JPH08244396A - 液体塗布具 - Google Patents

液体塗布具

Info

Publication number
JPH08244396A
JPH08244396A JP7081730A JP8173095A JPH08244396A JP H08244396 A JPH08244396 A JP H08244396A JP 7081730 A JP7081730 A JP 7081730A JP 8173095 A JP8173095 A JP 8173095A JP H08244396 A JPH08244396 A JP H08244396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding cylinder
occlusion body
liquid applicator
axial direction
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7081730A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamazaki
正 山崎
Tomoyoshi Kato
友義 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP7081730A priority Critical patent/JPH08244396A/ja
Publication of JPH08244396A publication Critical patent/JPH08244396A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 落下等の衝撃により筆記用インクを吸蔵して
いる吸蔵体が軸筒本体内で移動し、筆記不良が発生する
ことがないようにすることを目的とするものである。 【構成】 軸筒本体の端部に嵌合された保持筒11の内
径部11bには、インク吸蔵体を所定の位置に保持する
ために、軸方向に沿って一体に形成された複数本のリブ
11cと、インク吸蔵体の所定以上の軸方向の移動を阻
止するために、複数本のリブ11cの間に中心軸方向へ
突出した突起部11fが一体に形成されている。前記突
起部11fの吸蔵体側に対向する面がほぼ直角になされ
ており、従って吸蔵体の端部はこの鋭角部に当接し、吸
蔵体の移動阻止の作用がより確実になされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばサインペンまた
は蛍光ペン等の筆記具に代表される液体塗布具に関し、
特に落下等の衝撃によって筆記用インクを吸蔵した吸蔵
体が移動し、筆記不良が発生するのを防止できるように
した液体塗布具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】サインペンまたは蛍光ペン等の筆記具、
あるいは化粧料や靴墨等を軸筒本体内に収納した液体塗
布具において、軸筒本体内に塗布用液体を含浸させるた
めの吸蔵体が収納され、フェルト等により形成されたペ
ン芯または塗布芯に対して、前記吸蔵体に含浸されたイ
ンクまたは塗布用液体を毛細管現象により順次導出させ
るように構成されている。
【0003】例えば、前記した蛍光ペンにおいては、一
方に太字用のペン芯を、他方に細字用のペン芯を備えた
ものが、一般に提供されている。このような蛍光ペンに
おいては、軸筒本体の両端にそれぞれ保持筒を嵌合し、
一方の保持筒の内径部によって太字用のペン芯を保持
し、他方の保持筒の内径部によって細字用のペン芯を保
持するように構成されている。
【0004】そして、太字用のペン芯を保持する一方の
保持筒の内径部と、細字用のペン芯を保持する他方の保
持筒の内径部とに、それぞれ軸方向に沿って一体に複数
本のリブを形成し、これらのリブによって、前記吸蔵体
を所定の中央位置に保持されるようになされている。
【0005】また前記吸蔵体は一般に柱状に形成された
中綿と、この中綿の周側面を囲むフィルム状の外皮より
構成されている。そして前記外皮は、インクの充填率を
上げるために、より一層薄い材質のものが選択されてい
る。そのため、吸蔵体は機械的に変形し易いものとなっ
ている。
【0006】よって蛍光ペンを誤って落下させる等する
と、落下の衝撃によって前記フィルム状の外皮が変形
し、蛍光インクを吸蔵した吸蔵体が一方に移動してしま
うという状態が発生する。そして衝撃により吸蔵体が例
えば太字用のペン芯側に移動した場合には、他方の細字
用のペン芯に対して十分なインクの供給がなし得なくな
り、細字用のペン芯の筆記不良が発生するという技術的
課題があった。
【0007】さらに吸蔵体が一方へ移動することによ
り、複数本のリブによって形成される空気置換用の孔を
塞ぎ、空気の流通を阻害するために、温度の変化により
軸筒内の空気が膨脹した場合には、インクがペン芯部分
より漏れたり、極端な場合には、インクが吹き出すとい
う技術的課題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記したような衝撃に
よる吸蔵体の移動を防止させるために、まず保持筒の内
径部に設けられる前記リブの数を増加させるという手段
が考えられる。しかし、保持筒は一般に合成樹脂材料を
インジェクション等の手段により成型されているため、
前述のようにリブの数を増加させようとした場合、図5
に示すように内径部にリブ30aを設けた保持筒30の
外周面に、成形後の樹脂の収縮によっていわゆるヒケ3
0bを生じることがあり、このため外観を見苦しくし
て、商品価値を落とすという新たな課題が発生する。
【0009】次に、前記したような衝撃による吸蔵体の
移動を防止させるために、保持筒内部のリブの大きさを
大きくしたり、またはリブの高さを高くする等の手段が
考えられるが、この場合には成型時の離型が思わしくな
くなり、金型加工のコストアップにつながる。
【0010】本発明は、このような従来のものの技術的
課題に着目してなされたものであり、樹脂収縮による外
観を損ねる、または金型加工のコストアップを伴うなど
の課題を発生させることなく、衝撃による吸蔵体の移動
を効果的に防止させることができる液体塗布具を提供す
ることを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めになされた本発明に係る液体塗布具は、保持筒の内径
部に、吸蔵体を所定の位置に保持するための、軸方向に
沿って一体に形成された複数本のリブと、前記吸蔵体の
所定以上の軸方向の移動を阻止するための、前記複数本
のリブの間に中心軸方向へ突出した突起部が一体に形成
されたことを特徴とする。
【0012】この場合、吸蔵体は柱状に形成された中綿
と、この中綿の周側面を囲むフィルム状の外皮より構成
されていることが好ましく、さらに保持筒の内径部に設
けられる突起部は、所定位置に配置された前記吸蔵体に
対向する面がほぼ直角に形成されていることが好まし
い。また前記保持筒の内径部に設けられた突起部は、保
持筒の軸方向に複数段形成されていることが好ましい。
【0013】
【作用】前記した構成の液体塗布具においては、液体塗
布具の落下等の衝撃により吸蔵体が一方の保持筒方向に
移動しようとした場合、複数本のリブの間に保持筒と一
体に成形された突起部に対して吸蔵体の端部が当接し、
吸蔵体の所定以上の軸方向への移動が阻止される。
【0014】またこの時、吸蔵体のフィルム状の外皮が
前記突起部に当接することになり、吸蔵体の所定以上の
軸方向への移動が効果的に阻止される。さらに前記突起
部は、吸蔵体側に対向する面がほぼ直角に形成されてい
るので、吸蔵体のフィルム状の外皮がこの直角部に当接
し、吸蔵体の移動阻止の作用がより確実になされるよう
になる。また前記保持筒の内径部に設けられた突起部は
保持筒の軸方向に複数段形成されているため、吸蔵体の
所定以上の軸方向への移動をより効果的に阻止すること
ができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る液体塗布具の実施例とし
て、筆記用インクとして蛍光顔料を用いた、いわゆる蛍
光ペンを例にした図1乃至図4に基づいて説明する。
【0016】まず図1は蛍光ペンの全体を部分破断断面
図で示したものである。この蛍光ペン1は、円筒状の軸
筒本体10の両端部に太字用と細字用のペン芯が備えら
れている。
【0017】前記軸筒本体10は全体が合成樹脂により
成形されており、この軸筒本体10の一端の開口部10
aには、その軸上のほぼ中央部に円環状の突起11aが
形成された円筒形の保持筒11の一端部が、その中央部
に形成された前記突起11a部分まで挿入されて、軸筒
本体10に対して嵌合状態に取り付けられている。
【0018】前記保持筒11は蛍光ペンの蛍光色と同色
の着色剤を含む合成樹脂により形成されており、その他
端部は若干先細形状に形成され、その先細部の内径部に
は、例えばフェルト材により円柱状に形成された太字用
のペン芯12が嵌合状態に取り付けられている。
【0019】前記太字用のペン芯12の先端部は周知の
ように斜め状のカット部12aが施され、このカット部
12aにより、太字および細字が自由に描けるように工
夫されている。一方、前記太字用のペン芯12の後端部
は、前記軸筒本体10側に延出され、前記軸筒本体10
の内側面に形成されたインク貯蔵室10bには、吸蔵体
13が収納されている。前記吸蔵体13は柱状に形成さ
れた中綿13aと、この中綿13aの周側面を囲むフィ
ルム状の外皮13bより構成されおり、該中綿13aに
は蛍光インクが含浸されている。
【0020】また前記保持筒11の一端部、すなわち太
字用のペン芯12の突出側には、その端部にクリップ1
5が取り付けられた合成樹脂により成形されたキャップ
14が着脱可能に嵌合されている。前記キャップ14の
嵌合状態において前記太字用のペン芯12を保護すると
共に、保存時における蛍光インクの蒸発を防止するよう
になされている。
【0021】一方、前記軸筒本体10の他端部は、段部
10cを介して若干先細形状になされ、その開口部10
dには、円筒型に形成された合成樹脂性の保持筒、即
ち、クチプラ16が嵌合状態に取り付けられている。
【0022】前記クチプラ16の内径部には、例えばフ
ェルト材により円柱状に形成された細字用のペン芯17
が嵌合状態に取り付けられている。この細字用のペン芯
17の後端部は、前記軸筒本体10側に延出されてお
り、前記軸筒本体10のインク貯蔵室10bに収納され
た吸蔵体13より蛍光インクが導出されるようになされ
ている。
【0023】また前記軸筒本体10の他端部に形成され
た段部10cには、インク吸蔵体13に吸蔵された蛍光
インクと同系色の着色剤を混入したリング状の合成樹脂
部材18が嵌合されている。そして、このリング状の合
成樹脂部材18の嵌合部よりさらに他端部方向に延出さ
れた前記軸筒本体10の外径部には、合成樹脂により成
形されたキャップ19が着脱可能に嵌合されている。こ
のキャップ19の嵌合状態において前記細字用のペン芯
17を保護すると共に、保存時における蛍光インクの蒸
発を防止するようになされている。
【0024】図2は、前記保持筒11を拡大して部分破
断断面図で示したものであり、図1と同一部分は同一符
号で示している。また図3(A)乃至図3(E)はそれ
ぞれ図2における切断線A−A′,B−B′,C−
C′,D−D′,E−E′部分より矢印方向に見た断面
図である。
【0025】図2および図3において、前記保持筒11
の内径部11bには、前記吸蔵体13を所定の位置に保
持するために、軸方向に沿って複数本(実施例において
は6本)のリブ11cが周方向に等間隔となるように一
体に形成されている。
【0026】前記リブ11cには、その長手方向のほぼ
中央部に段部11dが形成されており、前記段部11d
に前記吸蔵体13の端部が当接され、吸蔵体13を所定
の位置に保持するようになされている。また前記複数本
のリブ11cの存在によって、これらリブ11cの間に
形成される溝部11eが、空気置換用の孔を形成してい
る。
【0027】一方、前記段部11dを形成した位置より
も若干先端部寄りには、複数本の各リブ11c間に互い
に中心軸方向へ突出した突起部11fが一体に形成され
ている。そして、前記突起部11fは、所定位置に配置
された吸蔵体13に対向する立ち上がり面11gが保持
筒11の内径部11bに対してほぼ直角に形成されてい
る。
【0028】図4はリブ11cの間に形成される溝11
e部分における保持筒11の断面状態を示したものであ
る。図4に示すように吸蔵体13が配置される位置から
見た場合、内径部11bよりほぼ直角に立ち上がり面1
1gが形成され、その立ち上がり面11gから先端部寄
り方向には僅かに径が拡大されるアンダーカット部にな
されている。
【0029】従って、蛍光ペン1の落下等の衝撃により
吸蔵体13が保持筒11方向に移動しようとした場合、
前記突起部11fの立ち上がり面11gに対して吸蔵体
13のフィルム状の外皮13bが当接するため、吸蔵体
13の所定以上の軸方向への移動を阻止することができ
る。
【0030】なお、上記実施例にあっては突起部11f
を保持筒11の軸方向に1段形成したものを示したが、
図6に示すように突起部11fを保持筒11の軸方向に
複数段形成してもよい。複数段形成することによって、
吸蔵体の所定以上の軸方向への移動がより効果的に阻止
される。また上記実施例にあっては筆記用インクとして
蛍光顔料を混入した、いわゆる蛍光ペンを例にして説明
したが、本発明は他の水性または油性インクを用いたサ
インペン等の筆記具、または吸蔵体に対して化粧料や靴
墨等を含浸させた液体塗布具にも、当然適用することが
できる。
【0031】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載の液体塗布具に
よれば、複数本のリブの間に保持筒と一体に成形された
突起部が形成されているので、落下等の衝撃により吸蔵
体が一方の保持筒方向に移動しようとした場合、吸蔵体
の端部が前記突起部に当接し、吸蔵体の所定以上の軸方
向への移動が阻止される。
【0032】また本発明の請求項2に記載の液体塗布具
によれば、吸蔵体は柱状に形成された中綿と、この中綿
の周側面を囲むフィルム状の外皮より構成されているの
で、吸蔵体が一方の保持筒方向に移動しようとした場
合、吸蔵体のフィルム状の外皮が前記突起部に当接する
ことになり、吸蔵体の所定以上の軸方向への移動が効果
的に阻止される。
【0033】さらに本発明の請求項3に記載の液体塗布
具によれば、前記突起部の吸蔵体側に対向する面がほぼ
直角に形成されているので、吸蔵体のフィルム状の外皮
がこの直角部に当接し、吸蔵体の移動阻止の作用がより
確実になされるようになる。
【0034】また本発明の請求項4に記載の液体塗布具
によれば、前記保持筒の内径部に設けられた突起部は保
持筒の軸方向に複数段形成されているため、吸蔵体の所
定以上の軸方向への移動をより効果的に阻止することが
できる。
【0035】従って、本発明による液体塗布具による
と、衝撃による吸蔵体の移動を防止させるために、リブ
の数を増加させたり、リブの大きさを大きくしたり、ま
たはリブの高さを高くする等の手段を施す必要がなく、
成形後の樹脂の収縮による商品価値の低下、または金型
加工のコストアップを伴うという課題を解決することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示した部分破断断面
図である。
【図2】図1に示す実施例の一部を構成する保持筒を拡
大して示した部分破断断面図である。
【図3】図2に示す保持筒を、図2におけるA−A′
線、B−B′線、C−C′線、D−D′線、E−E′線
でそれぞれ破断した状態で示す断面図である。
【図4】図2に示す保持筒の要部を拡大して示した断面
図である。
【図5】従来のものの要部の一例を示した断面図であ
る。
【図6】本発明の他の実施例を示す保持筒の要部拡大断
面図である。
【符号の説明】
1 蛍光ペン(液体塗布具) 10 軸筒本体 10b インク貯蔵室 11 保持筒 11a 円環状突起 11b 内径部 11c リブ 11d 段部 11e 溝部 11f 突起部 11g 立ち上がり面 12 太字用ペン芯(塗布芯) 13 吸蔵体 13a 中綿 13b 外皮 14 キャップ 15 クリップ 16 クチプラ(口金) 17 細字用ペン芯(塗布芯) 18 リング部材 19 キャップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸筒本体内に塗布用液体を含浸させた吸
    蔵体が収納され、前記軸筒本体の端部に取り付けられた
    保持筒によって塗布芯を保持し、前記吸蔵体に含浸させ
    た塗布用液体を前記塗布芯に導出させるように構成され
    た液体塗布具において、 前記保持筒の内径部には、前記吸蔵体を所定の位置に保
    持するために、軸方向に沿って一体に形成された複数本
    のリブと、前記吸蔵体の所定以上の軸方向の移動を阻止
    するために、前記複数本のリブの間に中心軸方向へ突出
    した突起部が一体に形成されていることを特徴とする液
    体塗布具。
  2. 【請求項2】 前記吸蔵体は柱状に形成された中綿と、
    この中綿の周側面を囲むフィルム状の外被より構成され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の液体塗布具。
  3. 【請求項3】 前記保持筒の内径部に設けられた突起部
    は、所定位置に配置された前記吸蔵体に対向する面がほ
    ぼ直角に形成されていることを特徴とする請求項1に記
    載の液体塗布具。
  4. 【請求項4】 前記保持筒の内径部に設けられた突起部
    は、保持筒の軸方向に複数段形成されていることを特徴
    とする請求項1または請求項3に記載の液体塗布具。
JP7081730A 1995-03-14 1995-03-14 液体塗布具 Withdrawn JPH08244396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081730A JPH08244396A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 液体塗布具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081730A JPH08244396A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 液体塗布具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244396A true JPH08244396A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13754545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7081730A Withdrawn JPH08244396A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 液体塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08244396A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003230963B2 (en) Self-sealing retractable writing instrument
US5352051A (en) Writing instrument
EP3165379B1 (en) Writing tool
JP4666794B2 (ja) キャップレス筆記具
US5897266A (en) Vent system for writing instrument
JP6688335B2 (ja) 筆記具
JPH08244396A (ja) 液体塗布具
JPH0739804A (ja) ボールペン型塗布具用チップ
US11745534B2 (en) Writing utensil and producing method of writing utensil
JP4523183B2 (ja) インク筆記具
JP7142055B2 (ja) 筆記具
JPH08216587A (ja) 筆記具
JP7253649B2 (ja) 筆記具
CN110536801B (zh) 书写工具
JP2607229Y2 (ja) 筆記具
JP2607230Y2 (ja) 筆記具
JP5340010B2 (ja) 筆記具及びその製造方法
JP2002187395A (ja) キャップレスマーカ
JP2024066455A (ja) 塗布具
JP3753791B2 (ja) 筆記具
KR200251938Y1 (ko) 필기심
JP2024066456A (ja) 塗布具
KR920007072Y1 (ko) 회전식 필기구
JP3271229B2 (ja) ボ−ルペン
JP2004082431A (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604