JPH08245852A - タイヤの移行防止及びオゾン亀裂防止保護用水性組成物 - Google Patents

タイヤの移行防止及びオゾン亀裂防止保護用水性組成物

Info

Publication number
JPH08245852A
JPH08245852A JP8030379A JP3037996A JPH08245852A JP H08245852 A JPH08245852 A JP H08245852A JP 8030379 A JP8030379 A JP 8030379A JP 3037996 A JP3037996 A JP 3037996A JP H08245852 A JPH08245852 A JP H08245852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
component
weight
composition according
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8030379A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Chauffour
ショーフール クリスチャン
Patrick Cohen
コーエン パトリック
Alain Cottin
コータン アラン
Georges Peyron
ペイロン ジョルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Original Assignee
Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9502151A external-priority patent/FR2730740A1/fr
Priority claimed from FR9512913A external-priority patent/FR2740460A3/fr
Application filed by Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA filed Critical Compagnie Generale des Etablissements Michelin SCA
Publication of JPH08245852A publication Critical patent/JPH08245852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/002Protection against exterior elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/056Forming hydrophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D125/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D125/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C09D125/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C09D125/08Copolymers of styrene
    • C09D125/14Copolymers of styrene with unsaturated esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤが配車される際に除去する必要がな
い、タイヤの外表面上に移行防止及びオゾン亀裂防止保
護コーティングを形成するための水性組成物の提供。 【解決手段】 少なくとも(a)アクリル酸エステル、
メタクリル酸エステル及びビニルエステルの群より選ば
れた少なくとも1種のモノマーに基づくホモポリマー又
はコポリマーでありかつガラス転移温度が0℃よりも低
いポリマー成分及び(b)親水性シリカ並びにアクリル
酸モノマー、メタクリル酸モノマー及びビニルモノマー
の群より選ばれた少なくとも1種のモノマーに基づくホ
モポリマー又はコポリマーからなる群より選ばれ、前記
ホモポリマー又はコポリマーのガラス転移温度が25℃
よりも高い成分の水性エマルジョンを含む水性組成物を
使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤの表面状
態、特にタイヤに含まれる種々の老化防止剤及びオゾン
亀裂防止剤の表面に移行する結果に対する防御に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ある種
のポリマー、特に主鎖にエチレン二重結合を有するジエ
ンポリマーに基づく加硫ゴム組成物がオゾン作用に極め
て敏感であることは既知である。そのようなジエンエラ
ストマー組成物を用いて製造された物品がオゾンの存在
下に応力の作用を受けると、応力方向に垂直の向きに表
面亀裂を生じることによりオゾンの有害な影響が現れ
る。この応力が保たれるか又は毎回生じる場合には、亀
裂が成長しその物品の完全な破損を引き起こす。この劣
化を制限するために、一般にはオゾン亀裂防止化学物質
及びワックス類がエラストマー組成物に混合される。そ
のオゾン亀裂防止化学物質は、静的及び動的応力条件下
に亀裂の形成及び成長を遅延させる。そのワックス類
は、保護表面コーティングを形成することにより追加の
静的保護を与える。オゾンによる劣化を阻止するこれら
の手段は有効であった。しかしながら、最も有効なオゾ
ン亀裂防止化合物は、高分子基質中を移行し最後には隣
接表面を汚染及び着色することになる傾向が非常に高い
ことも特徴である。例えば、黄色又は褐色の汚染がタイ
ヤウォールの表面に生じる。この現象は、『着色』と呼
ばれる。ワックス類の表面移行もまた、エラストマー組
成物の表面の外観を変化させ、暗色及び灰色にする。こ
の現象は、ワックス『風解』と呼ばれる。
【0003】これらの移行は、『ホワイトウォール』タ
イヤの場合に特に損傷を与えるが、外表面がつやのある
外観を失い鈍い灰色がかった外観を得る『ブラックウォ
ール』タイヤの魅力のある外観を汚すことも重大なこと
である。タイヤのホワイトウォールの魅力的な外観を配
車する時まで保存するために、通常は保護コーティング
が用いられる。コーティングは、タイヤが製造された後
にウォールに被覆される。主として可塑剤で可撓性にし
たポリビニルアルコール(『PVA』)系のものであ
り、化学オゾン亀裂防止剤及びワックス類が表面に移行
することを遅延させるために、『バリヤー』剤、例えば
マイカ粒子を含有する。米国特許第 5,149,591号には、
これらの保護コーティングの1種が記載されている。し
かしながら、これらのコーティングは、目に見え、厚
く、機械的強度が制限されかつタイヤが配車される前に
除去されなければならない。本発明は、これらの課題を
解決するものである。
【0004】架橋していないポリマーの機械的挙動は、
低温において挙動がガラス状、即ち、剛性及び脆性であ
るガラス状領域から高温における流体フロー領域まで温
度の関数として変化する。これらの2領域間は、ポリマ
ーの分子量がそこで搦み合うのに十分に高い限り、挙動
がゴム状、即ち、エラストマーに近い『ゴム状プラト
ー』と呼ばれる領域である (『 Viscoelastic Properti
es of Polymers』, JohnD. Ferry, 3rd ed.,John Wiley
& Sons, 1980, 特に Chap. 10, 12 & 13参照)。ポリマ
ーの機械的挙動がこのガラス状、剛性及び脆性挙動から
このゴム状挙動に変化する温度は、ポリマーの『ガラス
転移温度』(又は『Tg 』)と呼ばれる。このガラス転
移温度はポリマー固有の特性である。ガラス転移温度
は、通常、示差エンタルピー分析により求められる
(『 Introduction to Thermal Analysis: techniques
and applications』, Michael E. Brown, Pub. Chapman
& Hall, New York, 1988 参照) 。略称DSC(示差走
査熱量測定法)によって更に一般に知られるこの方法
は、温度が上昇している試料の比熱の変化を求めること
からなる。エネルギーの放出(発熱転移又は反応)又は
エネルギーの吸収(吸熱転移又は反応)を伴う転移又は
反応の存在を示すものである。ガラス転移は吸熱転移で
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、タイヤの外表
面上に移行防止及びオゾン亀裂防止保護コーティングを
形成するために企図された水性組成物であって、そのコ
ーティングがこれらのタイヤが実際に配車される際に除
去する必要がないようなものである水性組成物に関す
る。本発明の水性組成物は、少なくとも(a)成分Iと
呼ばれるポリマーであって、アクリル酸エステル、メタ
クリル酸エステル及びビニルエステルの群より選ばれた
少なくとも1種のモノマーに基づくホモポリマー又はコ
ポリマーでありかつガラス転移温度が0℃よりも低いポ
リマー;及び(b)親水性シリカ並びにアクリル酸モノ
マー、メタクリル酸モノマー及びビニルモノマーの群よ
り選ばれた少なくとも1種のモノマーに基づくホモポリ
マー又はコポリマーからなる群より選ばれた成分IIで
あって、前記ホモポリマー又はコポリマーのガラス転移
温度が25℃よりも高い成分II:の水性エマルジョン
を含む。
【0006】
【発明の実施の形態】選ばれる成分Iは、特に、20重
量%程度のスチレン含量を有するスチレン/アクリル酸
ブチルコポリマーであることができる。そのポリマーの
ガラス転移温度は−21℃である。かかる水性組成物
は、連続的で、可撓性がありかつ接着するコーティング
を可塑剤の非存在下にさえタイヤの表面上に形成させる
ことを可能にする。このコーティングは、マイカのよう
なバリヤー剤の添加を必要とせずにタイヤのゴム配合物
に存在する全てのオゾン亀裂防止剤が表面に移行するの
を阻止し、その存在のためにオゾンによる劣化を阻止す
る。得られたコーティングのゴム状挙動は、タイヤの製
造と販売の間に受けた全ての変形及びその後のものにさ
え抵抗することを可能にする。成分IIの存在は、コー
ティングが唯一の主成分として上記成分Iを用いて形成
される場合に有する粘着力を減じる。この粘着力は、コ
ーティングの機械的強度に有害でありかつほこりや汚れ
に敏感にするので汚れやすくなる。成分IIは、乾燥ポ
リマー100重量部当たり5〜25重量部の含量を有す
る親水性シリカとすることができる。シリカ含量は、1
0〜15部であることが好ましい。粘着力の効果のほか
に、シリカは形成されたコーティングの機械的性質を高
める。
【0007】1実施態様によれば、成分IIはアクリル
酸モノマー、メタクリル酸モノマー及びビニルモノマー
の群より選ばれた少なくとも1種のモノマーに基づくホ
モポリマー又はコポリマーであり、ガラス転移温度が2
5℃よりも高い。かかる成分IIは、特に、55重量%
程度のアクリル酸エチルを有するアクリル酸エチルとメ
タクリル酸エチルのコポリマー又はホモポリマーのブレ
ンド或いはポリ酢酸ビニルである。いずれの場合も、成
分IIの割合は乾燥ポリマー100重量部当たり35〜
55重量部である。35重量部よりも少ないと、形成さ
れたコーティングの粘着力がたいていまだ顕著であり、
55重量部より多いと得られたコーティングは剛性であ
り、タイヤが受ける変形に容易に従うことができない。
成分IIは、また、ポリビニルアルコールを乾燥ポリマ
ー100重量部当たり10〜50重量部の割合で有して
もよい。他の例によれば、成分IIは乾燥ポリマー10
0重量部当たり10〜40部の割合のポリ(N−ビニル
−2−ピロリドン)である。これらの最後の2つの場合
において、成分IIの量が指定した最大値を超えると、
形成されたコーティングは剛性になり過ぎかつ水の作用
に敏感過ぎるようになる。成分IIは、ポリビニルアル
コール/ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)コポリマ
ーであってもよい。
【0008】本発明の他の態様によれば、水性組成物
は、55重量%程度の割合のアクリル酸エチルを有する
アクリル酸エチルとメタクリル酸メチルのコポリマー又
はホモポリマーのブレンド或いはポリ酢酸ビニルのいず
れかを含む成分I及び成分IIのほかに、ポリビニルア
ルコール、ポリ(N−ビニル−2−ピロリドン)及びビ
ニルアルコール/N−ビニル−2−ピロリドンコポリマ
ーの群より選ばれた水溶性ビニルホモポリマー又はコポ
リマーからなる成分IIIを含有してもよい。この成分
IIIを加えると、ゴム表面上の組成物の湿潤性及び乾
燥後に形成されたコーティングの機械的強度が改良され
る。少なくとも3成分I、II及びIIIを含む本発明
の組成物のこの態様は、乾燥ポリマー100部当たり (a)成分I 50〜75部; (b)成分II 15〜28部;及び (c)成分III 7〜25部:を有することが有利で
ある。
【0009】本発明の水性組成物の別の種々の態様は、
全て、親水性シリカを乾燥ポリマー100重量部当たり
5〜30重量部の割合で含むことが有利である。このシ
リカは、水性組成物をゴム表面に被覆することを容易に
するチキソトロピー作用を有する。更に、組成物中に存
在させるシリカ量は、乾燥後に得られたコーティングの
外観をつやのある外観(0〜10部程度の量の場合)か
らつや消しの外観(20〜30部程度の量の場合)まで
変化させることを可能にし、全ての段階を通ることが可
能である。本発明の水性組成物は、また、ゴム表面の湿
潤性を高めるために界面活性剤を含めることも有利であ
る。上記組成物は、タイヤウォール上に配置された種々
のマークを製造及び試験中に隠さない透明なコーティン
グを生じるという利点がある。即ち、これらのコーティ
ングは、ホワイトウォールを保護するために用いること
が可能である。
【0010】保護したゴム表面に特定の魅力のある特性
を与えるために、本発明の水性組成物は顔料を含めても
よい。特に、水と長時間接触した後に又は大きな変形の
領域内に生じたコーティングの白化を防止するための顔
料はカーボンブラックである。既知の方法では、この水
性組成物は、ガンで被覆することを容易にするために消
泡剤を含めてもよい。本発明の水性組成物を調製するた
めに、下記成分が容器内に連続して入れられる。 − 水; − シリカ(任意); − カーボンブラック又は顔料(任意); − 界面活性剤; − 消泡剤(任意); − 場合によってポリビニルアルコール又はポリビニル
ピロリドン; − 場合によって成分I又は成分IとII。
【0011】水性組成物の成分は冷所に置かれる。既知
の手段を用いて水性組成物の物質が完全に分散されるま
で攪拌し、次に分散の不十分な材料の小さな粒子を除去
するために150μm ナイロンクロスでろ過する。本発
明は、また、タイヤ表面の移行防止及びオゾン亀裂防止
の保護方法であって、 − 上記のような水性組成物の薄層を前記ゴム表面に被
覆する工程; − 保護コーティングが形成されるまで前記層を乾燥さ
せる工程:を含む方法に関する。被覆は、既知の手段、
特にブラシ、ローラー又はガンによる吹付けによって行
われる。形成されたコーティングが水性組成物の乾燥後
に良好な機械的強度を有するように、組成物を1以上の
連続層で被覆することは不可欠である。良好な結果は、
全厚さ1〜30μm を有する乾燥コーティングで得られ
る。コーティングは、3〜15μm の厚さを有すること
が好ましい。
【0012】少なくとも配車までの輸送、保管及び試運
転の全ての間中、化学オゾン亀裂防止剤の表面移行によ
りタイヤが着色しないことを保証するために新しいタイ
ヤの外表面に被覆されることが好ましい。更に、形成さ
れたコーティングは高い機械的強度を有するので、この
コーティングは上記の全ての操作に抵抗しかつタイヤが
配車された後の場所でも保たれるので、その存在により
魅力的な高品質な外観及び有効なオゾン保護が数千キロ
メーター及び/又は数ヵ月間維持される。タイヤウォー
ルが使用中に受ける摩耗及びノックにコーティングが敏
感である場合でさえ、実際に目で検出できないようには
がれずに微粉末として摩滅することにより除去されると
いう他の利点を有する。保護コーティングは、トレッド
のような路面に永続的に接したタイヤの全ての部分につ
いては、この場合には極めて急速に摩滅するので、有効
であるはずのないことは当然のことである。しかしなが
ら、使用する前にトレッドを被覆及び保護し、その後、
ウォール及びトレッドパターンの溝の底のような路面に
接しない他の全ての部分に作用し続けるので、全面に付
着することが非常に有利である。
【0013】下記の実施例によって本発明を具体的に説
明するが、その範囲を限定するものとして解釈されるべ
きでない。実施例において、組成物の性質を次のように
評価する。 − 『着色/風解』:全てのオゾン亀裂防止剤の表面移
行を阻止するコーティングの性能の試験; − 『取扱い』:タイヤを取り扱う際及びリムにはめる
際のコーティングの機械的強度の試験(本試験はウォー
ルの表面上に40%より大きい伸び変形を課すものであ
る); − 『動的挙動』:動的応力、時速60キロメートルで
35%のひずみを課した回転路面上12000キロメー
トルでコーティングの機械的強度の試験;本試験はウォ
ールの表面上に15%程度の動的伸び変形を課すもので
ある;−『摩擦操作』:相互に摩擦するタイヤの操作中
のコーティングの機械的強度の試験;
【0014】− 『歩道のこすれ』:数メートルにわた
って歩道に対してタイヤの被覆ウォールを摩擦する;機
械的摩擦でコーティングが粉末として摩滅するかはがれ
るかによってどのように除去されるかを見る試験; − 『水』:水に長時間浸漬中のコーティングの抵抗性
の試験、本試験は水たまりの駐車場に長時間駐車する模
擬実験である; − 『熱』:少なくとも6ヵ月にわたるコーティングの
抵抗性の50℃オーブン試験; − 『老化後の機械的挙動』:被覆タイヤを暴露した
後、コーティングの機械的強度の試験; − 『老化/外観』:付着及び老化後のコーティングの
美的外観の目視観察; − 『洗浄』:石けんを加えた水溶液を用いて摩擦する
ことによる洗浄に対するコーティングの抵抗性の試験; − 『付着』:組成物をゴム表面に被覆する容易さの評
価。
【0015】
【実施例】表1は試験したコーティングの処方を示し、
表2は得られた結果を示す。処方は乾燥ポリマー100
部に基づいて示されている。
【0016】
【表1】 表1 組成物 A B C D E F G H I J K L ──────────────────────────────────── PVA (1) 100 40 16 PVP (2) 30 16 15 StBuAc(3) 100 100 62 60 70 65 62 60 63 63 62 EA/MM (4) 35 38 40 21 21 PVAc(5) 38 23 シリカ(6) 16 13 21 12 22 22 22 グリセリン 16 界面活性剤(7) 30 9 9.0 9 13 10 13 17 12 9 9 9 消泡剤(8) 12 12 12 26 20 12 17 12 12 12 N772ブラック 8 8 8 水全量 1800 250 370 630 1200 1000 310 530 690 630 630 620 ────────────────────────────────────
【0017】(1) ポリビニルアルコール:Rhodoviol 25
/140 (Rhoene-Poulenc)(Tg : +49℃*** );(2) ポリビニルピロリドン:Luviskol K90 (BASF) (T
g : 約+175℃* );(3) スチレン/アクリル酸ブチルコポリマーを50%有
する水性エマルジョン:Rhodopas GS 125 (Rhoene-Poul
enc)(Tg : −21℃**);(4) アクリル酸エチル/メタクリル酸メチルコポリマー
を40%有する水性エマルジョン(Tg : +34
*** );(5) ポリ酢酸ビニルを54%有する水性エマルジョン
(Tg : 28〜31℃* ); (6) 親水性無定形シリカ:Aerosil 200 (Degussa);(7) 非イオン界面活性剤:オクチルフェニルポリエチレ
ンオキシド (Henkel製のCinnopal OP9);(8) 消泡剤:BYK 070 (BYK);* 参照:Encyclopedia of Chemical Technology, 3rd
edit.,Vol.23;** 参照:Rhoene-Poulenc測定;*** 参照:内部測定。
【0018】
【表2】 表2 組成物 A B C D E F G H I J K L ──────────────────────────────────── 着色/風解 +++ ++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ 取扱い --- + ++ ++ ++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ 動的挙動 --- +++ +++ +++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ 摩擦操作 + - ++ ++ ++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ 歩道のこすれ --- + ++ ++ ++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ 水 --- +++ +++ + + + +++ +++ +++ +++ +++ +++ 熱 --- + ++ +++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ +++ 老化/機械 --- ++ ++ ++ + + +++ +++ +++ +++ +++ +++ 的挙動 老化/外観 - -- ++ + ++ ++ ++ +++ +++ +++ +++ +++ 洗浄 --- +++ +++ +++ + + +++ +++ +++ ++ ++ ++ 付着 +++ + ++ + ++ ++ ++ ++ ++ +++ +++ +++ ────────────────────────────────────
【0019】試験で使用した評価は次の通りである: 優良 +++ 不十分 - 非常に良好 ++ 非常に不十分 -- 良好 + 不可 --- 提示した組成の実施例で形成されたコーティングは全て
『着色/風解』試験に非常に良好〜優良である。実施例
Aは、可塑剤を加えたポリビニルアルコール(PVA)
に基づく水性組成物である。本ポリマーは、高いガラス
転移温度(+49℃)を有し、タイヤが通常取り扱われ
保管される温度でのコーティングに対してゴム状挙動を
付与しない。得られたコーティングは耐移行性について
は優良であり、被覆の容易さについては非常に良好であ
る。一方、それに静的及び動的に大きな変形を課す試験
においては、可塑剤が存在するにもかかわらず剛性過ぎ
るために全てに不可である。この剛性は、被覆されるゴ
ム表面からのはがれを生じる。実施例Bは、スチレン/
アクリル酸ブチルコポリマーに基づく最も簡便な溶液で
ある。本ポリマーはガラス転移温度−21℃を有し、そ
の結果として得られたコーティングはゴム状挙動を有し
かつ強い静的及び動的変形のもとでの機械的強度試験全
てに前のものより非常に優れている。しかしながら、摩
擦操作及びよごれてくることに敏感にする望ましくない
粘着力のために取扱い試験では良好、摩擦試験では不十
分及び老化試験の外観については非常に不十分でしかな
い。
【0020】組成物Cは、シリカを加えることにより粘
着力を調整する第1溶液である。得られたコーティング
は、全ての試験において非常に良好〜優良である。他の
溶液は、ポリ酢酸ビニルによってコーティングDで示さ
れる。コーティングCと比較して、Dは取扱い及び耐熱
性試験が優れるが、白化のために耐水性については許容
できるにすぎない。実施例E及びFは、ポリビニルアル
コール(E)又はポリビニルピロリドン(F)を加えた
同一のスチレン/アクリル酸ブチルコポリマーに基づく
ものである。これらの2コーティングの挙動は極めて似
ており、許容できる耐水性、洗浄及び老化/機械的挙動
試験を除く全ての試験において非常に良好〜優良であ
る。これは、これらの2つのポリマーの水における溶解
性のためである。水性組成物中の第2成分としてアクリ
ル酸エチル/メタクリル酸メチルの選択は、実施例Gに
相当する。得られたコーティングは、耐水性及び洗浄試
験では前の2つよりも優れている。老化後の機械的強度
も改良される。形成されたコーティングの機械的性質及
び外観は、実施例Gの組成物にシリカを加えること、即
ち実施例Hにより更に改良される。
【0021】本発明の水性組成物の好ましい実施例は、
実施例Iである。その処方は実施例Hと極めて似ている
がシリカ含量が低く、わずかにつやのある外観をコーテ
ィングに与える。この処方は消泡剤を含んでいない。こ
のことは膜付着性を劣化しない。得られたコーティング
は透明であり、製造及び試験中にタイヤのウォール上に
配置されたマークを隠さないという利点がある。本コー
ティングはホワイトウォールを保護するのに特に適し、
わずかにつやのある外観によって高められる。このよう
に被覆されたタイヤを装備した車両を使用する際に除去
する必要がない。実施例J、K及びLは、本発明の他の
3好適態様に相当する。この場合、水性組成物は3ポリ
マーのブレンドに基づくものである。 − StBuAc+EA/MM+PVP:実施例J; − StBuAc+EA/MM+PVA:実施例K; − StBuAc+PVAc +PVP:実施例L。 得られたコーティングは、全ての試験に優良である。石
鹸の存在下にこすりながらの洗浄に対する抵抗性はわず
かに劣るが、ある場合にはコーティングを容易に除去す
ることができるのに有効であることは留意されなければ
ならない。全ての場合において、シリカの存在は得られ
たコーティングの外観を改良し、わずかにつや消しの外
観を示す(実施例H、I、J、K及びL)。更に、実施
例J、K及びLにおけるカーボンブラックの存在は水の
存在下での白化及び大きな変形に対する抵抗性を改良す
る。
【0022】最後の試験、特に耐オゾン性に対する試験
は実施例Jで行い、この試験を『フォルクスワーゲン』
試験と呼んだ。この試験の目的は、タイヤウォールの耐
オゾン性を評価することである。ビードワイヤとトップ
プライの間から取った幅2センチメートルのタイヤ片に
ついて行った静的試験から構成される。このように作成
した断片を黄銅ワイヤによって半径20ミリメートルの
試験管に固定する。表面変形は12%程度である。この
ように調製した試験片を、次の条件下オーブン中でオゾ
ンに暴露する。 オゾン濃度 200±15pphm(億万分の1) 相対湿度 60±5% 温度 25±2℃ 時間 46時間 試験は、目視観察が亀裂の開始を示さない場合に合格と
した。タイヤは4ヵ月間老化させてから、その1/2を
本発明のコーティングで保護した。次に、対照試験片−
保護コーティングなし−及び保護試験片を取り出し試験
した。対照試験片は顕著な亀裂を示す。保護試験片は、
本発明のコーティングで保護した領域で亀裂の開始を示
さない。自動車製造業者によって要求された全ての試験
の中で最も厳しいものである本試験は、本発明の保護コ
ーティングの有効性を明らかに示すものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリスチャン ショーフール フランス 63000 クレルモン フェラン アレ ド ロシェファイウ 16 (72)発明者 パトリック コーエン フランス 63830 デュルトール リュー ジャック ブレール 2 (72)発明者 アラン コータン フランス 63100 クレルモン フェラン リュー デュ タンプル 15 バティマ ン ベ (72)発明者 ジョルジュ ペイロン フランス 63200 リオン リュー ド シャルメート 38

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも(a)成分Iと呼ばれるポリ
    マーであって、アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
    テル及びビニルエステルの群より選ばれた少なくとも1
    種のモノマーに基づくホモポリマー又はコポリマーであ
    りかつガラス転移温度が0℃よりも低いポリマー;及び
    (b)親水性シリカ並びにアクリル酸モノマー、メタク
    リル酸モノマー及びビニルモノマーの群より選ばれた少
    なくとも1種のモノマーに基づくホモポリマー又はコポ
    リマーからなる群より選ばれた成分IIであって、前記
    ホモポリマー又はコポリマーのガラス転移温度が25℃
    よりも高い成分II:の水性エマルジョンを含むタイヤ
    の外表面上に移行防止及びオゾン亀裂防止保護コーティ
    ングを形成するための水性組成物。
  2. 【請求項2】 該成分Iのガラス転移温度が−15℃よ
    りも低い請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 該成分Iが、20重量%程度のスチレン
    含量を有するスチレン/アクリル酸ブチルコポリマーで
    ある請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 該成分IIが乾燥ポリマー100重量部
    当たり5〜25重量部の割合の親水性シリカである請求
    項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 該親水性シリカ含量が乾燥ポリマー10
    0重量部当たり10〜15重量部である請求項4記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】 該成分IIがアクリル酸エチルとメタク
    リル酸メチルのコポリマー又はホモポリマーのブレンド
    である請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 該成分IIがアクリル酸エチルを55重
    量%程度の割合で有する請求項6記載の組成物。
  8. 【請求項8】 該成分IIがポリ酢酸ビニルである請求
    項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記成分IIの割合が乾燥ポリマー10
    0重量部当たり35〜55重量部である請求項7記載の
    組成物。
  10. 【請求項10】 前記成分IIの割合が乾燥ポリマー1
    00重量部当たり35〜55重量部である請求項8記載
    の組成物。
  11. 【請求項11】 該成分IIが乾燥ポリマー100重量
    部当たり10〜50重量部の割合のポリビニルアルコー
    ルである請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 該成分IIが乾燥ポリマー100重量
    部当たり10〜40重量部の割合のポリ(N−ビニル−
    2−ピロリドン)である請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の組成物。
  13. 【請求項13】 ポリビニルアルコール、ポリ(N−ビ
    ニル−2−ピロリドン)及びビニルアルコール/N−ビ
    ニル−2−ピロリドンコポリマーの群より選ばれたビニ
    ルホモポリマー又はコポリマーである成分IIIを更に
    含む請求項6記載の組成物。
  14. 【請求項14】 ポリビニルアルコール、ポリ(N−ビ
    ニル−2−ピロリドン)及びビニルアルコール/N−ビ
    ニル−2−ピロリドンコポリマーの群より選ばれたビニ
    ルホモポリマー又はコポリマーである成分IIIを更に
    含む請求項7記載の組成物。
  15. 【請求項15】 ポリビニルアルコール、ポリ(N−ビ
    ニル−2−ピロリドン)及びビニルアルコール/N−ビ
    ニル−2−ピロリドンコポリマーの群より選ばれたビニ
    ルホモポリマー又はコポリマーである成分IIIを更に
    含む請求項8記載の組成物。
  16. 【請求項16】 該成分IIIの割合が乾燥ポリマー1
    00重量部当たり40重量部以下である請求項13記載
    の組成物。
  17. 【請求項17】 該成分IIIの割合が乾燥ポリマー1
    00重量部当たり40重量部以下である請求項14記載
    の組成物。
  18. 【請求項18】 該成分IIIの割合が乾燥ポリマー1
    00重量部当たり40重量部以下である請求項15記載
    の組成物。
  19. 【請求項19】 乾燥ポリマー100部当たり (a)成分I 50〜75部; (b)成分II 15〜28部;及び (c)成分III 7〜25部:を有する請求項16記
    載の組成物。
  20. 【請求項20】 乾燥ポリマー100部当たり (a)成分I 50〜75部; (b)成分II 15〜28部;及び (c)成分III 7〜25部:を有する請求項17記
    載の組成物。
  21. 【請求項21】 乾燥ポリマー100部当たり (a)成分I 50〜75部; (b)成分II 15〜28部;及び (c)成分III 7〜25部:を有する請求項18記
    載の組成物。
  22. 【請求項22】 該成分IIがアクリル酸エチルとメタ
    クリル酸メチルのコポリマー又はホモポリマーのブレン
    ドであり、親水性シリカを乾燥ポリマー100重量部当
    たり5〜30重量部の割合で更に含む請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の水性組成物。
  23. 【請求項23】 カーボンブラックを乾燥ポリマー10
    0重量部当たり1〜10重量部の割合で更に含む請求項
    1記載の水性組成物。
  24. 【請求項24】 タイヤの表面の移行防止及びオゾン亀
    裂防止保護方法であって、 − 請求項1〜3のいずれか1項に記載の水性組成物の
    薄層を前記表面に被覆する工程;及び − コーティングが形成されるまで前記層を乾燥させる
    工程:を含む方法。
  25. 【請求項25】 前記ゴム表面上に付着した前記層が、
    乾燥後の前記コーティングの厚さが1〜30μm である
    ような厚さである請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記ゴム表面上に付着した前記層が、
    乾燥後の前記コーティングの厚さが3〜15μm である
    ような厚さである請求項25記載の方法。
JP8030379A 1995-02-22 1996-02-19 タイヤの移行防止及びオゾン亀裂防止保護用水性組成物 Pending JPH08245852A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9502151A FR2730740A1 (fr) 1995-02-22 1995-02-22 Composition aqueuse pour protection anti-migrations et antiozone de pneumatiques
FR9502151 1995-02-22
FR9512913A FR2740460A3 (fr) 1995-10-30 1995-10-30 Composition aqueuse pour protection anti-migrations et antiozone de pneumatiques
FR9512913 1995-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08245852A true JPH08245852A (ja) 1996-09-24

Family

ID=26231779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8030379A Pending JPH08245852A (ja) 1995-02-22 1996-02-19 タイヤの移行防止及びオゾン亀裂防止保護用水性組成物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5891525A (ja)
EP (1) EP0728810B1 (ja)
JP (1) JPH08245852A (ja)
DE (1) DE69621273T2 (ja)
ES (1) ES2176368T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535762A (ja) * 2000-06-07 2003-12-02 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤをオゾンに対して保護する方法
JP2011080419A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd ステータ及び一軸偏心ねじポンプ
JP2013513497A (ja) * 2009-12-09 2013-04-22 株式会社ブリヂストン タイヤに着色部を形成する方法
JP2013540065A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 株式会社ブリヂストン タイヤの部分を着色する方法、および該方法により得られたタイヤ
JP2017193309A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2017193675A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ブリヂストン ゴム保護膜複合体およびそれを用いたタイヤとそれらの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230145A (ja) * 1999-02-15 2000-08-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤの彩色ゴム部分の保護膜形成用組成物及び保護膜
FR2818984A1 (fr) * 2000-12-29 2002-07-05 Michelin Soc Tech Pneumatique ayant une composition coloree metallisee de surface
WO2002053662A1 (fr) * 2000-12-29 2002-07-11 Societe De Technologie Michelin Pneumatique ayant une composition coloree de surface
US20040095244A1 (en) * 2002-05-10 2004-05-20 Kevin Conwell Tire identification label and tire label film with integrated barrier
US7338914B2 (en) 2004-03-31 2008-03-04 Intermec Ip Corp. RFID tire label
US7368147B2 (en) * 2004-09-08 2008-05-06 Baf Industries Dressing for automobile tires, trim, and bumpers
US7418990B2 (en) * 2005-03-17 2008-09-02 Vylasek Stephan S Tire with acrylic polymer film
US7837778B1 (en) * 2005-12-05 2010-11-23 Ransom Roland E Randy Method of treating tire surfaces
FR2958295B1 (fr) * 2010-03-31 2012-05-04 Michelin Soc Tech Pneumatique dont la bande de roulement comporte une composition de caoutchouc comprenant une resine poly(vinylester).
EP3094501A4 (en) 2014-01-16 2017-09-06 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Tire with laminate and method of making same
FR3110911B1 (fr) 2020-05-29 2022-06-17 Michelin & Cie Composition de protection anti-ozone pour un article en caoutchouc reticule

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1936830C3 (de) * 1969-07-19 1978-03-30 Resart-Ihm Ag, 6500 Mainz Wasserklare Selbstglanzemulsionen
JPS5145282B2 (ja) * 1973-11-27 1976-12-03
US4153591A (en) * 1973-11-27 1979-05-08 Kikusui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Coating composition for thick coating
JPS5494561A (en) * 1978-01-09 1979-07-26 Toagosei Chem Ind Co Ltd Sealing of construction for fumigation
US4217395A (en) * 1978-08-07 1980-08-12 The General Tile & Rubber Company Method of coating rubber with a composition which resists removal by water
US4331738A (en) * 1980-12-04 1982-05-25 The General Tire & Rubber Company Blend of a carboxylated copolymer latex and of an acrylate copolymer latex for coating rubber and product
JPS6094470A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Badische Yuka Co Ltd 弾性を有する塗料、カーペットバッキング材又はシート用樹脂組成物
US5169884A (en) * 1985-07-10 1992-12-08 Sequa Chemicals, Inc. Coating compositions
JP2524160B2 (ja) * 1987-06-23 1996-08-14 タイホ−工業株式会社 タイヤ用艶出し保護剤
DE3818869A1 (de) * 1988-06-03 1989-12-14 Basf Ag Dispersionen von nicht-tertiaeren butyl(meth)acrylat-copolymerisaten mit glastemperaturen unter -10(grad)c
US5258424A (en) * 1988-06-15 1993-11-02 Nippon Paint Co., Ltd. Aqueous coating composition capable of forming a coating with improved moisture permeability
US4911218A (en) * 1989-03-13 1990-03-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Polyvinyl alcohol coating containing mica or glass for use on a rubber tire
JPH04110302A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性樹脂分散体組成物
US5137070A (en) * 1990-09-04 1992-08-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with coating thereon to inhibit staining
US5149591A (en) * 1991-03-28 1992-09-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Blends of polyvinyl alcohol and polyurethane water dispersions for increased humidity resistance of water soluble white sidewall paints
CA2068858C (en) * 1991-05-17 2002-11-12 Masami Uemae Aqueous coating composition
JPH05179092A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Mitsui Toatsu Chem Inc エマルション組成物
ZA947537B (en) * 1993-09-29 1995-05-26 Ici Australia Operations Water-borne soil resistant coatings
JP2852271B2 (ja) * 1996-10-21 1999-01-27 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 マイクロコンピュータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535762A (ja) * 2000-06-07 2003-12-02 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤをオゾンに対して保護する方法
JP4769405B2 (ja) * 2000-06-07 2011-09-07 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン タイヤをオゾンに対して保護する方法
JP2011080419A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd ステータ及び一軸偏心ねじポンプ
JP2013513497A (ja) * 2009-12-09 2013-04-22 株式会社ブリヂストン タイヤに着色部を形成する方法
JP2013540065A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 株式会社ブリヂストン タイヤの部分を着色する方法、および該方法により得られたタイヤ
JP2017193309A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2017193675A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社ブリヂストン ゴム保護膜複合体およびそれを用いたタイヤとそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69621273D1 (de) 2002-06-27
EP0728810B1 (fr) 2002-05-22
US5977239A (en) 1999-11-02
DE69621273T2 (de) 2002-10-31
ES2176368T3 (es) 2002-12-01
EP0728810A3 (fr) 1998-09-23
US5891525A (en) 1999-04-06
EP0728810A2 (fr) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08245852A (ja) タイヤの移行防止及びオゾン亀裂防止保護用水性組成物
JP4001402B2 (ja) エラストマー物品用の装飾的積層体
IE44875L (en) Coating composition
JPH0693210A (ja) 耐汚染性保護コーティング組成物
US5981646A (en) Protective coating for tire sidewalls and method for protecting tire sidewalls
AU2007200587A1 (en) Aqueous emulsion polymer
JP3770657B2 (ja) タイヤ用カラーゴムの汚染防止カバー組成物及びその保護膜
JPH0559309A (ja) アルカリ水溶性保護塗料用塗膜形成体
JPH0613663B2 (ja) 塗装面のコ−ティング処理剤
US6443202B1 (en) Protective coating for tire sidewalls and method for protecting tire sidewalls
JPH02251582A (ja) 耐候性の改善された一時保護塗料用組成物
GB2147307A (en) Thermo plastic coating compositions
KR101846441B1 (ko) 상도용 유성 무광 1액형 도료 조성물
JP2750432B2 (ja) 鉄道車両擬装組成物
JP3193807B2 (ja) 可剥離性水系被覆組成物
JPH03140373A (ja) 可剥離性被覆組成物
JPH0465472A (ja) 床用艶出し剤組成物及び、床の艶出し方法
FR2740460A3 (fr) Composition aqueuse pour protection anti-migrations et antiozone de pneumatiques
JPS62253673A (ja) アルカリ除去可能な塗膜保護組成物
KR20000034794A (ko) 타이어용 폴리싱 도료조성물
AU724453B2 (en) Emulsion polymer composition
JPS59126474A (ja) 畳表用塗料
FR2730740A1 (fr) Composition aqueuse pour protection anti-migrations et antiozone de pneumatiques
JPH02194045A (ja) 車両外板用保護剤組成物
JPH11302590A (ja) 剥離性水性被覆組成物及びこれを用いた自動車外板塗膜の一時保護方法