JPH08251121A - 視聴制限方法および視聴制限装置 - Google Patents
視聴制限方法および視聴制限装置Info
- Publication number
- JPH08251121A JPH08251121A JP7050244A JP5024495A JPH08251121A JP H08251121 A JPH08251121 A JP H08251121A JP 7050244 A JP7050244 A JP 7050244A JP 5024495 A JP5024495 A JP 5024495A JP H08251121 A JPH08251121 A JP H08251121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- rate data
- data
- channel
- predetermined condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/09—Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
- H04H60/14—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
- H04H60/15—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on receiving information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/4405—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4623—Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
うにする。 【構成】 番組が、その番組のレイティング(rating)
に関するレートデータ、およびその番組の放送時間に関
する情報であるプログラム長データとともに伝送されて
くる場合、マイコン(マイクロコンピュータ)6におい
て、レートデータが、あらかじめ設定された所定の視聴
制限レベルを越えるか否かが判定され、越えると判定さ
れた場合、ミュート回路2において、チューナ1より出
力される、そのレートデータに対応する番組が、プログ
ラム長データを参照することにより、その番組が終了す
るまでミュートされる。
Description
聴制限装置に関する。特に、例えば子供あるいは未成年
者にとって好ましくない番組の視聴を、強固に制限する
ことができるようにした視聴制限方法および視聴制限装
置に関する。
は無関係に、種々の内容の番組(プログラム)が放送さ
れてくる。従って、その中には、例えば暴力的なシーン
や性的なシーンなどを含む、子供あるいは未成年者など
にとって好ましくない番組も含まれる。
例えばテレビジョン受像機には、そのような番組の映像
(画像)および音声をミュートし、その視聴を制限する
機能を有するものがある。
テレビジョン受像機において、番組の視聴制限を行う場
合には、例えば親などの子供を監督する立場にある者
が、視聴制限すべき番組の放送チャンネルおよび放送時
間を設定する必要があり、面倒であった。さらに、その
設定は、番組ごとに行う必要があるため、設定をし忘れ
る場合が多く、従って、子供が、視聴制限すべき番組を
視聴することが可能となる課題があった。
されつつある拡張データサービス(以下、XDS(Exte
nded Data Services)という)により提供されるプログ
ラムレイティング(Program Rating)(以下、レートデ
ータという)を利用して視聴制限を行う方法が考えられ
る。レートデータは、番組のレイティングに関するも
の、即ち各番組を、その内容に応じて幾つかの段階に分
けるもので、これにより各番組は、例えばその視聴を推
奨する年齢に応じて分けられる。具体的には、各番組
は、レートデータによって、例えば年齢に関係なく視聴
しても良い番組や、13才以上であれば視聴しても良い
番組などに分けられる。
たテレビジョン信号の垂直ブランキング期間の中の第2
フィールド(偶数フィールド)のライン21(21番目
の水平走査線)上に、データ(以下、適宜、XDSによ
り伝送するデータを、XDSデータという)、即ちここ
ではレートデータが多重化され、これによりレートデー
タは、番組とともに伝送される。なお、XDSの詳細に
ついては、EIA(Electronic Industries Associatio
n)−608に規定されている。
て番組とともに伝送されてくるレートデータを用いて視
聴制限を行う方法の一例を示している。まず最初に、ス
テップS41において、伝送されてきた番組が受信さ
れ、その後復調その他の必要が処理が行われて、受信さ
れた番組を構成する画像および音声が出力される。そし
て、ステップS42に進み、画像信号の中から、第2フ
ィールドのライン21がスライスされ、これによりそこ
に多重化されたXDSデータが取り出される。
S43に進み、そのXDSデータがレートデータである
か否かが判定される。ステップS43において、XDS
データがレートデータでないと判定された場合、ステッ
プS41に戻る。また、ステップS43において、XD
Sデータがレートデータであると判定された場合、即ち
レートデータを受信した場合、ステップS44に進み、
そのレートデータが、所定の視聴制限レベルより大きい
か否かが判定される。
タに対応する番組の視聴を推奨する年齢に応じた値とさ
れているものとする。具体的には、例えば17才以上な
らば視聴しても良い番組のレートデータは、13才以上
ならば視聴しても良い番組のレートデータより大きく、
また成人ならば視聴しても良い番組のレートデータは、
17才以上が視聴しても良い番組のレートデータより大
きいものとする。従って、この場合、受信したレートデ
ータが、例えば13才以上ならば視聴しても良い番組の
レートデータより大きければ、そのレートデータととも
に受信した番組を、13才未満(あるいは13才前後)
の子供に視聴させるのは好ましくないことになる。
などによりあらかじめ設定されるもので、この視聴制限
レベルとしては、例えば子供に視聴させたくない番組の
レートデータなどが設定される。
が、視聴制限レベルより大きいと判定された場合、ステ
ップS45に進み、そのレートデータとともに伝送され
てきた番組の視聴が制限、即ちそのレートデータに対応
する番組の画像および音声がミュートされ、ステップS
41に戻る。従って、上述したように、ここでは、番組
のレートデータは、いわば視聴制限する年齢が高くなる
ほど大きな値となっているので、視聴制限レベルとし
て、例えば13才以上ならば視聴しても良い番組のレー
トデータの値が設定されている場合には、その年齢より
上の年齢ならば視聴しても良い番組の視聴は、すべて制
限される。
ータが、視聴制限レベルより大きくないと判定された場
合、ステップS46に進み、ステップS45でミュート
が行われているときには、そのミュートが解除され、ス
テップS41に戻る。即ち、例えばあるチャンネルの番
組の視聴が、ステップS45で制限され、その後、その
番組が終了し、レートデータが視聴制限レベル以下の番
組が開始された場合には、視聴の制限が解除される。
限レベルを設定しておくことだけで、番組の視聴制限を
行うことができる。
データは、視聴者側で提示その他利用されることにより
番組宣伝等になることから、放送局からは、XDSデー
タとして、以上のようなレートデータだけではなく、例
えば番組のカテゴリ(ジャンル)(Program Type)や、
タイトル(Title)、放送開始時刻(Program Identific
ation Number)(Program Start(ID#))、放送時間(Le
ngth)(および放送開始時刻からの経過時間(Time-in-
Show))なども伝送される。
ト形式で伝送される。即ち、例えばレートデータは、以
下のような6バイトのパケットとされて伝送される。
す)は、レートデータが属するクラス(class)(レー
トデータは、Current classに属する)と、パケットの
開始であることとを表し、それに続く05hは、パケッ
トがレートデータのパケットであることを表す。また、
レートデータ1,2、チェックサムコード、終了コード
は、すべて1バイトのデータである。
して、レートデータ1および2の2バイトのデータを配
置することができるが、1994年9月20日のEIA
−608によれば、使用されるレートデータはレートデ
ータ1のみで、レートデータ2はヌル(null)とされて
いる。
同様の形式のパケットで伝送される。
1度に連続して伝送する場合には、そのデータ長は、パ
ケット長に等しい6バイトとなるが、連続して伝送する
ことができない場合、パケットは分割されて伝送され
る。この場合、分割されたパケットが1つのパケットを
構成することが、受信側においてわかるように、コンテ
ィニュー(continue)バイトが伝送されるため、そのデ
ータ長は、6バイトよりも長くなる。
上述したようなパケットで伝送される他、複数種類のX
DSデータが、それらを複合した、いわば複合パケット
(Composite Packet)とされて伝送される場合もある。
複合パケットに配置される複数種類のXDSデータの組
み合わせとしては、例えば次のようなものがある。
タ、放送時間、または経過時間は、それぞれ5,1,
2、または2バイトのデータである。さらに、タイトル
は、0乃至22バイトの範囲のデータである。
み合わせもある。
(main audio)および副音声(second audio)の内容を
表し、キャプションサービスとは、文字放送の内容を表
す。コールサインとは、ローカル局のコールサインを表
し、チャンネルとは、ローカル局のチャンネルを表す。
ネットワーク名は、ローカル局が属す放送局の系列を表
す。プログラムスタート、オーディオサービス、キャプ
ションサービス、コールサイン、またはチャンネルは、
それぞれ4,2,2,4、または2バイトのデータであ
り、ネットワーク名は、0乃至18バイトの範囲のデー
タである。
データの伝送レート(bandwidth)は、そのプライオリ
ティより、クローズドキャプショニングデータ(Closed
Captioning Data)のプライオリティの方が高いため制
限される。即ち、第2フィールドの21ラインには2バ
イトのデータを多重化することができるので、その伝送
レートは、60bps(bit per second)(=2[バイ
ト]×30[第2フィールド/秒])であるが、XDS
のための伝送レートは、EIA−608に規定されてい
るように、その30%以下に制限される。従って、XD
Sデータの最大データ伝送レートは、約20bps程度
となる。
び2だけを考えると、そのデータ量は、24乃至64バ
イトの範囲となる。従って、伝送レートが20bpsで
は、複合パケット1および2だけを伝送したとしても、
1.2乃至3.2秒かかることになる。さらに、XDS
データは、ある1つの放送局から伝送されるだけでな
く、その他の放送局からも伝送されるから、XDSデー
タの伝送には、上述した時間以上の時間がかかることに
なる。
るレートデータが、受信側において受信される周期は、
かなり長いものとなる(1つの放送局から複合パケット
1および2だけが伝送される場合でも、レートデータの
受信周期は、少なくとも1.2秒となる)。
レートデータが受信され、そのレートデータに基づい
て、視聴制限またはその解除がなされる。このため、あ
るチャンネルの番組が視聴制限すべきものであっても、
そのチャンネルから、他の視聴可能なチャンネルに切り
換えて、その後チャンネルを元に戻すと、それからレー
トデータが受信されるまでの間は、そのチャンネルは視
聴制限されず、従って視聴制限すべき番組が視聴できる
ことになる。よって、チャンネルを、短い周期で切り換
えた場合には、視聴制限機能が実質無効になる課題があ
った(なお、XDSでは、受信側の機器を自動制御する
ためのデータを伝送する場合もあるが、この場合も同様
の問題が生じると考えられる)。
たものであり、番組の視聴制限を、強固に行うことがで
きるようにするものである。
限方法は、レートデータが、あらかじめ設定された所定
の条件を満足するか否かを判定し、レートデータが、所
定の条件を満足した場合、そのレートデータに対応する
番組を、プログラム長データを参照して、その番組が終
了するまでミュートすることを特徴とする。
データが、あらかじめ設定された所定の条件を満足する
か否かを判定する判定手段と、番組をミュートするミュ
ート手段と、判定手段により、レートデータが所定の条
件を満足すると判定された場合、ミュート手段に、その
レートデータに対応する番組を、プログラム長データを
参照して、その番組が終了するまでミュートさせる制御
を行う制御手段とを備えることを特徴とする。
置が、各チャンネルの番組の復調を行うために必要な、
チャンネルに関するチャンネル情報が登録された選局マ
ップを備えている場合に、レートデータが、あらかじめ
設定された所定の条件を満足するか否かを判定し、レー
トデータが、所定の条件を満足したとき、そのレートデ
ータに対応する番組のチャンネルに関するチャンネル情
報を、選局マップから削除することを特徴とする。
れてきた番組およびレートデータを復調する復調手段
と、復調手段が各チャンネルの番組の復調を行うために
必要な、チャンネルに関するチャンネル情報が登録され
た選局マップを記憶している記憶手段と、レートデータ
が、あらかじめ設定された所定の条件を満足するか否か
を判定する判定手段と、判定手段により、レートデータ
が所定の条件を満足すると判定された場合、そのレート
データに対応する番組のチャンネルに関するチャンネル
情報を、記憶手段に記憶されている選局マップから削除
する削除手段とを備えることを特徴とする。
を選択するための情報であるチャンネルインデックスを
作成する作成手段をさらに備えることができ、この場
合、判定手段により、レートデータが所定の条件を満足
すると判定されたときに、削除手段に、そのレートデー
タに対応する番組のチャンネルに対応する情報も、チャ
ンネルインデックスから削除させることができる。ま
た、番組が、レートデータの他、EPG(Electrical P
rogram Guide)とともに伝送されてくる場合において
は、判定手段により、レートデータが所定の条件を満足
すると判定されたときには、削除手段に、そのレートデ
ータに対応する番組のチャンネルに対応する情報も、E
PGから削除させることができる。
データが、あらかじめ設定された所定の条件を満足する
か否かを判定し、レートデータが、所定の条件を満足し
た場合、そのレートデータに対応する番組をミュートす
るとともに、その番組の識別データを記憶し、その後
は、伝送されてきた識別データが、記憶された識別デー
タと一致する場合も、その識別データに対応する番組を
ミュートすることを特徴とする。
データが、あらかじめ設定された所定の条件を満足する
か否かを判定する判定手段と、番組をミュートするミュ
ート手段と、判定手段により、レートデータが所定の条
件を満足すると判定された場合、ミュート手段に、その
レートデータに対応する番組をミュートさせる制御を行
う制御手段と、判定手段により、レートデータが所定の
条件を満足すると判定された場合、そのレートデータに
対応する番組の識別データを記憶する記憶手段とを備
え、制御手段は、伝送されてきた識別データが、記憶手
段の記憶値と一致する場合も、ミュート手段に、その識
別データに対応する番組をミュートさせる制御を行うこ
とを特徴とする。
ートデータが、あらかじめ設定された所定の条件を満足
するか否かが判定され、レートデータが、所定の条件を
満足した場合、そのレートデータに対応する番組が、プ
ログラム長データを参照して、その番組が終了するまで
ミュートされるようになされている。
は、判定手段は、レートデータが、あらかじめ設定され
た所定の条件を満足するか否かを判定し、ミュート手段
は、番組をミュートするようになされている。そして、
制御手段は、判定手段により、レートデータが所定の条
件を満足すると判定された場合、ミュート手段に、その
レートデータに対応する番組を、プログラム長データを
参照して、その番組が終了するまでミュートさせる制御
を行うようになされている。
は、レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かが判定され、レートデータが、所定の
条件を満足した場合、そのレートデータに対応する番組
のチャンネルに関するチャンネル情報が、選局マップか
ら削除されるようになされている。
は、復調手段は、伝送されてきた番組およびレートデー
タを復調するようになされており、記憶手段は、復調手
段が各チャンネルの番組の復調を行うために必要な、チ
ャンネルに関するチャンネル情報が登録された選局マッ
プを記憶している。そして、判定手段は、レートデータ
が、あらかじめ設定された所定の条件を満足するか否か
を判定し、削除手段は、判定手段により、レートデータ
が所定の条件を満足すると判定された場合、そのレート
データに対応する番組のチャンネルに関するチャンネル
情報を、記憶手段に記憶されている選局マップから削除
するようになされている。
は、レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かが判定され、レートデータが、所定の
条件を満足した場合、そのレートデータに対応する番組
がミュートされるとともに、その番組の識別データが記
憶されるようになされている。そして、その後は、伝送
されてきた識別データが、記憶された識別データと一致
する場合も、その識別データに対応する番組がミュート
されるようになされている。
は、判定手段は、レートデータが、あらかじめ設定され
た所定の条件を満足するか否かを判定し、ミュート手段
は、番組をミュートするようになされている。そして、
制御手段は、判定手段により、レートデータが所定の条
件を満足すると判定された場合、ミュート手段に、その
レートデータに対応する番組をミュートさせる制御を行
い、記憶手段は、判定手段により、レートデータが所定
の条件を満足すると判定された場合、そのレートデータ
に対応する番組の識別データを記憶するようになされて
いる。さらに、制御手段は、伝送されてきた識別データ
が、記憶手段の記憶値と一致する場合も、ミュート手段
に、その識別データに対応する番組をミュートさせる制
御を行うようになされている。
に、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の実施
例との対応関係を明らかにするために、各手段の後の括
弧内に、対応する実施例(但し、一例)を付加して、本
発明の特徴を記述すると、次のようになる。
伝送されてきた番組を視聴することを制限する視聴制限
装置であって、番組が、その番組のレイティングに関す
るレートデータ、およびその番組の放送時間に関する情
報であるプログラム長データとともに伝送されてくる場
合、レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定する判定手段(例えば、例えば
図1に示すマイクロコンピュータ(以下、適宜、マイコ
ンという)6など)と、番組をミュートするミュート手
段(例えば、図1に示すミュート回路2など)と、判定
手段により、レートデータが所定の条件を満足すると判
定された場合、ミュート手段に、そのレートデータに対
応する番組を、プログラム長データを参照して、その番
組が終了するまでミュートさせる制御を行う制御手段
(例えば、図1に示すマイコン6など)とを備えること
を特徴とする。
れてきた番組を視聴することを制限する視聴制限装置で
あって、番組が、その番組のレイティングに関するレー
トデータとともに伝送されてくる場合、伝送されてきた
番組およびレートデータを復調する復調手段(例えば、
図3に示すチューナ1など)と、復調手段が各チャンネ
ルの番組の復調を行うために必要な、チャンネルに関す
るチャンネル情報が登録された選局マップを記憶してい
る記憶手段(例えば、図3に示すメモリ1Aなど)と、
レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件を満
足するか否かを判定する判定手段(例えば、図3に示す
マイコン11など)と、判定手段により、レートデータ
が所定の条件を満足すると判定された場合、そのレート
データに対応する番組のチャンネルに関するチャンネル
情報を、記憶手段に記憶されている選局マップから削除
する削除手段(例えば、図3に示すマイコン11など)
とを備えることを特徴とする。
ンネルの番組を選択するための情報であるチャンネルイ
ンデックスを作成する作成手段(例えば、図5に示すチ
ャンネルインデックス作成部21など)をさらに備え、
判定手段により、レートデータが所定の条件を満足する
と判定された場合、削除手段は、そのレートデータに対
応する番組のチャンネルに対応する情報も、チャンネル
インデックスから削除することを特徴とする。
れてきた番組を視聴することを制限する視聴制限装置で
あって、番組が、その番組のレイティングに関するレー
トデータ、およびその番組を識別するための識別データ
とともに伝送されてくる場合、レートデータが、あらか
じめ設定された所定の条件を満足するか否かを判定する
判定手段(例えば、図6に示すマイコン31など)と、
番組をミュートするミュート手段(例えば、図6に示す
ミュート回路2など)と、判定手段により、レートデー
タが所定の条件を満足すると判定された場合、ミュート
手段に、そのレートデータに対応する番組をミュートさ
せる制御を行う制御手段(例えば、図6に示すマイコン
31など)と、判定手段により、レートデータが所定の
条件を満足すると判定された場合、そのレートデータに
対応する番組の識別データを記憶する記憶手段(例え
ば、図6に示すメモリ8など)とを備え、制御手段は、
伝送されてきた識別データが、記憶手段の記憶値と一致
する場合も、ミュート手段に、その識別データに対応す
る番組をミュートさせる制御を行うことを特徴とする。
ものに限定することを意味するものではない。
像機の第1実施例の構成を示している。なお、この実施
例では(後述する実施例についても同様)、前述したX
DSにより提供されるXDSデータを用いて番組の視聴
制限が行われるようになされている。
されたテレビジョン信号が入力されるようになされてい
る。チューナ1は、選局マップが記憶されているメモリ
1Aを内蔵しており、選局マップには、各チャンネルの
番組の復調を行うために必要な、チャンネルに関するチ
ャンネル情報が登録されている。即ち、選局マップに
は、チャンネル情報として、例えば各放送チャンネル
と、そのキャリア周波数とが対応付けられて登録されて
いる。チューナ1は、選局マップを参照して、マイコン
6より指令されるチャンネルのテレビジョン信号を検
波、復調し、そのチャンネルの番組を構成する画像信号
(V)および音声信号(A)を、ミュート回路2に出力
するようになされている。なお、画像信号は、ミュート
回路2の他、データスライサ5にも供給されるようにな
されている。
れる番組(番組を構成する画像信号および音声信号)
を、マイコン6からの指令に応じてミュートするように
なされている。なお、ミュート回路2は、マイコン6に
より番組をミュートするように指令がなされていない状
態では、チューナ1より供給される画像信号または音声
信号を、そのままモニタ4またはスピーカ3に、それぞ
れ供給するようになされている。スピーカ3またはモニ
タ4は、チューナ1よりミュート回路2を介して供給さ
れる音声信号または画像信号を、それぞれ出力または表
示するようになされている。
される画像信号の第2フィールドのライン21をスライ
スし、そこに多重化されたXDSデータを取り出すよう
になされている。このXDSデータは、マイコン6に供
給されるようになされている。マイコン6は、受光部7
から供給される信号に応じて、チューナ1を制御する
他、データスライサ5から供給される信号(XDSデー
タ)をデコードし、そのデコード結果に応じて、ミュー
ト回路2を制御するようになされている。なお、マイコ
ン6は、図示していないブロック(例えば、スピーカ3
の音量を調整するブロックなど)も必要に応じて制御す
るようになされている。
宜、リモコンという)9から発せられる赤外線を受光し
て光電変換し、その結果得られる信号を、マイコン6に
供給するようになされている。メモリ8は、マイコン6
の指令にしたがって必要なデータを記憶するようになさ
れている。リモコン9には、チャンネルを選択するため
の数字キーや、チャンネルをアップ/ダウンさせるため
のアップ/ダウンキー、その他の必要なキーが設けられ
ており、いずれかのキーが操作されると、その操作に対
応した赤外線が発せられるようになされている。なお、
テレビジョン受像機には、図示せぬ操作パネルが設けら
れており、この操作パネルを操作することによっても、
リモコン6を操作した場合と同様の信号がマイコン6に
供給されるようになされている。クロック回路10は、
現在時刻をマイコン6に供給するようになされている。
その動作について説明する。視聴者がリモコン9を操作
し、これにより視聴する番組のチャンネルが指定される
と、そのチャンネルに対応した信号が、受光部7を介し
てマイコン6に供給される。マイコン6は、受光部7よ
りチャンネルに対応した信号を受信すると、そのチャン
ネルを選択するように、チューナ1を制御する。
アンテナからのテレビジョン信号が受信され、選局マッ
プを参照して、マイコン6から指令されたチャンネルの
テレビジョン信号が検波、復調され、これにより、その
チャンネルの番組を構成する画像信号および音声信号が
取り出される。そして、画像信号は、ミュート回路2お
よびデータスライサ5に供給され、音声信号は、ミュー
ト回路2に供給される。ミュート回路2に供給された画
像信号または音声信号は、マイコン6によりミュートが
指令されていない場合には、そのままモニタ4またはス
ピーカ3にそれぞれ供給されて出力される。
データスライサ5では、ステップS2において、チュー
ナ1からの画像信号から、XDSデータが取り出され、
マイコン6に供給される。そして、ステップS3に進
み、マイコン6において、データスライサ5から供給さ
れたXDSデータがデコードされ、そのデコード結果に
基づいて、レートデータおよびプログラム長データが受
信されたか否かが判定される。
放送時間に関する情報で、番組の終了時刻を得ることが
できるものを意味する。番組の終了時刻を得るために
は、例えば番組の開始時刻および放送時間、あるいは放
送時間および放送開始からの経過時間などがわかれば良
いことから、ここでは、プログラム長データとは、例え
ば前述したプログラムスタート(Program Start(ID#))
および放送時間(Length)、あるいは放送時間(Lengt
h)および経過時間(Time-in-Show)などを意味する。
びプログラム長データが、まだ受信されていないと判定
された場合、ステップS1に戻り、以下、ステップS3
でレートデータおよびプログラム長データが受信された
と判定されるまで、ステップS1乃至S3の処理を繰り
返す。従って、放送局から、XDSデータ(レートデー
タおよびプログラム長データ)が伝送されてきていない
場合には、視聴制限は行われない。
タおよびプログラム長データが受信されたと判定された
場合、ステップS4に進み、レートデータが、所定の視
聴制限レベルより大きいか否かが、マイコン6によって
判定される。
ータおよびプログラム長データは、必ずしも両者が同時
に受信される必要はない。即ち、マイコン6は、レート
データまたはプログラム長データのうちのいずれか一方
を先に受信した場合には、それをメモリ8に記憶させて
おくようになされており、その後、他方を受信すると、
両者を受信したとして、ステップS4の処理を行うよう
になされている。
タと比較される視聴制限レベルは、例えばリモコン9を
操作することによりあらかじめ設定しておくことができ
るようになされている。即ち、例えばリモコン9を構成
する所定のキーが操作されると、マイコン6は、視聴制
限レベルを設定するための設定画面をモニタ4に表示さ
せるようになされており、親は、この設定画面上で、視
聴制限レベルを設定することができるようになされてい
る。
視聴制限レベルより大きくないと判定された場合、ステ
ップS1に戻る。従って、この場合、視聴制限は行われ
ず、スピーカ3またはモニタ4からは、音声または画像
が出力される。なお、視聴制限レベルが設定されていな
い場合は、ステップS4の処理をスキップして、ステッ
プS1に戻るようになされており、従って、この場合も
視聴制限は行われない。
タが、視聴制限レベルより大きいと判定された場合(レ
ートデータが視聴制限レベルより大きいという条件を満
足する場合)、ステップS5に進み、マイコン6におい
て、そのレートデータの番組のチャンネルがチューナ1
で選択されている限り、チューナ1の出力をミュートす
るように、ミュート回路2が制御される。これにより、
ミュート回路2において、チューナ1の出力はミュート
される。
において、プログラム長データを参照して、視聴制限レ
ベルより大きいレートデータの番組が終了したが否かが
判定される。ここで、この判定は、プログラム長データ
から番組終了時刻が求められ、その時刻と、クロック回
路10より供給される現在時刻とを比較することにより
行われる。
り大きいレートデータの番組が終了していないと判定さ
れた場合、ステップS1に戻る。また、ステップS6に
おいて、視聴制限レベルより大きいレートデータの番組
が終了したと判定された場合、ステップS7に進み、マ
イコン6において、視聴制限レベルより大きいレートデ
ータの番組が放送されていたチャンネルのミュートを解
除するように、ミュート回路2が制御され、ステップS
1に戻る。従って、視聴制限レベルより大きいレートデ
ータの番組は、そのレートデータおよびプログラム長デ
ータが受信された後は、その番組が終了するまでミュー
ト、即ち視聴制限される。
ータの番組が放送されていたチャンネルがミュートされ
ている場合に、チャンネルが変更され、そのチャンネル
で放送されている番組の視聴制限を行う必要がないとき
には(その番組のレートデータが視聴制限レベルより大
きくないときには)、マイコン6は、その番組を、ミュ
ート回路2でミュートさせず、そのまま出力させるよう
になされている。但し、マイコン6は、ステップS5で
ミュートされた番組のチャンネルを、ステップS7でそ
のミュートが解除されるまで認識しており、その後、チ
ャンネルが元に戻された場合には、再び、ミュート回路
2に、チューナ1の出力をミュートさせるようになされ
ている。
レートデータを受信した場合には、その番組が終了する
まで、その番組をミュートするようにしたので、その後
は、レートデータを受信することができなくても、番組
の視聴制限を行うことができる。
たテレビジョン信号を、チューナ1で受信し、その出力
を視聴制限するようにしたが、この他、図1のテレビジ
ョン受像機では、例えばVTR(ビデオテープレコー
ダ)などから再生、出力(伝送)されたテレビジョン信
号などの視聴制限も行うことができる(但し、VTRの
再生出力には、レートデータおよびプログラム長データ
が含まれている必要がある)。
ョン受像機の第2実施例の構成を示している。なお、図
中、図1における場合と対応する部分については、同一
の符号を付してある。即ち、このテレビジョン受像機
は、ミュート回路2が削除され、マイコン6に代えて、
マイコン11が設けられている他は、図1のテレビジョ
ン受像機と同様に構成されている。
ナ1を制御する他、データスライサ5から供給されるX
DSデータをデコードし、そのデコード結果に応じて、
メモリ1Aに記憶されている選局マップの書き換えを行
うようになされている。
その動作について説明する。このテレビジョン受像機で
は、まずステップS11乃至S14において、図2のス
テップS1乃至S4と同様の処理がそれぞれ行われる。
そして、ステップS14において、レートデータが、視
聴制限レベルより大きいと判定された場合、ステップS
15に進み、マイコン11において、そのレートデータ
の番組を放送しているチャンネルのチャンネル情報が、
メモリ1Aに記憶されている選局マップから削除され
る。なお、マイコン11は、選局マップからチャンネル
情報を削除する前に、そのチャンネル情報を、メモリ8
に記憶させるようになされている。
限レベルより大きい番組のチャンネルは、チューナ1に
おいて検波、復調することができなくなり、その番組の
視聴が制限される。
11において、プログラム長データを参照して、視聴制
限レベルより大きいレートデータの番組が終了したが否
かが、図1のステップS6における場合と同様にして判
定される。ステップS16において、視聴制限レベルよ
り大きいレートデータの番組が終了していないと判定さ
れた場合、ステップS11に戻る。また、ステップS1
6において、視聴制限レベルより大きいレートデータの
番組が終了したと判定された場合、ステップS17に進
み、マイコン11によって、選局マップが元の状態に戻
され、ステップS11に戻る。即ち、マイコン11は、
メモリ8に記憶させたチャンネル情報を、選局マップに
書き込むことにより、選局マップを元の状態に戻す。
データの番組は、そのレートデータおよびプログラム長
データが受信された後は、その番組が終了するまで受信
することができない状態にされる。
レートデータを受信した場合には、その番組が終了する
まで、その番組のチャンネルに関するチャンネル情報
を、選局マップから削除するようにしたので、その後
は、レートデータを受信することができなくても、番組
の視聴制限を行うことができる。
ば、図1における場合と同様に、視聴制限レベル以下の
レートデータの番組は視聴することができ、また視聴制
限レベルより大きいレートデータの番組の視聴は、その
番組が終了するまで制限されるが、さらに、この場合、
視聴者から見れば、そのチャンネルで番組放送が行われ
ていることもわからない状態にされる。従って、図1に
おける場合は、モニタ4の画面がミュート状態となるか
ら、ミュートされているチャンネルで番組が放送されて
いることがわかるため、子供に、そのチャンネルを視聴
しようとする気を起こさせるが、図3における場合は、
番組放送が行われていること自体がわからないため、子
供に、そのような気を起こさせるのを防止することがで
きる。
ップから削除されるので、例えばリモコン9に、良く視
聴するチャンネル(favorite Channel)を登録してお
き、ワンタッチで選択するためのフェイバリット(favo
rite)キーや、直前に視聴していたチャンネルをワンタ
ッチで選択するためのジャンプ/スワップ(jump/swa
p)キーが設けられていても、それらのキーが操作され
ることによって、視聴制限された番組が視聴可能となる
ことはない(これは、上述した図1のテレビジョン受像
機や、後述する図5および図6のテレビジョン受像機に
ついても同様)。
を、選局マップから削除するようにしたが、この他、チ
ャンネル情報は、例えばマスクすることなどによって、
チューナ1が使用することができない状態にするように
することも可能である(本明細書中では、「削除」と
は、広義に、上述のようにチューナ1がチャンネル情報
を使用することができない状態にすることなどを意味す
る)。
ョン受像機の第3実施例の構成を示している。なお、図
中、図3における場合と対応する部分については、同一
の符号を付してある。即ち、このテレビジョン受像機
は、チャンネルインデックス作成部21およびEPG
(Electrical Program Guide)処理部22が新たに設け
られている他は、図3のテレビジョン受像機と同様に構
成されている。
ューナ1の出力に基づいて、各チャンネルの番組を選択
するための情報であるチャンネルインデックス(例え
ば、各チャンネルの番組の画面を縮小した子画面をマト
リクス状に配置したマルチ画面など)を作成するように
なされている。このチャンネルインデックスは、マイコ
ン11からの指令に応じて、モニタ4に出力されて表示
されるようになされている。
伝送されてきた場合、そのEPGに所定の処理を施し、
マイコン11からの指令に応じて、モニタ4に出力して
表示させるようになされている。
機においては、例えばリモコン9がチャンネルインデッ
クスを表示するように操作されると、マイコン11によ
りチャンネルインデックス作成部21に対し、チャンネ
ルインデックスを出力するように指令がなされ、これに
より、チャンネルインデックス作成部21では、チュー
ナ1の出力からチャンネルインデックスが作成され、モ
ニタ4に出力されて表示される。視聴者は、チャンネル
インデックスを見ることにより、各チャンネルで放送さ
れている番組の内容を、容易に知ることができ、その結
果、番組の内容に基づいて、チャンネルの選択を行うこ
とができる。
するように操作された場合には、マイコン11によりE
PG処理部22に対し、EPGを出力するように指令が
なされ、これにより、EPG処理部22は、チューナ1
の出力から、EPGを取り出し、モニタ4に出力して表
示させる。EPGには、各チャンネルの番組のタイト
ル、およびその放送時間などが含まれており、視聴者
は、これを見て、番組の選択を行うことができる。
される場合において、通常、各チャンネルの子画面の配
置位置は固定であり、従って、この場合、視聴が制限さ
れたチャンネルの子画面の配置位置が確保された状態の
チャンネルインディックスが表示されることになり、こ
れでは、視聴が制限されているチャンネルで番組放送が
行われていることが、子供に認識されてしまうことにな
る。また、EPGが表示される場合も、番組の情報が、
その番組が視聴制限されているか否かに無関係に表示さ
れるので、やはり視聴が制限されているチャンネルで番
組放送が行われていることが、子供に認識されてしまう
ことになる。
11では、視聴制限が行われている番組がある場合、そ
のチャンネルの子画面を、チャンネルインデックス作成
部21が作成したチャンネルインデックスから削除する
とともに、その番組に関する情報(以下、番組情報とい
う)も、EPGから削除するようになされている。
4のステップS15およびS17を除いては、図3のテ
レビジョン受像機と同様の処理が行われる。そして、図
5のテレビジョン受像機では、図4のステップS15に
おいて、チャンネル情報が削除されるだけでなく、チャ
ンネルインデックスまたはEPGから、レートデータが
視聴制限レベルを越えている番組の子画面またはその番
組の番組情報もそれぞれ削除される。また、図4のステ
ップS17では、選局マップが元の状態にされる他、チ
ャンネルインデックスまたはEPGそれぞれからの子画
面または番組情報の削除が停止される。
で番組放送が行われていることが認識されることを防止
することができる。
ョン受像機の第4実施例の構成を示している。なお、図
中、図1における場合と対応する部分については、同一
の符号を付してある。即ち、このテレビジョン受像機
は、マイコン6に代えて、マイコン31が設けられてい
る他は、図1のテレビジョン受像機と同様に構成されて
いる。
を行う他、放送局からのXDSデータに、番組を識別す
るための情報(以下、適宜、プログラムIDという)が
含まれている場合に、視聴制限レベルを越えるレートデ
ータの番組を受信したときには、その番組のプログラム
IDをメモリ8に記憶させておき、それ以後は、伝送さ
れてきたプログラムIDが、メモリ8に記憶されたプロ
グラムIDと一致する場合も、ミュート回路2に、その
プログラムIDに対応する番組をミュートさせる制御を
行うようになされている。なお、ここでは、メモリ8
は、電源をオフしてもその記憶内容が保持されるよう
に、例えば不揮発性のメモリなどであるとする。
述したタイトル(title)などを利用することができ
る。
その動作について説明する。このテレビジョン受像機で
は、ステップS21またはS22において、図2のステ
ップS1またはS2における場合とそれぞれ同様の処理
が行われ、ステップS23に進み、マイコン31におい
て、プログラムIDおよびプログラム長データが受信さ
れたか否かが判定される。ステップS23において、プ
ログラムIDおよびプログラム長データが受信されてい
ないと判定された場合、ステップS21に戻る。また、
ステップS23において、プログラムIDおよびプログ
ラム長データが受信されたと判定された場合(なお、こ
の場合も、図2のステップS3における場合と同様に、
プログラムIDおよびプログラム長データが同時に受信
される必要はない)、ステップS24に進み、ステップ
S23で受信されたと判定されたプログラムIDと同一
のプログラムIDが、メモリ8に記憶されているか否か
が、マイコン31によって判定される。
で受信されたと判定されたプログラムIDと同一のプロ
グラムIDが、メモリ8に記憶されていないと判定され
た場合、ステップS25に進み、レートデータが受信さ
れたか否かが、マイコン31によって判定される。ステ
ップS25において、レートデータが受信されていない
と判定された場合、ステップS21に戻る。また、ステ
ップS25において、レートデータが受信されたと判定
された場合、ステップS26に進み、図2のステップS
4における場合と同様に、そのレートデータが視聴制限
レベルより大きいか否かが判定される。
視聴制限レベルより大きくないと判定された場合、ステ
ップS21に戻る。また、ステップS26において、レ
ートデータが視聴制限レベルより大きいと判定された場
合、ステップS27に進み、ステップS23で受信され
たと判定されたプログラムID、即ち視聴制限レベルを
越えるレートデータの番組のプログラムIDが、メモリ
8に記憶される。
において、図2のステップS5乃至S7とそれぞれ同様
の処理が行われる。
S23で受信されたと判定されたプログラムIDと同一
のプログラムIDが、メモリ8に記憶されていると判定
された場合、ステップS25乃至S27をスキップし
て、ステップS28以下に進む。従って、視聴制限レベ
ルを越えるレートデータの番組が受信され、そのプログ
ラムIDがメモリ8に一旦記憶された後は、その後レー
トデータを受信しなくても、プログラムIDを受信する
ことで、番組の視聴制限が行われる。
された後は、レートデータが、例えばデコード不能とな
ったり、あるいは削除されたりして得ることができなく
なっても、番組の視聴を制限することができる。
いても、図1における場合と同様に、放送局からのテレ
ビジョン信号だけでなく、例えばVTR(ビデオテープ
レコーダ)などから再生、出力(伝送)されたテレビジ
ョン信号などの視聴制限も行うことができる。さらに、
このテレビジョン受像機によれば、番組のプログラムI
Dがメモリ8に記憶された後は、VTRの再生出力にプ
ログラムIDが含まれてさえいれば、レートデータが含
まれていなくても、視聴制限を行うことができる。
て、XDSデータである、例えばタイトルを用いるよう
にしたが、プログラムIDとしては、XDSにより提供
されるXDSデータ以外のデータであって、番組を識別
することができるものである、例えばISCI(Indust
ry Standard Coding Identification)コードなどを用
いることも可能である。ISCIコードは、XDSデー
タと異なる走査線に多重化されるが、データスライサ5
として、スライスするライン(走査線)を可変にするこ
とができるものを用いることにより、データスライス5
は、画像信号から、XDSデータおよびISCIデータ
を取り出すのに共用することができるので、ISCIデ
ータを取り出す専用のスライサを設ける必要はなく、従
って装置のコストの上昇を低減することができる。
行うことができるテレビジョン受像機に、テレビジョン
信号のバイパス端子を設けた場合、そのバイパス端子か
らの信号を、視聴制限機能を有していないテレビジョン
受像機などに供給し、そこで、番組を視聴することが考
えられる。そして、この場合、図1や図3、図5、図6
に示したテレビジョン受像機の電源がオフにされてお
り、上述したような視聴制限機能が動作しない状態とさ
れているときには、すべての番組の視聴が可能となって
しまう。そこで、これを防止するために、上述したよう
な視聴制限機能は、常に動作状態にしておくことが好ま
しい。
用した場合について説明したが、本発明は、テレビジョ
ン受像機の他、VTRその他の機器にも適用可能であ
る。
送されてきた直接のテレビジョン信号、あるいはそれを
一旦VTRに記録して再生したテレビジョン信号の視聴
を制限する場合について説明したが、図1および図6の
テレビジョン受像機における視聴制限方法は、例えば光
ディスクその他の記録媒体にあらかじめ記録されている
信号(本明細書中では、このような信号も、広義に番組
に含まれるものとする)の視聴を制限する場合にも適用
可能である(但し、記録媒体には、レートデータおよび
プログラム長データなどに相当するデータが記録されて
いる必要がある)。
れるXDSデータを用いて視聴制限を行うようにした
が、放送局から、XDS以外で、レートデータおよびプ
ログラム長データなどに相当するデータを提供するよう
にした場合には、それを用いて視聴制限を行うことが可
能である。
号であるか、またはディジタル信号であるかに関わら
ず、その視聴制限を行うことが可能である。
求項2に記載の視聴制限装置によれば、レートデータ
が、あらかじめ設定された所定の条件を満足するか否か
が判定され、レートデータが、所定の条件を満足した場
合、そのレートデータに対応する番組が、プログラム長
データを参照して、その番組が終了するまでミュートさ
れる。従って、番組の視聴を強固に制限することができ
る。
項4に記載の視聴制限装置によれば、レートデータが、
あらかじめ設定された所定の条件を満足するか否かが判
定され、レートデータが、所定の条件を満足した場合、
そのレートデータに対応する番組のチャンネルに関する
チャンネル情報が、選局マップから削除される。従っ
て、番組の視聴を強固に制限することができ、さらに視
聴者が、視聴が制限された番組を視聴しようとする行為
を行うことも防止することができる。
項8に記載の視聴制限装置によれば、レートデータが、
あらかじめ設定された所定の条件を満足するか否かが判
定され、レートデータが、所定の条件を満足した場合、
そのレートデータに対応する番組がミュートされるとと
もに、その番組の識別データが記憶される。そして、そ
の後は、伝送されてきた識別データが、記憶された識別
データと一致する場合も、その識別データに対応する番
組がミュートされる。従って、番組の視聴を、より強固
に制限することができる。
施例の構成を示すブロック図である。
ローチャートである。
施例の構成を示すブロック図である。
ローチャートである。
施例の構成を示すブロック図である。
施例の構成を示すブロック図である。
ローチャートである。
例を説明するためのフローチャートである。
Claims (8)
- 【請求項1】 伝送されてきた番組を視聴することを制
限する視聴制限方法であって、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータ、およびその番組の放送時間に関する情報であるプ
ログラム長データとともに伝送されてくる場合、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定し、 前記レートデータが、前記所定の条件を満足した場合、
そのレートデータに対応する番組を、前記プログラム長
データを参照して、その番組が終了するまでミュートす
ることを特徴とする視聴制限方法。 - 【請求項2】 伝送されてきた番組を視聴することを制
限する視聴制限装置であって、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータ、およびその番組の放送時間に関する情報であるプ
ログラム長データとともに伝送されてくる場合、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定する判定手段と、 前記番組をミュートするミュート手段と、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定された場合、前記ミュート手段に、
そのレートデータに対応する番組を、前記プログラム長
データを参照して、その番組が終了するまでミュートさ
せる制御を行う制御手段とを備えることを特徴とする視
聴制限装置。 - 【請求項3】 伝送されてきた番組を復調して出力する
出力装置によって前記番組を視聴することを制限する視
聴制限方法であって、 前記出力装置が、各チャンネルの番組の復調を行うため
に必要な、前記チャンネルに関するチャンネル情報が登
録された選局マップを備え、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータとともに伝送されてくる場合、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定し、 前記レートデータが、前記所定の条件を満足した場合、
そのレートデータに対応する番組のチャンネルに関する
前記チャンネル情報を、前記選局マップから削除するこ
とを特徴とする視聴制限方法。 - 【請求項4】 伝送されてきた番組を視聴することを制
限する視聴制限装置であって、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータとともに伝送されてくる場合、 伝送されてきた番組およびレートデータを復調する復調
手段と、 前記復調手段が各チャンネルの番組の復調を行うために
必要な、前記チャンネルに関するチャンネル情報が登録
された選局マップを記憶している記憶手段と、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定された場合、そのレートデータに対
応する番組のチャンネルに関する前記チャンネル情報
を、前記記憶手段に記憶されている前記選局マップから
削除する削除手段とを備えることを特徴とする視聴制限
装置。 - 【請求項5】 各チャンネルの番組を選択するための情
報であるチャンネルインデックスを作成する作成手段を
さらに備え、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定された場合、前記削除手段は、その
レートデータに対応する番組のチャンネルに対応する情
報も、前記チャンネルインデックスから削除することを
特徴とする請求項4に記載の視聴制限装置。 - 【請求項6】 前記番組が、前記レートデータの他、E
PG(Electrical Program Guide)とともに伝送されて
くる場合、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定されたときには、前記削除手段は、
そのレートデータに対応する番組のチャンネルに対応す
る情報も、前記EPGから削除することを特徴とする請
求項4に記載の視聴制限装置。 - 【請求項7】 伝送されてきた番組を視聴することを制
限する視聴制限方法であって、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータ、およびその番組を識別するための識別データとと
もに伝送されてくる場合、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定し、 前記レートデータが、前記所定の条件を満足した場合、
そのレートデータに対応する番組をミュートするととも
に、その番組の前記識別データを記憶し、 その後は、伝送されてきた前記識別データが、記憶され
た識別データと一致する場合も、その識別データに対応
する番組をミュートすることを特徴とする視聴制限方
法。 - 【請求項8】 伝送されてきた番組を視聴することを制
限する視聴制限装置であって、 前記番組が、その番組のレイティングに関するレートデ
ータ、およびその番組を識別するための識別データとと
もに伝送されてくる場合、 前記レートデータが、あらかじめ設定された所定の条件
を満足するか否かを判定する判定手段と、 前記番組をミュートするミュート手段と、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定された場合、前記ミュート手段に、
そのレートデータに対応する番組をミュートさせる制御
を行う制御手段と、 前記判定手段により、前記レートデータが前記所定の条
件を満足すると判定された場合、そのレートデータに対
応する番組の前記識別データを記憶する記憶手段とを備
え、 前記制御手段は、伝送されてきた前記識別データが、前
記記憶手段の記憶値と一致する場合も、前記ミュート手
段に、その識別データに対応する番組をミュートさせる
制御を行うことを特徴とする視聴制限装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7050244A JP3065227B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 視聴制限装置および視聴制限方法 |
US08/604,792 US5751335A (en) | 1995-03-10 | 1996-02-23 | Viewing restricting method and viewing restricting apparatus |
US09/299,425 USRE38829E1 (en) | 1995-03-10 | 1999-04-26 | Viewing restricting method and viewing restricting apparatus |
JP2000021717A JP3564698B2 (ja) | 1995-03-10 | 2000-01-31 | 視聴制限方法および視聴制限装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7050244A JP3065227B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 視聴制限装置および視聴制限方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000021717A Division JP3564698B2 (ja) | 1995-03-10 | 2000-01-31 | 視聴制限方法および視聴制限装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08251121A true JPH08251121A (ja) | 1996-09-27 |
JP3065227B2 JP3065227B2 (ja) | 2000-07-17 |
Family
ID=12853587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7050244A Expired - Lifetime JP3065227B2 (ja) | 1995-03-10 | 1995-03-10 | 視聴制限装置および視聴制限方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5751335A (ja) |
JP (1) | JP3065227B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998005160A1 (fr) * | 1996-07-26 | 1998-02-05 | Sony Corporation | Decodeur et methode de codage |
JPH10108090A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 番組案内表示装置 |
JP2000152238A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Thomson Consumer Electronics Inc | 多数の放送源から得られる番組及びパラメ―タ情報を処理するシステム |
JP2001045398A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-16 | Thomson Licensing Sa | ビデオ処理装置およびその方法 |
WO2003009594A1 (fr) * | 2001-07-16 | 2003-01-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Appareil de limitation de visionnement, systeme de limitation de visionnement et programme de limitation de visionnement |
US6799325B1 (en) | 1998-10-27 | 2004-09-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Television receiver employing V chip system and method of displaying rating information in television receiver employing V chip system |
JP2007180698A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像出力システムおよびプログラム |
JP2008067404A (ja) * | 1996-12-19 | 2008-03-21 | Thomson Consumer Electronics Inc | テレビジョン装置 |
JP2009212893A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Sony Corp | ネットワークシステム、受信装置および処理方法、記録再生装置および処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2011019276A (ja) * | 2010-09-06 | 2011-01-27 | Sony Corp | ネットワークシステム、受信装置および処理方法、記録再生装置および処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Families Citing this family (79)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE41993E1 (en) | 1993-07-29 | 2010-12-07 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method for improved parental control of television use |
US5949471A (en) * | 1993-07-29 | 1999-09-07 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method for improved parental control of television use |
US5760838A (en) | 1994-09-30 | 1998-06-02 | Intel Corporation | Method and system for configuring a display |
US8006260B2 (en) * | 1996-04-01 | 2011-08-23 | Gemstar Development Corporation | Apparatus and method for parental control using V-chip plus+ and master password |
ATE254375T1 (de) * | 1996-05-01 | 2003-11-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Fernsehsignal mit zusätzlichen daten |
US5969748A (en) * | 1996-05-29 | 1999-10-19 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system with access control |
US6081290A (en) * | 1996-09-20 | 2000-06-27 | Soundview Technologies Incorporated | Broadcast signal receiver retrofit apparatus and method |
US6020910A (en) * | 1996-09-20 | 2000-02-01 | Soundview Technologies Incorporated | Broadcast signal receiver retrofit apparatus and method |
US6137486A (en) * | 1996-09-30 | 2000-10-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Image display control device for restricting display of video data viewed on a television in accordance with a restrict level of the video data |
JP3528480B2 (ja) * | 1996-11-19 | 2004-05-17 | ソニー株式会社 | Epg機器及びその制御方法 |
US6745391B1 (en) * | 1997-12-10 | 2004-06-01 | E Guide, Inc. | Premium channel promotion system and method |
US6411332B1 (en) * | 1997-01-07 | 2002-06-25 | Eastman Kodak Company | Digital camera with an articulating capture module |
KR100263157B1 (ko) | 1997-08-29 | 2000-08-01 | 윤종용 | 영상물의 시청등급을 구분하여 재생하는 방법 및 장치 |
US7139031B1 (en) | 1997-10-21 | 2006-11-21 | Principle Solutions, Inc. | Automated language filter for TV receiver |
US6972802B2 (en) * | 1997-10-21 | 2005-12-06 | Bray J Richard | Language filter for home TV |
US6166780A (en) * | 1997-10-21 | 2000-12-26 | Principle Solutions, Inc. | Automated language filter |
JPH11164240A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Sanyo Electric Co Ltd | ディジタル放送受信機 |
US6075550A (en) * | 1997-12-23 | 2000-06-13 | Lapierre; Diane | Censoring assembly adapted for use with closed caption television |
US6704028B2 (en) * | 1998-01-05 | 2004-03-09 | Gateway, Inc. | System for using a channel and event overlay for invoking channel and event related functions |
US6816201B1 (en) * | 1998-01-13 | 2004-11-09 | Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. | XDS enhancement system |
US6782510B1 (en) * | 1998-01-27 | 2004-08-24 | John N. Gross | Word checking tool for controlling the language content in documents using dictionaries with modifyable status fields |
US6115079A (en) * | 1998-02-14 | 2000-09-05 | Mcrae; Michael W. | Programmable video channel controller |
US6216263B1 (en) * | 1998-04-24 | 2001-04-10 | Soundview Technologies Incorporated | Receiver apparatus and method for providing conditional access to received televison programs |
US6104423A (en) * | 1998-04-24 | 2000-08-15 | Soundview Technologies, Inc. | Receiver apparatus and method for providing conditional access to received television programs |
US6742183B1 (en) * | 1998-05-15 | 2004-05-25 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for advertising television networks, channels, and programs |
US6100916A (en) * | 1998-05-20 | 2000-08-08 | Lucent Technologies Inc. | System and method for subscriber controlled signal blocking |
US8286207B1 (en) | 1998-07-13 | 2012-10-09 | Thomson Licensing | System for processing programs and system timing information derived from multiple broadcast sources |
BR9912282A (pt) * | 1998-07-20 | 2001-05-08 | Canal Plus Sa | Sistema de navegação para um sistema de televisão digital multicanal |
US6701523B1 (en) * | 1998-09-16 | 2004-03-02 | Index Systems, Inc. | V-Chip plus+in-guide user interface apparatus and method for programmable blocking of television and other viewable programming, such as for parental control of a television receiver |
US6732367B1 (en) * | 1998-11-30 | 2004-05-04 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide system with title and description blocking |
EP1026896A1 (en) * | 1999-02-03 | 2000-08-09 | Pace Micro Technology PLC | Control for display of broadcast material |
US6637027B1 (en) * | 1999-03-18 | 2003-10-21 | Webtv Networks, Inc. | System and method for controlling access to broadcast services |
US8108891B1 (en) * | 1999-04-21 | 2012-01-31 | Mitsubishi Electric Visual Solutions America, Inc. | V-chip hours |
US6684240B1 (en) | 1999-12-15 | 2004-01-27 | Gateway, Inc. | Method of setting parental lock levels based on example content |
DE19948326A1 (de) * | 1999-10-07 | 2001-04-12 | Wolfgang Eichelmann | Videospielanlage |
US6601074B1 (en) | 1999-12-23 | 2003-07-29 | Gateway, Inc. | Episode identification |
GB9930648D0 (en) * | 1999-12-23 | 2000-02-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Television |
CA2399973A1 (en) * | 2000-02-01 | 2001-08-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing promotions with recorded programs |
EP2257061A1 (en) | 2000-02-01 | 2010-12-01 | United Video Properties, Inc. | Methods and system for forced advertising |
DE10021222A1 (de) * | 2000-04-29 | 2001-10-31 | Philips Corp Intellectual Pty | Verfahren zur dynamischen Bestimmung von Zugriffsrechten |
US20020137496A1 (en) * | 2000-07-18 | 2002-09-26 | Tatsuji Nagaoka | Program providing system |
US6829582B1 (en) | 2000-10-10 | 2004-12-07 | International Business Machines Corporation | Controlled access to audio signals based on objectionable audio content detected via sound recognition |
US7975021B2 (en) | 2000-10-23 | 2011-07-05 | Clearplay, Inc. | Method and user interface for downloading audio and video content filters to a media player |
US6889383B1 (en) * | 2000-10-23 | 2005-05-03 | Clearplay, Inc. | Delivery of navigation data for playback of audio and video content |
US6898799B1 (en) * | 2000-10-23 | 2005-05-24 | Clearplay, Inc. | Multimedia content navigation and playback |
US7444665B2 (en) * | 2001-01-03 | 2008-10-28 | Thomas Edward Cezeaux | Interactive television system |
US20020184652A1 (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-05 | Cezeaux Thomas Edward | Replication of configuration information for set-top boxes |
US20020199184A1 (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-26 | Cezeaux Thomas Edward | Real-time monitoring and blocking of content |
US20020184631A1 (en) * | 2001-05-31 | 2002-12-05 | Cezeaux Thomas Edward | Subscriber self-provisioning via a set-top box |
US20030154473A1 (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-14 | Shin Su Hyun | Apparatus and method for controlling electronic program guide (EPG) |
US7530084B2 (en) * | 2002-05-28 | 2009-05-05 | Sony Corporation | Method and apparatus for synchronizing dynamic graphics |
US20060126840A1 (en) * | 2002-07-11 | 2006-06-15 | Mekenkamp Gerhardus E | Conditionally blocking reproduction of content items |
US7921440B1 (en) | 2002-12-30 | 2011-04-05 | Arris Group, Inc. | Method and system for managing television viewing habits |
JP2005056361A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP2007504495A (ja) * | 2003-08-26 | 2007-03-01 | クリアプレイ,インク. | 音響信号の演奏を制御する方法と装置 |
AU2004304818A1 (en) * | 2003-10-22 | 2005-07-07 | Clearplay, Inc. | Apparatus and method for blocking audio/visual programming and for muting audio |
US8104065B2 (en) * | 2003-11-13 | 2012-01-24 | Arris Group, Inc. | System to provide markers to affect rendering and navigation of content on demand |
CA2453696C (en) * | 2003-12-17 | 2012-02-28 | Davide Salvatore Donato | Controlling viewing distance to a television receiver |
US20060004697A1 (en) * | 2004-06-09 | 2006-01-05 | Lipsky Scott E | Method and system for restricting the display of images |
US7643503B2 (en) | 2004-07-30 | 2010-01-05 | Sony Corporation | System and method for dynamically determining retransmit buffer time |
KR100584166B1 (ko) * | 2004-09-13 | 2006-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 영상기기에서의 재생 제어장치 및 방법 |
US8117282B2 (en) * | 2004-10-20 | 2012-02-14 | Clearplay, Inc. | Media player configured to receive playback filters from alternative storage mediums |
JP2006186849A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Toshiba Corp | テレビジョン受信機及びこのテレビジョン受信機の制御方法 |
CA2601792C (en) * | 2005-03-30 | 2016-02-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for video-rich navigation |
BRPI0612974A2 (pt) * | 2005-04-18 | 2010-12-14 | Clearplay Inc | produto de programa de computador, sinal de dados de computador incorporado em uma mÍdia de transmissço, mÉtodo para associar uma apresentaÇço de multimÍdia com informaÇÕes de filtro de conteédo e reprodutor de multimÍdia |
US8719857B1 (en) | 2005-08-24 | 2014-05-06 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing parental control features in video mosaic environments |
US20100146536A1 (en) | 2005-11-14 | 2010-06-10 | Michael Craner | Parental media palettes |
US8863168B2 (en) * | 2005-11-14 | 2014-10-14 | Rovi Guides, Inc. | Media control system with viewer rewards |
US8079044B1 (en) | 2006-04-10 | 2011-12-13 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing parental control asset searching |
JP4224722B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2009-02-18 | 船井電機株式会社 | デジタル放送受信装置 |
DE102006059354A1 (de) * | 2006-12-15 | 2008-06-19 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung eines nicht belegten Übertragungskanals in einem Multimedia-Übertragungssystem |
US20080163059A1 (en) | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Guideworks, Llc | Systems and methods for creating custom video mosaic pages with local content |
US8510778B2 (en) | 2008-06-27 | 2013-08-13 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for ranking assets relative to a group of viewers |
CN101729746B (zh) * | 2008-10-21 | 2011-08-24 | 北京视博数字电视科技有限公司 | 收视控制方法及其装置 |
DE102011011350A1 (de) * | 2011-02-17 | 2012-08-23 | Jörg Ehntholt | Fernsehgerät |
US8949901B2 (en) | 2011-06-29 | 2015-02-03 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for customizing viewing environment preferences in a viewing environment control application |
CN103152642A (zh) * | 2011-12-06 | 2013-06-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 节目的播放方法及装置 |
JP6312358B2 (ja) | 2012-09-03 | 2018-04-18 | 船井電機株式会社 | 放送受信機 |
US9807436B2 (en) | 2014-07-23 | 2017-10-31 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for providing media asset recommendations for a group |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4862268A (en) * | 1980-03-31 | 1989-08-29 | General Instrument Corporation | Addressable cable television control system with video format data transmission |
US4600921A (en) * | 1983-10-19 | 1986-07-15 | Zenith Radio Corporation | Full-field teletext system with dynamic addressability |
US4888796A (en) * | 1987-08-31 | 1989-12-19 | Olivo Jr John W | Program material screening device |
US5579055A (en) * | 1993-06-07 | 1996-11-26 | Scientific-Atlanta, Inc. | Electronic program guide and text channel data controller |
US5485518A (en) * | 1993-09-30 | 1996-01-16 | Yellowstone Environmental Science, Inc. | Electronic media program recognition and choice |
US5550575A (en) * | 1994-05-04 | 1996-08-27 | West; Brett | Viewer discretion television program control system |
US5583576A (en) * | 1995-09-11 | 1996-12-10 | Oktv, Inc. | Rating-dependent parental lock-out for television reception |
-
1995
- 1995-03-10 JP JP7050244A patent/JP3065227B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-02-23 US US08/604,792 patent/US5751335A/en not_active Ceased
-
1999
- 1999-04-26 US US09/299,425 patent/USRE38829E1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998005160A1 (fr) * | 1996-07-26 | 1998-02-05 | Sony Corporation | Decodeur et methode de codage |
JPH10108090A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 番組案内表示装置 |
JP4592030B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2010-12-01 | トムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツド | テレビジョン装置 |
JP2008067404A (ja) * | 1996-12-19 | 2008-03-21 | Thomson Consumer Electronics Inc | テレビジョン装置 |
JP2009153180A (ja) * | 1996-12-19 | 2009-07-09 | Thomson Consumer Electronics Inc | テレビジョン装置 |
US6799325B1 (en) | 1998-10-27 | 2004-09-28 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Television receiver employing V chip system and method of displaying rating information in television receiver employing V chip system |
JP2000152238A (ja) * | 1998-11-12 | 2000-05-30 | Thomson Consumer Electronics Inc | 多数の放送源から得られる番組及びパラメ―タ情報を処理するシステム |
JP2001045398A (ja) * | 1999-07-19 | 2001-02-16 | Thomson Licensing Sa | ビデオ処理装置およびその方法 |
CN1317896C (zh) * | 2001-07-16 | 2007-05-23 | 松下电器产业株式会社 | 收视限制装置和收视限制系统 |
WO2003009594A1 (fr) * | 2001-07-16 | 2003-01-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Appareil de limitation de visionnement, systeme de limitation de visionnement et programme de limitation de visionnement |
US7647607B2 (en) | 2001-07-16 | 2010-01-12 | Panasonic Corporation | Viewing limit apparatus, viewing limit system, and viewing limit program |
JP2007180698A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像出力システムおよびプログラム |
JP2009212893A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Sony Corp | ネットワークシステム、受信装置および処理方法、記録再生装置および処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
JP4609506B2 (ja) * | 2008-03-05 | 2011-01-12 | ソニー株式会社 | ネットワークシステム |
US8677390B2 (en) | 2008-03-05 | 2014-03-18 | Sony Corporation | Network system, receiving apparatus, receiving method, recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, program, and recording medium |
US10349133B2 (en) | 2008-03-05 | 2019-07-09 | Saturn Licensing Llc | Network system, receiving apparatus, receiving method, recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, program, and recording medium |
JP2011019276A (ja) * | 2010-09-06 | 2011-01-27 | Sony Corp | ネットワークシステム、受信装置および処理方法、記録再生装置および処理方法、プログラム、並びに記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
USRE38829E1 (en) | 2005-10-11 |
US5751335A (en) | 1998-05-12 |
JP3065227B2 (ja) | 2000-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3065227B2 (ja) | 視聴制限装置および視聴制限方法 | |
US5296931A (en) | Channel selecting method for programs of the same category | |
US20010010097A1 (en) | Method and apparatus for setting on-timer channel of digital broadcast receiver | |
JP2006186849A (ja) | テレビジョン受信機及びこのテレビジョン受信機の制御方法 | |
JP4180850B2 (ja) | 視聴制限装置 | |
EP1188321B1 (en) | Television | |
KR100740441B1 (ko) | 방송 프로그램 검색용 정보 처리 장치 및 방법 | |
JP3564698B2 (ja) | 視聴制限方法および視聴制限装置 | |
JP4536169B2 (ja) | 放送受信装置 | |
JP3988145B2 (ja) | 視聴制限方法および視聴制限装置 | |
JP2002262192A (ja) | 情報表示装置 | |
JP4411552B2 (ja) | 視聴制限装置および視聴制限方法 | |
JP3318794B2 (ja) | 放送信号受信機およびその情報チャネル検出方法 | |
KR20000034372A (ko) | 디지탈 텔레비젼의 예약 모드 실행 방법 | |
JPH11205708A (ja) | ディジタル放送受信システム | |
KR20000028172A (ko) | 텔레비젼에서의 성인 방송 시청시 오디오 레벨제어 방법 | |
KR100621583B1 (ko) | 디지털 방송 수신 장치 및 이를 이용한 프로그램 가이드제공 방법 | |
KR20000028173A (ko) | 텔레비젼에서의 성인 방송 채널 잠금 제어 방법 | |
KR0127028B1 (ko) | 티브이의 자동채널 탐색방법 | |
KR20000040890A (ko) | 텔레비전에서의 광고방송 시 채널 전환 방법 | |
KR100398868B1 (ko) | 디지털 방송 수신기의 이티티 정보 수신 방법 | |
KR20000028188A (ko) | 텔레비젼에서의 성인 방송 채널 스킵 제어 방법 | |
JPH10145692A (ja) | テレビ受像機のミューティング装置 | |
KR20000028156A (ko) | 텔레비젼에서의 잠금 채널 표시 방법 | |
KR20000003895A (ko) | 프로그램 시청제한방법 및 수신장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |