JPH082388B2 - 遊戯用乗物 - Google Patents

遊戯用乗物

Info

Publication number
JPH082388B2
JPH082388B2 JP22628590A JP22628590A JPH082388B2 JP H082388 B2 JPH082388 B2 JP H082388B2 JP 22628590 A JP22628590 A JP 22628590A JP 22628590 A JP22628590 A JP 22628590A JP H082388 B2 JPH082388 B2 JP H082388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
projector
half mirror
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22628590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04108480A (ja
Inventor
真悟 土手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP22628590A priority Critical patent/JPH082388B2/ja
Publication of JPH04108480A publication Critical patent/JPH04108480A/ja
Publication of JPH082388B2 publication Critical patent/JPH082388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、遊園地等で使用され、遊戯者に疑似立体的
な映像を提示する遊戯用乗物に関するものである。
(従来技術) 従来、映像装置を備えた遊戯用乗物としては、遊戯者
の座席正面に向かい合う位置にテレビモニターを設置し
てビデオ映像を見せるものが知られている。また、迫力
ある映像を得るためにモニターを複数連設したものや、
遊戯者の眼前に偏光フィルタを設置して覗き込んで立体
的な映像を見せるものがある。
(解決しようとする課題) 上記遊戯用乗物において、複数のモニターを使用した
場合は、筐体が大きくなり場所をとるばかりでなく、遊
戯用乗り物自体が不恰好な形となってしまう。偏光フィ
ルタによる立体映像の場合は、専用の眼鏡をかめたり覗
き込んだりしなければならず、気軽に遊びに没頭できな
い。
また、乗物外の周囲の背景と乗物内の映像とは全く分
断されたものであり、遊びとしてはスケールと臨場感に
欠けて物足りないものがあった。
本発明ではこれらを解決し、スケールと臨場感溢れる
映像表現を可能とする映像装置を備えた遊戯用乗物を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明における遊戯用乗
物は、該乗物に設置された映写機と、該映写機の映像展
開を制御する制御装置と、該映写機の映像を透過方式で
映しだすスクリーンと、該スクリーンの映像を拡大させ
るフレネルレンズと、該スクリーンの映像を遊戯者に向
かって反射させるハーフミラーを搭載することによって
構成される。
(作用) 上記構成を有する本発明の遊戯用乗物においては、映
写機からミラーを介してスクリーンに投影される映像
が、フレネルレンズを通してハーフミラーの反射作用に
より遊戯者に虚像として見られるが、この虚像はハーフ
ミラーを越えた前方の延長線上に見え、周りの遊戯空間
の背景などと合成されるため、奥行のある映像として認
知される。
(実施例) 以下に本発明の遊戯用乗物を、その実施例について添
付の図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る遊戯用乗物の全体図である。該
遊戯用乗物は、ある程度の広さがある室内等において使
用され、図示するように、機体1には遊戯者2が乗り込
むための座席3が設置されており、遊戯者2の手前部分
には光を照射する模擬銃4が各々設置されており、機体
1のヘッドライト部分には照明装置5、フロントガラス
部分には標的像などを映しだすためのハーフミラー6が
設置されている。
遊戯用乗物自体は、ある程度の広さを有するジオラマ
風の背景が描かれている室内を電動駆動などにより一定
コースに進むように制御され、照明装置5より照射され
る照明によって遊戯空間が演出される。遊戯者2は座席
3の所定の位置に座りながら模擬銃4を手に持って構え
てハーフミラーに映し出される標的像を射撃、すなわち
模擬銃4で光を照射する。標的像はハーフミラー6によ
って直接見える背景と合成されるため疑似立体的、疑似
遠方的な映像として遊戯者2に認知される。
第2図および第3図は、上記遊戯用乗物に用いられる
映像装置の一例である。図示の通りこの映像装置は、ハ
ーフミラー6、映写機7、制御装置8、空洞9、ミラー
10、スクリーン11、フレネルレンズ12によって構成され
る。制御装置8によってコントロールされる映写機7
は、機体1の後部に設置され、ハーフミラー6の下方に
設けられた縦穴から下部後方にかけて内設された空洞9
の最後部に配置されている。映写機7からの光を上方に
反射させるミラー10は空洞9の前方下部に配置され、ミ
ラー10の上方に透過方式のスクリーン11が水平に配置さ
れ、スクリーン11の上方に平行してフレネルレンズ12が
水平に配置されている。
この構成により、映写機7から照射される光は空洞9
の前方に送られ、ミラー10によって上方に反射し、透過
方式のスクリーン11に映像が映し出され、その映像はフ
レネルレンズ12によって拡大されつつハーフミラー6に
反射して遊戯者2に眺められる。
遊戯者2が見る映像は、まず周りの遊戯空間の背景が
ハーフミラー6越しに遠方の背景として見られ、加え
て、映写機7からミラー10を介してスクリーン11に投影
される映像が、フレネルレンズ12を通してハーフミラー
6の反射作用によりハーフミラー6を透過した前方の遠
い位置に虚像として見られる。この結果、ハーフミラー
6を越えた延長線上に見える虚像は、周りの遊戯空間の
背景と合成されるため、奥行のある立体的映像として認
知される。また、映写機7の位置は投影距離が十分に取
れるならば上記位置に限定することなく、ハーフミラー
6の後方天井に設けてもよい。
ハーフミラー6の手前側には模擬銃4が配備されてお
り、模擬銃4は固定された位置で銃口を左右上下に自在
に動かすことができ、スイッチで銃口から光を照射する
ことができる。模擬銃4の銃口の向きは銃座に設けられ
た上下左右を検出するボリューム等による方向検出手段
と移動機構の位置を検出するセンサーにより検出するこ
とが可能であり、このデータはコンピュータ、すなわち
制御装置8に送られ、銃口がどこに向けられ光を照射し
たか否かを算出し、映像の展開を決定付ける要素とな
る。
上述のように本実施例では、座席が前後に2人ずつ計
4人用の遊戯用乗物の場合であったが、本発明は乗物の
種類や定員、座席の位置に応じて柔軟に対応できる。第
4図〜第6図のように定員4人、横一列の座席である乗
物の場合は、機体1の後部に映写機7を2基搭載し、横
長のハーフミラー6に左右一連の映像を映し出してい
る。
本発明は以上のように各要素1つのものから、複数の
構成のものまで原理的には同一であり、複数の構成時に
おいて、投影する映像を一連のものとする場合は映像を
継目なく投影することが必要である。
スクリーン11には映写機7から映像を投影する方式と
してあるが、小規模のものならば映写機での投影によら
ずともスクリーン面自体にCRTや液晶表示板を採用して
も良いし、スクリーンの位置は機体の前部に限らず天井
部、右横あるいは左横であっても良いし、場合によって
は床面側にあっても良い。勿論それらの場合には、ハー
フミラーは映像表示面と手前側の方向に向いており、遊
戯者から見て虚像を背景の手前に映るようにする。
(効果) 以上のように本発明によれば、映し出される映像がハ
ーフミラーを越えた延長線上に見え、周りの遊戯空間の
背景などと合成され、奥行のある映像として認知される
ため、スケールと臨場感溢れる映像表現が可能である。
また、映像の主要部分は映写機からの投影であるためタ
ーゲットの動きや景色は数多く用意でき、非常に飽きの
こない興味深い遊戯を提供することが可能である。
また、本発明の構成は、乗物の種類や定員、座席の位
置に応じて柔軟に対応でき、かつ、設計上において、乗
物自体の形状を歪めることなくコンパクトに設計できる
利点を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る遊戯用乗物の実施例を示す全体斜
視図、第2図は上記乗物の側断面図、第3図は同平面
図、第4図は他の実施例を示す全体斜視図、第5図は上
記乗物の側断面図、第6図は同平面図である。 1……機体、2……遊戯者、3……座席、4……模擬
銃、5……照明装置、6……ハーフミラー、7……映写
機、8……制御装置、9……空洞、10……ミラー、11…
…スクリーン、12……フレネルレンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像装置を備えた遊戯用乗物において、該
    乗物に設置された映写機と、該映写機の映像展開を制御
    する制御装置と、該映写機の映像を透過方式で映しだす
    スクリーンと、該スクリーンの映像を拡大させるフレネ
    ルレンズと、該スクリーンの映像を遊戯者に向かって反
    射させるハーフミラーを搭載したことを特徴とする遊戯
    用乗物。
JP22628590A 1990-08-28 1990-08-28 遊戯用乗物 Expired - Fee Related JPH082388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22628590A JPH082388B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 遊戯用乗物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22628590A JPH082388B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 遊戯用乗物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108480A JPH04108480A (ja) 1992-04-09
JPH082388B2 true JPH082388B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=16842819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22628590A Expired - Fee Related JPH082388B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 遊戯用乗物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082388B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580199Y2 (ja) * 1993-05-17 1998-09-03 泉陽興業株式会社 娯楽乗物
JP3052253B2 (ja) * 1993-06-03 2000-06-12 株式会社セガ・エンタープライゼス 遊戯装置並びに該装置に用いる搬器
US5716281A (en) * 1995-11-27 1998-02-10 Sega Enterprises, Ltd. Game apparatus using a vehicle with an optical image synthesizing system
JP7119050B2 (ja) * 2020-11-11 2022-08-16 株式会社タイトー ゲーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04108480A (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5669685A (en) Game machine capable of creating three-dimensional visual effects
US6473115B1 (en) Multiple viewer system for displaying a plurality of images
JP3092162B2 (ja) 複数画像合成装置
JP2009521005A (ja) 投影装置及び投影方法
US5961195A (en) Image display device and simulation device
US11385474B2 (en) Visual effect system including perspective-correct autostereoscopic retroreflective projection
US5291297A (en) Illustion creating apparatus comprising a housing and a CRT
JP2000122193A (ja) 臨場感生成装置
JPH082388B2 (ja) 遊戯用乗物
CN111312118A (zh) 一种沉浸式互动显示系统
JPH1184312A (ja) 映写機、投写装置、体感装置及び透過スクリーンの製造方法
Harman Retroreflective screens and their application to autostereoscopic displays
US20220253153A1 (en) Interactive pepper's ghost effect system
US2297844A (en) Optical device
KR20230096114A (ko) 역반사를 사용한 공중 이미징
JP2910166B2 (ja) ゲーム用ディスプレイ
JP2606038Y2 (ja) 疑似立体映像表示装置、及びそれを備える模擬銃遊戯装置
JP2955333B2 (ja) 映像表示型プレーヤ搭乗装置及びこれを用いた映像体感型ゲーム装置
RU2713994C1 (ru) Устройство для представления движущихся изображений
KR200250437Y1 (ko) 독립된 다중 영상의 합성에 의한 오목 거울을 이용한 3차원 입체 영상 생성 장치
JPH09311383A (ja) 映像表示システム
JP3215548U (ja) 映像表示装置及び遊技機
KR20010088919A (ko) 두 개의 오목 거울 또는 평면 거울을 사용하여 중복영상을 생성하기 위한 3 차원 입체 영상 생성 장치
KR200252470Y1 (ko) 두 개의 오목 거울 또는 평면 거울을 사용하여 중복영상을 생성하기 위한 3 차원 입체 영상 생성 장치
JP2024506636A (ja) インタラクティブペッパーズゴースト効果システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees