JPH0824688B2 - 電気人工喉頭 - Google Patents

電気人工喉頭

Info

Publication number
JPH0824688B2
JPH0824688B2 JP16749893A JP16749893A JPH0824688B2 JP H0824688 B2 JPH0824688 B2 JP H0824688B2 JP 16749893 A JP16749893 A JP 16749893A JP 16749893 A JP16749893 A JP 16749893A JP H0824688 B2 JPH0824688 B2 JP H0824688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
volume
fundamental frequency
sound source
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16749893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07433A (ja
Inventor
達 伊福部
参生 橋場
保徳 須貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Densei Kk
HOTSUKAIDO
Original Assignee
Densei Kk
HOTSUKAIDO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Densei Kk, HOTSUKAIDO filed Critical Densei Kk
Priority to JP16749893A priority Critical patent/JPH0824688B2/ja
Publication of JPH07433A publication Critical patent/JPH07433A/ja
Publication of JPH0824688B2 publication Critical patent/JPH0824688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、喉頭癌などの理由によ
る喉頭摘出手術によって、声を出すことができなくなっ
た喉頭摘出者が、再び声を出すために使用する装置であ
る、電気人工喉頭に関する。
【0002】
【従来の技術】電気人工喉頭は、声帯音源の代わりとな
る代用音源を機械的もしくは、電子機械的に生成し、こ
の代用音源を口腔内に導くことによって、喉頭摘出者が
発声を行うことを可能とする装置である。従来の電気人
工喉頭は、代用音 整理番号=F−002−93T
(ページ2)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 源の断続を行うスイッチを備えたもので、喉頭摘出者
は、このスイッチを指で操作しながら代用音源の断続の
みを行って発声を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】健常者が発声を行う場
合には、発声の内容にあわせて声帯音源の基本周波数や
音量を変化させ、これによってアクセントやイントネー
ションを表現したり、声の大きさを変化させていること
は周知の事実である。これに対して、従来の電気人工喉
頭が生成する代用音源は、基本周波数と音量が一定の代
用音源であるため、アクセントやイントネーションを表
現したり、声の大きさを変化させたりすることができ
ず、その結果として、不自然な声でしか発声を行うこと
ができないという重大な問題があった。この問題が喉頭
摘出者の日常生活に与える影響は極めて大きく、声が不
自然であるがために、言いたいことを理解してもらえな
い、細かい感情を表現できない、電話での話が伝わりに
くい、人と話すのが恥ずかしい、いらいらする、驚かれ
るなど、数多くの精神的苦痛が訴えられていた。
【0004】また、歌を歌う場合にも、声帯音源の基本
周波数や音量の変化が必要であることは言うまでもな
い。しかし、上述のように、従来の電気人工喉頭は、基
本周波数と音量が一定の代用音源しか生成できないた
め、歌を歌うことは不可能であった。
【0005】本発明は上記の問題を改善するためになさ
れたものであり、発声中に代用音源の基本周波数や音量
を制御することによって、アクセントやイントネーショ
ンを表現したり、声の大きさを変化させたり、歌を歌っ
たりすることが可能な電気人工喉頭を提供し、喉頭摘出
者がより自然な声で、快適な日常生活を送れるように支
援することを目的とする。
【0006】 整理番号=F−002−93T
(ページ3)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【課題を解決するための手段】第1図は、本願第1発明
の原理ブロック図であり、生体情報を検出する生体情報
検出手段1と、この生体情報検出手段1によって検出し
た生体情報に応じて音響変換器3から出力する代用音源
の基本周波数や音量を制御する制御手段2とを備えた電
気人工喉頭である。
【0007】また、第2図は、本願第2発明の原理ブロ
ック図であり、音響変換器3から出力する代用音源の基
本周波数や音量を制御するための情報を記録させておく
ことが可能な情報記録媒体4と、この情報記録媒体4か
ら読み出した情報に応じて音響変換器3から出力する代
用音源の基本周波数や音量を制御する制御手段2とを備
えた電気人工喉頭である。
【0008】さらに、第3図は、本願第3発明の原理ブ
ロック図であり、生体情報を検出する生体情報検出手段
1と、音響変換器から出力する代用音源の基本周波数や
音量を制御するための情報を記録させておくことが可能
な情報記録媒体4と、生体情報検出手段1によって検出
した生体情報に基づいて情報記録媒体4から情報を読み
出し、読み出した情報に応じて、音響変換器3から出力
する代用音源の基本周波数や音量を制御する制御手段2
とを備えた電気人工喉頭である。
【0009】
【作用】上記のように構成された電気人工喉頭で発声を
行うと、生体情報検出手段によって検出した生体情報に
応じて、音響変換器から出力する代用音源の基本周波数
や音量を制御できるため、発声中にアクセントやイント
ネーションを表現したり、声の大きさを変化させたりす
ることが可能となる。その結果、より自然な声で発声を
行うことができ、歌を歌ったりすることも可能となる。 整理番号=F−002−93T
(ページ4)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0010】また、音響変換器から出力する代用音源の
基本周波数や音量を制御するための情報を記録した情報
記録媒体から情報を読み出し、読み出した情報に応じて
音響変換器から出力する代用音源の基本周波数や音量を
制御することでも同様の効果を得ることが可能である。
特に、使用頻度の高い単語や文章などの発声を行う場合
に必要となる、基本周波数や音量を制御するための情報
を、情報記録媒体にあらかじめ記録しておくことによ
り、より簡便にアクセントやイントネーションを表現し
たり、声の大きさを変化させたりして、発声を行うこと
が可能となる。また、歌を歌う場合に必要となる、基本
周波数や音量を制御するための情報を、情報記録媒体に
あらかじめ記録しておくことにより、より簡便に歌を歌
うことが可能となる。
【0011】さらに、生体情報検出手段によって検出し
た生体情報に基づいて情報記録媒体から情報を読み出
し、読み出した情報に応じて、音響変換器から出力する
代用音源の基本周波数や音量を制御することによって
も、同様の効果を得ることが可能である。
【0012】
【実施例】第4図は本発明の一実施例の要部構成ブロッ
ク図である。まず、操作者21の呼吸、筋電位、間節角
度、運動などの生体情報を、センサ22によって検出す
る。センサ22の出力は、増幅器23で増幅され、CP
U24に伝えられる。CPU24は、増幅器23の出力
に応じて、信号発生器26から出力される信号の基本周
波数や振幅を制御する。信号発生器26の出力は、電力
増幅器27によって増幅され、音響変換器28を駆動す
る。これによって、音響変換器28から生体情報に応じ
て基本周波数や音量が制御された代用音源が生成され
る。操作者21は、この音響変換器28で生成された代
用音源を口腔内に導いて発声を行うことにより、発声を
行いながら、アクセント 整理番号=F−002−93T
(ページ5)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− やイントネーションを表現したり、声の大きさを変化さ
せたり、歌を歌ったりすることが可能となる。
【0013】なお、CPU24が、増幅器23の出力に
応じて、信号発生器26から出力される信号の基本周波
数や振幅を制御する代わりに、増幅器23の出力に基づ
いて、情報記録媒体25から代用音源の基本周波数や音
量を制御するための情報を読み出し、この情報に応じ
て、信号発生器26から出力される信号の基本周波数や
振幅を制御するようにしてもよい。
【0014】第5図は本発明の別の実施例の要部構成ブ
ロック図である。まず、CPU24が、情報記録媒体2
5から代用音源の基本周波数や音量を制御するための情
報を読み出す。CPU24は、この情報に応じて、信号
発生器26から出力される信号の基本周波数や振幅を制
御する。信号発生器26の出力は、電力増幅器27によ
って増幅され、音響変換器28を駆動する。これによっ
て、音響変換器28から、情報記録媒体から読み出した
情報に応じて基本周波数や音量が制御された代用音源が
生成される。操作者21は、この音響変換器28で生成
された代用音源を口腔内に導いて発声を行うことによ
り、発声を行いながら、アクセントやイントネーション
を表現したり、声の大きさを変化させたり、歌を歌った
りすることが可能となる。
【0015】特に、使用頻度の高い単語や文章などの発
声を行う場合や、歌を歌う場合などのように、基本周波
数や音量を制御するための情報があらかじめ決まってい
る場合にはこの方法が効果的である。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。 整理番号=F−002−93T
(ページ6)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)生体情報検出手段によって検出した生体情報に応じ
て、音響変換器から出力する代用音源の基本周波数や音
量を制御することにより、発声中にアクセントやイント
ネーションを表現したり、声の大きさを変化させたりす
ることができ、より自然な声で発声を行うことが可能と
なる。 2)基本周波数や音量を制御するための情報を、情報記
録媒体にあらかじめ記録しておき、この情報記録媒体か
ら読み出した情報に応じて音響変換器から出力する代用
音源の基本周波数や音量を制御することにより、発声中
にアクセントやイントネーションを表現したり、声の大
きさを変化させたりすることができ、より自然な声で発
声を行うことが可能となる。特に、使用頻度の高い単語
や文章などの発声を行う場合や、歌を歌う場合などのよ
うに、基本周波数や音量を制御するための情報があらか
じめ決まっている場合には効果が大きい。 3)本発明によって、喉頭摘出者が再び歌を歌えるよう
になる。 4)本発明によって、喉頭摘出者が抱える精神的苦痛を
軽減することができる。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本願第1発明の原理ブロック図である。
【図2】本願第2発明の原理ブロック図である。
【図3】本願第3発明の原理ブロック図である。
【図4】この発明の好ましい一実施例の要部構成ブロッ
ク図である。
【図5】この発明の好ましい一実施例の要部構成ブロッ
ク図である。 整理番号=F−002−93T
(ページ7)−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【0018】
【符号の説明】
1 生体情報検出手段 2 制御手段 3 音響変換器 4 情報記録媒体 21 操作者 22 センサ 23 増幅器 24 CPU 25 情報記録媒体 26 信号発生器 27 電力増幅器 28 音響変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 須貝 保徳 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク1 丁目2番1号 株式会社 電制内 審査官 大橋 賢一 (56)参考文献 特開 昭61−31150(JP,A) 特開 昭52−163989(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体情報を検出する生体情報検出手段と、
    この生体情報検出手段によって検出した生体情報に応じ
    て音響変換器から出力する代用音源の基本周波数や音量
    を制御する制御手段とを備えた電気人工喉頭。
  2. 【請求項2】音響変換器から出力する代用音源の基本周
    波数や音量を制御するための情報を記録させておくこと
    が可能な情報記録媒体と、この情報記録媒体から読み出
    した情報に応じて音響変換器から出力する代用音源の基
    本周波数や音量を制御する制御手段とを備えた電気人工
    喉頭。
  3. 【請求項3】生体情報を検出する生体情報検出手段と、
    音響変換器から出力する代用音源の基本周波数や音量を
    制御するための情報を記録させておくことが可能な情報
    記録媒体と、生体情報検出手段によって検出した生体情
    報に基づいて情報記録媒体から情報を読み出し、読み出
    した情報に応じて、音響変換器から出力する代用音源の
    基本周波数や音量を制御する制御手段とを備えた電気人
    工喉頭。
JP16749893A 1993-06-14 1993-06-14 電気人工喉頭 Expired - Lifetime JPH0824688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16749893A JPH0824688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 電気人工喉頭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16749893A JPH0824688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 電気人工喉頭

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07433A JPH07433A (ja) 1995-01-06
JPH0824688B2 true JPH0824688B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=15850803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16749893A Expired - Lifetime JPH0824688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 電気人工喉頭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0824688B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3987605B2 (ja) * 1997-08-26 2007-10-10 セコム株式会社 発声補助用人工喉頭
EP1013247B1 (en) * 1997-09-08 2005-11-16 Densei Inc. Electric artificial larynx
US6359988B1 (en) * 1999-09-03 2002-03-19 Trustees Of Boston University Process for introduce realistic pitch variation in artificial larynx speech
JP2001147694A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Sentan Kagaku Gijutsu Incubation Center:Kk 代用原音発生装置とその制御方法
US6975984B2 (en) * 2000-02-08 2005-12-13 Speech Technology And Applied Research Corporation Electrolaryngeal speech enhancement for telephony
JP4940408B2 (ja) * 2007-03-28 2012-05-30 達 伊福部 電気式人工喉頭
TW201446226A (zh) * 2013-06-04 2014-12-16 jing-feng Liu 人工發聲裝置
JPWO2015019835A1 (ja) * 2013-08-08 2017-03-02 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 電気式人工喉頭装置
JP6403448B2 (ja) * 2014-06-17 2018-10-10 株式会社電制 電気式人工喉頭
JP6832253B2 (ja) * 2017-07-31 2021-02-24 株式会社第一興商 人工喉頭装置
WO2019031150A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 発声補助装置及び発声補助方法
JP7221627B2 (ja) * 2018-09-27 2023-02-14 Necエンベデッドプロダクツ株式会社 発声補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07433A (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4363590B2 (ja) 音声合成
KR100275799B1 (ko) 음향구성장치
JP5143569B2 (ja) 音響的特徴の同期化された修正のための方法及び装置
Syrdal et al. Applied speech technology
JP7424359B2 (ja) 情報処理装置、歌唱音声の出力方法、及びプログラム
JPH0824688B2 (ja) 電気人工喉頭
Schwarz Listening subjects: semiotics, psychoanalysis, and the music of John Adams and Steve Reich
JP7363954B2 (ja) 歌唱合成システム及び歌唱合成方法
JP2007086316A (ja) 音声合成装置、音声合成方法、音声合成プログラムおよび音声合成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
Cleveland et al. Estimated subglottal pressure in six professionalcountry singers
Sundberg Expressivity in singing. A review of some recent investigations
JP2000152394A (ja) 軽度難聴者用補聴装置、軽度難聴者対応伝送システム、軽度難聴者対応記録再生装置、及び軽度難聴者対応再生装置
Traunmüller Some aspects of the sound of speech sounds
Geumann Vocal intensity: acoustic and articulatory correlates
JP3518898B2 (ja) 音声合成装置
JPH05224689A (ja) 音声合成装置
JP3068370B2 (ja) 携帯用音声認識出力補助装置
JPH0351899A (ja) カラオケ装置
JPH10133678A (ja) 音声再生装置
JPH11161297A (ja) 音声合成方法及び装置
JPS59123870A (ja) 発声困難患者用代用音声発生装置
JPH08328575A (ja) 音声合成装置
JPS6325698A (ja) 電子楽器
KR20010029111A (ko) 외국어 청취 보조 장치
JP2001147694A (ja) 代用原音発生装置とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 18

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

EXPY Cancellation because of completion of term