JPH08237765A - 機械、特に車両を映像によって遠隔制御する方法及び該方法の実施のための装置 - Google Patents

機械、特に車両を映像によって遠隔制御する方法及び該方法の実施のための装置

Info

Publication number
JPH08237765A
JPH08237765A JP7272071A JP27207195A JPH08237765A JP H08237765 A JPH08237765 A JP H08237765A JP 7272071 A JP7272071 A JP 7272071A JP 27207195 A JP27207195 A JP 27207195A JP H08237765 A JPH08237765 A JP H08237765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
video
remote control
image
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7272071A
Other languages
English (en)
Inventor
Michel Bailly
バイイ ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M5 SA
Original Assignee
M5 SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M5 SA filed Critical M5 SA
Publication of JPH08237765A publication Critical patent/JPH08237765A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • G05D1/0038Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement by providing the operator with simple or augmented images from one or more cameras located onboard the vehicle, e.g. tele-operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2625Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects for obtaining an image which is composed of images from a temporal image sequence, e.g. for a stroboscopic effect
    • H04N5/2627Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects for obtaining an image which is composed of images from a temporal image sequence, e.g. for a stroboscopic effect for providing spin image effect, 3D stop motion effect or temporal freeze effect
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 本願発明は映像によって遠隔制御装置は
遠隔制御局と遠隔制御される機械の配電盤上の局からな
る。後者の局は実時間混合ユニット、ビデオ及び無線の
送信機と遠隔制御受信機を含む。制御局は複数のモニ
タ、ビデオ及び無線の受信機と遠隔制御送信機を含む。
本願発明は一般的な仕事用の機械の遠隔制御用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機械、特に車両を映
像によって遠隔制御する方法及びこの方法を実施するた
めの装置に関するものである。
【0002】一般的な仕事に使用されるような車両の遠
隔制御において、この車両の外見を映すための必要であ
り、ドライバがこの車両を制御するときにドライバは少
なくとも完全に車両の外見を見ることができる。
【0003】
【従来の技術】第1の周知として、前述の問題点は異な
る方法で適応される又は異なる焦点距離を有するいくつ
ものビデオカメラを用いて遠隔制御される車両を提供す
ることによって解決でき、かつHFチャネル上で連続的
にビデオ信号を伝送することによって解決できる。一
方、そのような提案が停止や低速走行のときの車両にお
いて好都合であり、高速走行の車両に対してみなすこと
ができないし及び/又は大変短い反応時間をもつ制御さ
れるべきである装置(機械式シャベル、マッジハンドな
ど)を有する。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】この第1の提案の1つの変形例として、い
くつかのカメラからのビデオ信号はいくつかのゾーン
(例えば4つのゾーン)に分割された単一の映像(例え
ば4つのグループに)を形成するために組み立てられて
いる。各1つはカメラの1つによって与えられた映像に
相当する。この単一の映像は単一の送信チャネルで送信
され、受信側でこれらの同じゾーンで表示される。部分
的な映像の配列(表示スクリーンの4分割を生じる)が
カメラの配列に相当しないという事実を解明することが
難しいがそのような提案は異なる部分的な映像のサイズ
のみを減らさないのである。
【課題を解決するための手段】
【0005】本発明の目的は機械、特に車両を遠隔制御
するための方法を提供することであり、機械と遠隔制御
局との間にのみ1つのビデオ送信チャネルを用いること
によってこれらの機械の振動の実時間の映像を得るもの
である。
【0006】また本発明の目的はこの方法を実施するた
めの装置を提供することであり、その装置は低価格で、
丈夫であっていかなる種類の機械にも簡単に取りつけら
れるものである。
【0007】本発明に係る方法は、遠隔制御センタにお
いては遠隔制御データの送信機と、ビデオ及び無線の受
信機と、少なくとも1つのビデオモニタを含み、遠隔制
御される機械においてはビデオ及び無線の送信機と、遠
隔制御の受信機と、いくつかのビデオカメラとビデオ混
合装置を含む。好ましくは、機械がカメラの振動に影響
されるときもし必要ならば壊れやすい装置にはその装置
に伝わる振動を弱めさせる装置を装備させることも含
む。
【0008】
【発明の実施の形態】図1に示す本発明に係る装置は通
常設けられた制御基地局1(またモービル)、及び移動
する機械に設けられ、及び/又は振動しやすい制御され
る移動局2から構成される。この機械は例えば一般的な
仕事の機械(例えば機械式シャベル、穴掘機械など)、
マジックハンド装置、軍事用又は宇宙船などである。
【0009】移動局2を軸回転する機械の遠隔制御を実
行するオペレータによる制御基地局1は送信機4とビデ
オ処理装置5に接続された遠隔制御装置3を有する。送
信機4は例えば送信アンテナ6(制御局とRFリンクに
よってセットされた機械)に接続された無線送信機であ
る。またもしリンクがワイヤによって組み立てられるな
らば送信機4はケーブルアダプタとなる。ビデオ処理装
置5は移動局2の混合装置(下記に説明するが)におけ
る遠隔制御ユニットを含む。これらの遠隔制御ユニット
は例えば移動局2の異なるカメラの映像を選択するこ
と、通常の映像上に詳細な映像をオーバーラップ表示を
行うことに関するものである。
【0010】制御基地局1は表示用モニタ7A,7Bな
どから構成される。これらのモニタの各々は一部分を表
示する機能と、もし機械のキャビンでの必要ならば可能
な方向での機械の回りの状況の可動する重要な表示を行
う機能とを有する。図面に示す一例として、制御基地局
1は機械の前方用カメラ(例えば3つのカメラ)によっ
てピックアップされた映像の同時及び実時間表示の供給
可能な主モニタ7Aを有する。それらは単一のスクリー
ン上に表示され得るのでこの映像は移動局2での本質的
に周知の方法で混合される。この混合は例えばワイドな
水平フィールドの合成映像、あるいは1又はそれ以上の
詳細な映像(大きな焦点距離を持つカメラによって得ら
れる)又は主なワイド画面映像上で重要なゾーンをオー
バーラップする映像を得るための隣接するフィールドを
持つ並置のカメラを含む。重要なこれらのゾーンは例え
ばオペレータの頭の上に位置センサ8によって検出され
得る。
【0011】主モニタ7Aに付加して、局1は1又はそ
れ以上の他のモニタ、機能が機械の後ろの映像のフィー
ルドを表示するモニタ7B、機能が機械の側面の映像の
フィールドを表示するモニタ7C,7Dなどを有してい
る。当然、機械はこれらの異なるフィールドをピックア
ップするカメラに相当するように装備されている。そし
て、機械の見える外見は機械に乗り込んだオペレータに
よって見ることができるように再現される(又はもしカ
メラが大変ワイドフィールドであるいは大変大きな焦点
距離をもつならば見ることができるようにより良くに再
現できる)。更に、基地局1は機械に乗り込んだ際の音
響環境及び/又は機械の回りの音響環境を再現するスピ
ーカ9及び/又はオーディオヘッドホーン10(例えば
モニタ7Aに接続される)を有する。
【0012】制御基地局1の異なるモニタはアンテナ1
2から構成されるビデオ信号や無線信号の受信機11に
接続されている。制御基地局1と移動局2とのワイヤリ
ンクの場合では受信機11はケーブル端子に取り替えら
れる。また局1のモニタは例えばGPS受信機13、環
境カメラ14(例えば制御基地局1の外見を映す)のよ
うな他の情報源に接続されている。
【0013】移動局2は参照番号15で示される複数の
カメラを有する。これらのカメラは局2を有する機械の
外見を最大限にピックアップするために異なる方向(上
下及び/又は軸回転)に適応される。また、1つ又はそ
れ以上のこれらのカメラを機械の内部に(ダッシュボー
ド器具又は機械をチェックするために)向けることもで
きる。これらのカメラのそれぞれ、又はそれらの一部は
焦点距離を制御する装置D(ズーム機能)、できれば鮮
明度を制御するための装置や動作(上下及び/又は軸運
動)を制御するための装置を有する。これらの異なる制
御装置は受信アンテナ18を持つ遠隔制御用の受信機1
7にそれ自身接続している中央制御装置16に接続され
ている。また、この受信機17はサーボ値を含むインタ
フェース装置19に接続され、もし必要ならば他の電気
流体式、電気機械の、または電気的な制御装置は異なる
機械または制御される前記機械(エンジン、電気流体式
のシャベル、ステアリングシステム、ヘッドライト、警
笛など)のサブ構造の実現を可能とする。
【0014】カメラ15のビデオ出力は制御入力が受信
機17に供給されている実時間混合ユニット20に供給
されている。このユニット20はテレビに又は得るため
にシミュレータで共通に用いられる「ミクシングディス
ク」型であり、特に異なる情報源から来る映像をオーバ
ーラップする(いくつかの情報源からの信号が単一のチ
ャネル上に好都合に伝送される多重化の場合と異な
る)。
【0015】またユニット20はカメラ15からのビデ
オ信号のディジタル化及びビデオ信号の画像対画像の同
期化を実行する。
【0016】例えば、ユニット20は通常低い又は平均
的な鮮明度を有するワイドな光学フィールド(上下及び
/又は軸回転)を有する背景映像を選択し得るし、小さ
な光学フィールドと高い鮮明度(需要なゾーンの映像)
を有する1又はそれ以上の映像をオーバーラップする。
背景映像に対してオーバーラップされた映像の位置は有
効的に例えば機械の適用、又は局1が位置センサ8を有
するときの局1のオペレータのヘッドの機能として可変
できる。背景映像上に小さな映像をオーバーラップする
ことに加えて又は代わりに、パノラマ映像(大変ワイド
な光学フィールドを持つ)をセットアップするために機
械の回りのスペースの隣接する領域に向かって配置され
たカメラから来る映像を並置することができる。ユニッ
ト20の出力はアンテナ22に供給する送信機21に接
続され、かつ機械の内側及び/又は外側の回りの状況、
更に場合によっては機械の特別な装置によって出力され
るノイズ(例えば機械の駆動中を聴覚的にチェックする
ために)をピックアップする1又はそれ以上のマイク2
3に有効的に接続されている。
【0017】また送信機21は友好的にGPS型位置特
定装置24に接続されている。通常受信機11,17の
特性はそれぞれ送信機21,4の特性に対応している。
ワイヤリンクの場合には受信機17と送信機21は適切
なケーブル端子に取り替えられる。
【0018】好ましくはカメラ15、ユニット20と局
2での電子装置は振動がこの機械で生じるならば機械の
振動に耐え得る周知の「硬式」の構造とする。例えば、
一般的な仕事用機械の場合硬さは10Gに近い振動に耐
えるように保護された装置を得ることを可能とするもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施の形態を示す概要図である。
【符号の説明】
1 制御基地局 2 移動局 3 リモートコントローラ 4,21 送信機 6,12,18,22 アンテナ 7A,7B,7C モニタ 8 頭位置センサ 9 スピーカ 10 ヘッドホーン 11,17 受信機 15 カメラ 19 インタフェース 20 混合器 23 マイク

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械、特に車両を映像によって遠隔制御
    する方法であって、機械の振動の実時間の映像を得、機
    械と遠隔制御局に配置された複数のカメラを用い、この
    制御局と機械との間のリンクがワイヤリンクによってあ
    るいは無線によって得られる、車両を映像によって遠隔
    制御する方法において、 機械自身における、異なるカメラから送られてくるビデ
    オ信号と、単一の送信チャネル上の合成信号の制御局へ
    の送信信号と、機械及び異なるカメラにおける異なる遠
    隔制御コマンドの送信信号とを混合することを特徴とす
    る方法。
  2. 【請求項2】 混合器は他の1つの映像に少なくとも1
    つを重ねることを実行するものである請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 混合器はワイド画面の映像を得るために
    少なくとも2つの映像の並置を得るためのものである請
    求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 カメラにおける遠隔制御コマンドは上下
    及び/又は軸回転の方向におけるコマンドを含む請求項
    1記載の方法。
  5. 【請求項5】 カメラの遠隔制御におけるコマンドは焦
    点距離を制御するコマンドを含む請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 機械、特に車両を映像によって遠隔制御
    する装置において、遠隔制御センタでは遠隔制御データ
    の送信機と、ビデオ及び無線の受信機と、少なくとも1
    つのビデオモニタを含み、遠隔制御される機械ではビデ
    オ及び無線の送信機と、遠隔制御の受信機と、いくつか
    のビデオカメラとビデオ混合装置を含むことを特徴とす
    る装置。
  7. 【請求項7】 カメラと機械の配電盤上の壊れやすい電
    子計器には送信される得る振動を弱めさせる装置を装備
    させる請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 カメラの少なくとも一部には方向制御装
    置及び/又は機械の配電盤上の遠隔制御受信機に接続さ
    れた焦点距離制御装置を含む請求項6記載の装置。
  9. 【請求項9】 機械の配電盤上の送信機は少なくとも1
    つのマイクに接続されている請求項6記載の装置。
  10. 【請求項10】 機械の配電盤上の送信機はGPS型位
    置特定装置に接続されている請求項6記載の装置。
JP7272071A 1994-09-27 1995-09-27 機械、特に車両を映像によって遠隔制御する方法及び該方法の実施のための装置 Withdrawn JPH08237765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9411497 1994-09-27
FR9411497A FR2725102B1 (fr) 1994-09-27 1994-09-27 Procede de video-commande a distance d'engins en particulier de vehicules, et dispositif de mise en oeuvre

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08237765A true JPH08237765A (ja) 1996-09-13

Family

ID=9467299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272071A Withdrawn JPH08237765A (ja) 1994-09-27 1995-09-27 機械、特に車両を映像によって遠隔制御する方法及び該方法の実施のための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6304290B1 (ja)
EP (1) EP0704782B1 (ja)
JP (1) JPH08237765A (ja)
DE (1) DE69513124T2 (ja)
ES (1) ES2139861T3 (ja)
FR (1) FR2725102B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145777A (ja) * 1996-11-05 1998-05-29 Hitachi Denshi Ltd 移動体におけるカメラ映像表示装置
JP2017092908A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 日立建機株式会社 遠隔操縦用建設機械の映像伝送システム
WO2018105654A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 シャープ株式会社 走行制御装置、走行制御方法、記録媒体及び自律走行装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196427A (ja) 1997-12-26 1999-07-21 Canon Inc 単板カラー撮像装置
US6563533B1 (en) * 1998-01-06 2003-05-13 Sony Corporation Ergonomically designed apparatus for selectively actuating remote robotics cameras
US6641484B2 (en) * 2001-09-21 2003-11-04 Igt Gaming machine including security data collection device
DE10146514A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-10 Emt Ingenieurbuero Fuer Elektr Verfahren und Vorrichtung zum Führen eines unbemannten Fluggerätes
ES2292268B1 (es) * 2004-02-19 2009-02-16 European Bulk Handling Installation, Ebhi, S.A. Cabina en tierra para la actuacion de elementos de descarga de materiales en general, aplicable como elemento de entrenamiento para su manejo.
EP1653423A1 (en) * 2004-10-27 2006-05-03 Sony Ericsson Mobile Communications AB Remote control in mobile telecommunication network
US20100106344A1 (en) * 2008-10-27 2010-04-29 Edwards Dean B Unmanned land vehicle having universal interfaces for attachments and autonomous operation capabilities and method of operation thereof
USD685862S1 (en) 2011-07-21 2013-07-09 Mattel, Inc. Toy vehicle housing
USD681742S1 (en) 2011-07-21 2013-05-07 Mattel, Inc. Toy vehicle
US20140327733A1 (en) 2012-03-20 2014-11-06 David Wagreich Image monitoring and display from unmanned vehicle
US9350954B2 (en) * 2012-03-20 2016-05-24 Crane-Cohasset Holdings, Llc Image monitoring and display from unmanned vehicle
US20150201167A1 (en) * 2012-07-03 2015-07-16 Tokyo Electron Limited Fabrication equipment monitoring device and monitoring method
DE102013201169B4 (de) 2013-01-24 2022-01-20 Ford Global Technologies, Llc Fernüberwachungs- und/oder Fernsteuerungssystem für Kraftfahrzeuge
DE202013100347U1 (de) 2013-01-24 2013-03-05 Ford Global Technologies, Llc Bedarfsweise aktivierbares Fernsteuerungssystem für Kraftfahrzeuge
CN104539885A (zh) * 2014-12-05 2015-04-22 成都携恩科技有限公司 一种公安边防武警专用的远程信息传输终端

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3564134A (en) * 1968-07-03 1971-02-16 Us Navy Two-camera remote drone control
US4405943A (en) * 1981-08-19 1983-09-20 Harris Corporation Low bandwidth closed loop imagery control and communication system for remotely piloted vehicle
CA1338909C (en) * 1987-03-05 1997-02-11 Curtis M. Brubaker Radio control toy
US4814869A (en) * 1987-04-27 1989-03-21 Oliver Jr Robert C Video surveillance system
US4855822A (en) * 1988-01-26 1989-08-08 Honeywell, Inc. Human engineered remote driving system
GB2222338B (en) * 1988-08-27 1992-11-04 Plessey Co Plc Remote operated vehicle control
US5045937A (en) * 1989-08-25 1991-09-03 Space Island Products & Services, Inc. Geographical surveying using multiple cameras to obtain split-screen images with overlaid geographical coordinates
DE3928244C1 (ja) * 1989-08-26 1990-10-25 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
US5170352A (en) * 1990-05-07 1992-12-08 Fmc Corporation Multi-purpose autonomous vehicle with path plotting
US5216502A (en) * 1990-12-18 1993-06-01 Barry Katz Surveillance systems for automatically recording transactions
US5155683A (en) * 1991-04-11 1992-10-13 Wadiatur Rahim Vehicle remote guidance with path control
US5448290A (en) * 1991-08-23 1995-09-05 Go-Video Inc. Video security system with motion sensor override, wireless interconnection, and mobile cameras
FR2700213B1 (fr) * 1993-01-05 1995-03-24 Sfim Ensemble de guidage.
US5508736A (en) * 1993-05-14 1996-04-16 Cooper; Roger D. Video signal processing apparatus for producing a composite signal for simultaneous display of data and video information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145777A (ja) * 1996-11-05 1998-05-29 Hitachi Denshi Ltd 移動体におけるカメラ映像表示装置
JP2017092908A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 日立建機株式会社 遠隔操縦用建設機械の映像伝送システム
WO2018105654A1 (ja) * 2016-12-08 2018-06-14 シャープ株式会社 走行制御装置、走行制御方法、記録媒体及び自律走行装置
JP2018097408A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 シャープ株式会社 走行制御装置、走行制御方法、走行制御プログラム及び自律走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0704782A1 (fr) 1996-04-03
EP0704782B1 (fr) 1999-11-03
DE69513124D1 (de) 1999-12-09
FR2725102B1 (fr) 1996-12-13
DE69513124T2 (de) 2000-08-17
FR2725102A1 (fr) 1996-03-29
ES2139861T3 (es) 2000-02-16
US6304290B1 (en) 2001-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08237765A (ja) 機械、特に車両を映像によって遠隔制御する方法及び該方法の実施のための装置
US9374548B2 (en) Video/audio system and method enabling a user to select different views and sounds associated with an event
EP1795398B1 (en) In-vehicle information reproducing apparatus
JP3622205B2 (ja) 画像音声出力装置およびカーナビゲーションシステム
JPH10145777A (ja) 移動体におけるカメラ映像表示装置
JP7314944B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びに映像音声出力システム
JPH09214943A (ja) 遠隔監視システム
JPH03295759A (ja) 監視装置
CN116805959A (zh) 影像传输系统、车辆以及影像传输方法
JP2004064418A (ja) 無線通信システム及び携帯電話機並びに携帯電話機で実行可能なプログラム
JPH0675622A (ja) 作業車の遠隔制御装置
JP2001102826A (ja) アンテナ装置およびアンテナシステム
JPH07221693A (ja) 遠隔操作用画像の伝送方法及びその装置
JPH0718705A (ja) 作業機械の動作状態視認方法
RU2250503C1 (ru) Способ многоканального видеоаудионаблюдения и реализующая его система (варианты)
JPH0816235A (ja) 重機運転遠隔制御システム
JP2708143B2 (ja) 建設車両の遠隔操縦方法及び装置
KR100257541B1 (ko) 멀티미디어 교육용 무선 다중 송수신장치
JP3365163B2 (ja) ナビゲーション接続対応車載テレビ
JP7004360B1 (ja) 映像信号出力装置
KR20110045212A (ko) Cctv 카메라 원격제어 송수신장치
JP3648522B2 (ja) ホーム監視システム
JP4627723B2 (ja) Fm音声出力周波数自動調整方法及び装置
JPH08274680A (ja) 車載用通信装置
JPS61251280A (ja) デイスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203