JPH08241533A - 両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置 - Google Patents

両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH08241533A
JPH08241533A JP7338848A JP33884895A JPH08241533A JP H08241533 A JPH08241533 A JP H08241533A JP 7338848 A JP7338848 A JP 7338848A JP 33884895 A JP33884895 A JP 33884895A JP H08241533 A JPH08241533 A JP H08241533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
prism
laser beams
reproducing
sided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7338848A
Other languages
English (en)
Inventor
Yeon-Cheol Jeong
淵哲 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH08241533A publication Critical patent/JPH08241533A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両面に情報記録層を有する両面ディスクの記
録/再生を容易に実現する両面ディスク記録/再生用光
ピックアップ装置を提供することをその目的としてい
る。 【解決手段】 両面ディスク上に記録された情報を記録
/再生するため、光ピックアップ装置で、所定の間隔を
おいて配置された第1及び第2のレーザ光源からレーザ
ビーム等が四角柱プリズムに照射される。該二つのレー
ザビームはそれぞれ上記プリズムの隣接した長手方向の
二つの面により互いに反対方向に反射される。該反射ビ
ームは該プリズムを中心として互いに対向するように設
置される両面ディスクの各情報面に向かって進行する。
該両面ディスクの各情報面から反射されたレーザビーム
は上記プリズムに回帰する。該回帰ビームは上記プリズ
ムにより第1及び第2フォトディテクターに受光されデ
ィスク上の情報の記録/再生及びトラッキングエラー及
びフォーカシングエラー検出を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は両面ディスク記録/
再生用光ピックアップ装置に関し、特に、両面に情報記
録層を有する両面ディスクの記録/再生を容易に実現す
る両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】最近、光学カード及びディスクなどのよ
うな形態の光学記録媒体として、通常コンパクトディス
ク及びレーザディスク等のような光ディスクが広く市販
されている。
【0003】このような光学データ媒体は、CDの小型
化またはビデオディスクと兼用可能なHDTV(Hig
h Definition Television)の
記録を可能にするため、高データ密度である必要があ
る。
【0004】光学データ媒体が高データ密度であるため
には、まず、判読レーザがより細密なビーム直径でフォ
ーカシングする方法がある。しかし、レーザをフォーカ
シングする対物レンズの口径寸法(NA:Numeri
cal Aperture)の実際的に可能な最大値は
約0.6である。レーザの波長を短くしても同様の結果
が得られるが、実際において半導体レーザの波長には限
界がある。もう一つは、光学ディスク内でV溝を利用し
て高密度を達成する方法であるが、これについてはNa
gashima等のUSP4,569,038(198
6.2.4)に開示されている。
【0005】従来の技術を利用して光学ディスク上に記
録可能なデータの容量は次の通りである。3.5インチ
のカセットケースに入った光学ディスクの場合、ディス
クの直径は約86mmであり、データ貯蔵領域は25m
m乃至41mmである。波長が670nmであるレーザ
がNAが0.55の対物レンズに加えられたと想定する
と、0.8μm(V溝ピッチが1.6μm)のトラック
ピッチ及びビットの長さが0.47μmであるフォーマ
ットされていない一面の容量は1.1Gbytesであ
る。基準CDフォーマットをする場合に、フォーマット
された一面の容量は12cmCDと同一な550Mb程
度である。
【0006】普通の印刷物として提供される情報が未来
にCDーROMまたは他の光学データ媒体上に提供され
るときには、情報が読み取りだけでなく、現在資料媒体
になし得るように情報記録媒体に記録し得るようになる
のが必須且つ便利であろう。これを可能にする方法はデ
ィスクをリード/ライト可能(read/writab
le)な領域に分割することで、ここで記録層はディス
クの内部領域に形成し、ディスクの外部領域の金属反射
層にリードオンリデータ領域を形成することである。し
かし、この方法はリードオンリデータ領域を減少させる
ため、単一ディスク上に分布され得る情報の量を制限す
る結果を来す。
【0007】上述のように、光学ディスク及び光学カー
ド等のような光学媒体は小型で高容量であることが要求
される。光ディスク等のような光学媒体の単位面積当た
りの情報密度を向上させるため、両面に記録層を有する
両面光ディスク及び複数のデータ記録層を有する多層光
ディスク等が開発されており、同時にこのような両面光
ディスクまたは多層光ディスクを記録/及び再生するた
めの様々な光ピックアップ装置が開発されてきている。
【0008】一方、このような光ディスク上の情報を記
録/再生するための通常の光ピックアップ装置が、例え
ば、USP第4、797、866号等に図示されてい
る。
【0009】以下に、第1図を参照して従来の光ディス
ク記録/再生用光ピックアップ装置に関して説明する。
【0010】第1図は、従来の光ディスク記録/再生用
光ピックアップ装置の概略図である。光源は光学ディス
ク上の情報を記録及び再生するためレーザビームを発生
させるレーザダイオード10である。上記レーザダイオ
ード10から発光されたレーザビームはコリメーターレ
ンズ11で平行光に変換することになる。このコリメー
ターレンズ11によって平行光に変換されたビームはビ
ームスプリッター12、及び対物レンズ14を順次に通
過してディスク(D)の表面に約1μmのビームスポッ
トを形成しながら入射される。
【0011】ここで、上記ビームスプリッター12は二
つの直角プリズムをその多数の傾斜面(45゜)が対面
するように設置しプリズムのその傾斜面にはコーティン
グ層13を形成することで、入射されたビームの直進性
を保障する一方、その入射されたビームのうち、一部は
透過し、他の一部は入射光と90゜の角度で反射できる
ようになる。
【0012】上記ビームスプリッター12を通して直進
して透過した後、光学ディスク(D)の記録面にフォー
カシングされたレーザビームは上記ディスク(D)から
反射され更に対物レンズ14を経由して上記ビームスプ
リッター12に入射される。このレーザビームは該ビー
ムスプリッター12により90°の角度で反射され、該
反射光の光路に設置された集束レンズ15を通過しなが
ら集束され、この集束レンズ15によって集束された反
射ビームはナイフエッジ16により図示されたようにビ
ームの上部半分だけが進行して受光ダイオード17に受
光される。この受光ダイオード17は2分割、4分割ま
たは6分割受光ダイオード17であり、ここに受光され
たビームの像から上記ディスクに対するピックアップ装
置の位置正確度、即ち、フォーカシングエラー及びトラ
ッキングエラーが検出され、これに従いフォーカシング
及びトラッキングを制御するようになる。そして上記デ
ィスク(D)のピット(P)により決定される反射光量
を基礎にして情報の再生がなされる。
【0013】しかし、このような光ピックアップ装置を
使用して両面光ディスクに記録/再生を行うためには、
光ディスクのいずれかの一面を再生した後、他の面を再
生するためディスクを裏返したりまたは光ピックアップ
装置をディスクの上、下面に移送する必要がある。即
ち、光ピックアップ装置を中心としてディスクを光ピッ
クアップ装置の上、下に移送させる装置またはディスク
を中心として光ビックアップ装置をディスクの上、下に
移送させる装置のうち、どちらか一つが必要である。
【0014】従って、例えば、Takahara et
al.の米合衆国特許第4,839,881号(19
89.6.13)では両面に記録層を有している両面光
ディスク及び該両面ディスク記録/再生時U形ガイドレ
ールを利用して両面光ディスクの上、下面に沿って一つ
の光ピックアップ装置を移送させながら記録/再生を実
行するU字形ガイドアセンブリを有する光ディスクプレ
ーヤーに関し記述している。
【0015】しかし、このようなU字形ガイドアセンブ
リを有する両面ディスク記録/再生用光ディスクプレー
ヤーは、高精度を必要とする光ピックアップ装置が移送
動作中に衝撃を受けたり揺れ易くなるので、再生エラー
が頻繁に発生して再生時の精度が大きく低下するばかり
でなく製品を損傷させる問題点がある。
【0016】また、このようなU字形ガイドアセンブリ
を有する両面ディスク記録/再生用光ディスクプレーヤ
ーは、構造面において複雑で製品の小型化が困難となり
製品の価格が上昇するとの問題点がある。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、両
面に情報記録層を有する両面ディスクの記録/再生を容
易に実現する両面ディスク記録/再生用光ピックアップ
装置を提供することをその目的としている。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は、両面ディスク上の両面に記録された情報を
それぞれ記録/再生するため第1及び第2レーザビーム
を発生させる第1及び第2レーザ光源;上記第1及び第
2レーザビームの光経路上に配置される分光手段とし
て、上記第1及び第2レーザ光源から走査された第1及
び第2レーザビームが上記分光手段に反射された後、上
記分光手段を中心として互いに対向に設置される両面デ
ィスクの各情報面に向かって進行するように形成され、
上記両面ディスクの各情報面から反射された第1及び第
2レーザビームが更に上記分光手段に向かってそれぞれ
反射されるようになるそのような分光手段;上記第1及
び第2レーザビームの光経路上に配置され上記第1及び
第2レーザビームを上記両面ディスクの各面にフォーカ
シングさせるための第1及び第2集束手段;及び情報の
記録/再生及びトラッキングエラー及びフォーカシング
エラーを検出するため、上記両面ディスクを経由して上
記分光手段から反射された第1及び第2レーザビームを
受光するための受光手段;から構成される両面ディスク
記録/再生用光ピックアップ装置を提供する。
【0019】また、上記第1及び第2レーザ光源は互い
にやや間隔をおいて設置され、上記分光手段は四角柱状
のプリズムとして形成される。上記四角柱プリズムは、
その長手方向が上記の第1及び第2レーザ光源から走査
された第1及び第2レーザビームの方向に直交するよう
に設置される。
【0020】上記分光手段は、両面ディスクの情報面が
上記四角柱プリズムの長手方向と平行するように配置さ
れ、且つ、上記の第1及び第2レーザ光源から走査され
た第1及び第2レーザビームが上記四角柱プリズムの隣
接した長手方向の二つの面にそれぞれ45°で入射及び
反射されるように配置され、そしてその反射された第1
及び第2レーザビームは互いに反対方向に進行して上記
の両面ディスクにむかうようになる。ここで、上記の四
角柱プリズムの各面は全反射面になる。
【0021】加えて、上記第1及び第2レーザ光源間の
間隔は、上記の四角柱プリズムに照射された第1及び第
2レーザビームは該四角柱プリズムの隣接した二つの面
に45゜の入射角でそれぞれ入射でき、同時にこれらレ
ーザビームの半分は上記の四角柱プリズムに入射しあと
の半分は上記四角柱プリズムより更に外部に進行するよ
うに決定される。なお、上記の四角柱プリズムを経由し
て光ディスクに向かって進行する第1及び第2レーザビ
ームの光経路上に配置される第1及び第2集束手段はそ
の中心を上記四角柱プリズムの中心と整列するように配
置させる。
【0022】こうして、分光手段である上記四角柱プリ
ズムはナイフエッジとして作用するようになる。即ち、
第1及び第2レーザビームのうち上記の四角柱プリズム
に入射された半分だけが反射され、上記四角柱プリズム
より外部に進行したもう半分は捨てられることにより、
上記第1及び第2集束手段及び光ディスク上には第1及
び第2レーザビームのうち半分だけが入射され、こうし
て第1及び第2受光素子に上記の半分が受光されること
で、上記の四角柱プリズムはナイフエッジの機能も兼ね
ることになる。ここで、上記の第1及び第2受光素子は
二分割フォトディテクターである。
【0023】上記した通り、本発明による両面ディスク
用光ピックアップでは、第1及び第2レーザ光源から照
射された第1及び第2レーザビームが特別な形態、即
ち、四角柱状のプリズムになっている分光手段を経由し
て両面ディスクの両面にそれぞれ照射されるようにする
ことで両面ディスク上の情報を記録/再生できるように
している。即ち、ディスクの両面の記録/再生時に光ピ
ックアップを各面に沿って特別に移送させなくても特殊
形状の分光手段のみを利用して両面ディスクの情報を記
録/再生することができる。
【0024】従って、光ピックアップを有するディスク
プレーヤの構造を単純化及び小型化することができると
の長所がある。
【0025】なお、分光手段自体がトラッキングエラー
検出のためのナイフエッジの機能を兼ねることから追加
のナイフエッジの設置による光損失をなくしたので、光
損失を最小化することができ、ディスク上の情報を高正
確度で記録/再生することができる長所がある。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の両面光ディスク記録/再生用光ピックアップ装置
を詳細に説明する。
【0027】第2図は、本発明の一実施例による両面光
ディスク記録/再生用光ピックアップ装置の概略断面図
である。
【0028】第2図に図示されている通り、本発明によ
る両面光ディスク記録/再生用光ピックアップ装置20
0には両面ディスク(D)上の両面に記録されている情
報をそれぞれ記録/再生するため第1及び第2レーザビ
ームを発生させる第1及び第2のレーザダイオード21
0、220が互いに所定間隔をおいて設置される。上記
第1及び第2レーザビームは互いに平行した方向に照射
される。該第1及び第2レーザビームの光経路上には第
1及び第2コリメーターレンズ211、221が設置さ
れ各レーザビームを平行光に変換させる。第1及び第2
レーザビームの継続延長される光経路上には分光手段と
して四角柱状のプリズム230が設置される。ここで、
該四角柱プリズム230の各面は全反射面231、23
2、233、234で形成される。上記四角柱プリズム
230は、その長手方向が上記の第1及び第2レーザ光
源210、220から走査された第1及び第2レーザビ
ームの方向に直交するように設置される。同時に上記四
角柱プリズム230は、上記の第1及び第2レーザビー
ムが上記四角柱プリズム230の隣接した長手方向の二
つの面にそれぞれ45゜で入射及び反射するように配置
される。上記四角柱プリズム230は、両面ディスク
(D)の情報面が上記四角柱プリズム230の長手方向
と平行するように配置される。同時に、上記四角柱プリ
ズム230は、図示された通り、そのプリズム230か
ら反射された第1及び第2レーザビームが互いに反対方
向に進行して、上記プリズム230を中心として互いに
対向するように設置される両面ディスク(D)の各情報
面に向かって進行するように配置される。
【0029】上記第1及び第2レーザ光源210、22
0の間隔は、上記の四角柱プリズム230に照射された
第1及び第2レーザビームはその四角柱プリズム230
の隣接した二つの面に45゜の入射角でそれぞれ入射で
き、同時にこれらレーザビームの半分は上記の四角柱プ
リズム230に入射し、あとの半分は上記四角柱プリズ
ム230より更に外部に進行できるように決定される。
【0030】上記の四角柱プリズム230及び両面ディ
スク(D)間の上記第1及び第2レーザビームの光経路
上に第1及び第2対物レンズ260、270が配置さ
れ、上記両面ディスクの各面に上記第1及び第2レーザ
ビームをフォーカシングする。
【0031】上記の四角柱プリズム230を経由して光
ディスクに向かって進行する第1及び第2レーザビーム
の光経路上に配置される第1及び第2対物レンズ26
0、270は、その中心を四角柱プリズム230の中心
と整列されるように配置する。同時にその整列線上に四
角柱プリズム230の二つの対面する角235、236
が整列するように配置させる。
【0032】情報の記録/再生及びトラッキングエラー
及びフォーカシングエラーの検出のために、上記両面デ
ィスク(D)を経由して上記四角柱プリズム230から
全反射された第1及び第2レーザビームの光経路上には
第1及び第2の2分割フォトディテクター240、25
0が設置される。
【0033】以下、上記した本発明による両面ディスク
記録/再生用光ピックアップ装置の動作を説明する。
【0034】先ず、両面ディスク(D)上の一面に記録
された情報を記録/再生するため第1レーザダイオード
210から上記四角柱状のプリズム230に向かって第
1レーザビームを照射させる。第1レーザビームは第1
コリメーターレンズ211を通過しながら平行光に変換
される。
【0035】上記第1レーザビームは上記四角柱プリズ
ム230の長手方向の一面231に45゜の入射角で入
射し、そして45゜の反射角で全反射される。
【0036】該全反射された第1レーザビームは第1対
物レンズ260を経由して両面ディスク(D)の他の情
報面に入射される。
【0037】このように入射された第1レーザビームは
上記両面ディスク(D)から反射され四角柱プリズム2
30に回帰する。該回帰ビームはそのプリズム230の
一面232に入射及び全反射され第1の2分割フォトデ
ィテクター240で受光され、ディスク上の情報を記録
/再生し、トラッキングエラー及びフォーカシングエラ
ーを検出できるようになる。
【0038】ここで、上記第1レーザ光源210から発
生した第1レーザビームのうち、四角柱プリズム230
の全反射面231に入射されたレーザビーム部分は入射
方向に垂直に曲がって進行し、上記四角柱プリズム23
0の角236より更に外部に進行したレーザビーム部分
は捨てられることになるので、上記四角柱プリズム23
0はナイフエッジとして作用することになる。即ち、第
1レーザビームのうち、上記の四角柱プリズム230に
入射された半分だけが光ディスク(D)に全反射され、
上記四角柱プリズムよりさらに外部に進行したもう半分
は捨てられることになるので、上記光ディスク(D)上
には第1レーザビームのうち、半分だけが入射され、こ
うして第1の2分割フォトディテクター240にビーム
の半分が受光されるようになることで、上記の四角柱プ
リズム230はナイフエッジの機能も兼ねることにな
る。
【0039】両面ディスク(D)上の他の面に記録され
た情報を記録/再生するため、第2レーザダイオード2
20を発光させる場合も第1レーザダイオード210を
発光させる場合と同様である。
【0040】第2レーザダイオード220から上記四角
柱状のプリズム230に向かって第2レーザビームを照
射させる。上記第2レーザビームは第2コリメーターレ
ンズ221により平行光に変換される。
【0041】上記第2レーザビームは上記四角柱プリズ
ム230の長手方向の一面233に45゜の入射角で入
射し、そして45゜の反射角で全反射される。
【0042】該全反射された第レーザビームは第2対物
レンズ270を経由して両面ディスク(D)の他の情報
面に入射される。
【0043】このように入射された第2レーザビームは
上記両面ディスク(D)から反射して上記四角柱プリズ
ム230に回帰する。該回帰ビームはそのプリズム23
0の一面234に入射及び全反射し第2の2分割フォト
ディテクター250で受光され、ディスク上の情報を記
録/再生し、トラッキングエラー及びフォーカシングエ
ラーを検出する。
【0044】ここで、上記第2レーザ光源220から発
生した第2レーザビームのうち、四角柱プリズム230
の全反射面233に入射したレーザビーム部分は入射方
向に垂直に曲がって進行し、上記四角柱プリズム230
の角235より更に外部に進行したレーザビーム部分は
捨てられることになるので、上記四角柱プリズム230
はナイフエッジとして作用する。即ち、第2レーザビー
ムのうち、上記の四角柱プリズム230に入射された半
分だけが光ディスク(D)に全反射され、上記四角柱プ
リズム230より更に外部に進行した半分は捨てられる
ことになるので、上記光ディスク(D)上には第2レー
ザビームのうちはんぶんだけが入射され、こうして第2
の2分割フォトディテクター250にビームの半分が受
光されるようになることで、上記の四角柱プリズム23
0はナイフエッジの機能も兼ねることになる。
【0045】上記した通り、本発明による両面ディスク
用光ピックアップでは、第1及び第2レーザ光源から照
射された第1及び第2レーザビームが特別な形態、即
ち、四角柱状のプリズムになっている分光手段を経由し
て両面ディスクの両面にそれぞれ照射されるようにする
ことで両面ディスク上の情報を記録/再生するようにし
ている。即ち、ディスクの両面の記録/再生時に光ピッ
クアップを各面に沿って特別に移送させなくても特殊な
形状の分光手段のみを利用して容易に両面ディスクの情
報を記録/再生することができる。
【0046】従って、光ピックアップを有するディスク
プレーヤーの構造を単純化且つ小型化することができる
との長所がある。
【0047】また、分光手段自体がトラッキングエラー
検出のためのナイフエッジの機能を兼ねるので追加のナ
イフエッジの設置による光損失がなくなって、光損失を
最少化することができ、ディスク上の情報を高正確度で
記録/再生することができるとの長所がある。
【0048】以上、本発明を上記のような実施例を挙げ
て具体的に説明したが、本発明はこれに制限されるもの
ではなく、当業者の通常の知識の範囲内でその変形また
は改良が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の光ディスク記録/再生用光ピックアップ
装置の概略断面図である。
【図2】本発明の両面光ディスク記録/再生用光ピック
アップ装置の一実施例の概略断面図である。
【符号の説明】
10 レーザダイオード 11 コリメーターレンズ 12 ビームスプリッター 13 コーティング層 14 対物レンズ 15 集束レンズ 16 ナイフエッジ 17 受光ダイオード 210 第1レーザダイオード 211 第1コリメーターレンズ 220 第2レーザダイオード 221 第2コリメーターレンズ 230 四角柱プリズム 240 第1の2分割フォトディテクター 250 第2の2分割フォトディテクター 260 第1対物レンズ 270 第2対物レンズ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面ディスク上の両面に記録された情報
    をそれぞれ記録/再生するため第1及び第2のレーザビ
    ームを発生させる第1及び第2レーザ光源;上記第1及
    び第2レーザビームの光経路上に配置された分光手段と
    して、上記第1及び第2レーザ光源から走査された第1
    及び第2レーザビームが上記分光手段に反射された後、
    上記分光手段を中心として互いに対向するように設置さ
    れる両面ディスクの各情報面に向かって進行するように
    形成され、また、上記両面ディスクの各情報面から反射
    された第1及び第2レーザビームが更に上記分光手段に
    向かってそれぞれ反射されるようになる分光手段;上記
    第1及び第2レーザビームの光経路上に配置され第1及
    び第2レーザビームを上記両面ディスクの各面にフォー
    カシングさせるための第1及び第2集束手段;及び情報
    の記録/再生及びトラッキングエラー及びフォーカシン
    グエラーを検出するため、上記両面ディスクを経由して
    上記分光手段から反射された第1及び第2レーザビーム
    を受光するための受光手段;から構成される両面ディス
    ク記録/再生用光ピックアップ装置。
  2. 【請求項2】 上記第1及び第2レーザビームが上記分
    光手段に平行光に変換された状態で入射できるようにす
    るため、上記第1及び第2レーザ光源及び上記分光手段
    の間にそれぞれ設置された第1及び第2コリメーターレ
    ンズをさらに含むことを特徴とする請求項1記載の両面
    光ディスク記録/再生用光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 上記第1及び第2レーザ光源は互いにや
    や間隔をおいて設置され、上記分光手段は、四角柱状の
    プリズムから形成され、その四角柱プリズムの長手方向
    が上記の第1及び第2レーザ光源から走査された第1及
    び第2レーザビームの方向に直交するように設置され、
    上記四角柱プリズムは、両面ディスクの情報面がその四
    角柱プリズムの長手方向と平行するように配置され、ま
    た、上記の第1及び第2レーザ光源から走査された第1
    及び第2レーザビームが上記四角柱プリズムの隣接した
    長手方向の二つの面にそれぞれ45°で入射及び反射さ
    れるように配置され、そしてその反射された第1及び第
    2レーザビームは互いに反対方向に進行して上記の両面
    ディスクに向かうように形成されることを特徴とする請
    求項1記載の両面ディスク記録/再生用光ピックアップ
    装置。
  4. 【請求項4】 上記の四角柱プリズムの各面は全反射面
    に形成されることを特徴とする請求項3記載の両面ディ
    スク記録/再生用光ピックアップ装置。
  5. 【請求項5】 上記第1及び第2レーザ光源の間の間隔
    は、上記四角柱プリズムに照射された第1及び第2レー
    ザビームがその四角柱プリズムの隣接した二つの面にそ
    れぞれ45°の入射角で入射することができ、同時にこ
    れらレーザビームの半分は上記の四角柱プリズムに入射
    し、あとの半分は上記四角柱プリズムより更に外部に進
    行することができるように決定されることを特徴とする
    請求項3記載の両面ディスク記録/再生用光ピックアッ
    プ装置。
  6. 【請求項6】 上記の四角柱プリズムを経由して光ディ
    スクに向かって進行する第1及び第2レーザビームの光
    経路上に配置される第1及び第2集束手段はその中心を
    上記四角柱プリズムの中心と整列(arrange)さ
    れるように配置させることを特徴とする請求項3記載の
    両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置。
  7. 【請求項7】 上記の第1及び第2受光素子は2分割フ
    ォトディテクターであることを特徴とする請求項3記載
    の両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置。
  8. 【請求項8】 上記第1及び第2レーザビームが上記分
    光手段に平行光に変換された状態で入射されるようにす
    るため、上記第1及び第2レーザ光源及び上記分光手段
    の間にそれぞれ設置された第1及び第2コリメーターレ
    ンズをさらに含むことを特徴とする請求項3記載の両面
    ディスク記録/再生用ピックアップ装置。
JP7338848A 1994-12-27 1995-12-26 両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置 Withdrawn JPH08241533A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR37242/94 1994-12-27
KR1019940037242A KR100213270B1 (ko) 1994-12-27 1994-12-27 양면 디스크용 광 픽업

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08241533A true JPH08241533A (ja) 1996-09-17

Family

ID=19403823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7338848A Withdrawn JPH08241533A (ja) 1994-12-27 1995-12-26 両面ディスク記録/再生用光ピックアップ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5684781A (ja)
JP (1) JPH08241533A (ja)
KR (1) KR100213270B1 (ja)
CN (1) CN1132389A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6504812B2 (en) 1996-05-27 2003-01-07 Sony Corporation Optical pickup device with a plurality of laser couplers
US7038994B1 (en) * 1996-05-27 2006-05-02 Sony Corporation Optical pickup device with a plurality of laser couplers
JP3112841B2 (ja) * 1996-08-27 2000-11-27 日本電気株式会社 光ピックアップ装置
JP3718941B2 (ja) * 1997-02-26 2005-11-24 ソニー株式会社 光ディスク装置
TW419653B (en) * 1999-03-16 2001-01-21 Ind Tech Res Inst Optical pick-up head with multiple light sources
JP2007017925A (ja) * 2005-06-07 2007-01-25 Fujifilm Holdings Corp 合波レーザ光源
CN104934047B (zh) * 2015-05-04 2017-11-21 苏州互盟信息存储技术有限公司 双面光盘驱动器
CN109633668B (zh) * 2018-12-26 2021-01-15 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 激光测距装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167855A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Canon Inc 情報記録再生装置
JPS60187933A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Toshiba Corp 光学的記録再生装置
NL8500153A (nl) * 1985-01-22 1986-08-18 Philips Nv Registratiedragerlichaam voorzien van een reliefstruktuur van optisch detekteerbare servospoorgedeelten en sektoradressen en inrichting voor het aanbrengen van deze struktuur.
DE69317680T2 (de) * 1992-01-24 1998-11-12 Olympus Optical Co Gerät zur Aufzeichnung von optischen Informationen und Verfahren zur Aufzeichnung/Wiedergabe von optischen Informationen mit Servosteuerung eines Aufzeichnungslichtstrahls

Also Published As

Publication number Publication date
KR100213270B1 (ko) 1999-08-02
US5684781A (en) 1997-11-04
KR960025411A (ko) 1996-07-20
CN1132389A (zh) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100406624B1 (ko) 정보캐리어
US5764621A (en) Optical disc with a plurality of recording layers
US4797868A (en) Optical system employing a laser beam for focusing, tracking and transferring information signals with respect to a magneto-optical memory
US5646929A (en) Optical pickup device
US5784354A (en) Optical pickup device
US5684781A (en) Optical pickup for recording/reproducing double-sided disc
US5671206A (en) Optical pickup device
JP2002367211A (ja) 光学情報記録再生装置
JPH0572657B2 (ja)
US6621775B1 (en) Optical head, optical recording and/or reproducing apparatus, and tracking error signal detecting method
JP3019870B2 (ja) 光ヘッドおよび光学的情報記録/再生装置
JP2993391B2 (ja) 光ピックアップ
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
KR100294230B1 (ko) 기록밀도가다른광기록매체들에호환가능한광픽업
JP3396608B2 (ja) 光学式記録再生装置
JPH073461Y2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0644601A (ja) 光学的情報記録再生装置及びその調整方法
JPS6398498A (ja) 光学式カ−ド記録再生装置
JP2813255B2 (ja) 光テープメモリ装置・光テープメモリ装置の信号検出方法及び光テープカセット
JPH0863765A (ja) 光学的情報記録再生方法
JPH08241575A (ja) 両面光ディスクプレーヤー
JPS62239333A (ja) トラツキング信号検出方法
KR19990055074A (ko) 광픽업장치
JPH0836781A (ja) 光学ヘッド
CN1187004A (zh) 双焦光学头装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304