜0.50%、Ni:8.0 〜12.0%、Cr:17.0〜22.0
%、Mo:5.0 %以下、Cu:4.0 %以下、Al:0.01
%以下、N:0.15%以下、O:80〜200ppmを含有し、残
部Feおよび不可避不純物からなり、熱間加工または熱
間・冷間加工後の硫化物の形状が粒状型でありかつ硫化
物中に析出している酸化物の総個数のうち80%以上がAl
を含まないSi-Mn 系酸化物であることを特徴とする被削
性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼にある。
件を満足し、かつ下記数式1で与えられた指標値および
C+Nについて、(指標値)<-50 かつ0.10<C+N<
0.18を満足することを特徴とする被削性に優れたオース
テナイト系ステンレス鋼にある。
説明する。 C:Cは素地に固溶され、硬さを上昇させる元素であ
る。オーステナイト系ステンレス鋼において0.15%を超
えると硬さが急激に上昇し、耐食性が劣化するため上限
を0.15%とした。
本発明の特徴であるAlを含まない粒状介在物を形成す
るためにも必要である。Si量が0.10%未満になると酸
化物組成はSi-Mn系に代わって硬いCr-Si-Mn系となり、
被削性が劣化するため下限を0.10%とした。またSiは多
すぎると靱性を低下させるので上限を1.00%とした。
がある。そのためには1.00%以上必要であるが、3.00%
を超えると熱間加工性を低下させるので上限を3.00%と
した。
り、含有量が多いほど切削性は向上する。被削性向上の
ためには0.15%含有させる必要があるが、0.50%以上添
加すると熱間加工性が急激に劣化するため、上限を0.50
%とした。
必要不可欠な元素で、オーステナイト相を安定させる元
素である。 8.0%未満ではδフェライトが急激に増加
し、熱間加工性を損ないかつオーステナイト相が安定し
ないので下限を 8.0%とした。またNiは高価な元素であ
るため、上限を12.0%とした。
ての耐食性を得る上で必要な元素である。そのための下
限は17.0%である。また22.0%を超えるとδ/γ組織の
バランスを損ない熱間加工性が低下するため、上限を2
2.0%とした。
場合に添加するが、 5.0%を超えて添加しても効果が飽
和するため上限を 5.0%とした。
テナイト相を安定し、かつ被削性を向上させる元素であ
るので必要に応じて添加するが 4.0%を超えて添加する
と熱間加工性が著しく低下するので、上限を 4.0%とし
た。
かつ硫化物中に析出している酸化物の総個数のうち80%
以上がAlを含まないSi-Mn 系とするためには、Alの含有
量を低く抑えて0.01%以下にしなりければならない。従
って、Alの上限を0.01%とする。
昇させる元素である。また、オーステナイト形成元素で
あるのでNi等の代替成分として必要に応じてある程度ま
で添加され、又は許容される。しかし、0.15%を超える
と硬さが急激に上昇するため上限を0.15%とした。
な元素である。80ppm 未満では点状の硫化物が生成する
ため下限を80ppm とした。また200ppmを超えると酸化物
量が非常に多くなり、被削性および熱間加工性を低下さ
せるため、上限を200ppmとした。
残部Feからなる本願発明鋼と比較鋼についてのSi-Mn 系
含有率、指標値、C+N値、製品酸素量、硫化物形態並
びに被削性の指標であるドリル穿孔性、工具寿命につい
て表2及び表4に示す。
P、Al、Nは不純物量を示す。MoはNo.1、No.2、No.
5、No.15 、No.17 以外は不純物量を示す。
グループとする。Aグループでは、表1及び表2から判
るように、No.1〜No.6の本発明鋼は、Alを含まない Si-
Mn系酸化物の含有率が80%以上と高く、かつ製品酸素量
も80ppm 以上と高い。これに対し、比較鋼は、Siを0.05
%含有する低SiであるNo.7及びAlが0.01%以上のNo.8〜
No.13 において、Alを含まない Si-Mn系酸化物の含有率
が80%未満と低く、かつ製品酸素量も80ppm 未満と低
く、比較鋼のNo.7は粒状型の硫化物であるがNo.8〜No.1
3 は点状型の硫化物が発生している。この結果、硫黄含
有量は耐蝕性の観点から適宜変化させられるが、同一レ
ベルの硫黄含有量のもので比較すると、ドリル穿孔性及
び工具寿命で示される被削性試験結果において、本発明
鋼は比較鋼よりも被削性が大きく改善されていることが
判る。
Bグループとする。Bグループでは、硫化物中に析出し
ている酸化物の総個数のうち80%以上がAlを含まない S
i-Mn系である酸化物組成でかつ硫化物形態がすべて粒状
型である鋼において、指標値およびC+Nの値を変化さ
せたものである。指標値に関しては、本発明鋼のNo.14
〜No.18 の指標値に比し、比較鋼のNo.21 及びNo.22 の
指標値は-16 あるいは-4で、-50 以上と高く、これらは
加工硬化が著しく被削性は大きく低下している。また、
C+Nの値に関しては、比較鋼のNo.19 〜No.21 のC+
Nの値が0.10以下のものでは、本発明鋼のNo.14 〜No.1
8 に比し被削性の向上効果が小さく、また、比較鋼のN
o.23 のC+Nの値が0.18を超えるものでは、本発明鋼
のNo.14 〜No.18 に比し被削性が低下していることが判
る。
リル穿孔性試験は表5及び表6に示す各条件により実施
した。
ナイトステンレス鋼は、熱間加工または熱間・冷間加工
後の硫化物の形状が粒状型でありかつ硫化物中に析出し
ている酸化物の総個数のうち80%以上がAlを含まないSi
-Mn 系酸化物であるので、30mm径以下の細径の棒材およ
び線材における被削性が従来の快削オーステナイトステ
ンレス鋼に比して格段に優れている。また、数式1に示
す指標値およびC+N値を適切な値になるように成分元
素量を制御して加工硬化傾向を緩やかにしているので、
被削性が一層に優れたものとなっている。
異による鋼中の介在物である硫化物の形態の変化を示
す。
Claims (2)
- 【請求項1】 重量%で、C:0.15%以下、Si:0.10
〜1.00%、Mn:1.00〜3.00%、S:0.15〜0.50%、N
i:8.0 〜12.0%、Cr:17.0〜22.0%、Mo:5.0 %
以下、Cu:4.0 %以下、Al:0.01%以下、N:0.15
%以下、O:80〜200ppmを含有し、残部Feおよび不可
避不純物からなり、熱間加工または熱間・冷間加工後の
硫化物の形状が粒状型でありかつ硫化物中に析出してい
る酸化物の総個数のうち80%以上がAlを含まないSi-Mn
系酸化物であることを特徴とする被削性に優れたオース
テナイト系ステンレス鋼。 - 【請求項2】 請求項1を満足し、かつ下記数式1で与
えられた指標値およびC+Nについて、(指標値)<-5
0 かつ0.10<C+N<0.18を満足することを特徴とする
被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼。 【数1】 (指標値)=551-462(C+N)-9.2Si-8.1Mn-13.7Cr-29(Ni+Cu)-18.5Mo-68Nb 但し、各元素の値は重量%で示す鋼成分としての数値。 【0001】
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6073942A JP2991923B2 (ja) | 1994-03-19 | 1994-03-19 | 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6073942A JP2991923B2 (ja) | 1994-03-19 | 1994-03-19 | 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08260102A true JPH08260102A (ja) | 1996-10-08 |
JP2991923B2 JP2991923B2 (ja) | 1999-12-20 |
Family
ID=13532677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6073942A Expired - Lifetime JP2991923B2 (ja) | 1994-03-19 | 1994-03-19 | 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2991923B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000065120A1 (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Crs Holdings, Inc. | Free-machining austenitic stainless steel |
WO2007147710A1 (de) * | 2006-06-22 | 2007-12-27 | Mahle International Gmbh | Hitzebeständiger lagerwerkstoff |
CN102319965A (zh) * | 2011-08-29 | 2012-01-18 | 江苏兴海特钢有限公司 | 不锈钢焊接用超低碳奥氏体焊丝材料 |
JP2014028997A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | オーステナイト系s含有快削ステンレス鋼 |
WO2019240219A1 (ja) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 持田製薬株式会社 | 新規な架橋アルギン酸 |
WO2021125255A1 (ja) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | 持田製薬株式会社 | 新規な架橋アルギン酸 |
CN115852237A (zh) * | 2021-09-24 | 2023-03-28 | 宝武特种冶金有限公司 | 一种奥氏体不锈钢棒材及其制备方法 |
-
1994
- 1994-03-19 JP JP6073942A patent/JP2991923B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000065120A1 (en) * | 1999-04-26 | 2000-11-02 | Crs Holdings, Inc. | Free-machining austenitic stainless steel |
WO2007147710A1 (de) * | 2006-06-22 | 2007-12-27 | Mahle International Gmbh | Hitzebeständiger lagerwerkstoff |
CN102319965A (zh) * | 2011-08-29 | 2012-01-18 | 江苏兴海特钢有限公司 | 不锈钢焊接用超低碳奥氏体焊丝材料 |
JP2014028997A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corp | オーステナイト系s含有快削ステンレス鋼 |
WO2019240219A1 (ja) | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 持田製薬株式会社 | 新規な架橋アルギン酸 |
WO2021125255A1 (ja) | 2019-12-18 | 2021-06-24 | 持田製薬株式会社 | 新規な架橋アルギン酸 |
CN115852237A (zh) * | 2021-09-24 | 2023-03-28 | 宝武特种冶金有限公司 | 一种奥氏体不锈钢棒材及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2991923B2 (ja) | 1999-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3227734B2 (ja) | 高耐食二相ステンレス鋼とその製造方法 | |
EP1340829B1 (en) | Duplex stainless steel for urea manufacturing plants | |
JP2008038214A (ja) | 二相ステンレス鋼 | |
JPS6230860A (ja) | オ−ステナイト系快削ステンレス鋼 | |
JP6828557B2 (ja) | 低合金油井用継目無鋼管 | |
JP3587348B2 (ja) | 旋削加工性に優れた機械構造用鋼 | |
JP2991923B2 (ja) | 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 | |
US6146475A (en) | Free-machining martensitic stainless steel | |
EP0455625B1 (de) | Hochfeste korrosionsbeständige Duplexlegierung | |
EP1263999B1 (en) | Corrosion resistant austenitic alloy | |
JPH08193249A (ja) | 被削性に優れたフェライト系およびマルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP3442706B2 (ja) | 快削鋼 | |
JP4023196B2 (ja) | 被削性にすぐれた機械構造用鋼 | |
JPS63128157A (ja) | 耐銹性および被削性の良好な高Mn非磁性鋼 | |
JP6776469B1 (ja) | 二相ステンレス鋼とその製造方法 | |
JP3791664B2 (ja) | オーステナイト系Ca添加快削ステンレス鋼 | |
JP3312401B2 (ja) | カルシウム快削ステンレス鋼 | |
JP3442705B2 (ja) | 快削鋼 | |
JP4018021B2 (ja) | 冷間伸線加工性と耐食性に優れる非磁性の硫黄快削ステンレス鋼線材 | |
JPH06306553A (ja) | 耐孔食性に優れたステンレス鋼 | |
JP2006097039A (ja) | 耐食性、冷鍛性および熱間加工性に優れた快削ステンレス鋼 | |
JP2006097040A (ja) | 被削性に優れた快削ステンレス鋼 | |
JPS60152661A (ja) | 食品機器用含Biオーステナイト系ステンレス快削鋼 | |
JP2004231984A (ja) | オーステナイト系s快削ステンレス鋼 | |
JP2004256900A (ja) | 被削性、冷間加工性に優れたステンレス鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141015 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |