JPH08244981A - 貨物積載バランス評価方法 - Google Patents

貨物積載バランス評価方法

Info

Publication number
JPH08244981A
JPH08244981A JP5708595A JP5708595A JPH08244981A JP H08244981 A JPH08244981 A JP H08244981A JP 5708595 A JP5708595 A JP 5708595A JP 5708595 A JP5708595 A JP 5708595A JP H08244981 A JPH08244981 A JP H08244981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
divided
weight
space
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5708595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinkichi Kiyohara
信吉 清原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5708595A priority Critical patent/JPH08244981A/ja
Publication of JPH08244981A publication Critical patent/JPH08244981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】貨物に係るデータの入力作業を極めて簡便なも
のとし、且つ、貨物の積載バランスを高精度に評価可能
な重量バランス率を得ることのできる貨物積載バランス
評価方法を提供することを目的とする。 【構成】積載する貨物の最小の寸法を基準として積み付
け空間を分割し、各分割空間に対応する貨物アドレスに
対して積載される貨物の重量を設定した後(ステップS
16)、そのモーメントを求め、前記モーメントから積
み付け空間の重量バランス率を算出する(ステップS1
8)。この場合、前記各分割空間の形状を共通化するこ
とができるとともに、夫々に設定される重量が貨物の実
際の重量に対応しているため、簡易且つ高精度に重量バ
ランス率を算出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定の容積からなる積
み付け空間に複数の貨物を積載した際の積載バランスを
評価する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンテナやトラック等の積み付け空間に
対して、多数の貨物を積載する場合、重量のバランスを
考慮することが不可欠である。従来、このような貨物の
積み付け作業は熟練者によって行われているが、配置等
を決定するためにかなりの時間を必要としていた。
【0003】ところで、前記の積み付け作業に関連する
従来技術として、特開平3−95028号公報に開示さ
れた方法がある。この方法では、個々の貨物の寸法(長
さ、幅、高さ)および重量と、前記貨物が積載される積
み付け空間の種類、形式、組み合わせ、寸法、積載制限
重量等の積み付け空間情報とから、前記貨物の最適配置
を決定し、且つ、その配置から荷重分布や重心位置を考
慮し、必要に応じて配置の修正を行うようにしている。
【0004】この場合、各貨物の長さ、幅、高さといっ
た詳細な寸法を入力しなければならず、また、荷重バラ
ンスを求めるために個々の貨物の重心位置を計算しなけ
ればならない。従って、例えば、少量の貨物を積載する
ような場合には有効であるが、多数の貨物を積載するよ
うな場合には入力作業に相当の手間を要する不具合があ
った。
【0005】また、他の関連する従来技術として、特開
昭59−31223号公報に開示された方法がある。こ
の方法は、コンテナ輸送列車のように一列に搬送機器が
配列される場合において、中央にある搬送機器の積載位
置に対する各搬送機器の位置を重み付けとし、前記重み
付けの総和が0となるように、前記搬送機器の積載位置
の設定を行うようにしたものである。
【0006】この場合、各搬送機器の配置が一列状に制
限されるとともに、搬送機器の重量および寸法が共通化
されているため、特殊で且つ単純化された場合にしか適
用することができない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記の問題
点に鑑みてなされたものであり、貨物に係るデータの入
力作業を極めて簡便なものとし、しかも、積み付け空間
における貨物の積載バランスを高精度に評価可能な貨物
積載バランス評価方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、所定の容積からなる積み付け空間に複
数の貨物を積載した際の積載バランスを評価する方法に
おいて、前記積み付け空間を前記貨物の略最小の寸法で
分割し、複数の分割空間を設定する第1ステップと、前
記各分割空間のアドレスを設定する第2ステップと、前
記各分割空間に配置される前記各貨物の重量を前記アド
レスに対応させて入力する第3ステップと、前記水平面
内に設定される対称軸からの前記分割空間の個数と前記
分割空間のアドレスに対応した重量との積を求め、前記
各積を前記各対称領域内で夫々加算することで、前記各
対称領域におけるモーメントを算出する第4ステップ
と、前記各モーメントから前記対称領域間の重量バラン
ス率を算出する第5ステップと、からなることを特徴と
する。
【0009】
【作用】本発明では、積載する貨物の略最小の寸法を基
準として積み付け空間を分割し、積み付け空間の水平面
内の対称軸を中心としたアドレスを設定し、該アドレス
に対して積載される貨物の重量を設定し、その対称軸回
りのモーメントを求め、前記モーメントから積み付け空
間の重量バランス率を算出する。この場合、前記各分割
空間の単位を適切に設定でき、小物貨物から混載による
積載にも対応でき、個々の貨物の形状入力を不要とし、
簡易且つ高精度に重量バランス率を算出することができ
る。
【0010】
【実施例】図1は、本実施例の貨物積載バランス評価方
法の処理を示すフローチャートである。この場合、図2
に示す直方体状のコンテナ2に対して多数の貨物を積載
するものとして説明する。
【0011】コンテナ2は、長さF、幅X、高さIによ
ってタイプが分類されており、また、貨物は、複数種類
の中から貨物の大きさに応じて選択された所定寸法の外
装ケース4に収納された状態で前記コンテナ2内に積載
される。
【0012】そこで、前記コンテナ2内の貨物の積み付
け空間情報として、コンテナ2の長さMと、貨物を収納
する最小の外装ケース4によるコンテナ2内の長さM方
向の分割数L、幅X方向の分割数W、高さI方向の分割
数Hを入力する(ステップS10、図3参照)。この場
合、前記コンテナ2内の空間は、長さM/L、幅X/
W、高さI/Hからなる複数の分割空間に分割される。
【0013】次に、前記各分割空間に対して、貨物アド
レスを設定する(ステップS12)。なお、この貨物ア
ドレスは、図4に示すように、高さI方向に分割数Hで
分割された各層(各層のアドレスをSn (n=1〜H)
とする)を対称軸CLおよび対称軸CWにより4つの対
称領域LW1〜LW4(図2参照)に分割し、前記各対
称領域LW1〜LW4に対して、(Sn 、Lk
γm )、(Sn 、Rk 、γm)、(Sn 、Lk
λm )、(Sn 、Rk 、λm )として設定される。但
し、各変数は、n=1〜H、k=1〜L/2、m=1〜
W/2であり、また、Lk 、R k は対称軸CLに対する
左側および右側のアドレスを表し、λm 、γm は対称軸
CWに対する左側および右側のアドレスを表す。
【0014】前記のように貨物アドレスを設定した後、
重量設定域を各層毎に図4に示すように表示し(ステッ
プS14)、分割空間に配置される各貨物の重量Pを対
応する前記貨物アドレスに対して入力する(ステップS
16)。
【0015】次に、各対称軸CL、CWの回りのモーメ
ントから重量バランス率BCLおよびBCWを求める(ステ
ップS18)。この場合、対称軸CLに対する左回りの
モーメントをMCLL とすると、
【0016】
【数1】
【0017】となる。また、対称軸CLに対する右回り
のモーメントをMCLR とすると、
【0018】
【数2】
【0019】となる。従って、対称軸CLに対する重量
バランス率BCL(%)は、
【0020】
【数3】
【0021】として求めることができる。同様にして、
対称軸CWに対する重量バランス率B CW(%)は、対称
軸CWに対する左回りのモーメントをMCWL 、右回りの
モーメントをMCWR として、
【0022】
【数4】
【0023】
【数5】
【0024】
【数6】
【0025】として求めることができる。
【0026】ここで、前記のようにして設定した分割空
間は、最小の寸法からなる貨物または個数が全体的に多
い貨物を収納する外装ケース4に基づいて設定されたも
のであるため、前記貨物の種類によっては、図5に示す
ように、複数の分割空間を専有する大形貨物4aもあ
る。この場合、例えば、L型形状の大形貨物4aが、図
6に示すように、同一層(S1 )の中で4つの分割空間
を専有する場合、実質的な重量Pは異形貨物がL型であ
るので、アドレス(S1 ,L4 ,λ3 )、(S1
5 ,λ2 )、(S1 ,L5 ,λ3 )で示される3つの
分割空間を専有するものとして設定する。そして、各ア
ドレスに対する重量配分は、図7に示すように、3つの
パターンに分けることができ、重量バランス率BCLおよ
びBCWを算出する対称軸CLまたはCWから離間する側
の対応する貨物アドレスにパターン1〜3に示す重量配
分の中から適切なものを選んで各アドレスに対する重量
Pを設定する。また、大形貨物4aが層(S1 ,S2
3 )の少なくとも2つの層を専有する場合は、1つ目
の層のアドレスに重量Pを設定し、他の層のアドレスは
重量を0にする設定とする。これにより、種々の寸法か
らなる貨物が混在する場合であっても、その重量バラン
ス率BCLおよびBCWを高精度に算出し、積載状態の評価
を行うことができる。
【0027】以上のようにして求められた重量バランス
率BCLおよびBCWは、図8に示すように、コンテナ2の
タイプ(長さMとして表される)とともに表示される
(ステップS20)。そこで、作業者は、表示された前
記重量バランス率BCLおよびB CWから、貨物の積載状態
が適切であるか否かの判断を行う(ステップS22)。
なお、積載状態が不適切の場合には、貨物の配置を設定
し直し、再度重量バランス率BCLおよびBCWを求めて評
価を行う(ステップS24)。
【0028】
【発明の効果】以上のように、本発明では、積み付け空
間を貨物の略最小の寸法で分割した分割空間に対して、
各位置における貨物の重量を入力し、所定の対称軸の回
りのモーメントから重量バランス率を求めるようにして
いる。この場合、各分割空間の単位を適切に設定できる
ため、小物貨物から混載による積載にも対応でき、この
結果、個々の貨物の形状入力を不要とし、データの入力
作業が極めて簡易なものとなって作業の効率化を達成す
ることができ、しかも、高精度な重量バランス率に基づ
き貨物の積載状態を高精度に評価することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の貨物積載バランス評価方法の処理フ
ローチャートである。
【図2】コンテナの積み付け空間を貨物の最小の寸法で
分割して得られる分割空間の説明図である。
【図3】積み付け空間情報の説明図である。
【図4】図2に示す分割空間のに対応するアドレスの説
明図である。
【図5】複数の分割空間を専有する貨物の説明図であ
る。
【図6】貨物が複数の分割空間を専有する場合の重量設
定の説明図である。
【図7】図6の場合に対して設定される重量配分の説明
図である。
【図8】表示された重量バランス率の説明図である。
【符号の説明】
2…コンテナ 4…外装ケース M…長さ X…幅 I…高さ L、W、H…分
割数 CL、CW…対称軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の容積からなる積み付け空間に複数の
    貨物を積載した際の積載バランスを評価する方法におい
    て、 前記積み付け空間を前記貨物の略最小の寸法で分割し、
    複数の分割空間を設定する第1ステップと、 前記各分割空間のアドレスを設定する第2ステップと、 前記各分割空間に配置される前記各貨物の重量を前記ア
    ドレスに対応させて入力する第3ステップと、 前記水平面内に設定される対称軸からの前記分割空間の
    個数と前記分割空間のアドレスに対応した重量との積を
    求め、前記各積を前記各対称領域内で夫々加算すること
    で、前記各対称領域におけるモーメントを算出する第4
    ステップと、 前記各モーメントから前記対称領域間の重量バランス率
    を算出する第5ステップと、 からなることを特徴とする貨物積載バランス評価方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、 第3ステップでは、前記貨物が複数の前記分割空間を専
    有する場合、前記貨物の重量を前記複数の分割空間の
    中、前記対称軸から最も離間する分割空間のアドレスに
    対応させて入力することを特徴とする貨物積載バランス
    評価方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の方法において、 第4ステップでは、前記積み付け空間を、水平面内で対
    称となる長手方向の第1対称領域に分割する第1対称軸
    と、前記水平面内で対称となる幅方向の第2対称領域に
    分割する第2対称軸とにより各々分割し、前記第1対称
    軸と前記第2対称軸回りのモーメントを夫々算出するこ
    とを特徴とする貨物積載バランス評価方法。
JP5708595A 1995-03-16 1995-03-16 貨物積載バランス評価方法 Pending JPH08244981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5708595A JPH08244981A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 貨物積載バランス評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5708595A JPH08244981A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 貨物積載バランス評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244981A true JPH08244981A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13045660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5708595A Pending JPH08244981A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 貨物積載バランス評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244981A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003040007A1 (fr) * 2001-11-05 2003-05-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede optimal de chargement de conteneurs dans des plates-formes de vehicules
JP2006206330A (ja) * 2001-09-14 2006-08-10 Advanced Telecommunication Research Institute International コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP2018513076A (ja) * 2015-02-18 2018-05-24 フェデックス コーポレイト サービシズ,インコーポレイティド コンテナインターフェースディスプレイ装置を使用する物流コンテナに関連する物流情報の管理
CN109384042A (zh) * 2018-11-29 2019-02-26 湖南视比特机器人有限公司 序列增量式码垛方法及其装置和计算机可读存储介质
US10546163B2 (en) 2015-02-18 2020-01-28 Fedex Corporate Services, Inc. Systems, apparatus, non-transient computer readable media, and methods for detecting an operational safety condition within a logistics container using a scanning sensor node
CN117549906A (zh) * 2024-01-10 2024-02-13 武汉易为泰汽车技术开发股份有限公司 基于5g短切片专网传输的汽车自动驾驶控制方法及系统

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206330A (ja) * 2001-09-14 2006-08-10 Advanced Telecommunication Research Institute International コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP4525930B2 (ja) * 2001-09-14 2010-08-18 有人宇宙システム株式会社 コンピュータに実行させるためのプログラムおよびプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
WO2003040007A1 (fr) * 2001-11-05 2003-05-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procede optimal de chargement de conteneurs dans des plates-formes de vehicules
US6678576B2 (en) 2001-11-05 2004-01-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of loading containers in an optimum way on a load-carrying platform of a vehicle
US10546163B2 (en) 2015-02-18 2020-01-28 Fedex Corporate Services, Inc. Systems, apparatus, non-transient computer readable media, and methods for detecting an operational safety condition within a logistics container using a scanning sensor node
JP2018513076A (ja) * 2015-02-18 2018-05-24 フェデックス コーポレイト サービシズ,インコーポレイティド コンテナインターフェースディスプレイ装置を使用する物流コンテナに関連する物流情報の管理
US10586084B2 (en) 2015-02-18 2020-03-10 Fedex Corporate Services, Inc. Systems, apparatus, and methods for dynamically transforming dimensional data representing a shipping item being loaded within a container using a scanning sensor node
US10740576B2 (en) 2015-02-18 2020-08-11 Fedex Corporate Services, Inc. Systems, apparatus, non-transient computer readable media, and methods for automatically managing and monitoring a load operation related to a logistics container using a scanning sensor node
US10878364B2 (en) 2015-02-18 2020-12-29 Fedex Corporate Services, Inc. Managing logistics information related to a logistics container using a container interface display apparatus
US11017346B2 (en) 2015-02-18 2021-05-25 FedEx Corporate Services, Inc Methods, apparatus, and systems for generating a content-related notification using a container interface display apparatus
US11526833B2 (en) 2015-02-18 2022-12-13 Fedex Corporate Services, Inc. Methods, apparatus, and systems for managing logistics information related to a container having a scale
CN109384042A (zh) * 2018-11-29 2019-02-26 湖南视比特机器人有限公司 序列增量式码垛方法及其装置和计算机可读存储介质
CN117549906A (zh) * 2024-01-10 2024-02-13 武汉易为泰汽车技术开发股份有限公司 基于5g短切片专网传输的汽车自动驾驶控制方法及系统
CN117549906B (zh) * 2024-01-10 2024-03-26 武汉易为泰汽车技术开发股份有限公司 基于5g短切片专网传输的汽车自动驾驶控制方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haessler et al. Load planning for shipments of low density products
Kozan Increasing the operational efficiency of container terminals in Australia
Yano et al. Scheduling trains and containers with due dates and dynamic arrivals
JPH08244981A (ja) 貨物積載バランス評価方法
WO2019172194A1 (ja) 積み付け計画装置、積み付け計画方法及び記録媒体
JP2007191296A (ja) 幹線物流網スケジュール作成システム
CN111144806A (zh) 一种危险品集装箱自动配载方法
US6678576B2 (en) Method of loading containers in an optimum way on a load-carrying platform of a vehicle
Jäck et al. Load factor optimization for the auto carrier loading problem
JPH0671939B2 (ja) 荷物積載判定処理方式
Safaeian et al. A vehicle routing problem with two types of ships in container terminals
Malmborg Tightened analytical bounds on the impact of dispatching rules in automated guided vehicle systems
Jäck et al. Load Factor Optimization for the Auto-Carrier Loading Problem (ACLP)
JPH07334797A (ja) 荷運搬車両のルート・ダイヤ決定装置
CN117670257B (zh) 一种订单分配方法、装置、电子设备及介质
KR102461202B1 (ko) 화물 적재 및 하역 시스템의 강화학습 장치 및 방법
Nehrling Container ship loading and unloading simulation
JPS586841A (ja) 車輛への製品積込計画装置
Marzuki et al. Factor Influence Of Container Loading And Unloading As Productivity Support On Mirah Terminal
JPS6133424A (ja) 貨物の積付作業制御装置
JPH05298592A (ja) 配車計画装置
Hamedi Containership load planning with crane operations
JP2780385B2 (ja) 積載計画装置
JPS62251958A (ja) 貨物荷崩れ予報方式
JPH07117783A (ja) 鉄鋼製品の船内積み付け構成決定方法およびその装置