JPH08239083A - 摩擦低減船 - Google Patents

摩擦低減船

Info

Publication number
JPH08239083A
JPH08239083A JP7045965A JP4596595A JPH08239083A JP H08239083 A JPH08239083 A JP H08239083A JP 7045965 A JP7045965 A JP 7045965A JP 4596595 A JP4596595 A JP 4596595A JP H08239083 A JPH08239083 A JP H08239083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
fluid
mixed fluid
water mixed
bubble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7045965A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kato
洋治 加藤
Tadashi Oi
忠司 大井
Yoshiaki Takahashi
義明 高橋
Osamu Watanabe
修 渡辺
Hideo Mitsutake
英生 光武
Shoichi Maruyama
尚一 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7045965A priority Critical patent/JPH08239083A/ja
Publication of JPH08239083A publication Critical patent/JPH08239083A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩擦低減船に係わるもので、巡航速度時にお
ける摩擦抵抗の低減を効率的に行ってエネルギ収支を向
上せしめ、気泡水混合流体を船体表面に沿って効率的に
噴出させ、船舶等の摩擦抵抗の低減を確実に行い、か
つ、船体形状の変化に対する摩擦低減策の融通性を高め
る。 【構成】 気泡水混合流体を没水表面に噴出させて摩擦
低減を図る摩擦低減船であって、摩擦低減船の巡航速度
時の流線に沿って流体噴出口が配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気泡水混合流体を没水
表面に噴出させて摩擦低減を図る摩擦低減船に関する。
【0002】
【従来の技術】船舶等の摩擦低減を図るために、船体の
表面に気泡または空気層を介在させる方法が提案されて
いる。気泡を水中に噴出させる技術として、(1)特開
昭50−83992号、(2)特開昭53−13628
9号、(3)特開昭60−139586号、(4)特開
昭61−71290号、(5)実開昭61−39691
号、(6)実開昭61−128185号が提案されてい
る。
【0003】そして、これらの技術では、気泡を噴出さ
せる方法として、空気ポンプで発生させた加圧空気を複
数の穴や多孔板から水中に噴出させるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した
(1)ないし(6)の技術は、以下の課題を有している
ために、いずれも実用化されていないのが実情である。 (a)加圧空気のみを複数の穴から噴出する方法である
と、微細な気泡を得ることが困難で、気泡が浮力に基づ
く上昇力によって船体から離れ易く、摩擦抵抗低減範囲
が小さくなる。 (b)多孔質板から微細な気泡を吹き出す技術では、多孔
質板での気泡吹き出し時における圧力損失に基づくエネ
ルギ消費が大きくなって、摩擦抵抗低減によるエネルギ
節約よりも、気泡吹き出しのためのエネルギ消費の方が
多くなる。
【0005】本発明は、これらの事情に鑑みてなされた
もので、以下の目的を有するものである。 巡航速度時における摩擦抵抗の低減を効率的に行って
エネルギ収支を向上せしめること。 気泡水混合流体を船体表面に沿って効率的に噴出させ
ること。 船舶等の摩擦抵抗の低減を確実に行うこと。 船体形状の変化に対する摩擦低減策の融通性を高める
こと。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる摩擦低減
船にあっては、気泡水混合流体を没水表面に噴出させて
摩擦低減を図るため、没水表面に複数の流体噴出口が配
設されるとともに、該流体噴出口が摩擦低減船における
巡航速度時の流線に沿って配列される技術を採用してい
る。このとき、流体噴出口は、後方側に向けて配される
とともに、流体噴出口の流線方向の間隔は、摩擦低減有
効距離以下に設定される。また、巡航速度時の流線は、
船体形状、巡航速度等を勘案して、コンピュータ解析、
模型による水槽実験等によって求められる。この場合の
気泡水混合流体発生手段としては、加圧水供給手段に接
続され側壁に内外を連通状態とする連通部が設けられた
流体移送管、該流体移送管の回りに配され連通部を囲ん
だ状態に配されるガスチャンバ、該ガスチャンバに接続
され加圧気体を送り込んで連通部を経由して流体移送管
内に噴出させる加圧気体供給手段を具備するものが好適
である。
【0007】
【作用】流体噴出口から気泡水混合流体を噴出させる
と、該気泡水混合流体は、巡航速度時の流線に沿って後
方側に送られる。複数の流線に沿って気泡水混合流体を
噴出させることにより、没水表面の広い範囲で摩擦低減
が図られる。このとき、流体噴出口が、摩擦低減有効距
離の範囲内で流線に沿って配列されていると、気泡水混
合流体がそれぞれの流線の長い距離に亘って送り込ま
れ、摩擦低減効果が連続するものとなる。流体噴出口
を、後方側に向けて配設しておくと、気泡水混合流体が
没水表面に沿って長い距離に亘って送り出されるととも
に、気泡水混合流体の運動エネルギが船体の推進力とし
て働く。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る摩擦低減船の実施例につ
いて、図面を参照して説明する。
【0009】〔第1実施例〕図1ないし図3は、本発明
に係る摩擦低減船の第1実施例を示すもので、図中、符
号Yは摩擦低減船、Eは摩擦低減対象範囲(吹出し領
域)、1は船体、2は気泡水混合流体発生手段、3は流
体噴出口(流体噴出口)、4は没水表面、5は推進器、
6は舵、7は空気取入れ口、8は吸水口を示している。
【0010】前記摩擦低減船Yにおける船体1の適宜位
置には、後述する気泡水混合流体発生手段2が搭載さ
れ、この気泡水混合流体発生手段2は、空気取入れ口7
および吸水口8に接続されて微細な気泡を含む気泡水混
合流体を発生させる機能を有するものが適用される。ま
た、空気取入れ口7は、船体1における甲板の前部に前
方を臨んだ状態に配され、吸水口8は、左右の没水表面
4に前方を臨んだ状態に配される。
【0011】前記流体噴出口3は、図1に示すように、
摩擦低減対象表面である没水表面(没水状態の船体表
面)4における摩擦低減対象範囲(吹出し領域)Eに多
数設けられ、気泡水混合流体発生手段2に接続されて、
気泡水混合流体を海水(水)中に、例えば船体1の斜め
後方に噴出するものであり、スリット状に形成されてい
る。
【0012】上記流体噴出口3の配置について図2を用
いて詳細に説明する。図2は、摩擦低減船の巡航速度時
における没水表面4の流線についてのコンピュータ解析
例を示すものであり、図中、符号4aは解析用分割線、
4bは解析により得られた流線、矢印Aは船体1の進行
方向を示している。流体噴出口3は、流線4bに沿って
配置され、しかも、流線4b方向に、例えば等ピッチの
配列ピッチPで配列されている。ここで配列ピッチP
は、気泡水混合流体の噴出による摩擦抵抗の低減効果が
有効に働く距離(摩擦低減有効距離)L以下の値に設定
されている。流体噴出口3のスリット長さ(流線4bに
直交する方向の長さ)については、隣接する流線4b間
の2等分線よりも張り出すこと、すなわち、隣接する流
線4bに配置される流体噴出口3どうしが流線4b方向
に沿ってオーバーラップすることが好ましい。
【0013】このように構成されている摩擦低減船Yに
おける摩擦低減について、以下説明する。流体噴出口3
から気泡水混合流体を噴出させると、この気泡水混合流
体は、巡航速度時の流線4bに沿って後方側に送られ
る。複数の流線4bに沿って気泡水混合流体を噴出させ
ることにより、没水表面4の摩擦低減が行われる。この
とき、各流線4bについて流体噴出口3が摩擦低減有効
距離L以下の配列ピッチPで配列されているので、気泡
水混合流体がそれぞれの流線4bの長い距離に亘って送
り込まれ、摩擦低減効果がもたらされる。また、流体噴
出口3が、後方側に向けて配設されていることから、気
泡水混合流体が没水表面4に沿って長い距離に亘って送
り出されるとともに、気泡水混合流体の運動エネルギが
船体1の推進力として働く。
【0014】〔第2実施例〕図3は、本発明に係る摩擦
低減船の第2実施例を示すものであり、巡航速度時にお
ける没水表面4に関しての流線についてのコンピュータ
解析結果を示すものである。図3(a)は、船体1を前
方から見た右半分、(b)は船体1を後方から見た左半
分の流線4bを示すものである。なお、図において解析
用分割線4aに付随する括弧付き数字((0)、(0.25)、
(9.75)、(10)等)は、船体1を船尾から船首に向けて1
0等分したときの分割位置を示すものである。図示して
いない部分の流線4b、すなわち解析用分割線4aの
(2.5)から(8)に対応する流線4bは、吃水線に対して概
略平行であった。
【0015】流体噴出口3における配列ピッチPは、第
1実施例の場合と同様に摩擦低減有効距離L以下に設定
されている。船体1の中央部分については、没水表面4
が平行となるために図示を省略しているが、吃水線に対
して平行な流線に沿って流体噴出口3が配列ピッチPで
多数設けられている。
【0016】このように、流体噴出口3が設けられてい
ることから、第2実施例においても、前記第1実施例と
同様の作用効果を奏することができる。なお、図3
(b)に流体噴出口3が設けられていないのは、この位
置で気泡水混合流体を噴出すると、推進器5が空気を巻
き込んでキャビテーション現象を起こすおそれがあるた
めである。
【0017】一方、図4は、気泡水混合流体発生手段2
の構造例を示すもので、符号11は加圧水供給手段、1
2は加圧空気供給手段(加圧気体供給手段)、13は流
体移送管、14は連通部、15はガスチャンバを示して
いる。加圧水供給手段11は、例えば吸水口8に接続さ
れ海水(水)を吸入・加圧して加圧水を発生させるため
のポンプ、加圧水の流量・圧力を制御する制御手段、給
水圧力を計測するための給水圧力計や、給水量を計測す
るための液量計等を有するものが適用され、流体移送管
13に接続される。加圧空気供給手段12は、例えば空
気取入れ口7に接続され空気(大気)を吸引して加圧す
るためのブロア、空気(大気)の流量・圧力を制御する
制御機構を備えたものが適用されるとともに、ガスチャ
ンバ15に接続される。流体移送管13は、加圧水供給
手段11と流体噴出口3との間に接続状態に配され、側
壁13aの途中に管内外を連通状態とする連通部14が
設けられる。連通部14は、流体移送管13の側壁13
aを形成する金属パイプの一部に細孔13bが形成され
てなるものである。ガスチャンバ15は、流体移送管1
3の回りに連通部14を囲んだ状態かつ気密状態に配さ
れるとともに、加圧空気供給手段12に接続される。
【0018】上記気泡水混合流体発生手段2において
は、加圧水供給手段11を作動させると、加圧水が流体
移送管3に送り込まれて、流体移送管3の内部に流水が
発生する。また、加圧空気供給手段12を作動させる
と、加圧空気がガスチャンバ15の内部に送り込まれて
連通部14を経由して流体移送管13を流れる流水中に
噴出させられる。加圧空気は、連通部14をなす細孔1
3bを経由する間に分割され、複数箇所から細孔13b
の孔径に応じた細い空気流となって噴出する。この空気
流は細いので分断されやすい状態であるとともに、流水
との交差によって切断されて、径の小さな気泡(マイク
ロバブル)が多数生成されて、流水に混合した状態とな
り、以下、小さな径を保持したまま、流体移送管13に
よって流体噴出口3まで移送される。
【0019】
【発明の効果】本発明の摩擦低減船においては、以下の
効果を奏する。 (1)気泡水混合流体の流体噴出口を、巡航速度時の流
線に沿って配列することにより、気泡水混合流体を船体
表面に沿って効率的に噴出させることができ、巡航速度
時における摩擦抵抗の低減を効率的に行うことができ
る。 (2)流線に沿う流体噴出口の間隔が、摩擦低減有効距
離以下に設定されていることにより、気泡水混合流体を
それぞれの流線の長い距離に亘って送り込み、気泡水混
合流体を船体表面に沿って効率的に噴出させて効果的な
摩擦低減を図ることができる。 (3)空気と水とを混合して気泡水混合流体として噴出
させることにより、気泡の移送性を高めて必要量の気泡
を噴出させることができ、加えて、水の運動エネルギを
船の推進力として利用し、エネルギ収支を向上させるこ
とができる。 (4)船体形状が変化した場合でも、没水表面の全部ま
たは所望する箇所に摩擦低減策を講じることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る摩擦低減船の第1実施例を示す正
面図である。
【図2】図1に示す流体噴出口の配置状況を示す斜視図
である。
【図3】本発明に係る摩擦低減船の第2実施例を示すも
ので、(a)は船体を前方から見た没水表面の右半分に
おける流体噴出口の配置および流線の解析図、(b)は
船体を後方から見た没水表面の左半分における流線の解
析図である。
【図4】本発明に係る摩擦低減船に適用される気泡水混
合流体発生手段の構造例を示す一部を断面した正面図で
ある。
【符号の説明】
Y 摩擦低減船 E 摩擦低減対象範囲(吹出し領域) L 摩擦低減有効距離 P 配列ピッチ 1 船体 2 気泡水混合流体発生手段 3 流体噴出口(流体噴出口) 4 没水表面 4b 巡航速度時の流線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 義明 東京都江東区豊洲二丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社東京第一工場内 (72)発明者 渡辺 修 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内 (72)発明者 光武 英生 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内 (72)発明者 丸山 尚一 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気泡水混合流体を没水表面(4)に噴出
    させて摩擦低減を図る摩擦低減船(Y)であって、 摩擦低減船の巡航速度時の流線(4b)に沿って複数の
    流体噴出口(3)が配置されることを特徴とする摩擦低
    減船。
  2. 【請求項2】 複数の流体噴出口(3)の配列ピッチ
    (P)が、摩擦低減有効距離(L)以下に設定されるこ
    とを特徴とする請求項1記載の摩擦低減船。
JP7045965A 1995-03-06 1995-03-06 摩擦低減船 Withdrawn JPH08239083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045965A JPH08239083A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 摩擦低減船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045965A JPH08239083A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 摩擦低減船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08239083A true JPH08239083A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12733957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7045965A Withdrawn JPH08239083A (ja) 1995-03-06 1995-03-06 摩擦低減船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08239083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903287A2 (en) 1997-08-22 1999-03-24 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Ship with reduced skin friction and gas jetting device for the same
JP2007246041A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Ouchi Ocean Consultant Inc 低摩擦抵抗肥大船
JP2010120607A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船体摩擦抵抗低減装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0903287A2 (en) 1997-08-22 1999-03-24 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Ship with reduced skin friction and gas jetting device for the same
JP2007246041A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Ouchi Ocean Consultant Inc 低摩擦抵抗肥大船
JP2010120607A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船体摩擦抵抗低減装置
US8561562B2 (en) 2008-11-21 2013-10-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Device for reducing frictional resistance of ship body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100318114B1 (ko) 마찰감소선박및표면마찰감소방법
WO1994026583A1 (en) Method of reducing friction on cruising body, cruising body with reduced friction, method of and apparatus for generating microbubbles for use in reduction of friction
JPH08239083A (ja) 摩擦低減船
JPH08225094A (ja) マイクロバブルの発生装置
JPH09151913A (ja) 船舶等の摩擦を低減する方法及び摩擦低減船
JP2002002582A (ja) 摩擦抵抗低減船
TW544427B (en) Semi-submerged hydrofoil
JPH08239084A (ja) 摩擦低減航走体
US20020029731A1 (en) Method of reducing frictional resistance of a hull, and frictional resistance reducing vessel
JPH11321775A (ja) 摩擦抵抗低減型船舶
JPH08229371A (ja) マイクロバブルの発生装置
JPH08229372A (ja) マイクロバブルの噴出装置
JPH09151914A (ja) マイクロバブル発生装置
Karlikov et al. Some features of body-flow interaction in the presence of transverse jets
JPH08230762A (ja) マイクロバブルの発生装置
JP2001106171A (ja) 摩擦抵抗低減船及び船体の摩擦抵抗低減方法
JPH08229370A (ja) マイクロバブルの発生装置
JPH08243368A (ja) マイクロバブルの噴出装置
JPH11180380A (ja) 摩擦低減船及び船体の摩擦低減方法
WO2018232460A1 (en) PULSED PROPULSION SYSTEM AND METHOD FOR PROPULSION OF A BOAT
JPH08229369A (ja) マイクロバブルの噴出装置
JPH1159561A (ja) 摩擦低減船
JP2002002581A (ja) 摩擦抵抗低減船及び船体の摩擦抵抗低減方法
JPH11152077A (ja) 摩擦低減船及び船体の摩擦低減方法
JPH08225095A (ja) マイクロバブルの発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507