JPH0825701B2 - エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物 - Google Patents

エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物

Info

Publication number
JPH0825701B2
JPH0825701B2 JP63175058A JP17505888A JPH0825701B2 JP H0825701 B2 JPH0825701 B2 JP H0825701B2 JP 63175058 A JP63175058 A JP 63175058A JP 17505888 A JP17505888 A JP 17505888A JP H0825701 B2 JPH0825701 B2 JP H0825701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
car
hoistway
elevator
exit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63175058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01104584A (ja
Inventor
勝男 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63175058A priority Critical patent/JPH0825701B2/ja
Publication of JPH01104584A publication Critical patent/JPH01104584A/ja
Publication of JPH0825701B2 publication Critical patent/JPH0825701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗かごを昇降させる昇降路を建屋内に設置し
たエレベータ設備及びそれを備えた建物に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
一般に、高層建物にはエレベーター設備が備えられて
おり、縦の交通機関として重宝されている。しかるに近
年は、2階床あるいは3階床程度の低階床の個人の住宅
についても、老人や病人のためにエレベーター設備を備
える要求が高まつている。
(特開昭57−189988号公報) 〔発明が解決しようとする課題〕 しかし、上記エレベーター設備は、建物を上下に貫通
する昇降路と階床側乗降口とが必要となるために、特に
低階床で床面積の小さい個人の住宅では、エレベーター
設備を設けた上で、いかに居住空間を有効に活用するか
が大きな課題であつた。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、その目的と
するところは、居住空間の有効活用ができ、しかも安全
運行が行い得るエレベーター設備及びそれを備えた建物
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、建坪に含まれな
い床を有する物置を昇降路に沿って上下方向に複数設
け、この物置に対向して乗かごを停止させるように構成
したのである。上記乗かごが物置に着床した際には、低
階からの呼びに応じない制御回路を備えており、また物
置内には照明が設けられている。
〔作用〕
上記構成により、居住空間内に分散されていた物置を
昇降路に沿つて上下方向に集積し、乗かごを物置までの
通路として利用することができるので、その分居住空間
を広く活用することができる。また、乗かごが他階から
の呼びに応じず、明るい物置となるので、安全な運行及
び作業ができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図〜第5図について説明
する。例えば第5図に示すように、敷地G内に建てられ
平面四角の3階床F1〜F3の個人住宅用の建物1は、各階
床F1〜F3に対する天井3を設けて各階に居住空間2A〜2C
を形成している。この建物1の四角の一つを利用して前
記3階床F1〜F3に跨がる断面四角の昇降路4が形成さ
れ、この昇降路4と各居住空間2A〜2Cとを夫々階床側乗
降口5で連通している。この昇降路4は建物1の一部を
利用して形成してもよく、鉄骨などによる専用の昇降路
としてもよい。前記階床側乗降口5は水平方向に開閉可
能な階床ドア6を備えており、通常は閉じている。前記
昇降路4は前記階床側乗降口5に隣接する両側の壁面
に、昇降路のはば全高に亘つて延在するガイドレール7
A,7Bを固設している。この固設されたガイドレール7A.7
Bに乗かご8が係合され上下方向のみ移動できるように
案内されている。案内された乗かご8は図示しない例え
ば昇降路頂部あるいは昇降路底部さらには昇降路側部に
据付けた駆動装置の運転により、前記階床側乗降口5間
を昇降する。この乗かご8の前記階床側乗降口5と対向
する位置にはかご側乗降口9が形成されており、このか
ご側乗降口9は開閉可能なかごドア10を備え、通常は閉
じている。
そして、前記昇降路4の前記階床側乗降口5と対向す
る側を、第1図,第5図に示すように、建物1の外側に
突出させ、ここに、居住空間2A〜2Cより小さい物置11を
複数形成している。この突出した物置11は、その最下部
が地面との間に空間aを保持するように形成され、建物
1に支持されている。前記物置11は階床数よりも多い物
置11A〜11Dを前記昇降路4に沿つて上下方向に配設し、
各物置11A〜11Dは夫々前記乗かご8の側壁と対向する位
置に搬出入口12を形成している。勿論、この搬出入口は
12は通常時はドア13で閉ざされている。前記搬出入口12
に対向する乗かご8の側壁にも開口部14を形成し、ドア
15を設けている。
尚、前記各物置11A〜11Dの床FSは第1図に示すよう
に、各階床F(F1〜F3)と必ずしも一致するものではな
い。
以上説明したように、昇降路4に沿つて複数の物置11
A〜11Dを設け、この物置に対向する乗かごに開口部14を
設けた場合の活用を以下に説明する。
まず、通常の階床F1〜F3間の乗かごの移動は従来と同
じ操作を行えばよい。即ち、階床側乗降口5において呼
びボタン16を押して乗かご8を呼び、乗かご8内で操作
盤17上の行先ボタンを押して目的階まで行く。この通常
操作時には当然のことながら、乗かご8の開口部14のド
ア13の開閉は行うことができず、閉じ状態を維持してい
る。
次に、前記物置11を例えば収納庫として利用するとき
は、次のように行う。例えば1階の居住空間2Aに居て、
1階の物置11Aに荷物を搬出入したい場合には、乗かご
8を1階に呼んで階床ドア6とかごドア10を開けて乗か
ご8内に入り、正面側にある開口部14のドア15及び搬出
入口12のドア13を開ける。これらドア13,15の開閉は乗
かご8内に設けた操作ボタン19の押圧により自動的に開
閉するように構成してもよく、手動により開閉するよう
に構成してもよい。
このように、各ドア6,10,13,15を開くことにより、物
置11Aの床FS,かご床FC,1階の床F1は面一となるので、荷
物を1階の居住空間2Aから乗かご8内を通つて1階の物
置11Aに搬入することができる。このとき、乗かごは、
物置11Aまでの単なる通路として利用されることにな
る。
また、1階の居住空間2Aへ3階の物置11Cから荷物を
運び出そうとするときは、呼びボタン16を押して乗かご
8を設け、乗かご8内で物置専用の操作盤18の行先ボタ
ンを押して物置11Cへ乗かご8を移動する。乗かご8が
物置11Cに着床したなら、操作ボタン19を押して開口部1
4のドア15と対向する搬出入口12のドア13を開いて物置1
1Cの中から荷物を乗かご8内に搬出する。次に前記ドア
13,15を閉じて乗かご8を1階まで移動し、かごドア10
及び階床ドア6を開いて1階の居住空間2A内に前記荷物
を運び出すのである。
以上説明したように本発明実施例によれば、乗かごに
対向する複数の物置11A〜11Dを昇降路4に沿つて設けた
ので、各居住空間2A〜2C内に収納庫を設ける必要はなく
なる。このため、従来各居住空間に分散していた収納庫
及び収納庫へ通じる通路は不要となり、居住空間を広く
利用できると共に、収納庫の存在により妨げられていた
居住空間の設計も制約を受けずに自由に行うことができ
る。
また、上記実施例によれば、複数の物置11A〜11Dが建
物1から突出して形成されているが、地面には支持され
ておらず地面との間に空間aを有しているので、前記物
置11A〜11Dは建屋1の建坪に含まれず、特に建坪の少な
い個人住宅においては有効である。
このほか、前記複数の物置11A〜11D内には、夫々照明
21が設けられており、各物置内での作業を容易にしてい
るが、この照明21は物置に出入りする際、手動操作によ
り点滅させるようにしてもよく、また、自動的に点滅す
るようにしてもよい。自動的に照明21を点滅させる場合
は、乗かご8が着床したときに物置の照明21が点灯し、
乗かご8が離床したときに消灯するように照明スイツチ
を乗かごの動きによつて動作させたり、乗かご8が着床
して物置のドア13を開けるときに点灯し、ドア13を閉じ
たとき消灯するように照明スイツチをドア13の開閉動作
に運動させておく。このような照明の自動点滅を備える
ことにより、照明の消し忘れがなく便利である。
さらにまた、乗かご8の開口部14のドア15が開いて着
床した物置との間で荷物の出入れ中に、他階からの乗か
ご8の呼びに応じて昇降した場合、乗かご8と物置の床
FSとの間に利用者が挟まれたり、昇降路4内に落下する
危険がある。このような危険をなくすために、乗かご8
内の専用の操作盤18での運転中は、階床側乗降口5側の
呼びボタン16の押圧があつても呼び回路が開かれて呼び
に応じないような制御回路(図示せず)を構成すると共
に、故障と区別するために、階床側乗降口5の上方で例
えば階床表示器22の近傍に専用運転中であることを示す
音声合成による音声表示や光による画像表示などの表示
装置23を設けて呼びがあつたときのみ、あるいは専用運
転中の間物置に人が居ることを表示しておけばよい。
尚、上述のように、利用者が物置に居るときは乗かご
8が着床しているので、その間の第3者のエレベーター
装備の利用はできない。このような不都合をなくすため
に、各物置11A〜11D内に操作盤20を夫々設け、物置内で
の仕事が長くなる場合には、利用者が操作盤20の操作に
より、物置11のドア13を閉じて専用運転を解除して、乗
かご8を通常運転に戻せばよい。そして、乗かご8が通
常運転に戻つた後も、物置11内の操作盤20の操作による
呼びがあれば、乗かご8は呼びのあつた物置11に移動し
て着床し、利用者は乗かご8へ乗込むことができる。
以上の実施例は、積極的に居住空間内への収納庫の設
置を避けるために、物置11A〜11D,25,26を昇降路4に沿
つて上下方向に配置し、乗かご8から出入りするように
したものであるが、物置11A〜11Dほど大きな部屋を設け
る必要がなく、小物が収納できる空間が欲しい場合に
は、第6図に示すように天井3と階床Fとの間にできる
空間にさらに小さい小物置27を形成し、この小物置27を
昇降路4内の乗かご8に対向して開口するようにして乗
かご8内から小物を搬出入するようにしてもよい。第6
図の場合、階床ドア6が設置されている側の天井3と階
床Fとの間の空間を利用しているので、前記小物置27か
らの小物の搬出入は、乗かご8のかごドア10を開閉する
ことにより行うことができる。したがつて、前記乗かご
8に小物搬出入用の開口部を特別に設ける必要はない。
このように、既に建坪として数えられている天井裏に物
置を設けたので、この物置について改めて建坪として数
えられることはなく、また、この天井裏の空間を利用
し、乗かご8を利用して小物の搬出入を行わなければな
らないことから、小物の搬出入に時間がかかるが、逆に
この欠点を利用して貴重品の保管に利用すると盗難防止
効果がある。
一方、第7図に示すように、乗かごのかご側乗降口9
と向合う乗かご側壁8Pに小窓28を設け、この小窓28が対
向する達物1側に該小窓28に向つて開口する小物置29を
複数上下方向に設けるようにしてもよい。この場合、前
記小窓28には通常運転時の利用者の安全性を考慮して開
閉可能な蓋30が設けられており、対する小物置29も小物
の昇降路内の落下や飛出しをなくす意味で、蓋や柵31で
仕切つておく必要がある。
以上の各実施例は、小物置11,29を建物1に一体に設
けて支持したものであるが、強度を建物1の負担させた
くない場合、あるいは昇降路4の組立上建物1とは分離
したほうがよい場合には、前記小物置11,29を昇降路4
を形成する強度部材側に一体に設けて支持したほうがよ
い。
このほか、前記実施例の小空間である物置は、開口部
を除いて他の空間と区別するように仕分られているが、
小空間を単なる物置きとして用いるなら、単に物を配置
できる台や枠があればよく、上記小空間は上記物置に特
定されるものではない。
尚、上記実施例はガイドレールの配置上、かご側乗降
口側か反対側の側壁に対向する位置に物置を形成したも
のであるが、ガイドレールを配置を変えれば上記物置の
位置は自由に選定できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、昇降路の周囲に
建坪に含まれない床を有する物置を設け、この物置へは
乗かご内から出入りあるいは物品の搬出入を行なうよう
にしたので、建物にエレベーター設備を備えたとして
も、その分少なくなつた居住空間を昇降賂に沿つて配設
した物置を利用することによつて補うことができ、居住
空間を自由に設計し有効に活用することができる達物を
得ることができる。
また、物置で作業中に乗かごの呼びがあつても、前記
の物置内での操作がない限り呼びに応じないので、乗か
ご運行上安全性が高い。また、物置での作業中であるこ
とを階床側に表示しておくことにより、専用運転中であ
るのにもかかわらず乗かごを待ち続けると云うようなエ
レベーター利用者に対してのサービスの低下をなくし、
反面小部屋内に人が居ることを第3者に知らせることが
できる。
さらに、物置内に照明や、操作盤を設けたので、物置
内での作業が容易になり、長時間に亘る物置内での作業
の場合には、乗かごを通常運転に復帰させて、、他の利
用者へのサービスの低下をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるエレベーター設備を備えた建物の
要部を示す縦断側面図、第2図は第1図のII−II線に沿
う横断拡大図、第3図は第1図の一部拡大図、第4図は
第1図における階床側乗降口を示す正面図、第5図は建
物と敷地との関係を示す概略平面図、第6図は本発明に
よる別の実施例を示す概略縦断側面図、第7図は本発明
によるさらに別の実施例を示す縦断側面図である。 4……昇降路、5……階床側乗降口、11……物置、F…
…階床、12……搬出入口、14……開口部、16……呼びボ
タン、17,18……操作盤、19……操作ボタン、20……操
作盤、21……照明。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乗かごを昇降させる昇降路と、この昇降路
    に向かって各階の居住空間に連通する階床側乗降口を形
    成してなるエレベータ設備において、建坪に含まれない
    床を有する物置を前記昇降路に沿って上下方向に複数設
    け、これら物置に対向して前記乗かごを停止させるよう
    に構成したことを特徴とするエレベータ設備。
  2. 【請求項2】乗かごを昇降させる昇降路と、この昇降路
    に向かって各階の居住空間に連通する階床側乗降口を形
    成してなるエレベータ設備において、前記乗かご内から
    出入りあるいは物品の搬出入ができ建坪に含まれない床
    を有する物置を前記昇降路に沿って複数設けたことを特
    徴とするエレベータ設備。
  3. 【請求項3】乗かごを昇降させる昇降路と、この昇降路
    に向かって各階の居住空間に連通する階床側乗降口を形
    成してなるエレベータ設備において、前記乗かごから出
    入りでき建坪に含まれない床を有する物置を前記昇降路
    に沿って上下方向に複数形成し、この物置内から前記乗
    かごを起動できるように構成したことを特徴とするエレ
    ベータ設備。
  4. 【請求項4】前記乗かごが前記物置に対向している間
    は、前記階床側乗降口からのかご呼びに応答しない制御
    回路を備えている請求項1,2又は3記載のエレベータ設
    備。
  5. 【請求項5】乗かごを昇降させる昇降路を有し、この昇
    降路に各階の居住空間と連通する階床側乗降口とを形成
    してなるエレベータ設備を備えた建物において、前記階
    床側乗降口に対向して停止した前記乗かごを通路として
    物品の搬出入を行うことができ建坪に含まれない床を有
    する物置を前記昇降路に沿って上下方向に複数形成した
    ことを特徴とするエレベータ設備を備えた建物。
  6. 【請求項6】乗かごを昇降させる昇降路を有し、この昇
    降路に各階の居住空間と連通する階床側乗降口を形成し
    てなるエレベータ設備を備えた建物において、前記乗か
    ごに向かって開口部を有し建坪に含まれない床を有する
    物置を前記昇降路に沿って上下方向に複数設け、これら
    物置内に少なくとも前記乗かごの呼び及び前記物置と昇
    降路とを仕切るドアの開閉を行う操作盤を設けたことを
    特徴とするエレベータ設備を備えた建物。
  7. 【請求項7】乗かごが昇降する昇降路と、この昇降路に
    向かって各階床の居住空間に連通する階床側乗降口を形
    成してなるエレベータ設備において、前記階床数よりも
    乗かごの停止位置を多くし、この停止位置に前記乗かご
    内から人又は物品を搬出入できる物置を設けたことを特
    徴とするエレベータ設備。
JP63175058A 1987-07-15 1988-07-15 エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物 Expired - Lifetime JPH0825701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63175058A JPH0825701B2 (ja) 1987-07-15 1988-07-15 エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-174667 1987-07-15
JP17466787 1987-07-15
JP63175058A JPH0825701B2 (ja) 1987-07-15 1988-07-15 エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104584A JPH01104584A (ja) 1989-04-21
JPH0825701B2 true JPH0825701B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=26496198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63175058A Expired - Lifetime JPH0825701B2 (ja) 1987-07-15 1988-07-15 エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825701B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2593010B2 (ja) * 1991-07-23 1997-03-19 ミサワホーム株式会社 エレベータ付き建物
JP4489879B2 (ja) * 1999-10-13 2010-06-23 三菱電機株式会社 中低層集合住宅用エレベータ装置
KR100740165B1 (ko) * 2006-08-21 2007-07-23 대림산업 주식회사 동출입구 공용홀 및 각층 전용홀을 구비한 아파트 구조
EP2607284A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-26 Inventio AG Aufzugsanlage mit einem Türsystem
CN109132803A (zh) * 2018-10-19 2019-01-04 苏州德奥电梯有限公司 一种便于置物节约空间的电梯

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345974B2 (ja) * 1974-04-16 1978-12-11
JPS59153773A (ja) * 1983-02-04 1984-09-01 株式会社東芝 エレベ−タ
GB8419767D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Thorn Emi Domestic Appliances Terminal unit for balanced flue

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01104584A (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010001654A (ja) エレベータ式駐車装置及びその運転管理方法
US4678062A (en) Elevator car
JPH0825701B2 (ja) エレベーター設備及びエレベーター設備を備えた建物
US5152374A (en) Elevator system for a building
US6247559B1 (en) Elevator with machine room below
JPH0450297Y2 (ja)
JP2007326684A (ja) エレベータ装置
JPS62230587A (ja) エレベ−タ装置
JP3390213B2 (ja) 天井裏の収納空間
JP2593010B2 (ja) エレベータ付き建物
KR20200067404A (ko) 다층 드라이브인 무인숙박시스템
JP2992495B2 (ja) 収納庫を設けた建物
JP7345003B1 (ja) 収納棚を備えたエレベータ
JPH0826631A (ja) 垂直輸送装置
JPH0494385A (ja) エレベーターの救出口装置
JP3784481B2 (ja) エレベータ付き建物
JP2614326B2 (ja) エレベータの乗場装置
RU83496U1 (ru) Совмещенный лифт
JPH09328856A (ja) 可動床室用の階段、床下収納部、床下収納家具、及び使い分け家具
JP3924030B2 (ja) エレベータ付き建物
JPH0941693A (ja) 多階層に多数の居室を有する建物に付設された機械式立体 駐車装置
JP2001106459A (ja) エレベータの乗りかご
JPH0232769Y2 (ja)
JPH0528310B2 (ja)
JPH0742393A (ja) 立体駐車装置におけるゲート装置