JPH08251771A - ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ - Google Patents

ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ

Info

Publication number
JPH08251771A
JPH08251771A JP7045474A JP4547495A JPH08251771A JP H08251771 A JPH08251771 A JP H08251771A JP 7045474 A JP7045474 A JP 7045474A JP 4547495 A JP4547495 A JP 4547495A JP H08251771 A JPH08251771 A JP H08251771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
bush
groove
sectional
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7045474A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehiko Mochizuki
宗彦 望月
Hidehito Yonashiro
秀仁 与那城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON AREFU KK
Nippon Aleph Corp
Original Assignee
NIPPON AREFU KK
Nippon Aleph Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON AREFU KK, Nippon Aleph Corp filed Critical NIPPON AREFU KK
Priority to JP7045474A priority Critical patent/JPH08251771A/ja
Publication of JPH08251771A publication Critical patent/JPH08251771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブッシュとコードを熱カシメ部によって一体
化して、引張りに対する強度を高めることができるコー
ドブッシュを提供する。 【構成】 コードブッシュ10はブッシュ17とキャプ
タイヤコード18と熱カシメ部16とからなる。ブッシ
ュ17は略円筒形であって第1の溝11と第2の溝12
を周囲に有し、先端の外形がテーパ状になっていてコー
ドを挿入する挿入口15を一端側に備え、他端側に、電
線等の引き出しのための引出口14を有すし、コードを
挿入したブッシュの溝をポイントで加熱し、ブッシュ材
とコードを融合させて熱カシメ部を形成し、或いはブッ
シュ材がシース材に楔のように打ち込まれて熱カシメ部
を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品などのコード
の止め付けに利用し、ブッシュをコードと一体化するた
めのコードブッシュ並びにそのブッシュをコードへ固定
するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気コードなどを電気製品に引き込んだ
り、電子部品やモジュールの入出力用導線を取付板に設
けた穴に通したりするための自在ブッシュとしてコード
ブッシュが利用されている。図10は従来の一体成形タ
イプのコードブッシュを示す断面図である。また図11
は従来の接着タイプのコードブッシュを示す断面図であ
る。図10に示すコードブッシュ2は、加工されたコー
ド4にブッシュ6を一体的に成形するものである。ま
た、図11に示すコードブッシュ3は、コード4とブッ
シュ6を別個に加工し、コード4をブッシュ6に挿入
し、コード4とブッシュ6間に接着剤8を流し込んで固
定するものである。このような従来のコードブッシュで
はコードを筐体などに容易に取り付けることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図10
に示す構成のコードブッシュ2ではコード4とブッシュ
6間の接着性はあまり良好といえず、引張力に対しても
弱い。さらに製造する場合、コード4の外径精度をあげ
る必要があり、生産性も低い。また、図11に示す構成
のコードブッシュ3では、コード4とブッシュ6間の接
着性は接着剤の量やその流れ具合等の条件に左右されて
しまい、品質のばらつきが生じていた。このため、図1
0に示すタイプのものと同様、コード4の外径及びブッ
シュ6の内径の精度をあげたり、接着剤のばらつきに対
する管理を厳しくすることが必要となる。
【0004】このような課題を解決するために本発明
は、第1の目的として、ブッシュとコードを熱カシメ部
によって一体化して、引張りに対する強度を高めること
ができるコードブッシュを提供することにある。第2の
目的として、ブッシュとコードを熱カシメによって一体
化するブッシュとコードの固定方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】これらの目的を達成する
ために、第1の目的に対応する請求項1記載の発明のコ
ードブッシュは、一端側にコードを挿入する挿入口を有
すると共に、他端側に該コードを引き出すための引出口
を設け、且つ、外周に少なくとも一つの溝を形成してな
るブッシュを備え、このブッシュにコードが挿入されて
おり、上記ブッシュの溝にて、挿入されたコードを熱カ
シメするための熱カシメ部を備える構成としている。
【0006】第2の目的に対応する請求項2記載の発明
のブッシュとコードの固定方法は、外周に少なくとも一
つの溝を形成し、且つ、一端側にコードを挿入する挿入
口を設けると共に、コードの電線を引き出すための引出
口他端側に設けてなるブッシュにおいて、このブッシュ
にコードを挿入する第1の段階と、上記ブッシュの溝に
て、挿入されたコードをブッシュとともにポイントで加
熱することによって熱カシメ部を形成する第2の段階と
を備える構成としている。
【0007】
【作用】このような構成の請求項1記載のコードブッシ
ュでは、ブッシュの熱カシメ部によりコードを確実にカ
シメることにより、ブッシュに対してコードを確実に保
持することができ、これによって、ブッシュとコードと
が一体化し、コードの引張力に対して強度が高くなる。
【0008】請求項2記載のブッシュとコードの固定方
法では、例えば先端の尖った半田ゴテなどを用いて、コ
ードを挿入したブッシュの溝をポイントで加熱し、ブッ
シュ材とコードの例えばシース材とを融合させることに
よって熱カシメ部を形成するか或いはブッシュ材をシー
ス材に楔のように打ち込むことによって熱カシメ部を形
成する。これによって、ブッシュとコードとが一体化
し、ブッシュに対してコードを確実に保持することがで
きるとともに、ブッシュの内径とコードの外径精度にあ
まり影響を受けずに容易にコードブッシュが形成され、
生産性が向上する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳
細に説明する。図1は本発明の実施例の構成を示すコー
ドブッシュの断面図である。図2は本実施例における二
箇所のカシメ位置を示し、(a)はコードブッシュの概
略側面図、(b)は(a)のA−A線断面図である。な
お、図1から図9において同じ符号は同じ部材を示す。
【0010】図1において、このコードブッシュ10は
ブッシュ17とキャプタイヤコード18と熱カシメ部1
6とからなっている。ブッシュ17は略円筒形であって
第1の溝11と第2の溝12とを周囲に有し、先端部の
外形がテーパ状になっていてその一端にコードを挿入す
る挿入口15を有し、また、他端には、電源等の引き出
しのための引出口14を備える構成である。この実施例
におけるキャプタイヤコード18はシース付き多芯コー
ドであり、シース19と、導線21と絶縁体20とを備
えている。
【0011】また、本実施例では、キャプタイヤコード
18のシース19の部分を付き当てるよう、ブッシュ1
7の他端側には小径の引出口14を設けたフランジ部1
3が形成され、この引出口14から導線21と絶縁体2
0のみが突出するように形成されている。すなわち、コ
ードブッシュ10はブッシュ17とキャプタイヤコード
18とを別々に加工製造し、キャプタイヤコード18の
先端部で導線21と絶縁体20を図1に示すように露出
させる。この状態でキャプタイヤコード18をブッシュ
の挿入口15から導入し、導出側即ちフランジ部13の
内壁にキャプタイヤコード18のシース19を当接する
と共に、引出孔14から導線21と絶縁体20を導出す
る。その後第1の溝11に先端の尖った半田ゴテなどを
用いて、図2に×印で示すように対称な二箇所のポイン
トで加熱して押圧することによりブッシュ材とシース材
とを融合させて熱カシメ部16を形成し、或いはブッシ
ュ材がシース材に楔のように打ち込まれて熱カシメ部1
6を形成する。
【0012】このようにして形成されたコードブッシュ
10は、ブッシュ17とキャプタイヤコード18とが一
体化し、ブッシュに対するコードの保持を確実にするこ
とができる。したがって、コードブッシュの熱カシメ部
16によってキャプタイヤコード18を確実に保持して
いるから、引張力に対しても強度が高くなる。さらにブ
ッシュにキャプタイヤコードを挿入して熱カシメするだ
けであるから、ブッシュの内径とキャプタイヤコードの
外径精度にあまり影響を受けずに容易にコードブッシュ
が形成され、生産性が向上する。
【0013】上記の実施例ではカシメ箇所が二箇所であ
るが、要求される強度やブッシュの形状により後述する
ように、複数、例えば円筒形の場合90°間隔で4か
所、或いは120°間隔で3か所など適宜の箇所に形成
することができる。図3は本実施例における四箇所のカ
シメ位置を示し、(a)はコードブッシュの概略側面
図、(b)は(a)のA−A線断面図である。図3にお
いて加熱によって形成する熱カシメ部16は対称な四箇
所に形成されているので、二箇所で形成するコードブッ
シュと比較して引張力に対する強度が向上する。
【0014】図4は本実施例における他の箇所のカシメ
位置を示し、(a)はコードブッシュの概略図、(b)
は(a)のA−A線断面図、(c)は(a)のB−B線
断面図である。図4に示すコードブッシュ10の熱カシ
メ部16は第1の溝11の対称な位置の二箇所と、第2
の溝12の対称な位置の二箇所とに互いに90度ずれて
形成されている。このようにキャプタイヤコードの長手
方向に対して異なる位置に熱カシメ部16を複数箇所に
形成することにより、ブッシュはキャプタイヤコードを
より強固に保持できるようになる。
【0015】図5は本実施例における任意の箇所にカシ
メ位置を形成した例を示し、(a)はコードブッシュの
概略図、(b)は(a)のA−A線断面図である。カシ
メ位置やカシメ数は、要求される強度等の使用によって
決定されるものであり、本発明のコードブッシュ及びブ
ッシュのコードへの固定方法では任意の仕様に容易に対
応できるものである。なお、本実施例のコードブッシュ
は第1の溝11と第2の溝12しか設けていないが、よ
り多くの溝を設け、熱カシメ部を形成することも可能で
ある。
【0016】次に、本実施例の各種使用方法を説明す
る。図6はコードブッシュをケース62に固定する状態
の断面図である。図6において、コードブッシュ10は
電気製品などのケース62に、ブッシュ17の第1の溝
11と第2の溝12に適合したコ字状断面の孔64に挿
入して固定する。ブッシュ17のテーパ状になっている
先端部から、該ブッシュ17をケース62の孔64に挿
入していくと、フランジ部13がストッパーの役目を果
たし、ケースの内周縁に該フランジ部13が当接して固
定される。このとき熱カシメ部16はケースのコ字状断
面の孔64内にあるので外部から見えることがない。
【0017】図7はキャプタイヤコード18を固定した
コードブッシュ10を、ケースの成形用樹脂にてケース
72を形成する際に、一体的に成形することにより、ケ
ース72の成形と共にブッシュ17を固定するようにし
たものである。この場合にも図6に示すものと同様に、
熱カシメ部16は樹脂内に隠れて外部から見えないよう
になっている。
【0018】図8はコードブッシュ10をモールド樹脂
でケース82に固定する方法を示す構成図である。図8
に示すようにケース82にモールド樹脂84によってコ
ードブッシュ10が固定されている。この場合にも熱カ
シメ部16が外部に見えないように固定されている。
【0019】図9はコードブッシュ10をブラケット9
2に固定する方法を示す構成の断面図である。即ち、ブ
ラケット92をブッシュ17の第2の溝12に嵌着する
ことにより、ブッシュ17はブラケット92に固定され
ており、この場合にも熱カシメ部16は外部から隠れた
位置にある。以上のようにコードブッシュの熱カシメ部
は外部から見えないように固定できるので、コードブッ
シュの外観を損なうことがない。
【0020】なお、上記各実施例では、キャプタイヤコ
ード18をブッシュの挿入口15から導入し、導出側
で、フランジ部13の内壁にキャプタイヤコード18の
シース19を当接すると共に、このフランジ部に設けた
小径の引出口14から導線21と絶縁体20を導出する
ようにしているが、図示の各実施例に代えて、ブッシュ
17の他端側にフランジ部13を形成することなく、挿
入口15と引出口14とを同一径に形成し、キャプタイ
ヤコード18の全体を引出口14から導出するように設
計し得ることは当然であり、この場合にも、熱カシメを
施すことにより、ブッシュ17とキャプタイヤコード1
8とが一体化し、上記各実施例と同様、ブッシュに対す
るコードの保持を確実にすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、請求
項1記載のコードブッシュでは、ブッシュの熱カシメ部
がコードを確実にカシメて、ブッシュに対してコードを
確実に保持することができるため、ブッシュとコードと
が一体化し、コードの引張力に対して強度が高くなると
いう効果を有する。
【0022】請求項2記載のブッシュのコードへの固定
方法では、コードが挿入されたブッシュの溝をポイント
で加熱し、ブッシュ材とコードの例えばシース材を融合
させて熱カシメ部を形成し、或いはブッシュ材がシース
材に楔のように打ち込まれて熱カシメ部を形成すること
ができるため、ブッシュとコードとが一体化し、ブッシ
ュに対するコードの保持を確実にすることができると共
に、ブッシュの内径とコードの外径精度にあまり影響を
受けずに容易にコードブッシュが形成され、生産性が向
上するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すコードブッシュの
断面図である。
【図2】本実施例における二箇所のカシメ位置を示し、
(a)はコードブッシュの概略側面図、(b)は(a)
のA−A線断面図である。
【図3】本実施例における四箇所のカシメ位置を示し、
(a)はコードブッシュの概略側面図、(b)は(a)
のA−A線断面図である。
【図4】本実施例における他の箇所のカシメ位置を示
し、(a)はコードブッシュの概観図、(b)は(a)
のA−A線断面図、(c)は(a)のB−B線断面図で
ある。
【図5】本実施例における任意の箇所のカシメ位置を示
し、(a)はコードブッシュの概略断面図、(b)は
(a)のA−A線断面図である。
【図6】コードブッシュをケースに固定する方法を示す
構成の断面図である。
【図7】ケースを樹脂で一体成形する際に、同時にコー
ドブッシュを固定する方法を示す構成の断面図である。
【図8】コードブッシュをモールド樹脂でケースに固定
する方法を示す構成の断面図である。
【図9】コードブッシュをブラケットに固定する方法を
示す構成の断面図である。
【図10】従来の一体成形タイプのコードブッシュを示
す断面図である。
【図11】従来の接着タイプのコードブッシュを示す断
面図である。
【符号の説明】
10 コードブッシュ 11 第1の溝 12 第2の溝 13 フランジ部 14 引出口 15 挿入口 16 熱カシメ部 17 ブッシュ 18 キャプタイヤコード 19 シース 20 絶縁体 21 導線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側にコードを導入する挿入口を有す
    ると共に、他端側に該コードを導出するための引出口を
    設け、且つ、外周に少なくとも一つの溝を形成してなる
    ブッシュと、該ブッシュの挿入口から導入して引出口か
    ら導出させたコードとを有し、 上記ブッシュの溝にて、挿入されたコードを熱カシメす
    るための熱カシメ部を形成したコードブッシュ。
  2. 【請求項2】 外周に少なくとも一つの溝を形成し、且
    つ、一端側にコードを挿入する挿入口を設けると共に、
    他端側に該コードを引き出すための引出口を設けてなる
    ブッシュにおいて、 上記ブッシュにコードを挿入する第1の段階と、 上記ブッシュの溝にて、挿入されたコードをブッシュと
    ともにポイントで加熱することによって熱カシメ部を形
    成する第2の段階と、を有することを特徴とするブッシ
    ュ及びコードの固定方法。
JP7045474A 1995-03-06 1995-03-06 ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ Pending JPH08251771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045474A JPH08251771A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045474A JPH08251771A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251771A true JPH08251771A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12720400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7045474A Pending JPH08251771A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08251771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102361287A (zh) * 2011-07-15 2012-02-22 北京国网普瑞特高压输电技术有限公司 一种干式直流穿墙套管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102361287A (zh) * 2011-07-15 2012-02-22 北京国网普瑞特高压输电技术有限公司 一种干式直流穿墙套管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009506309A (ja) 高さ可変に組込み可能な回転数センサ
JP2002190331A (ja) 電気器具の箱形端子
WO2017010240A1 (ja) モールド部付電線及びモールド部付電線製造方法
US4969845A (en) Electric terminal connector
JP2017506336A (ja) 車両用センサユニット及び車両用センサユニットの製造方法
US2740101A (en) Electrical connector and method of manufacturing
US4803777A (en) Method of manufacturing an electric component with a lead wire secured in a through hole
JPH08251771A (ja) ブッシュ及びコードの固定方法並びにコードブッシュ
US20070232125A1 (en) Electrical terminal connector and method of fabricating the same
JPH0443395B2 (ja)
JPH10300589A (ja) サーミスタ式水温センサの製造方法
JPH0776028A (ja) プラグの製造方法及び射出成形用金型
JPH10106538A (ja) バッテリポスト用カバー
JP2650051B2 (ja) 防水コネクターの製造方法および防水コネクター
JPH01286271A (ja) 閉端接続子用絶縁被覆筒の製造方法
JP2954534B2 (ja) 管状ヒータ
JPH024449Y2 (ja)
JP2007299578A (ja) 防水型ジョイントコネクタ
JPS5844563Y2 (ja) 巻線型抵抗器
JP2000333336A (ja) 電線端末接続部の止水方法および止水構造
JP6206636B2 (ja) 接続部分止水構造及び接続部分止水方法
JPS6125136Y2 (ja)
JP2004095848A (ja) 電気機器のケーブル保持構造及びその製造方法
JPH0218551Y2 (ja)
JP2000165125A (ja) 携帯無線機用の複合アンテナユニット、および、その構成方法