JPH08252697A - 粉末成形用機械プレス - Google Patents

粉末成形用機械プレス

Info

Publication number
JPH08252697A
JPH08252697A JP5627195A JP5627195A JPH08252697A JP H08252697 A JPH08252697 A JP H08252697A JP 5627195 A JP5627195 A JP 5627195A JP 5627195 A JP5627195 A JP 5627195A JP H08252697 A JPH08252697 A JP H08252697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cam
die
punch
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5627195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3360776B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Ito
俊之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP05627195A priority Critical patent/JP3360776B2/ja
Publication of JPH08252697A publication Critical patent/JPH08252697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3360776B2 publication Critical patent/JP3360776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/26Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks
    • B30B1/261Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks by cams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/04Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with a fixed mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 寸法調整が可能で寸法精度の優れた成形体を
効率良く量産できる粉末成形用機械プレス。 【構成】 主軸100に上カム160、中間カム17
0、下カム180を固着した縦軸カムユニット10のボ
ルスタ130に、縦軸カムユニットの同心円上に複数個
設置したツールセット20のダイプレート230を嵌め
込み固定し、主軸の回転動作により、上カム、下カム、
中間カムのカム面に倣う各ローラにより、ツールセット
の上パンチプレート220、下パンチ受板240、ヨー
クプレート260を上下動させ、粉末成形体を効率良く
圧縮成形するとともに、下パンチの受け座243に螺着
した加圧調整ねじ244,245により下パンチの上死
点を調整でき、ヨークプレート、下パンチ受板の案内ガ
イドロッド232の下部に設けた充填調節ナット264
により成形体の重量調節も可能で、ガイドロッドの止め
具251でコアロッド235の上端面位置を調整でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、粉末成形またはサイ
ジングに用いられる粉末成形用機械プレスに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の機械プレスとしては、粉末成形
用の場合、例えば、日刊工業新聞社昭和39年8月25
日発行の粉末冶金技術講座4・金属粉の成形、113〜
121頁に記載されているように、ストークス型カムプ
レス,ドルスト型プレス,ロータリープレス等が挙げら
れる。
【0003】ストークス型カムプレスは、横向きの回転
軸にカムと、カムに倣って揺動するアームによって、上
パンチ,下パンチおよびフィーダを進退させる構造をし
ており、カム軸が1回転して粉末の充填および成形体の
払い出し,圧縮成形,成形体の抜き出しの1工程の操作
が終了する。
【0004】ドルスト型プレスは、上パンチを取り付け
る上ラムは、ダブルトッグル機構で上下運動し、ダイセ
ットは下パンチ固定式のウイズ・ドロアル方式で、外型
は浮動式でプレスの下部機構内の特種カムにより下降お
よび押し出し操作を行なうようになっている。
【0005】また、下パンチ側はストークス型カムプレ
スのような構造で、上パンチ側の駆動はクランク軸機構
によるプレスもある。
【0006】これらのプレスは、ダイセットを1個装着
し、1サイクルで1個の成形体が製作される。
【0007】ロータリープレスは、3枚の円盤を回転す
る縦軸に水平に設け、中央円盤に複数のダイを等間隔に
配置し、上下の円盤にはそれぞれ上下パンチを滑動自在
に取り付けられる。各上下パンチは、固定のカムレール
によって運動を制御駆動され、円盤の回転に伴なって順
次粉末充填され、上下パンチで適当に圧縮された後、最
終工程はパンチが強力なローラ間をくぐって強圧縮され
る。円盤が1回転することにより一つのダイセットは粉
末充填から成形体の抜き出しまでの1サイクルを完了す
るようになっている。簡単な形状の成形品を多量に、高
速に製作する場合に適している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ストー
クス型カムプレスやドルスト型プレスは、ダイ,パンチ
およびコアが各固定プレートにセットされ、それぞれの
上下死点を適宜調整できる構造になっており、加圧方向
の寸法精度のよい成形体を製作することができるが、プ
レスにダイセットが1個だけしか取り付けられないの
で、成形体の生産性に課題があり、プレス製作される成
形体のコストが割高になるという問題点があった。
【0009】一方、高速成形できるロータリープレス
は、カムレールが固定で、ダイセットが回転する円盤に
数多く取り付けてある関係上、いずれの金型から押し出
される成形体も同一精度内におさまるように、全ての金
型の寸法を揃えておく必要があり、また、円筒状の成形
体を製作することが困難であった。
【0010】この発明は、このような従来の機械プレス
の欠点を解決し、寸法調整ができ寸法精度のよい成形体
を能率良く製作できる粉末成形用機械プレスを提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る粉末成形用機械プレスは、ダイをセッ
トしたダイプレートと、ダイプレートから上方に立設さ
れたガイドポストで軸支され、コイルバネで上方に付勢
されるとともに、上方にローラを備えた上パンチプレー
トと、ダイプレートから下方に立設されたガイドロッド
で軸支され、コイルバネで下方に付勢されるとともに、
下部に加圧調整ナットを備えた下パンチ受板と、上記ガ
イドロッドに軸支され、下パンチ受板から下方に立設さ
れた固定支柱に固定されているとともに、下部にローラ
を備えたヨークプレートと、下パンチ受板とヨークプレ
ート間にあり、ガイドロッドに軸支され、ヨークプレー
ト上のコイルバネで上方に付勢されるとともに、止め具
により上方への移動が規制されているコアプレートとか
らなるツールセットと、架台に立設された複数の支柱に
固着された星形形状のボルスタ内を貫通し、ボルスタの
上下側の軸受板に軸支されて減速モータで回転動作する
主軸と、主軸の上端に水平に固設されるとともに、下面
にカム面を備えた円盤状の上カムと、主軸の下端に水平
に固設されるとともに、上面にカム面を備えた円盤状の
下カムと、下軸受板とボルスタ間の主軸に固設され少な
くとも下面にカム面を備えた中間カムと、中間カムと係
合し、支柱または軸受板に固設された支持板に軸支され
た複数の加圧リンクとからなる縦軸カムユニットとから
構成され、縦軸カムユニットの主軸周りの同心円上にボ
ルスタの凹部に対応して、複数のツールセットを付設
し、主軸の回転動作により、ツールセットの上パンチプ
レート、下パンチ受板およびヨークプレートを上下動さ
せてダイのダイ孔内に充填された材料粉末を圧縮成形す
るとともに、成形体の抜き出しを行うことを特徴とす
る。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、縦軸カムユニ
ットの主軸周りの同心円上に複数のツールセットを付設
し、主軸の回転動作により主軸上端に固着された上カム
で上パンチを押し下げるとともに、主軸下端に固着した
下カムで下パンチ受板を上昇させ、粉末圧粉体を精度良
く圧縮成形することができる。
【0013】そして、主軸に固着された中間カムによ
り、成形体の抜き出しを迅速に行なうことができる。
【0014】このように、本発明に係る粉末成形用機械
プレスによれば、縦軸カムユニットにより、複数のツー
ルセットを付設し、成形体を能率良く量産できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る粉末成形用機械プレスの
一実施例について、添付図面を参照しながら詳細に説明
する。
【0016】図1は本発明に係る機械プレスに使用する
縦軸カムユニットの構成を示す縦断面図、図2は同機械
プレスに使用するツールセットの構成を示す縦断面図、
図3は縦軸カムユニットのボルスタにツールセットのダ
イプレートを設置する状態を示す説明図、図4は本発明
に係る機械プレスにおける中間カム,加圧リンク及び抜
き出し調整ナット設置部分を示す横断面図、図5は本発
明に係る機械プレスにおけるフィーダ駆動機構を示す側
面図である。
【0017】本発明に係る粉末成形用機械プレスは、縦
軸カムユニットの周囲に複数のツールセットを設置し、
この縦軸カムユニットの駆動により、ツールセットに設
けられたダイ加工部において精度良く、かつ、能率的に
粉末成形体を量産できることが特徴である。
【0018】まず、図1を基に縦軸カムユニット10の
構成について説明すると、主軸100は減速モーター1
90により所定の回転速度で回転駆動され、この主軸1
00は、中央の星形形状のボルスタ130の孔131内
を上下方向に貫通しており、ボルスタ130の上下に
は、この主軸100を軸受けする上軸受板120,下軸
受板140が設置されている。
【0019】上記上軸受板120は、天板110に上支
柱111を介して固定されているとともに、下軸受板1
40は、架台150の上面に下支柱141を介して固定
されている。
【0020】そして、上軸受板120と下軸受板140
との間に固設されている中間支柱132にボルスタ13
0が固着されている。
【0021】そして、主軸100は減速モーター190
の回転駆動により、軸周りに所定の回転速度で回転動作
するが、主軸100の上部から下部にかけて、それぞれ
上カム160,中間カム170,下カム180が固定さ
れている。
【0022】更に詳しくは、上カム160は、円盤状を
なしており、下面にカム面、すなわち上主カム161,
フィーダカム162が設定されている。
【0023】同様に下カム180も円盤状をなしてお
り、上面にカム面が設定されている。
【0024】また、中間支柱132には、リンク支持板
171が固着されている。
【0025】このように、縦軸カムユニット10は、主
軸100に上カム160,中間カム170,下カム18
0が固着されており、主軸100の回転動作により各種
カム機構を介して、以下に説明するツールセット20に
おける粉末成形並びに成形体の抜き出しを行なう。
【0026】図2はツールセット20を縦軸カムユニッ
ト10に取り付けた状態を示す縦断面図であり、ツール
セット20の構成を説明する上で、ツールセット20の
みの断面構造として図示している。
【0027】ツールセット20は、ほぼ中央に粉末成形
用のダイ231を装着したダイプレート230が位置し
ており、このダイプレート230から上方に立設された
ガイドポスト221により上パンチプレート220が軸
支されており、この上パンチプレート220は、コイル
バネ222により常時上方にバネ付勢されているととも
に、この上パンチプレート220の上方に上カム160
のカム面(上主カム161)と摺動するローラ211が
軸受け210により回動可能に設置されており、上パン
チプレート220の下部には上パンチ223がダイ23
1のダイ孔の上方位置に取り付けられている。
【0028】一方、ダイプレート230から下方から立
設されたガイドロッド232により下パンチ受板240
が軸支されており、この下パンチ受板240はコイルバ
ネ233により常時下方向にバネ付勢されているととも
に、この下パンチ受板240には、下パンチ241が設
けられている。
【0029】更に、ガイドロッド232に軸支され、下
パンチ受板240から下方に立設された固定支柱261
にヨークプレート260が固定されており、このヨーク
プレート260は下部のローラ262が下カム180の
上面のカム面を摺動することにより上下動作する。
【0030】また、下パンチ受板240とヨークプレー
ト260との間にコアプレート250が位置しており、
このコアプレート250はガイドロッド232に軸支さ
れているとともに、ヨークプレート260上に設置した
コイルバネ263により常時上方にバネ付勢されている
とともに、止め具251により上方への移動が規制され
ている。
【0031】また、縦軸カムユニット10の中間カム1
70内にローラ172が内挿され、中間カム170によ
り動作する加圧リンク173が設置されている。
【0032】そして、縦軸カムユニット10にツールセ
ット20をセットするには、図2,図3に示すように、
ボルスタ130の段部133にツールセット20のダイ
プレート230を嵌め合わせて、ボルト234により固
定する。
【0033】また、図4に示すように、加圧リンク17
3は下軸受板140に固定されたリンク支持板171に
軸支され、一方の端部はツールセット20のコア受座2
52をまたぐように略Y字状になっており、Y字部の端
面の円弧面がツールセット20の抜き出し調整ナット2
42面と接して下パンチ受板240を押し上げる機能を
持つ。すなわち、抜き出し調整ナット242を加圧リン
ク173で押し上げ、成形体の抜き出しを行なう。
【0034】さらに、上パンチプレート220には、上
パンチ223の受座224がねじ等により装着されてお
り、上パンチ223の上下位置を調整できるようになっ
ているとともに、下パンチ受板240には、下パンチ2
41の受座243が加圧調整ねじ244,245により
装着されており、下パンチ241の上死点を調整するこ
とができる。
【0035】また、ヨークプレート260及び下パンチ
受板240を案内しているガイドロッド232の下部に
は、充填調節ナット264が設けられており、ヨークプ
レート260を締め上げると、下パンチ241が上昇し
て粉末充填深さを浅くすることができ、反対に操作する
と粉末充填深さを深くでき、粉末成形における成形体の
重量を調整できる。
【0036】さらに、コアプレート250はコアロッド
253を支持固定するとともに、下パンチ受板240と
ヨークプレート260との間にあって、ガイドロッド2
32で案内され、止め具251で上限位置を調整でき、
この止め具251でコアロッド253の上端面位置が調
整できる。
【0037】次に、本発明に係る機械プレスの動作につ
いて説明すると、縦軸カムユニット10におけるボルス
タ130の段部133にツールセット20のダイプレー
ト230を嵌め合わせていき、主軸100の径周りの4
箇所にツールセット20を装着した後、減速モータ19
0を駆動させて主軸100を回転動作させれば、上カム
160の回転により上主カム161のカム面にローラ2
11が倣って、上パンチプレート220が下降して、上
パンチ223がダイ231のダイ孔内に入り上パンチ2
23のパンチングを行なう。
【0038】同様に、主軸100の回転により、下カム
80のカム面に倣ってヨークプレート260の下部ロー
ラ262が転がり、ヨークプレート260と固定支柱2
61により連結固定された下パンチ受板240が上昇
し、上パンチ223の下降に追従して下パンチ241を
上昇させて成形体を圧縮する。
【0039】また、圧縮終了後、中間カム170のカム
面をローラ172が転がり、リンク支持板171に軸支
されている加圧リンク173が揺動することにより、下
パンチ受板240をさらに上昇させ、成形体の抜き出し
を行なう。
【0040】次いで、図5を基に、フィーダ270の駆
動機構について説明すると、主軸100の回転動作によ
り、上カム160が回動し、上主カム161の下面に設
けられたフィーダカム162のカム面に倣ってローラ2
71が転がり、それに連れて、アーム272が揺動する
とともに、軸273を基に振り子アーム274も揺動す
る。そして、進退アーム275が進退動作することによ
り、フィーダ270を進退動作させ、ダイプレート23
0に装着したダイ231のダイ孔内に圧粉材料を充填す
るとともに、抜き出された圧粉体を払い出しする。
【0041】尚、フィーダ270の駆動は、カムを使用
せず、電磁又はエアシリンダ等で代用することも可能で
ある。
【0042】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る粉末成
形用機械プレスは、以下に記載する格別の作用効果を有
する。
【0043】(1)縦軸カムユニットに複数のツールセ
ットを取り付け、縦軸カムユニットの主軸を回転動作さ
せることにより、個々のツールセットにおけるダイで成
形体の粉末成形を行なうというものであるから、縦軸カ
ムユニットの一サイクルで複数個の成形体が製作できる
ため、生産性を著しく向上させることができるという効
果を有する。
【0044】(2)下パンチ受板の下部には、加圧調整
ナットが設置されており、この加圧調整ナットを操作す
ることにより、下パンチの上死点を調整することができ
るとともに、ヨークプレート及び下パンチ受板を案内し
ているガイドロッドの下部には、充填調節ナットが備わ
っており、この充填調節ナットを調整することにより、
粉末の充填深さを浅く又は深くすることができ、成形体
の重量を制御でき、さらに、ガイドロッドに設けてある
止め具でコアロッドの上端面位置も調整できるため、細
かな寸法調整ができ、寸法精度の優れた成形体を製作で
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粉末成形用機械プレスの一実施例
を示すもので、縦軸カムユニットの構成を示す縦断面
図。
【図2】本発明に係る機械プレスの一実施例を示すのも
ので、図1に示すカムユニットに取り付けられるツール
セットの構成を示す縦断面図。
【図3】本発明に係る機械プレスの一実施例を示すのも
ので、縦軸カムユニットのボルスタにツールセットのダ
イプレートを取り付ける状態を示す説明図。
【図4】本発明に係る機械プレスの一実施例を示すもの
で、縦軸カムユニットの中間カムと加圧リンクとの関係
を示す横断面図。
【図5】本発明に係る機械プレスの一実施例を示すもの
で、フィーダ機構の構成を示す側面図。
【符号の説明】
10 縦軸カムユニット 100 主軸 120 上軸受板 130 ボルスタ 140 下軸受板 150 架台 160 上カム 170 中間カム 173 加圧リンク 180 下カム 190 減速モータ 20 ツールセット 220 上パンチプレート 223 上パンチ 230 ダイプレート 231 ダイ 240 下パンチ受板 241 下パンチ 250 コアプレート 251 止め具 260 ヨークプレート 270 フィーダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダイをセットしたダイプレートと、ダイ
    プレートから上方に立設されたガイドポストで軸支さ
    れ、コイルバネで上方に付勢されるとともに、上方にロ
    ーラを備えた上パンチプレートと、ダイプレートから下
    方に立設されたガイドロッドで軸支され、コイルバネで
    下方に付勢されるとともに、下部に加圧調整ナットを備
    えた下パンチ受板と、上記ガイドロッドに軸支され、下
    パンチ受板から下方に立設された固定支柱に固定されて
    いるとともに、下部にローラを備えたヨークプレート
    と、下パンチ受板とヨークプレート間にあり、ガイドロ
    ッドに軸支され、ヨークプレート上のコイルバネで上方
    に付勢されるとともに、止め具により上方への移動が規
    制されているコアプレートとからなるツールセットと、 架台に立設された複数の支柱に固着された星形形状のボ
    ルスタ内を貫通し、ボルスタの上下側の軸受板に軸支さ
    れて減速モータで回転動作する主軸と、主軸の上端に水
    平に固設されるとともに、下面にカム面を備えた円盤状
    の上カムと、主軸の下端に水平に固設されるとともに、
    上面にカム面を備えた円盤状の下カムと、下軸受板とボ
    ルスタ間の主軸に固設され少なくとも下面にカム面を備
    えた中間カムと、中間カムと係合し、支柱または軸受板
    に固設された支持板に軸支された複数の加圧リンクとか
    らなる縦軸カムユニットとから構成され、縦軸カムユニ
    ットの主軸周りの同心円上にボルスタの凹部に対応し
    て、複数のツールセットを付設し、主軸の回転動作によ
    り、ツールセットの上パンチプレート、下パンチ受板お
    よびヨークプレートを上下動させてダイのダイ孔内に充
    填された材料粉末を圧縮成形するとともに、成形体の抜
    き出しを行うことを特徴とする粉末成形用機械プレス。
JP05627195A 1995-03-15 1995-03-15 粉末成形用機械プレス Expired - Fee Related JP3360776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05627195A JP3360776B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 粉末成形用機械プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05627195A JP3360776B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 粉末成形用機械プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08252697A true JPH08252697A (ja) 1996-10-01
JP3360776B2 JP3360776B2 (ja) 2002-12-24

Family

ID=13022432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05627195A Expired - Fee Related JP3360776B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 粉末成形用機械プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3360776B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066337A1 (en) * 2000-03-04 2001-09-13 Kim Young Jung Biaxial press molding system
CN103384594A (zh) * 2010-11-16 2013-11-06 道尔斯特技术有限两合公司 陶瓷粉末-和/或金属粉末-冲压工具、陶瓷粉末-和/或金属粉末-压力机、带有这样的冲压工具的模块化系统、用于组装和用于运行陶瓷粉末-和/或金属粉末-冲压工具或压力机的方法
IT201700049139A1 (it) * 2017-05-05 2018-11-05 C M S Di Mancini Walter & C Snc Pressa per la produzione di pasticche

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001066337A1 (en) * 2000-03-04 2001-09-13 Kim Young Jung Biaxial press molding system
CN103384594A (zh) * 2010-11-16 2013-11-06 道尔斯特技术有限两合公司 陶瓷粉末-和/或金属粉末-冲压工具、陶瓷粉末-和/或金属粉末-压力机、带有这样的冲压工具的模块化系统、用于组装和用于运行陶瓷粉末-和/或金属粉末-冲压工具或压力机的方法
US9272443B2 (en) 2010-11-16 2016-03-01 Dorst Technologies Gmbh & Co. Kg Ceramic-powder and/or metal-powder press tool, ceramic-powder and/or metal-powder press, modular system with such a press tool, method for assembling and operating a ceramic-powder and/or metal-powder press tool or a press
IT201700049139A1 (it) * 2017-05-05 2018-11-05 C M S Di Mancini Walter & C Snc Pressa per la produzione di pasticche

Also Published As

Publication number Publication date
JP3360776B2 (ja) 2002-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112895562B (zh) 一种茶叶生产用智能化分装称重装置及其使用方法
CN205763319U (zh) 一种具有减震缓冲功能的转盘式冲压模具
CN213079683U (zh) 一种可调节冲压头的汽车零件冲压装置
CN111167935B (zh) 一种外部放料旋转送料的侧冲孔模具
JP2638596B2 (ja) 回転鍛造装置と方法
CN113351749A (zh) 一种金属板材弯曲变形加工自动化机械
JPH08252697A (ja) 粉末成形用機械プレス
CN116197342A (zh) 一种不锈钢螺栓冷镦机
CN212884361U (zh) 一种冲压机构
JP2000301395A (ja) 粉末成形機
CN215144693U (zh) 预压式粉末冶金模具
CN201108937Y (zh) 用于带轮旋压成形的装置
CN218169830U (zh) 一种模具生产用旋转装置
CN218361624U (zh) 一种五金冲压成型模具
CN219381727U (zh) 一种粉末压片成型模具
CN217412448U (zh) 一种生产效率高的粉末成型机
CN216324448U (zh) 一种具有多工位的连续冲压模具
CN115990646B (zh) 一种带顶缸的收腰蹲高机床及其成型方法
CN220127452U (zh) 一种防废料堆积的高效冲压五金模具
CN219211479U (zh) 一种超大型多工位冷镦成形机用压力装置
CN215614429U (zh) 一种适用性高的金属制品冲孔装置
CN219520207U (zh) 一种具有角度调节功能的导卫铸件定位模具
CN216828164U (zh) 一种用于防摔型马达安装板成型的五金模具
CN219335717U (zh) 一种不锈钢水槽加工冲压设备
CN114472619B (zh) 基于机械加工的快速压制成型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees