JPH08246675A - 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置 - Google Patents

鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置

Info

Publication number
JPH08246675A
JPH08246675A JP7079896A JP7989695A JPH08246675A JP H08246675 A JPH08246675 A JP H08246675A JP 7079896 A JP7079896 A JP 7079896A JP 7989695 A JP7989695 A JP 7989695A JP H08246675 A JPH08246675 A JP H08246675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
guide
reinforcing bar
loop
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7079896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050367B2 (ja
Inventor
Ichiro Kusakari
一郎 草刈
Atsushi Miyazaki
厚 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP7079896A priority Critical patent/JP3050367B2/ja
Priority to US08/613,239 priority patent/US5694983A/en
Priority to EP96103682A priority patent/EP0731238B1/en
Priority to DE69613258T priority patent/DE69613258T2/de
Publication of JPH08246675A publication Critical patent/JPH08246675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050367B2 publication Critical patent/JP3050367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/12Mounting of reinforcing inserts; Prestressing
    • E04G21/122Machines for joining reinforcing bars
    • E04G21/123Wire twisting tools

Abstract

(57)【要約】 【目的】引っ張りや折り曲げなどの格別の作業を要する
ことなしに簡単に確実な結束を行なうことができる鉄筋
結束機の結束用ワイヤ2の巻き回し案内装置。 【構成】鉄筋結束用のワイヤ2を外部に送り出すワイヤ
送り装置3と、ワイヤ送り装置3によって送り出された
ワイヤ2をループ状になるように曲がり癖を付ける案内
部4と、巻き回されたワイヤ2のループの一部を把持し
て捩り締める捩り用フック9と、元側のワイヤ2からル
ープを分断する切断装置6とを備えた鉄筋結束機におい
て、捩り用フック9の前方には、案内部4から送り出さ
れてループ状に周回したワイヤ2を内側に案内保持する
第1のガイドアーム11と第2のガイドアーム12とを
対向させて配置するとともに、捩り用フック9の近傍に
は結束時に上記鉄筋aの交差部に当てるための当て部1
3を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は結束用ワイヤを弯曲した
ガイドアームからループ状に繰り出して鉄筋の交差部に
複数回巻き掛けた後にループの一部を捩って締める鉄筋
結束機において、結束用ワイヤを効果的に締め付けられ
るように案内する案内装置に関する。
【0002】
【従来技術】一般に、建築物や構造物に鉄筋コンクリー
トを施工する場合は、縦横に交差した鉄筋を結束した後
にコンクリートを打設するが、最近は鉄筋の結束は鉄筋
結束機によって行なわれるようになっている。このよう
な鉄筋結束機としては、本願出願人による実開平5−3
494号公報に示されるように、ワイヤを鉄筋のまわり
にループ状に巻き回した後にループの一部をフックで掴
んで回転させて巻き締め固定するものである。
【0003】この結束方式によれば、図7(a) のよう
に、ワイヤ2をループ状になるように曲がり癖を付ける
ガイドアーム20の内側に鉄筋を引っ掛けた後にワイヤ
2を繰り出して鉄筋の回りに巻き回し、さらにワイヤル
ープ2aの一部を捩り用フック21で掴んで捩り回転さ
せることにより巻き締める。ところが、捩り用フック2
1の回転によりワイヤループも径方向に直角な力を受け
るので側方に振れ、このためワイヤ2の一部が鉄筋aの
交差部から離れた部位に引っ掛かってしまい、締め付け
不良が生じることがある。そのため、同図(b) のように
鉄筋結束機を手前に引っ張ってワイヤループ2aを緊張
状態にしてからワイヤ2を鉄筋aの交差部に密着させて
から捩るという引っ張り作業が必要になる。
【0004】また、引っ張ることによって、同図(c) の
ように、ワイヤの捩り部22が鉄筋面に対して垂直方向
に長く立ち上がってしまい、このままコンクリートを打
設すると、コンクリート面からワイヤの捩り部が露出し
てしまうという問題があるから、捩り後にこれを矢印の
ように折り曲げるという作業が必要になってしまう。と
ころが、この折り曲げ作業によってワイヤの緊張が緩む
ので結束力が低下してしまうという問題があった。
【0005】
【発明の目的】本発明は前記欠点を解消し、引っ張りや
折り曲げなどの格別の作業を要することなしに簡単に確
実な結束を行なうことができる鉄筋結束機における結束
用ワイヤの巻き回し案内装置を提供することをその目的
とする。
【0006】
【目的を達成するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻
き回し案内装置は、鉄筋結束用のワイヤを外部に送り出
すワイヤ送り装置と、ワイヤ送り装置によって送り出さ
れたワイヤをループ状になるように曲がり癖を付ける案
内部と、巻き回されたワイヤのループの一部を把持して
捩り締める捩り用フックと、元側のワイヤからループを
分断する切断装置とを備えた鉄筋結束機において、上記
捩り用フックの前方には、案内部から送り出されてルー
プ状に周回したワイヤを内側に案内保持する第1のガイ
ドアームと第2のガイドアームとを対向させて配置する
とともに、上記捩り用フックの近傍には結束時に上記鉄
筋の交差部に当てるための当て部を形成したことを特徴
とする。
【0007】なお、前記第1のガイドアームと第2のガ
イドアームとを開閉可能に設け、常時閉じ方向に付勢す
るのが好ましい。
【0008】
【発明の作用、効果】請求項1の発明によれば、鉄筋結
束機の第1のガイドアームと第2のガイドアームの間に
鉄筋の交差部を差し込んで当て部に当てて作動させる
と、ワイヤ送り装置が作動してワイヤが繰り出され、案
内部によって鉄筋の交差部の回りにループ状に巻き回さ
れて1周回する。さらにワイヤは2周回目、3周回目、
4周回目も同様にしてループ状になって交差部の回りに
巻きかけられる。ループ状に巻き回されたワイヤは対向
した第1のガイドアームと第2のガイドアームの案内溝
部の内側に納まる。そして、ワイヤが鉄筋の交差部の周
囲を3、4周した後に送り装置を停止させ、切断装置を
作動させて案内部内のワイヤを切断すると同時に、捩り
装置が作動して捩り用フックが閉じ、ワイヤのループの
一部を把持して捩り回転する。これにより、ワイヤは鉄
筋の交差部を強力に巻き締めする。締め付け固定後に捩
り用フックをワイヤから抜き出すと、鉄筋は結束された
状態に保持される。
【0009】上述のようにワイヤを捩り用フックで捩り
回転させる場合、ワイヤループは径方向に直角で側方に
振られる力を受ける。しかし、ワイヤループは第1のガ
イドアームと第2のガイドアームの各案内溝部内に保持
されているので、側方に振られることがない。そのた
め、鉄筋結束機を鉄筋交差部から離してワイヤを引っ張
って緊張させなくても、従来のような締め付け不良が生
じることがない。
【0010】また、鉄筋結束機を鉄筋交差部から離して
ワイヤを引っ張る必要がないので、捩り用フックによる
ワイヤの捩り部と鉄筋交差部との間の距離は常に一定
で、ワイヤの捩り部も短くて済み、従来のように鉄筋面
に対して長く立ち上がるようなことがないから、わざわ
ざ捩り部を倒す作業が不要となる。
【0011】さらに、鉄筋結束機の第1のガイドアーム
と第2のガイドアームの間に鉄筋の交差部を差し込んで
作動させればよく、この運動は直線的であり、差し込み
は当て部に当たるまでで自動的に位置決めされるので、
作業が非常に楽である。
【0012】請求項2の発明によれば、鉄筋には径の大
きいものも小さいものもあるが、第1のガイドアームと
第2のガイドアームとの間の開き度合いは自在であるか
ら、鉄筋の径に応じてワイヤは第1のガイドアームと第
2のガイドアームとの間に自動的に最も良い状態に保持
される。
【0013】
【実施例】図1及び図2は鉄筋結束機の要部を示すもの
で、この鉄筋結束機はスプール1に巻装されたワイヤ2
を前方に送り出すワイヤ送り装置3と、送り出されたワ
イヤ2を鉄筋aの交差部の回りにループ状に巻き掛けら
れるように案内する案内部4と、巻き回されたワイヤ2
のループの一部を把持して捩り締める捩り装置5と、元
側のワイヤ2からループを分断する切断装置6とを備
え、トリガ7を引き操作することによりワイヤ送り装置
3によりスプール1から送り通路8を通ってワイヤ2を
送り出し、鉄筋aにループ状に巻き回した後、捩り装置
5によりループの一部を捩り装置5の捩り用フック9で
掴んで回転することにより鉄筋aを結束するとともに、
切断装置6により元側のワイヤ2からループを分断する
ものである。ワイヤ送り装置3と捩り装置5とは切断装
置6とはモータ(図示せず)により作動する。これらの
基本的な構成と作用は前掲の実開平5−3494号公報
に示されたものと同じである。
【0014】ところで、ワイヤ2の巻き回しを案内する
案内部4は結束機の送り通路8の延長上に連続し、鉄筋
a結束機本体の前端に突出形成され、その先端は下方に
曲がっている。内部にはワイヤ1本よりわずかに大きい
程度の案内溝10(図3参照)が形成されている。ワイ
ヤ2は送り通路8から導出された後に上記案内溝10に
より連続的に一定の曲率の曲がり癖が付けられ、ループ
状に周回する。なお、ワイヤの切断装置6は案内部4に
配置されている。
【0015】次に、上記鉄筋結束機には、ループ状のワ
イヤ2がその径方向と直角の方向に振れないように案内
する案内装置が設けられている。この案内装置は、捩り
用フック9の前方に設けられた第1のガイドアーム11
と第2のガイドアーム12とを二股状に対向配置すると
ともに、上記捩り用フック9の近傍に鉄筋aの交差部に
当てるためのブロック状の当て部13を形成してなるも
のである。
【0016】第1のガイドアーム11は平面視コ字形の
板状支持部11aの中央から前方に下方が開口した断面
コ字形の案内溝部11bを突出したもので、上記板状支
持部11aは鉄筋結束機本体の前端両側の支軸14に回
動自在に支持されている。そして、第1のガイドアーム
11は上記案内部4の外側を包囲するように配置され、
案内溝部11bの内側にはループ状に周回したワイヤ2
が案内保持されるように構成されている。
【0017】第2のガイドアーム12も平面視コ字形の
板状支持部12aの中央から前方に上方が開口した断面
コ字形の案内溝部12bを突出したもので、案内溝部1
2bの内側にはループ状ワイヤ2が案内保持されるよう
に構成されている。また、上記板状支持部12aは上記
支軸14に回動自在に支持されている。
【0018】なお、上記第1のガイドアーム11と第2
のガイドアーム12とは共通の支軸14に対し上下方向
に開閉自在に取り付けられているが、バネ15により常
時閉じ方向に付勢されている。また、第1のガイドアー
ム11と第2のガイドアーム12の先端の対向部は拡開
するように、それぞれに傾斜ガイド部16が形成されて
いる。これにより、第1のガイドアーム11と第2のガ
イドアーム12との間の開き角度は自在に調整される。
【0019】当て部13は結束時に鉄筋aの交差部に当
てるためのもので、鉄筋a自体が捩り用フック9に当た
らないように捩り用フック9よりもやや前寄りに形成さ
れている。なお、当て部13には鉄筋aの当たりを感知
して鉄筋結束機の作動を可能とするセンサー(図示せ
ず)を配置するのが好ましい。
【0020】次に、前記構成の鉄筋結束機の使用態様に
ついて説明すると、鉄筋結束機の第1のガイドアーム1
1と第2のガイドアーム12の先端部の傾斜ガイド部1
6の間から鉄筋aの交差部を差し込むように押し付け
る。鉄筋aが当て部13に当たると、センサーがこれを
感知して作動可能状態となる。そこで、トリガ7を引き
操作すると、ワイヤ送り装置3が作動してスプール1に
巻装されたワイヤ2が繰り出され、案内部4によって鉄
筋aの交差部の回りにループ状に巻き回されて1周回す
る。さらにワイヤ2は2周回目、3周回目、4周回目も
同様にしてループ状になって交差部の回りに巻きかけら
れる。ループ状に巻き回されたワイヤ2は対向した第1
のガイドアーム11と第2のガイドアーム12の案内溝
部11b、12bの内側に納まる。そして、ワイヤ2が
鉄筋aの交差部の周囲を3、4周した後に送り装置3が
停止し、切断装置6が作動して案内部4内のワイヤ2を
切断すると同時に、図4に示されるように捩り装置5が
作動して捩り用フック9が閉じ、ワイヤ2のループの一
部を把持して捩り回転する。これにより、ワイヤ2は鉄
筋aの交差部を強力に巻き締めする。締め付け固定後に
鉄筋結束機を手前に引っ張ると捩り用フック9がワイヤ
2から抜け出して開き、鉄筋aは結束された状態に保持
される。
【0021】ところで、ワイヤ2を上述のように捩り用
フック9で捩り回転させる場合、ワイヤ2ループは径方
向に直角で側方に振られる力を受ける。しかし、同図の
ようにワイヤループは第1のガイドアーム11と第2の
ガイドアーム12の各案内溝部11b、12b内に保持
されているので、側方に振られることがない。そのた
め、鉄筋結束機を鉄筋aの交差部から離してワイヤ2を
引っ張って緊張させなくても、従来のような締め付け不
良が生じることがない。
【0022】また、鉄筋結束機を鉄筋aの交差部から離
してワイヤ2を引っ張る必要がないので、捩り用フック
9によるワイヤ2の捩り部と鉄筋a交差部との間の距離
Lは常に一定で、大きくなることがない。したがって、
図5に示すようにワイヤ2の捩り部17は短くて済み、
従来のように鉄筋面に対して長く立ち上がるようなこと
がないから、わざわざ捩り部を倒す作業が不要となる。
【0023】なお、鉄筋aには径の大きいものも小さい
ものもあるが、図6に示されるように第1のガイドアー
ム11と第2のガイドアーム12との間の開き角度は自
在であるから、鉄筋の径に応じてワイヤ2は第1のガイ
ドアーム11と第2のガイドアーム12との間に自動的
に最も良い状態(両ガイドアーム11、12の案内溝部
に保持されないワイヤの部分が最小)に保持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る鉄筋結束機の概要平面図
【図2】上記結束機の概要側面図
【図3】図2のXーX線上の拡大断面図
【図4】捩り用フックの作動態様説明図
【図5】鉄筋の結束状態の斜視図
【図6】第1及び第2のガイドアームが開いた状態の側
面図
【図7】(a) (b) (c) はそれぞれ従来の鉄筋結束機によ
る結束態様説明図
【符号の説明】
a 鉄筋 2 ワイヤ 3 ワイヤ送り装置 4 案内部 6 切断装置 9 捩り用フック 11 第1のガイドアーム 12 第2のガイドアーム 13 当て部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋結束用のワイヤを外部に送り出すワ
    イヤ送り装置と、ワイヤ送り装置によって送り出された
    ワイヤをループ状になるように曲がり癖を付ける案内部
    と、巻き回されたワイヤのループの一部を把持して捩り
    締める捩り用フックと、元側のワイヤからループを分断
    する切断装置とを備えた鉄筋結束機において、 上記捩り用フックの前方には、案内部から送り出されて
    ループ状に周回したワイヤを内側に案内保持する第1の
    ガイドアームと第2のガイドアームとを対向させて配置
    するとともに、上記捩り用フックの近傍には結束時に上
    記鉄筋の交差部に当てるための当て部を形成したことを
    特徴とする鉄筋結束機におけるワイヤの巻き回し案内装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第1のガイドアームと第2のガイド
    アームとを開閉可能に設け、常時閉じ方向に付勢した請
    求項1に記載の鉄筋結束機におけるワイヤの巻き回し案
    内装置。
JP7079896A 1995-03-10 1995-03-10 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置 Expired - Fee Related JP3050367B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079896A JP3050367B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置
US08/613,239 US5694983A (en) 1995-03-10 1996-03-08 Reinforcing bar binding machine
EP96103682A EP0731238B1 (en) 1995-03-10 1996-03-08 Reinforcing bar binding machine
DE69613258T DE69613258T2 (de) 1995-03-10 1996-03-08 Werkzeug zum Binden von Bewehrungsstäben

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079896A JP3050367B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246675A true JPH08246675A (ja) 1996-09-24
JP3050367B2 JP3050367B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=13703047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7079896A Expired - Fee Related JP3050367B2 (ja) 1995-03-10 1995-03-10 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050367B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020050382A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 マックス株式会社 結束機
WO2020050383A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 マックス株式会社 結束機
JP2020041399A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 マックス株式会社 結束機
CN112775351A (zh) * 2021-01-11 2021-05-11 郑天宸 一种自动打环设备
RU2797819C2 (ru) * 2018-09-07 2023-06-08 Макс Ко., Лтд. Обвязочная машина

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020050382A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 マックス株式会社 結束機
WO2020050383A1 (ja) * 2018-09-07 2020-03-12 マックス株式会社 結束機
JP2020041399A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 マックス株式会社 結束機
JP2020040695A (ja) * 2018-09-07 2020-03-19 マックス株式会社 結束機
CN112639235A (zh) * 2018-09-07 2021-04-09 美克司株式会社 捆扎机
CN112639233A (zh) * 2018-09-07 2021-04-09 美克司株式会社 捆扎机
RU2797819C2 (ru) * 2018-09-07 2023-06-08 Макс Ко., Лтд. Обвязочная машина
RU2801194C2 (ru) * 2018-09-07 2023-08-03 Макс Ко., Лтд. Обвязочная машина
US11890732B2 (en) 2018-09-07 2024-02-06 Max Co., Ltd. Binding machine
CN112775351A (zh) * 2021-01-11 2021-05-11 郑天宸 一种自动打环设备
CN112775351B (zh) * 2021-01-11 2022-09-02 郑天宸 一种自动打环设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050367B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0751269B1 (en) Wire guide mechanism for a reinforcement binding machine and reinforcement binding machine
JP3393684B2 (ja) 物品の結束方法及び結束装置
RU2675829C1 (ru) Обвязочная машина
EP0731238B1 (en) Reinforcing bar binding machine
US7143792B2 (en) Reinforcing steel bar tying machine
JP3077731B2 (ja) 結束機における結束用ワイヤのガイド機構
RU2689108C1 (ru) Обвязочная машина
US20050005991A1 (en) Reinforcing steel bar typing machine
JP3013880B2 (ja) 鉄筋結束機における結束用ワイヤの捩り締め機構
WO1996025330A1 (fr) Procede et appareil pour lier un article
JP5149127B2 (ja) 鉄筋結束機
JP2011127323A (ja) 鉄筋結束機におけるイニシャライズ方法
JPH08246675A (ja) 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置
JP2001038647A (ja) 鉄筋結束機
JP3156576B2 (ja) 鉄筋結束機におけるワイヤ終端部の振られ防止機構
JP2949703B2 (ja) 鉄筋結束機における安全装置
JP2949704B2 (ja) 鉄筋結束機における結束ワイヤの巻き締め機構
JP5189468B2 (ja) 鉄筋の結束装置
JP2817635B2 (ja) 鉄筋結束機における結束用ワイヤの巻き回し案内装置
JP3013879B2 (ja) 鉄筋結束機における結束用ワイヤの捩り機構
JP2980278B2 (ja) 鉄筋結束装置
JP2582353Y2 (ja) 結束機における線材のガイド機構
JP2019014536A (ja) 鉄筋結束機
JP3050517B2 (ja) 鉄筋結束機におけるワイヤ結束時のガイド機構
JPH0834406A (ja) 物品の結束方法及び結束装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees