JPH08251267A - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH08251267A
JPH08251267A JP7051219A JP5121995A JPH08251267A JP H08251267 A JPH08251267 A JP H08251267A JP 7051219 A JP7051219 A JP 7051219A JP 5121995 A JP5121995 A JP 5121995A JP H08251267 A JPH08251267 A JP H08251267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
dial
master unit
slave unit
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7051219A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideko Taniguchi
日出子 谷口
Manabu Yamane
学 山根
Junji Tanaka
田中  淳司
Mitsuru Morimoto
充 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7051219A priority Critical patent/JPH08251267A/ja
Publication of JPH08251267A publication Critical patent/JPH08251267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 子機から親機及びこの子機自体の短縮メモリ
にダイヤルデータの登録ができるようにすることを目的
とする。 【構成】 子機(2A)にて、短縮ダイヤル登録を行う
とき、切換スイッチ(27)を共通モードに設定する
と、親機(1)に対して短縮ダイヤル用メモリ(10)
の記憶領域(a)に記憶するダイヤルデータを送信し、
プライベートモードであれば、子機の短縮ダイヤル用メ
モリ(28)に記憶することを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、子機に短縮ダイヤル機
能を設けたコードレス電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コードレス電話装置にあっても、
予め重要と思われる電話番号を短縮番号に対応させてメ
モリしておき通話操作のときにこの短縮番号をキー入力
することにより自動的に正規のダイヤリングを行う所謂
短縮ダイヤル機能を設けている。
【0003】このコードレス電話装置の短縮ダイヤル機
能にあっては、例えば、特開昭63−114349号公
報に開示されているように、親機及び子機の両者に短縮
ダイヤル用メモリを設け、そして、親機の短縮ダイヤル
用メモリは、親機及び子機の両者からアクセスが可能な
共通用メモリとして使用し、又子機の短縮ダイヤルメモ
リは、その子機からのみアクセスが可能なプライベート
用メモリとして使用できるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このコードレ
ス電話装置にあっては、親機の短縮ダイヤル用メモリに
対してのダイヤルデータの登録は親機のキーボードによ
ってのみ可能で、また子機の短縮ダイヤル用メモリに対
してのダイヤルデータの登録は子機のキーボードによっ
てのみ可能なため、まず共通用の短縮番号を登録すると
きは、親機が置いてあるところで行い、次にプライベー
トの短縮番号を登録するときは子機が置いてある所にま
で行って行わなければならず、その操作は非常に不便で
あった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコードレス電話
装置は、電話回線に接続された親機と、該親機と無線で
接続される子機とを有し、前記親機に、短縮ダイヤル用
の第1メモリを設け、前記子機に、短縮ダイヤル用の第
2メモリと、前記第1メモリのアクセスモード又は前記
第2メモリのアクセスモードの設定を行う設定手段と、
短縮ダイヤル発信入力モードのとき、第1メモリのアク
セスモードであれば、前記親機に対して前記第1メモリ
のアクセス制御信号を送信し、第2メモリのアクセスモ
ードであれば、前記第2メモリをアクセスしてダイヤル
データを前記親機に送信する制御回路を設けたものにお
いて、前記子機の制御回路は、短縮ダイヤル登録モード
のとき、設定手段に基づき、第1メモリのアクセスモー
ドであれば、前記親機に対して第1メモリに記憶するダ
イヤルデータを送信し、第2メモリのアクセスモードで
あれば、前記第2メモリにダイヤルデータを記憶するこ
とを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明は、上記のように構成したものであるか
ら、子機の設定手段によりアクセスモードの設定を切換
えることにより、子機から親機及びこの子機自体の短縮
メモリにダイヤルデータの登録ができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】図1は、本発明のコードレス電話装置のブ
ロック図で、1台の親機(1)と、2台の子機(2A)
(2B)からなる。親機(1)は、電話回線(L)に接
続され、無線を介して子機(2A)(2B)をこの電話
回線(L)に接続する。
【0009】図2は、親機(1)のブロック図を示し、
(3)は受信回路で、受信音声信号は切換回路(4)を
介してハイブリッド回路(5)に与えられる。尚、受信
回路(3)は、音声信号の他、制御信号も受信するの
で、かかる制御信号は後述する制御回路(15)に与え
られる。切換回路(4)はハイブリッド回路(5)との
関係において、受信回路(3)と後述する送信回路
(8)の組み合わせ又はハンドセット(6)のいずれか
を選択的に接続するものである。又、前記ハイブリッド
回路(5)は、2線−4線変換をなすもので、電話回線
の閉結、解放を行う回線接続回路(7)を介して電話回
線(L)に接続されている。(8)は制御回路(13)
及び前記ハイブリッド回路(5)からの信号が供給され
る送信回路で、子機(2)に向けて信号を送信するよう
構成されている。(9)は着信を検出する着信検出回
路、(10)は短縮ダイヤル用のメモリで、共通のダイ
ヤルデータの記憶領域(a)及び親機(1)独自のダイ
ヤルデータの記憶領域(b)を有している。(11)は
前記ハンドセット(6)がオンフック状態か又はオフフ
ック状態かを検出するフック検出回路、(12)はダイ
ヤル番号を入力するテンキー、(13)は短縮ダイヤル
による発信又は短縮ダイヤルの登録を行うための短縮キ
ー、(14)は短縮ダイヤルにおいて、共通モードとプ
ライベートモードの切換えをなす切換スイッチで、この
共通モードにあっては、メモリ(10)の記憶領域
(a)のアクセスを許容し、プライベードモードにあっ
ては、記憶領域(b)のアクセスを許容することにな
る。(15)はマイクロプロセッサからなる制御回路
で、受信回路(3)、着信検出回路(9)、フック検出
回路(11)及び各キー及びスイッチ(12)〜(1
4)からの信号に基づき各回路を制御するものである。
尚、制御回路(15)は、基本的にハンドセット(6)
がオフフックの時は、ハンドセット(6)をハイブリッ
ド回路(5)に接続し、又子機(2)からの発呼信号を
受信すると受信回路(3)及び送信回路(8)をハイブ
リッド回路(5)に接続する。
【0010】図2は、子機(2A)のブロック図を示
し、(16)は親機(1)よりの信号を受信する受信回
路、(17)は受信回路(16)からの信号を増幅して
スピーカ(18)に与えるアンプ、(19)はマイクロ
ホン(20)からの信号をアンプ(21)を介して受信
し、親機(1)に向けて送信する送信回路である。(2
2)は着信時、呼出音を出力するベル、(23)は通話
を開始するための通話キー、(24)は通話を終了する
ための切キー、(25)はダイヤル番号を入力するテン
キー、(26)は短縮ダイヤルによる発信又は短縮ダイ
ヤルの登録を行うための短縮キー、(27)は短縮ダイ
ヤルにおいて、共通モードとプライベートモードの切換
えをなす切換スイッチである。(28)は短縮ダイヤル
用のメモリ、(29)はマイクロプロセッサからなる制
御回路で、各キー及びスイッチ(23)〜(27)の出
力信号及び親機(1)からの制御信号に基づき親機
(1)に制御信号及びダイヤル信号等を送信するよう制
御すると共に各部を制御する。
【0011】尚、子機(2B)は、子機(2A)と同一
構成であり、ここでは説明を省略する。
【0012】次に、上記構成において親機(1)及び子
機(2A)(2B)からの短縮ダイヤル発信動作につい
て説明する。尚、親機(1)及び子機(2A)(2B)
の各々の短縮ダイヤルメモリ(10)(29)には、後
述する登録方法によって予めダイヤルデータが書き込ま
れているものとして説明する。
【0013】まず、親機(1)の短縮ダイヤル発信につ
いて説明する。ハンドセット(6)がオフフックされ、
その後、短縮キー(13)の操作及びテンキー(12)
による短縮ダイヤル番号の入力操作がされたとき、親機
(1)の切換スイッチ(14)が共通モードに設定され
ている場合、親機(1)の制御回路(15)は、短縮ダ
イヤル用メモリ(10)の記憶領域(a)をアクセスし
てその短縮ダイヤル番号に対応するダイヤルデータを読
出し、そのダイヤルデータに基づいてダイヤル発信を行
う。尚、制御回路(15)は、オオフフックの検出によ
り、回線接続回路(7)を制御して電話回線(L)を閉
結し、また、ダイヤル発信は回線接続回路(7)を制御
して電話回線(L)を断続(パルスダイヤル発信)する
ことにより行うようにしている。もし、親機(1)の切
換スイッチ(14)がプライベートモードに設定されて
いる場合は、制御回路(15)は短縮ダイヤル用メモリ
(10)の記憶領域(b)をアクセスしてこの記憶領域
(b)のダイヤルデータに基づいてダイヤル発信するこ
とになる。
【0014】次に、子機(2A)の短縮ダイヤル発信動
作について説明する。
【0015】通話キー(23)が操作され、子機(2
A)の制御回路(29)から発呼信号が送信されると、
親機(1)の制御回路(15)は、電話回線(L)を閉
結して切換回路(4)を受信回路(3)、送信回路
(8)側に切換える。この状態で、短縮キー(26)の
操作及びテンキー(25)による短縮ダイヤル番号の入
力操作がされたとき、子機(2A)の切換スイッチ(2
7)が共通モードに設定されている場合、子機(2A)
の制御回路(29)は、その短縮ダイヤル番号に対応す
る制御信号を親機に送信する。この制御信号を受信した
親機(1)の制御回路(15)は、その制御信号に応答
してそれが表す短縮ダイヤル番号に対応するダイヤルデ
ータを短縮ダイヤル用メモリ(10)の記憶領域(a)
から読み出し、そのダイヤルデータに基づいてダイヤル
発信を行う。もし、子機(2A)の切換スイッチ(2
7)がプライベートモードに設定されている場合は、制
御回路(29)は短縮ダイヤル用メモリ(28)からそ
の短縮ダイヤル番号に対応するダイヤルデータを読み出
し、そのダイヤルデータを親機(1)に送信する。親機
(1)の制御回路(15)は、このダイヤルデータを受
信すると、このダイヤルデータに基づいてダイヤル発信
を行うことになる。即ち、親機(1)の短縮ダイヤル用
メモリ(10)の記憶領域(a)は、親機(1)及び子
機(2A)の両者からアクセス可能で、又親機(1)の
短縮ダイヤル用メモリ(10)の記憶領域(b)は親機
(1)自体のみから、そして子機(2A)の短縮ダイヤ
ルメモリ(28)は子機(2A)自体のみからアクセス
が可能である。
【0016】尚、子機(2A)についてのみ説明した
が、子機(2B)についても子機(2A)と同様に動作
する。
【0017】次に、上述した短縮ダイヤルの登録方法に
ついて説明する。
【0018】まず、親機(1)の短縮ダイヤルの登録方
法について説明する。ハンドセット(6)がオンフック
のとき、短縮キー(13)が操作されると、制御回路
(15)は短縮ダイヤルの登録モードと判断し、テンキ
ー(12)による相手方のダイヤル番号、そしてそれに
続いて短縮番号の入力を待つ。その後、それらの入力が
なされ、再度短縮キー(13)が操作されると、制御回
路(15)は、切換スイッチ(14)の設定モードを判
定し、それが共通モードであれば、短縮ダイヤル用メモ
リ(10)の記憶領域(a)にダイヤルデータを記憶
し、プラベートモードであれば、記憶領域(b)にダイ
ヤルデータを記憶する。
【0019】次に、子機(2A)の短縮ダイヤルの登録
方法について説明する。通話キー(23)が操作されな
い状態で、子機(2A)の短縮キー(26)が操作され
ると、制御回路(29)は短縮ダイヤルの登録モードと
判断し、テンキー(25)による相手方のダイヤル番
号、そしてそれに続いて短縮番号の入力を待つ。その
後、それらの入力がなされ、再度短縮キー(26)が操
作されると、制御回路(29)は、切換スイッチ(2
7)の設定モードを判定し、それが共通モードであれ
ば、親機(1)に対して登録指示信号、ダイヤルデータ
及び短縮番号データを送信する。この登録指示信号を受
信した親機(1)の制御回路(15)は、短縮ダイヤル
用メモリ(10)の記憶領域(a)へのダイヤルデータ
の記憶指示と判断し、受信した短縮番号データに対応さ
せて(制御回路(15)の処理上、この短縮番号は短縮
ダイヤル用メモリ(10)のアドレスに対応する)受信
したダイヤルデータを記憶領域(a)に記憶する。プラ
イベートモードであれば、子機(2A)の短縮ダイヤル
用メモリ(10)にダイヤルデータを記憶する。
【0020】従って、子機(2A)(2B)からでも、
切換スイッチ(27)の設定により、親機(1)の短縮
ダイヤル用メモリ(10)の共通モードの記憶領域
(a)に短縮番号の設定が可能となる。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成したもので
あるから、子機の設定手段によりアクセスモードの設定
を切換えることにより、子機から親機及びこの子機自体
の短縮メモリにダイヤルデータの登録ができ、子機及び
親機の各々が置いてある場所で登録操作を行う必要がな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコードレス電話装置のブロック図であ
る。
【図2】本発明のコードレス電話装置の親機のブロック
図である。
【図3】本発明のコードレス電話装置の子機のブロック
図である。
【符号の説明】
1 親機 2A 子機 2B 子機 10 短縮ダイヤル用のメモリ 13 短縮キー 15 制御回路 26 短縮キー 27 切換スイッチ 29 制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 淳司 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内 (72)発明者 森本 充 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地 鳥取 三洋電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線に接続された親機と、該親機と
    無線で接続される子機とを有し、前記親機に、短縮ダイ
    ヤル用の第1メモリを設け、前記子機に、短縮ダイヤル
    用の第2メモリと、前記第1メモリのアクセスモード又
    は前記第2メモリのアクセスモードの設定を行う設定手
    段と、短縮ダイヤル発信入力モードのとき、第1メモリ
    のアクセスモードであれば、前記親機に対して前記第1
    メモリのアクセス制御信号を送信し、第2メモリのアク
    セスモードであれば、前記第2メモリをアクセスしてダ
    イヤルデータを前記親機に送信する制御回路を設けたも
    のにおいて、前記子機の制御回路は、短縮ダイヤル登録
    モードのとき、設定手段に基づき、第1メモリのアクセ
    スモードであれば、前記親機に対して第1メモリに記憶
    するダイヤルデータを送信し、第2メモリのアクセスモ
    ードであれば、前記第2メモリにダイヤルデータを記憶
    することを特徴とするコードレス電話装置。
JP7051219A 1995-03-10 1995-03-10 コードレス電話装置 Pending JPH08251267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051219A JPH08251267A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 コードレス電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7051219A JPH08251267A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 コードレス電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251267A true JPH08251267A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12880825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7051219A Pending JPH08251267A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 コードレス電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08251267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08251267A (ja) コードレス電話装置
JPH07336426A (ja) 通信装置
JP3109533B2 (ja) 簡易発呼機能のための登録情報複写装置および電話機
JPH0279648A (ja) 電話装置
JP3042819B2 (ja) 電話装置
JP3232640B2 (ja) 電話交換機
JPH0247992A (ja) ボタン電話装置
KR100374344B1 (ko) 통화중전화번호등록방법
JP2921251B2 (ja) コードレス電話機付ファクシミリ装置
JPH0224294Y2 (ja)
JPH0411395Y2 (ja)
JPH11168546A (ja) 無線通信機器
JP2676939B2 (ja) インターカム付電話装置および電話機
JP3316361B2 (ja) 電話装置
JP3295459B2 (ja) 電話機
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JPH09163448A (ja) コードレス電話機
KR19980035372A (ko) 자동 연속 재다이얼 기능을 갖춘 통신단말기
JPH02124674A (ja) 通信装置
JP2002158772A (ja) ボタン電話装置とその話中転送方法
JPH07143554A (ja) コードレス電話装置
JP2000041085A (ja) 電話機
JPH0237859A (ja) 電話機
JPH06244786A (ja) 電話機
JPH04340836A (ja) コードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216