JPH08260101A - 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料 - Google Patents

高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料

Info

Publication number
JPH08260101A
JPH08260101A JP6052395A JP6052395A JPH08260101A JP H08260101 A JPH08260101 A JP H08260101A JP 6052395 A JP6052395 A JP 6052395A JP 6052395 A JP6052395 A JP 6052395A JP H08260101 A JPH08260101 A JP H08260101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
corrosion resistance
welding
pitting corrosion
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6052395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022746B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Ogawa
和博 小川
Toshihiko Mizuta
俊彦 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumikin Welding Industries Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumikin Welding Industries Ltd
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Welding Industries Ltd, Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumikin Welding Industries Ltd
Priority to JP7060523A priority Critical patent/JP3022746B2/ja
Publication of JPH08260101A publication Critical patent/JPH08260101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022746B2 publication Critical patent/JP3022746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】線材への熱間加工性、溶接金属部の靱性と耐孔
食性に優れた二相ステンレス鋼溶接用溶接材料の提供。 【構成】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以下、M
n:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、Sol.A
l:0.040%以下、Ni:2.0〜8.0 %、Cr: 24.0〜26.0%、C
o:0〜6.0 %以下、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5〜5.0 %、
N: 0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含有し、(1)
式のPREWが 42.0 以上、(2) 式のPhが0.25〜0.35である
溶接材料。 PREW= Cr + 3.3 (Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 上記のNiが8.0 %を超え10.0%以下のとき、Ca、Bを
0.001〜0.001 %含有させる。 上記、の成分の外に、さらにCu:0.2〜2.0 %、
V: 0.05〜1.50%の1種以上を含有する溶接材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油井管、ラインパイ
プ、および化学工業プラントなどに用いられる高耐食高
靱性二相ステンレス鋼を溶接するときの溶接材料に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼は、現在オーステナイト系
ステンレス鋼 (SUS304、SUS316等) 、フェライト系ステ
ンレス鋼 (SUS430等) がそれぞれ特長ある材料として広
く用いられている。近年、この両者の特長を兼ね備え、
弱点を相補完したフェライト・オーステナイト二相ステ
ンレス鋼 (SUS329系) が注目され、実用される分野が広
がっている。
【0003】二相ステンレス鋼は、以下の特長がある。
【0004】オーステナイト系に比べて応力腐食割れ
(SCC)抵抗性に優れる。
【0005】フェライト系に比べ靱性に優れる。
【0006】微細な二相混合組織からなるため高強度
を有している。
【0007】Niが少ないため安価であるにもかかわら
ず、Cr、Moを多く含有するので優れた耐孔食性が得られ
る。
【0008】しかし、二相ステンレス鋼は、熱間加工性
や溶接性がオーステナイト系ステンレス鋼やフェライト
系ステンレス鋼に比べ劣るという欠点があった。二相ス
テンレス鋼を溶接するときの溶接材料としては、母材と
同成分の共金材料を使用するのが一般的である。しか
し、二相ステンレス鋼の共金材料では大入熱で溶接した
場合、高温割れが発生するという現象があった。これを
改善するため、例えば特開昭59−218295号公報には、溶
接金属のフェライト量を10〜20容量%とするため、ニッ
ケルバランス(Ni-bal.) を−10〜−6重量%に調整した
溶接材料が提案されている。また、特開昭58− 93593号
公報には、溶接金属の機械的性質、耐孔食性の観点から
ニッケルバランス(Ni-bal.) を−20〜−10とした溶接材
料が提案されている。
【0009】近年、石油資源が枯渇するという問題が提
起され、油井の深井戸化、油井の環境の悪化に適応する
材料として新しい二相ステンレス鋼、いわゆるスーパー
二相ステンレス鋼(JIS 329J4L)が開発され注目されて
いる(特開昭62− 56556号公報、特開平5−132741号公
報参照)。
【0010】これらスーパー二相ステンレス鋼を溶接す
る溶接材料としても、母材と同成分の材料が使用されて
いる。また、上記特開昭59−218295号公報で提案された
溶接材料をスーパー二相ステンレス鋼の溶接に用いた場
合、溶接金属部の耐孔食性と靱性とを共に向上させるこ
とができなかった。
【0011】溶接金属部の耐孔食性を母材の溶接熱影響
部のそれと同等とするためには、溶接金属部のCr+3.3
Mo+16Nで計算される指数(Wを考慮しない耐孔食性指
数PRE )を42重量%以上とする提案がある。しかし、溶
接金属部のCrおよびMo含有量を高くすると金属間化合物
(σ相)の析出が、N含有量を高くすると窒化物の析出
が著しくなり、いずれも靱性の低下を招く。従って、耐
孔食性と靱性とを同時に満足させることは極めて困難で
あった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、溶接
金属部の耐孔食性と靱性とが母材のそれと同等であり、
線材への熱間加工性に優れたスーパー二相ステンレス鋼
(たとえば JIS 329J4L)の溶接用溶接材料を提供する
ことにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、溶接金属部
の耐孔食性と靱性とについて研究を重ね、靱性を低下さ
せずに耐孔食性を高めるためには、溶接材料としてCrと
Moの含有量を制限し、W(タングステン)を含有させ、
耐孔食性指数PREWを 42.0 以上、およびフェライト容量
指数Phを0.25〜0.35%とした溶接材料を用いることがよ
いとの知見を得た。
【0014】本発明は、この知見をもとに完成され、そ
の要旨とするところは、下記〜に示す溶接材料にあ
る。
【0015】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以
下、Mn:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、
Sol.Al:0.040%以下、Ni:2.0〜8.0 %、Cr: 24.0〜26.0
%、Co:0〜6.0 %以下、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5〜5.0
%、N: 0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含有し、
残部がFeおよび不可避的不純物からなり、かつ下記(1)
式に示す耐孔食性指数PREWが 42.0 以上、(2) 式に示す
フェライト容量指数Phが0.25〜0.35である高耐食高靱性
二相ステンレス鋼溶接用溶接材料。
【0016】 PREW= Cr + 3.3 (Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
含有量(重量%)を示す。
【0017】上記のCo:0〜6.0 %はNiの添加と同等の目
的で添加され、必要に応じ添加される。
【0018】Niが8.0 %を超え〜10.0%以下のとき、
上記のNiを除く成分の外に、さらにCa:0.001〜0.01
%、B:0.001〜0.01%の1種以上を含有し、かつ下記
(1) 式に示す耐孔食性指数PREWが 42.0 以上、(2) 式に
示すフェライト容量指数Phが0.25〜0.35である高耐食高
靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料。
【0019】 PREW= Cr + 3.3 (Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
含有量(重量%)を示す。
【0020】上記またはの成分の外に、さらにC
u:0.2〜2.0 %とV: 0.05〜1.50%の1種以上を含有す
るまたはに記載の高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶
接用溶接材料。
【0021】
【作用】本発明は、溶接金属部の耐孔食性と靱性とを高
めるため、溶接材料の化学成分の外に耐孔食性指数PREW
およびフェライト容量指数Phを規定したものである。
【0022】以下、本発明の溶接材料の各成分につい
て、その作用効果と含有量の限定理由を説明する。なお
成分含有量についての%は全て重量%を意味する。
【0023】C:Cは、後述するNと同様にオーステナ
イト相を安定化させる元素である。しかし、その含有量
が0.03%を超えると炭化物が析出しやすくなり、溶接金
属部の耐孔食性が低下する。従って、C含有量は0.03%
以下とした。
【0024】Si:Siは、溶接材料の溶製時に脱酸元素と
して使用される。しかし、溶接時には金属間化合物 (σ
相等) の生成を促進し、溶接金属部の靱性を低下させ
る。従って、その含有量は1.0 %以下とした。好ましい
のは0.5 %以下である。
【0025】Mn:Mnは、溶接材料の溶製時に脱酸元素と
して使用され、またSと結合して熱間加工性を改善し、
さらにNの溶解度を大きくする元素である。しかし、Mn
含有量が1.5 %を超えると溶接金属部の耐孔食性を低下
させる。従って、その含有量は1.5 %以下とした。
【0026】P:Pは、溶接材料の溶製中に不可避的に
0.025 %以上混入する不純物元素であり、少なければ少
ないほうがよい。その含有量が0.040 %を超えると溶接
金属部の耐孔食性および靱性の低下が著しい。従って、
その含有量は0.040 %以下とした。
【0027】S:Sは、Pと同様、溶接材料の溶製中に
不可避的に混入する元素であり、少ないほうがよい。S
は鋼の熱間加工性を低下させ、線材への圧延加工を困難
とするとともに、硫化物となって孔食の発生起点とな
り、溶接金属部の耐孔食性を損なう。従って、その含有
量は0.003 %以下とした。好ましいのは0.001 %以下で
ある。
【0028】Sol.Al:Alは、溶接材料の溶製時の脱酸に
必要な量だけ添加される。しかし、Nと結合して AlN
(窒化アルミニウム) を析出しさせ、Sol.Al含有量が0.0
40 %を超えると、溶接金属部の靱性および耐孔食性を
劣化させる。従って、Sol.Al含有量を0.040 %以下とし
た。なお、本発明の溶接材料では酸素を低くしたいの
で、真空溶解などを採用する方が好ましい。
【0029】Ni:Niは、オーステナイト相を安定化し、
溶接金属部のフェライト容量を調整し、耐孔食性と靱性
を改善する。しかし、その含有量が2.0 %以下では、そ
れらの効果が得られない。また、溶接金属部のフェライ
ト相は母材に比較してCr、Mo、Wの濃化が小さいので、
耐孔食性が低下する。従って、溶接金属部の耐孔食性を
向上させるには、フェライト量を少なくすることが必要
で、溶接材料では前記フェライト容量指数Ph値が 0.25
以上となるように、Niの下限値を定める必要がある。し
かし、Ni含有量が10.0%を超えると溶接時にσ相の析出
を助長し、靱性の低下を招く。また、Ni含有量が8.0 %
を超えると熱間加工性が低下する。従って、Ca、Bを添
加しないときはNiは8.0 %までにとどめ、8.0 を超える
ときはCaまたはBを添加する。
【0030】Co:Coは、Niと同様、オーステナイト相を
安定化し、溶接金属部のフェライト容量を調整し、耐孔
食性と靱性を改善する。Niに比べ溶接時にσ相を析出さ
せる程度が小さいため、必要によりNiの一部をCoで置換
する。しかし、CoはNiに比べ高価であるため、その上限
を6.0 %とした。
【0031】Cr:Crは、耐孔食性を高める元素である。
その含有量が 24.0 %未満では、溶接金属部の耐孔食性
が母材の溶接熱影響部と同等の性能が得られない。しか
し、Crは金属間化合物 (σ相等) の析出を顕著にし、線
材加工時の熱間加工性を低下させる。また、溶接時の溶
接金属部にσ相が析出して靱性を低下させる。従って、
その含有量は24.0〜26.0%とした。
【0032】Mo:Moは、Crと同様に溶接金属部の耐孔食
性を向上させる元素である。特に耐孔食性および耐隙間
腐食性を高めるため、その含有量を2.0 %以上とした。
一方、Mo含有量が3.3 %を超えると、Crと同様に金属間
化合物の析出を容易にする作用が強く、製造中の素材の
脆化の原因になり、線材加工が困難となる。また、溶接
時に溶接金属部にσ相の析出を促進させ、継手部の脆化
を招く。従って、その含有量は 2.0〜3.3 %とした。
【0033】W:Wは、Moと同様に溶接金属部の耐食
性、特に孔食および隙間腐食への抵抗性を向上させる元
素であり、pHの低い環境でも耐孔食性を低下させない安
定な酸化物を形成する。また、Cr、Mo、Nと同様に耐孔
食性を向上させる元素であり、しかもCrやMoのようにσ
相を析出させない。即ち、Cr、Moの含有量を少なくして
耐孔食性指数PREWを高めることができる。しかし、1.5
%以下ではその効果が少なく、5.0 %を超えて含有させ
てもその効果は飽和する。従って、その含有量は 1.5〜
5.0 %とした。好ましいのは 2.0〜5.0 %である。
【0034】N (窒素) :Nは、オーステナイトを生成
させ、また、耐孔食性を向上させる。本発明の溶接材料
のようにフェライト生成元素であるCr、Moが多量に含有
する場合には、溶接金属部のフェライト相とオーステナ
イト相のバランスを適正(そのための手段としてPhを0.
25から0.35とする)なものにするために、N含有量を0.
24%以上とする必要がある。さらにNは、耐孔食性指数
PREWに寄与してCr、MoおよびWと同様、耐孔食性を向上
させる。しかし、0.35%を超えると、Crを24.0〜26.0%
含有する二相ステンレス鋼では、溶接金属部にブローホ
ール欠陥が発生する。また、溶接の際の熱影響による窒
化物の生成により溶接金属部の靱性、耐食性を劣化させ
る。
【0035】以上のCr、Mo、WおよびNは、耐孔食性指
数PREWが 42.0 以上となるように、その含有量を調整し
なければならない。
【0036】Ca(カルシュウム)、B(ボロン):Caお
よびBは、二相ステンレス鋼の熱間加工性を改善する。
本発明では溶接金属部の耐孔食性を確保するためフェラ
イト容量を25〜45%に調節する。このために溶接材料に
8.0 %を超えるNiを含有させると、線材の圧延時にσ相
を析出して熱間加工性を低下させる。これを改善するた
め、CaまたはBを含有させる。しかし、Ca、Bがいずれ
も0.001 %以下では上記の効果が得られず、0.01%を超
えると溶接金属部の耐孔食性を損なう。従って、Caまた
はBの含有量は、いずれも 0.001〜0.01%とするのが好
ましい。
【0037】O(酸素):O(酸素)は、粒界を脆化さ
せて熱間加工性を損ない、線材加工を困難とする。この
ため、O含有量は少なければ少ないほうがよい。しか
し、真空溶解炉などで得られる 0.007%までは許容でき
る。また、本発明の溶接材料では、AlやSiを低減したい
ので、O含有量を少なくするため真空溶解法などを採用
するのが好ましい。
【0038】Cu、V:CuとVは、二相ステンレス鋼の溶
接金属部の耐食性、特に硫酸等の酸に対する耐酸性を向
上させる。
【0039】Cuは、還元性の低pH環境、例えばH2SO4
るいは硫化水素環境での耐食性を向上させる。しかし、
Cu含有量が0.2 %未満ではその効果がなく、2.0 %を超
えると熱間加工性を低下させる。従って、その含有量は
0.2〜2.0 %とした。
【0040】Vは、Wと複合添加した場合、耐隙間腐食
性を向上させる。しかし、0.05%未満ではその効果がな
く、1.50%を超えるとフェライト量が増加し、溶接金属
部の靱性および耐食性が低下する。従って、その含有量
は0.05〜1.50%とした。
【0041】本発明の溶接材料は、以上述べた成分組成
の限定の外に、溶接金属部の耐孔食性と靱性を高めるた
め耐孔食性指数とフェライト容量指数とを規定する。
【0042】耐孔食性指数 PREW が 42.0 以上:二相ス
テンレス鋼の耐孔食性の良否を判断する指標として耐孔
食性指数が提案されている。本発明ではWを耐孔食性向
上元素として加味した耐孔食性指数 PREW=Cr+3.3(Mo+ 0.5W) +16N・・・・・(1) を採用し、Wを従来よりも多く含有させ、PREWを 42.0
以上として耐孔食性を向上させた。また、Wを増量する
ことによってσ相の析出を抑制して耐孔食性、靱性を向
上させることができる。
【0043】フェライト容量指数Phが0.25〜0.35:二相
ステンレス鋼のフェライト相とオーステナイト相とで
は、その成分元素の濃度が異なり、各元素がある一定の
比率 (分配係数)で分配されている。ところが、溶接金
属部の分配係数は母材のそれよりも小さく、フェライト
相でのCr、Mo量は母材よりも低くなる。特に、溶接金属
部のフェライト相での耐食性を高める元素( Cr 、Mo)
を多くするためには、フェライト相の割合を低くする必
要がある。しかし、Ph値が0.25未満ではその効果がな
く、0.35を超えると溶接時のCr、Moの凝固偏析が顕著と
なり、溶接金属部でのσ相の析出が促進される。従っ
て、溶接材料ではフェライト容量指数Phを0.25〜0.35に
調節する必要がある。
【0044】溶接材料のフェライト容量指数Phは、 Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+1.5 Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) で求めることができる。但し、(1) 式および(2) 式中の
元素記号は、その元素の含有量(重量%)を示す。
【0045】しかし、フェライト容量指数を0.25〜0.35
とすると、材料の熱間加工性が低下し、溶接材料として
の線材への加工が困難となる。特に、Niを8.0 %以上含
有させる場合には、O(酸素)、S(S)を低減し、か
つCa(カルシウム)、B(ボロン)を含有させるのが好
ましい。
【0046】
【実施例】以下本発明の溶接材料の線材への熱間加工
性、溶接金属部の靱性と耐孔食性について実施例により
説明する。
【0047】A.線材への加工性:表1に示す化学組成
を有する二相ステンレス鋼(No.14 を除く)を真空溶解
によって 500kgの鋳塊に鋳造した。No.14 は大気溶解を
行った。これを1250℃に加熱して、鍛造比16で直径50mm
の鋼片に鍛造した。このとき熱間加工性を評価するた
め、得られた鋼片の断面での割れの有無を浸透探傷法を
用いて調査した。それらの結果を表2に示す。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】本発明で定めた範囲の成分組成を有する発
明例のNo.1〜7、および比較例のNo.8〜12には割れが検
出されず、良好に鍛造できた。しかし、比較例のNo.13
はNi含有量が9.13%に対しCaまたはBを含有しないの
で、No.14 はO含有量が0.0088%と高いので、No.15 は
Mo含有量が4.12%と高いので、いずれも割れが検出され
た。
【0051】このようにNi含有量が8.0 %を超えるとき
CaまたはBを添加するか、酸素含有量を少なく制限する
ことによって、熱間加工性が向上することがわかる。
【0052】上記の試験で割れが検出されない鋼片(N
o.1からNo.12 、外径50mm)を、外径10mmまで熱間圧延
し、さらに冷間圧延と1100℃での軟化処理との繰り返し
によって直径2mmの線材に加工し、溶接材料とした。
【0053】B.溶接金属部の靱性と耐孔食性:図1
は、二相ステンレス鋼板をTIG(タングステン・イナ
ートガス)溶接した継手の断面を示す図である。溶接継
手の母材には25%Cr-7%Ni-3%Mo-0.3%Nのスーパー二
相ステンレス鋼5(SUS329J4L 、厚さ15mm、幅100 mm、
長さ300 mm)を用い、溶接材料には上記直径2mmの線材
を用いた。先ず、図1に示すようにステンレス鋼5の開
先の傾斜部3と裏当て材6の表面4に、溶接金属部に母
材成分の影響をなくすため、TIG溶接法でバタリング
溶接部2を形成した後、同じ溶接材料を用いて入熱量 2
0KJ/cmにて溶接することにより、溶接継手7を作製し
た。
【0054】図2は、継手部からシャルピー衝撃試験片
(図(a) )と孔食試験片(図(b) )を採取する位置を示
す図である。シャルピー衝撃試験片8 (JISZ2202-4号)
は、切欠部が図(a) に示すように溶接金属の中央部にな
るように、孔食試験片9は、図(b) に示すように溶接金
属部から採取した。シャルピー衝撃試験は−30℃の温度
で行い、孔食試験は50℃の6% FeCl3水溶液中に24時間
浸漬して行った。孔食試験では孔食の発生の有無を目視
にて観察した。それらの結果を表2に示した。
【0055】本発明で定める成分範囲を満足する溶接材
料No.1〜7は、シャルピー衝撃値が108(kJ/cm2) 以上得
られ、また孔食試験でも孔食が観察されず、靱性と耐孔
食性が共に優れていた。
【0056】これに対し、比較例の溶接材料8、11およ
び12は、フェライト容量Ph値がそれぞれ0.21、0.10、0.
19と低いため、孔食試験で孔食が観察された。
【0057】溶接材料No.9は、Ni含有量が10.42 %と多
いため、衝撃値が38kJ/cm2と低く、靱性が低下した。
【0058】溶接材料No.10 は、耐孔食性指数PREWが3
9.6と低いため、孔食試験で孔食が観察された。
【0059】
【発明の効果】本発明の溶接材料は、化学成分のほかに
耐孔食性指数PREWとフェライト容量指数Phを特定するこ
とによって、線材への熱間加工性に優れ、かつ溶接金属
部の靱性と耐孔食性を高める。従って、この溶接材料を
スーパー二相ステンレス鋼の溶接に使用した場合、溶接
金属部に母材と同等の靱性と耐孔食性とを付与すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】二相ステンレス鋼板をTIG(タングステン・
イナートガス)溶接した継手の断面を示す図である。
【図2】溶接継手部からシャルピー衝撃試験片(図(a)
)と孔食試験片(図(b) )を採取する位置を示す図で
ある。
【符号の説明】
1.溶接金属部 2.バタリング溶接部
3.開先の傾斜部 4.裏当て材の表面 5.二相ステンレス鋼板
6.裏当て材 7.溶接継手 8.シャルピー衝撃試験片
9.孔食試験片

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以下、
    Mn:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、Sol.
    Al:0.040%以下、Ni:2.0〜8.0 %、Cr: 24.0〜26.0%、
    Co:0〜6.0 %、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5〜5.0 %、N:
    0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含有し、残部がFe
    および不可避的不純物からなり、かつ下記(1) 式に示す
    耐孔食性指数PREWが 42.0 以上、(2) 式に示すフェライ
    ト容量指数Phが0.25〜0.35である高耐食高靱性二相ステ
    ンレス鋼溶接用溶接材料。 PREW= Cr + 3.3(Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
    含有量(重量%)を示す。
  2. 【請求項2】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以下、
    Mn:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、Sol.
    Al:0.040%以下、Ni:8.0%を超え〜10.0%以下、Cr: 2
    4.0〜26.0%、Co:0〜6.0 %、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5
    〜5.0 %、N: 0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含
    有し、さらにCa:0.001〜0.01%、B:0.001〜0.01%の1
    種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からな
    り、かつ下記(1) 式に示す耐孔食性指数PREWが 42.0 以
    上、(2) 式に示すフェライト容量指数Phが0.25〜0.35で
    ある高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料。 PREW= Cr + 3.3(Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
    含有量(重量%)を示す。
  3. 【請求項3】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以下、
    Mn:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、Sol.
    Al:0.040%以下、Ni:2.0〜8.0 %、Cr: 24.0〜26.0%、
    Co:0〜6.0 %、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5〜5.0 %、N:
    0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含有し、さらにC
    u:0.2〜2.0 %、V: 0.05〜1.50%の1種以上を含有
    し、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、かつ下記
    (1) 式に示す耐孔食性指数PREWが 42.0 以上、(2) 式に
    示すフェライト容量指数Phが0.25〜0.35である高耐食高
    靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料。 PREW= Cr + 3.3 (Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
    含有量(重量%)を示す。
  4. 【請求項4】重量%でC:0.03%以下、Si:1.0%以下、
    Mn:1.5%以下、P:0.04 %以下、S:0.003%以下、Sol.
    Al:0.040%以下、Ni:8.0%を超え〜10.0%以下、Cr: 2
    4.0〜26.0%、Co:0〜6.0 %、Mo:2.0〜3.3 %、W:1.5
    〜5.0 %、N: 0.24〜0.35%およびO:0.007%以下を含
    有し、さらにCu:0.2〜2.0 %、V: 0.05〜1.50%の1種
    以上、およびCa:0.001〜0.01%、B:0.001〜0.01%の1
    種以上を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からな
    り、かつ下記(1) 式に示す耐孔食性指数PREWが 42.0 以
    上、(2) 式に示すフェライト容量指数Phが0.25〜0.35を
    満足する組成からなる高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶
    接用溶接材料。 PREW= Cr + 3.3 (Mo+ 0.5W)+16N・・・・・(1) Ph={Ni+Co+30(C+N)−0.6(Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W)+5.6 } ÷{Cr+ 1.5Si+Mo+ 0.4W−6}・・・・(2) 但し、(1) 式および(2) 式中の元素記号は、その元素の
    含有量(重量%)を示す。
JP7060523A 1995-03-20 1995-03-20 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料 Expired - Fee Related JP3022746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060523A JP3022746B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060523A JP3022746B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08260101A true JPH08260101A (ja) 1996-10-08
JP3022746B2 JP3022746B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=13144765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060523A Expired - Fee Related JP3022746B2 (ja) 1995-03-20 1995-03-20 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022746B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042782A (en) * 1996-09-13 2000-03-28 Sumikin Welding Industries Ltd. Welding material for stainless steels
JP2001009589A (ja) * 1999-06-25 2001-01-16 Sumikin Welding Ind Ltd オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼溶接材料およびそれを用いた高Cr鋼の溶接方法
CN101972903A (zh) * 2010-10-08 2011-02-16 洛阳双瑞特种装备有限公司 用于双相不锈钢6a铸造后缺陷的补焊焊丝
US7892366B2 (en) 2003-03-02 2011-02-22 Sandvik Intellectual Property Ab Duplex stainless steel alloy and use thereof
US8313691B2 (en) 2007-11-29 2012-11-20 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
US8337748B2 (en) 2007-12-20 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel containing stabilizing elements
US8337749B2 (en) 2007-12-20 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
WO2013146860A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 溶接継手の製造方法及び溶接継手
CN103370166A (zh) * 2011-02-14 2013-10-23 新日铁住金株式会社 双相不锈钢焊接接头
JP2014039953A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal 二相ステンレス鋼用溶接材料
US8877121B2 (en) 2007-12-20 2014-11-04 Ati Properties, Inc. Corrosion resistant lean austenitic stainless steel
CN104400246A (zh) * 2014-10-14 2015-03-11 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种用于-50℃低温压力容器钢焊接的电焊条
CN104532141A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用
JP2016168616A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 新日鐵住金株式会社 溶接材料並びにそれを用いて形成される溶接金属及び溶接継手
WO2022085262A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 日本製鉄株式会社 二相ステンレス鋼溶接継手

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042782A (en) * 1996-09-13 2000-03-28 Sumikin Welding Industries Ltd. Welding material for stainless steels
JP2001009589A (ja) * 1999-06-25 2001-01-16 Sumikin Welding Ind Ltd オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼溶接材料およびそれを用いた高Cr鋼の溶接方法
US7892366B2 (en) 2003-03-02 2011-02-22 Sandvik Intellectual Property Ab Duplex stainless steel alloy and use thereof
US8858872B2 (en) 2007-11-29 2014-10-14 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
US10370748B2 (en) 2007-11-29 2019-08-06 Ati Properties Llc Lean austenitic stainless steel
US8313691B2 (en) 2007-11-29 2012-11-20 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
US9617628B2 (en) 2007-11-29 2017-04-11 Ati Properties Llc Lean austenitic stainless steel
US9121089B2 (en) 2007-12-20 2015-09-01 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
US9822435B2 (en) 2007-12-20 2017-11-21 Ati Properties Llc Lean austenitic stainless steel
US10323308B2 (en) 2007-12-20 2019-06-18 Ati Properties Llc Corrosion resistant lean austenitic stainless steel
US8877121B2 (en) 2007-12-20 2014-11-04 Ati Properties, Inc. Corrosion resistant lean austenitic stainless steel
US9624564B2 (en) 2007-12-20 2017-04-18 Ati Properties Llc Corrosion resistant lean austenitic stainless steel
US8337748B2 (en) 2007-12-20 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel containing stabilizing elements
US8337749B2 (en) 2007-12-20 2012-12-25 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel
US9133538B2 (en) 2007-12-20 2015-09-15 Ati Properties, Inc. Lean austenitic stainless steel containing stabilizing elements
US9873932B2 (en) 2007-12-20 2018-01-23 Ati Properties Llc Lean austenitic stainless steel containing stabilizing elements
CN101972903A (zh) * 2010-10-08 2011-02-16 洛阳双瑞特种装备有限公司 用于双相不锈钢6a铸造后缺陷的补焊焊丝
US9579870B2 (en) 2011-02-14 2017-02-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Welded joint of duplex stainless steel
EP2676763A4 (en) * 2011-02-14 2016-12-28 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp STAINLESS STEEL JOINT DUPLEX WELDED
CN103370166B (zh) * 2011-02-14 2016-04-06 新日铁住金株式会社 双相不锈钢焊接接头
CN103370166A (zh) * 2011-02-14 2013-10-23 新日铁住金株式会社 双相不锈钢焊接接头
US9555496B2 (en) 2012-03-30 2017-01-31 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Process for producing welded joint using GMA welding and CO2 as a shielding gas
WO2013146860A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 溶接継手の製造方法及び溶接継手
JP2014039953A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal 二相ステンレス鋼用溶接材料
CN104400246A (zh) * 2014-10-14 2015-03-11 洛阳双瑞特种合金材料有限公司 一种用于-50℃低温压力容器钢焊接的电焊条
CN104532141A (zh) * 2014-12-30 2015-04-22 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用
CN104532141B (zh) * 2014-12-30 2017-06-27 浙江振兴石化机械有限公司 一种双相不锈钢材料及其制备方法及在潜油电泵叶、导轮中的应用
JP2016168616A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 新日鐵住金株式会社 溶接材料並びにそれを用いて形成される溶接金属及び溶接継手
WO2022085262A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 日本製鉄株式会社 二相ステンレス鋼溶接継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022746B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6220306B1 (en) Low carbon martensite stainless steel plate
KR102113987B1 (ko) 듀플렉스 페라이트-오스테나이트계 스테인리스 강
JP3022746B2 (ja) 高耐食高靱性二相ステンレス鋼溶接用溶接材料
JP5715826B2 (ja) 卓越した溶接性および耐食性を有するシームレス管用の高強度低合金鋼
KR20130133030A (ko) 2상 스테인리스강
JP2003301241A (ja) 尿素製造プラント用二相ステンレス鋼、溶接材料、尿素製造プラントおよびその機器
JP4499949B2 (ja) 耐炭酸ガス腐食性及び溶接部靭性に優れた低合金鋼及びラインパイプとその製造方法
JP4193308B2 (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた低炭素フェライト−マルテンサイト二相ステンレス溶接鋼管
JP4774588B2 (ja) 耐食性に優れた高強度油井鋼管継手の作製方法および高強度油井鋼管継手
JP3588380B2 (ja) ラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP4465066B2 (ja) フェライト・オーステナイト二相系ステンレス鋼用溶接材料
JP2022089304A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手、溶接構造物、および母鋼材、ならびにオーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の製造方法。
JP2021143407A (ja) 二相ステンレス鋼とその製造方法
JP3266247B2 (ja) 熱間加工性に優れた二相ステンレス鋼
JP3541778B2 (ja) 耐炭酸ガス腐食特性及び耐硫化水素割れ性に優れた溶接鋼管
JP2002001577A (ja) 耐炭酸ガス腐食性と靭性に優れた溶接金属および溶接鋼管
JPH0857683A (ja) 高Cr鋼の溶接方法
JPH08134593A (ja) 耐海水腐食性と耐硫化水素腐食性に優れた高強度オーステナイト合金
JP2002155341A (ja) 耐炭酸ガス腐食性及び溶接部靱性に優れた耐食鋼及びそれを用いた耐食ラインパイプ
JPS59159975A (ja) Al含有フエライト系クロムステンレス鋼
JPH06299301A (ja) 110Ksi グレードの高強度耐食性マルテンサイト系ステンレス鋼管
JPH08197244A (ja) ガスメタルアーク溶接方法
JPH07303987A (ja) 鋼管のガスメタルアーク溶接方法
JP3529701B2 (ja) 大径シームレス鋼管用マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH10195607A (ja) 溶接部靭性及び耐応力腐食割れ性に優れた高Crラインパイプ用鋼

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees