JPH08236197A - ケーブル用ストレンリリーフ部材 - Google Patents

ケーブル用ストレンリリーフ部材

Info

Publication number
JPH08236197A
JPH08236197A JP7337883A JP33788395A JPH08236197A JP H08236197 A JPH08236197 A JP H08236197A JP 7337883 A JP7337883 A JP 7337883A JP 33788395 A JP33788395 A JP 33788395A JP H08236197 A JPH08236197 A JP H08236197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
strain relief
clip
housing
relief member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7337883A
Other languages
English (en)
Inventor
Alain Lavedan
アラン・ラベダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Whitaker LLC
Original Assignee
Whitaker LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9414529A external-priority patent/FR2727803A1/fr
Priority claimed from FR9502114A external-priority patent/FR2730964B3/fr
Application filed by Whitaker LLC filed Critical Whitaker LLC
Publication of JPH08236197A publication Critical patent/JPH08236197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • B60R16/0222Grommets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/26Installations of cables, lines, or separate protective tubing therefor directly on or in walls, ceilings, or floors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動を受け、温度差の大きい環境でもゆるむ
ことのない、ケーブル用ストレンリリーフ部材を提供す
ること。 【課題解決の手段】 ケーブル用ストレンリリーフ部材
6のハウジング10はキャビティ11と凹部18を有す
る。ケーブル2はキャビティ11に挿通され、ストレン
リリーフクリップ8はケーブル2に圧着されて凹部18
に配置されると共にハウジング10に保持される。ハウ
ジング10はケーブル2とクリップ8にオーバーモール
ドされて或いは、一体に形成してヒンジにより結合して
もよい。ハウジング10の外面にはブラケットに取付け
る環状溝12が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーブルをその両
端の中間で保持する改良されたケーブル用ストレンリリ
ーフ(応力緩和)部材(以下、単にストレンリリーフ部
材という)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ケーブルが接続端部の中間で支持され、
或いは接続端部近傍で支持されるという用途が多数あ
り、この様な用途の1つは自動車用ブレーキセンサのケ
ーブルである。この様なケーブルは、自動車のシャーシ
の下に位置し、外部の物体にケーブルが引っ掛からない
ようにする為に堅固な方法により保持する必要がある。
更に、ケーブルの重量、慣性、及び動きがケーブルとコ
ネクタ、或いはセンサとの接続点に過度に応力が加わっ
て接続の寿命を減じることを防止する。
【0003】ブレーキハーネスケーブル用の典型的なス
トレンリリーフ部材は、ケーブルの外被にオーバーモー
ルドされたプラスチック或いは弾性部材を含む。この部
材は、自動車に固定された金属ブラケットの相補形の切
欠きに適合する環状溝(radial groove)
を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の問題の1つ
は、ストレンリリーフ部とケーブルの外被は異なる材料
の場合があり、これら2つの材料を結合することにより
時間の経過と共に有効性が低下し、ストレンリリーフ部
材がケーブルから分離してケーブルに沿って摺動すると
いうことが生じる。グリース、オイル、汚れと同様に摺
動、風圧によりケーブルが動き、オーバーモールドされ
たストレンリリーフ部材及びケーブルの外被(外部絶縁
体)との間の結合が弱められる。この様な問題はエンジ
ンコンパートメント(エンジンルーム)内、或いは車両
のシャーシの下の他の多数のケーブルにも当然生じる。
【0005】従って、自動車のシャーシの下、或いはエ
ンジンルームでみられる如き機械的及び熱的な要件と同
様に悪環境に耐えることのできる一層効果的なケーブル
用ストレンリリーフ部材を提供することが望ましい。
【0006】本発明の目的は、安価、頑丈、且つ厳しい
環境及び機械的条件に耐えうることができる改良された
ケーブル用ストレンリリーフ部材を提供することであ
る。
【0007】本発明の目的は、ケーブルにストレインリ
リーフ部材をオーバーモールドすることによって達成さ
れた。ストレンリリーフ部材は打抜き形成され、ストレ
ンリリーフ部材が固定されるケーブルの外被の周囲に圧
着されたクリップを含む。
【0008】
【課題解決の為の手段】本発明のケーブル用ストレンリ
リーフ部材はケーブルを受容するキャビティを有するハ
ウジングを具え、該ハウジングは他の部材に取り付けら
れるケーブル用ストレンリリーフ部材に於いて、前記ハ
ウジングの前記キャビティ内には前記ケーブルに圧着さ
れて固定されるストレンリリーフクリップを保持するこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて、添付図を参照して詳細に説明する。
【0010】図1はケーブルに取り付けられたストレン
リリーフ部材の部分断面図である。
【0011】図2は、ケーブルに圧着する前のストレン
リリーフクリップの断面図である。
【0012】図3は、ケーブルに圧着されたストレンリ
リーフクリップの断面図である。
【0013】図4は、ケーブルに取り付けられた他の実
施形態の断面図である。
【0014】図5は、ストレンリリーフ部材の更に他の
実施形態の断面図である。
【0015】図1を参照すると、ケーブル2は典型的に
はプラスチック、或いは弾性材料の外部絶縁層(外被)
4及び内部導体撚線を含む。ストレンリリーフ部材6
は、打抜き形成されたリスレンリリーフクリップ(以下
単にクリップという)8および成形されたプラスチック
製のハウジング10を有する。ハウジング10はケーブ
ル2を受容する為の内部を貫通するキャビティ11を有
し、また、ケーブル2を固定する為の金属ブラケットの
相補的な切欠内に挿入する環状溝を有する実質的に軸対
称の部分である。
【0016】クリップ8は典型的には電気コンタクトに
用いられる金属板の如き比較的延性のある材料によって
作られるので塑性変形が可能である。図2はケーブル2
に取り付けられる前のクリップ8’を示し、このクリッ
プ8’は対抗する圧着アーム10’を有するU字状であ
る。ケーブル2はクリップ8’のU形の凹所12’に配
置され、その後アーム10’が互いの方向へ折り曲げら
れて外被4の周囲を包むと共に若干食い込む。このよう
な手順は電気コンタクトを導電ワイヤに圧着する手順と
類似している。クリップ8’はまた突起14を設けても
よく、これによって外被4に食い込んで、外被4に対す
る把持力が増大する。圧着はこのようにして応力緩和用
のハウジング10をケーブル2に対し確実に固定する。
【0017】ストレインリリーフ用のハウジング10は
ケーブル2及び圧着されたクリップ8にオーバーモール
ドすることができ、クリップ8とケーブル2の外被4と
の間の肩16により当接肩が設けられ、ケーブル2が比
較的大きな引張力を受けてもハウジング10がケーブル
2に対し移動するのを阻止する。ほとんどのプラスチッ
クは金属と強力に接着し、単に金属製のクリップ8が存
在するだけで肩16がなくともケーブルに強固に固着す
ることができる。
【0018】代替例としては、ケーブル2とクリップ8
の周囲に互いにラッチ止めされる2部分からなるハウジ
ングがあり、ハウジングの内側のキャビティはケーブル
受容キャビティ11より大直径の段差のついた凹部18
を有し、クリップ8を包囲し、且つ肩16に係合して軸
方向に堅固に保持される。ハウジング10は2部分を単
一のモールドで形成することもできる。これはヒンジで
結合され、ケーブル2とクリップ8の周囲に閉鎖されて
ラッチ結合されて強固に把持する。後者にはケーブル2
及びクリップ8を受容する同様のキャビティ11及び凹
部18が形成される。
【0019】オーバーモールドされずにケーブル2にラ
ッチ止めされるハウジングの場合は、製造時間が短く、
分離した場所に形成でき、また接続端部の組立の際にハ
ーネスに組み込むことができるという効果がある。これ
はケーブルにオーバーモールドするよりも一層安価な製
造手段となる。
【0020】図4を参照すると、ケーブル2に取り付け
られたストレンリリーフ部材106の実施形態を示す。
ストレンリリーフ部材106は打ち抜き形成されたプラ
スチック製のハウジング110によって覆われたストレ
ンリリーフクリップ(以下単にクリップという)108
を有する。ハウジング110はクリップ108とケーブ
ル2を受容する内部のキャビティ111及び図1の環状
溝12と同様な外部の環状溝112を有する。図4と図
1の実施形態の主な相違はクリップ8と同様な方法で圧
着され、架橋部109で連結された金属製の1対のクリ
ップ108を有していることである。架橋部109は打
ち抜き形成の間、クリップ108と相互に連結している
キャリアストリップの一部とすることができ、この架橋
部109を除去することによってクリップ108を分離
することができる。架橋部109はストレンリリーフ部
材106の中央部を軸線方向に横切って延びるように位
置決めされ、特に環状溝112に位置決めされる。ハウ
ジング110は環状溝112によりブラケットに支持さ
れるが、用途によってはケーブル2はブラケットから極
度に折り曲げられる。ハウジング110の材料は柔軟性
のある弾性材料から成るので図4の実施形態ではキャリ
アストリップの架橋部109の弾性が大きい為に中央部
の周りにケーブル2を大きく撓めることが可能となる。
更に、2重のクリップにより単一のクリップ108に比
較して取付け強度が大きく、ストレンリリーフ強度も大
きい。
【0021】本発明の他の実施形態を、打抜き形成され
たストレンリリーフクリップ(以下、単にクリップとい
う)208の上にオーバーモールドされたハウジング2
10を含む、ストレンリリーフ部材206として図5に
示す。ハウジング210は前述の実施形態と同様の金属
製ブラケットの相補形の切欠きに挿入する為の環状溝2
12を有する。クリップ208は薄い可撓性のストリッ
プ、即ち架橋部209によって連結された1対のクリッ
プ部を有する。架橋部209は図4の実施形態について
述べたのと同様の理由により外側の環状溝212の概ね
下部に位置する。しかし、クリップ208は図2に示し
た形状とは異なる圧着前の形状をしており、ケーブル2
に嵌挿されるようケーブル2の直径より僅かに大きい円
筒形をしている。
【0022】各クリップ208はその円筒形の本体から
斜め半径方向外方へ曲げられた多数のタブ220を有す
る。これらのタブ220はその上にモールドされたハウ
ジング210の材料に埋め込まれて金属製のクリップ2
08をハウジング210に確実に固定する役割をする。
タブ220は一方に向き、タブ222は他方に向いて、
ハウジング210にクリップ208がケーブル2に沿う
両方向の力に対して確実に固定される。ハウジング21
0の材料は弾性体、もしくは僅かに可撓性のあるプラス
チック、又は変形可能なプラスチックである。
【0023】ストレンリリーフ部材206はケーブル2
に組付ける前に製造され、ケーブル2に挿通されること
によりハーネス製造者の工場で組立てられ、次に圧着ツ
ール(工具)によりケーブル2に圧着される。圧着工具
は、ブラケットを受容する環状溝212の両側から軸方
向に延びる、ハウジング210の円筒部分224に力を
加えることによりクリップ208を塑性変形させる。円
筒部分224の壁は十分に薄く可撓性があるので、ケー
ブル2の周囲にクリップ208を適切に圧着することが
できる。
【0024】ストレンリリーフ部材206はこの様に、
ハーネス製造工場でケーブルにハウジングをオーバーモ
ールドすることなく簡単な方法でケーブル2に固定する
ことができる。円筒部分224はクリップ208の端縁
226を超えているのでクリップ208の端縁226に
於いてケーブル2の過度の折り曲げを防止することが出
来る。後者はクリップ208の端縁226に於いてケー
ブル2の破損を防止し、特に機械的な振動によって端縁
がケーブル2の外被に食い込み或いは切り込むことによ
って発生する破損を防止することができる。
【0025】以上本発明のストレンリリーフ部材につい
て詳細に説明したが、本発明は前述の実施形態に限定さ
れるものではない。例えばブラケットに取りつけられる
部分は環状溝に限定されるものではなく略平行な2本の
溝であってもよく、また放射状に配置された、部分的に
形成された溝であってもよい。
【0026】
【発明の効果】本発明のストレンリリーフ部材は、ケー
ブルを受容する弾性ハウジング内にケーブルに圧着され
て固定されるストレンリリーフクリップを保持する様構
成したので次の効果を奏する。
【0027】即ち、ストレンリリーフ部材はケーブルに
確実に固定されるので振動があり、温度差の大きい環境
でもゆるむことなくケーブルに堅固に固定される、簡単
な構成、且つ安価なストレンリリーフ部材が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ケーブルに取りつけられたケーブル用ストレン
リリーフ部材の部分断面図である。
【図2】ケーブルに圧着する前のストレンリリーフクリ
ップの断面図である。
【図3】ケーブルに圧着されたストレンリリーフクリッ
プの断面図である。
【図4】ケーブルに取り付けられた他の、ケーブル用ス
トレンリリーフ部材の実施形態の断面図である。
【図5】ケーブル用ストレンリリーフ部材の更に他の実
施形態の断面図である。
【符号の説明】
2 ケーブル 6、 106、 206 ケーブル用ストレンリリー
フ部材 8、 108、 208 ストレンリリーフクリップ 10、 110、 210 弾性ハウジング 11、 111 キャビティ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーブルを受容するキャビティを有する
    ハウジングを具え、該ハウジングは他の部材に取付けら
    れるケーブル用ストレンリリーフ部材に於いて、 前記ハウジングの前記キャビティ内には、前記ケーブル
    に圧着されて固定されるストレンリリーフクリップを保
    持することを特徴とするケーブル用ストレンリリーフ部
    材。
JP7337883A 1994-12-02 1995-12-01 ケーブル用ストレンリリーフ部材 Pending JPH08236197A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9414529A FR2727803A1 (fr) 1994-12-02 1994-12-02 Element de soulagement de traction pour cable isole
FR9502114 1995-02-23
FR9502114A FR2730964B3 (fr) 1995-02-23 1995-02-23 Element de soulagement de traction pour cable isole
FR9414529 1995-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08236197A true JPH08236197A (ja) 1996-09-13

Family

ID=26231584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337883A Pending JPH08236197A (ja) 1994-12-02 1995-12-01 ケーブル用ストレンリリーフ部材

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0715385B1 (ja)
JP (1) JPH08236197A (ja)
KR (1) KR960021924A (ja)
CN (1) CN1132397A (ja)
BR (1) BR9505586A (ja)
DE (1) DE69500883T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5937950A (en) * 1996-12-02 1999-08-17 Medex, Inc. Cable system for medical equipment
CN103439805A (zh) * 2013-09-12 2013-12-11 刘韫玮 预防皱纹的眼镜
WO2019025772A1 (en) * 2017-08-01 2019-02-07 Bae Systems Plc CABLE POSITION CAP
EP3439126A1 (en) * 2017-08-01 2019-02-06 BAE SYSTEMS plc Cable position stopper

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1234735A (fr) * 1959-02-19 1960-10-19 Trindel Gaines pour la pose de câbles électriques
GB2042817A (en) * 1979-02-27 1980-09-24 Cannon Electric Great Britain Strain relief device for terminating a cable
DE3431617A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-06 Fa. Lisa Dräxlmaier, 8313 Vilsbiburg Feuchtigkeitsdichte leitungsfuehrung
US4570032A (en) * 1984-09-07 1986-02-11 Northern Telecom Limited Sealing closure for a cable splice
DE3826474A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Formtechnik Dr Hasel Gmbh Fa Kabeldurchfuehrung mit zugentlastung

Also Published As

Publication number Publication date
KR960021924A (ko) 1996-07-18
EP0715385B1 (en) 1997-10-15
EP0715385A1 (en) 1996-06-05
DE69500883T2 (de) 1998-02-12
CN1132397A (zh) 1996-10-02
BR9505586A (pt) 1997-11-04
DE69500883D1 (de) 1997-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1258952B1 (en) Terminal integrated seal member
US7494348B1 (en) Cable termination apparatus and method
CN107039790B (zh) 电缆组件、连接器和制造电缆组件的方法
US5691506A (en) Ground structure for shield wire and method for grounding wire
KR101695180B1 (ko) 실드된 전기 커넥터를 위한 실딩 브레이드 종단부
JPH0719623B2 (ja) はんだなしプラグ・ケーブル接続装置
JPH08236197A (ja) ケーブル用ストレンリリーフ部材
US4598971A (en) Battery cable/connector assembly
US6986677B2 (en) Seal carrying electrical contact
JP2014060073A (ja) コネクタ
US6843678B2 (en) Press fit electrical connector assembly
US5785560A (en) Ignition cable connection terminal
WO2003067718A1 (fr) Connecteur pour fil blinde
WO2019176539A1 (ja) 接続端子及び端子接続体
JP7473513B2 (ja) コネクタ
JP2002298970A (ja) ケーブル及びシールドケーブルの端末保持構造
JP3039150B2 (ja) 圧接コネクタの端末処理構造
JPH10223297A (ja) 単体防水クリンプコネクタ
JP3531718B2 (ja) 高圧電線の接続構造
JP3089008B1 (ja) ケーブルコネクタ
JP2017208258A (ja) 防水栓および防水栓を備えた圧着端子付電線
EP1492202B1 (en) Seal carrying electrical contact
CN108631074B (zh) 线对线连接器及提供该线对线连接器的方法
JPH0414869Y2 (ja)
JP3028735B2 (ja) 内燃機関用高圧電線の端末部構造