JPH08251612A - 地磁気補正装置 - Google Patents

地磁気補正装置

Info

Publication number
JPH08251612A
JPH08251612A JP5225195A JP5225195A JPH08251612A JP H08251612 A JPH08251612 A JP H08251612A JP 5225195 A JP5225195 A JP 5225195A JP 5225195 A JP5225195 A JP 5225195A JP H08251612 A JPH08251612 A JP H08251612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
geomagnetism
correcting
screen
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5225195A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Danjo
哲也 檀上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5225195A priority Critical patent/JPH08251612A/ja
Publication of JPH08251612A publication Critical patent/JPH08251612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】地磁気に応じた補正量制御回路5の出力を基準
電圧とし補正電流発生回路6から電流方向、必要電流値
を設定し2系統の地磁気補正用コイルに供給することに
より、最適な画面傾き、色むら補正ができるようにし
た。 【効果】任意の仕向地、方向、及び出画中においても地
磁気をキャンセルすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスプレイ装置、テ
レビジョン受信機に関し、地磁気に応じて、常に画面傾
き、色むらを各々補正出来るようにした地磁気補正装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】種々の地磁気に対してディスプレイ装
置、テレビジョン受信機等では、画面への悪影響(画面
傾き、色むら)を補正するためには、地磁気をキャンセ
ルする必要が有る。
【0003】従来、上記問題を解決するために、画面が
写っている状態で地磁気補正回路が動作を開始した際に
画面が急に動いたり、色むらが急激に変化しないよう地
磁気補正用コイルを使用し、ディスプレイ装置、テレビ
ジョン受信機セットの電源オンから消磁回路の動作がほ
ぼ終了するまでの時間経過してから地磁気の検出結果よ
り地磁気補正電流の方向、必要値を設定し地磁気を補正
するものであった。
【0004】このような公知例は、特開平5−1459
36号公報に述べられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、セ
ットの電源オンから消磁回路の動作が終了後、地磁気の
検出を行い、地磁気補正電流の方向、必要値の設定を行
うため、電源オン後、しばらくしてセットの向きを回転
させると、画面傾き、色むらといった事が問題となった
いた。
【0006】本発明の目的は、画面傾き、色むらといっ
た問題を防止するため二つの補正用コイルで補正するこ
とにより、セットがどんな状態(出画中、仕向地、方
向)においても常に地磁気自動補正を行うことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明では、地磁気補正用コイルを2個設ける。
【0008】地磁気補正電流発生回路に使用されている
基準電圧に補正量制御回路の出力電圧を用いて、ブラウ
ン管面付近に装着した補正用コイル2、偏向ヨ−ク付近
に装着した補正用コイル3の各々に任意の比率で電流を
流すことにより、前者では主として色むら、後者では画
面傾きを補正することで地磁気に応じ常時問題なく自動
補正を出来るようにした。
【0009】
【作用】地磁気が、地磁気検出装置へ入力されると出力
には地磁気に応じた電圧が得られる。この電圧を補正量
制御回路の基準電圧として入力される。地磁気が変化す
ると、それに対応し地磁気検出装置からの出力が変化
し、あわせて補正量制御回路の基準電圧が変化すること
になる。補正電流発生回路内の制御回路では、出力を補
正量制御回路へフィ−ドバックしているため、基準電圧
が変化すると補正電流発生回路の出力も変化することに
なる。よって、地磁気の変化に応じて補正電流発生回路
の出力が変化することになる。
【0010】上記の動作に従い、各補正用コイルに直流
電流を供給する。ブラウン管面付近に装着された補正用
コイル2には、色むらのみの補正のため補正用コイル3
に流れる電流に比べ極めて少なく、地磁気補正に必要な
電流量からこの値を差し引いた補正量を補正用コイル3
に電流を供給し補うことになる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1により説明す
る。
【0012】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。
【0013】図1において、1はブラウン管、2は地磁
気補正用コイル、3は地磁気補正用コイル、4は地磁気
検出装置、5は補正量制御回路、6は地磁気補正電流発
生回路である。
【0014】図1において、セット内に地磁気が発生す
ると地磁気検出装置4で検出され、その出力電圧を補正
量制御回路5の基準電圧として供給される。基準電圧が
印加された地磁気補正電流発生回路6により地磁気補正
に必要な電流が地磁気補正用コイル2、および3に供給
される。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、地磁気に応じた補正電
流を各々の地磁気補正用コイルに供給できるため、出画
中に地磁気が変化しても、常に前記地磁気をキャンセル
でき、最適な画面傾き、色むらを補正することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【符号の説明】
1…ブラウン管、 2…地磁気補正用コイル、 3…地磁気補正用コイル、 4…地磁気検出装置、 5…補正量制御回路、 6…地磁気補正電流発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二つの地磁気補正用コイル、地磁気検出装
    置、補正量制御回路、及び補正電流発生回路を含み、地
    磁気による画面傾き、及び色むらを各々補正するために
    検出装置を設け、前記検出装置の出力電圧を基準電圧に
    用い、各々の補正用コイルに補正量相当の電流、電流方
    向を設定することにより常に画面補正することを特徴と
    する地磁気自動補正装置。
JP5225195A 1995-03-13 1995-03-13 地磁気補正装置 Pending JPH08251612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225195A JPH08251612A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 地磁気補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5225195A JPH08251612A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 地磁気補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251612A true JPH08251612A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12909523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5225195A Pending JPH08251612A (ja) 1995-03-13 1995-03-13 地磁気補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08251612A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225147A (en) Automatic kinescope bias control system with modified initial operation
US6972807B2 (en) Projection television and convergence control method thereof
JPH0465593B2 (ja)
JPH08251612A (ja) 地磁気補正装置
KR100204430B1 (ko) 자동 키네스코프 바이어스 제어 장치
JP3258683B2 (ja) 地磁気補正回路
KR970014404A (ko) 컬러 음극선관 디스플레이장치 및 그 색순도 조정방법
JPH07240934A (ja) 地磁気自動補正装置
JPS60171875A (ja) 2画面テレビジヨン受像機
KR19990040249A (ko) 자동컨버전스조정장치
JPH05145781A (ja) Crt画像のローテーシヨン歪補正方法、crtの偏向回路及び画像表示装置
KR930002097Y1 (ko) 지자계 보상회로
JPH09331540A (ja) 地磁気補正兼漏洩電界抑圧装置
JPH0993596A (ja) ランディング補正方法及び装置
JP2006504320A (ja) スイッチオンの間の画像美しさを改良させる方法および装置
KR100260131B1 (ko) 지자계보정회로및방법
JPS61133792A (ja) Crtカラ−デイスプレイの地磁気補正装置
JPH0548922A (ja) 偏向ひずみ補正回路
JP2963847B2 (ja) 陰極管映像装置の脱磁回路
JP2000184389A (ja) 画像表示装置
JPH04360389A (ja) テレビジョン受像機
JPH09135452A (ja) 画像表示装置
GB2317314A (en) A purity adjustment device for a CRT display
JPH04341088A (ja) コンバーゼンス補正装置
JPS60210081A (ja) フオ−カス電圧調整装置