JPH08235718A - 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構 - Google Patents

記録媒体記録再生機及びイジェクト機構

Info

Publication number
JPH08235718A
JPH08235718A JP7063326A JP6332695A JPH08235718A JP H08235718 A JPH08235718 A JP H08235718A JP 7063326 A JP7063326 A JP 7063326A JP 6332695 A JP6332695 A JP 6332695A JP H08235718 A JPH08235718 A JP H08235718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
recording
recording medium
lid
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7063326A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sakamoto
一夫 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP7063326A priority Critical patent/JPH08235718A/ja
Publication of JPH08235718A publication Critical patent/JPH08235718A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ポータブル記録再生機において、蓋の開閉操作
を、本体側のみで容易に操作できるイジェクト機構を有
する記録媒体記録再生機を提供する。 【構成】情報を記録している記録媒体を収納する収納部
と、収納部に収納された前記記録媒体を記録再生する記
録再生部と、記録再生部と収納部を具備する本体と、本
体の一辺を支点軸として回動自在に支持した蓋体と、蓋
体を回動し記録媒体を着脱するイジェクト機構を有する
記録媒体記録再生機において、イジェクト機構は、蓋体
の一面に配置したガイド溝と、ガイド溝と係合して蓋体
を開閉する開閉部材と、開閉部材を係止し及びその係止
を解除する解除部材を有する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録媒体または光
学ディスク等の記録媒体を本体から着脱するイジェクト
機構を有する小型記録媒体記録再生機及びイジェクト機
構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、カセットテープまたはミニディス
ク(MD)等の記録媒体を用いる小型(ポータブル)記
録再生機は、内部構造が高密度化し、ますます小型化・
薄型化の傾向にある。従来のポータブル記録再生機にお
いて、記録媒体を収納して開閉する蓋体は、機器本体の
一側面部に配した支点部により回動自在に支持されてい
る。
【0003】そして、前記蓋体の開閉は、蓋体が開いた
場合、機器本体の支点部或いはその近傍に配置されたリ
ンク機構やバネ等を用いて、開いた状態を維持するよう
になっている。また、蓋体を閉めた場合、前記のリンク
機構や開閉バネの応力に対抗して蓋体を閉じたまま維持
するロック状態となり、そのロック状態のためのロック
部を有している。従って、蓋体の開閉は、前記ロック部
を解除して蓋体を開き、また、閉じるときは、蓋体を押
してロック部で蓋体を係止することで蓋体の開閉を行う
ものが知られている。
【0004】図6は、従来の記録媒体記録再生機におけ
るイジェクト機構の側面模式図である。(a)は、蓋体
を閉じた状態の側面模式図であり、(b)は、蓋体を開
いた状態の側面模式図である。図6において、1は蓋
体、2は収納部、5は支点軸、6は本体、7は切り欠き
部、8はスライダ、12はスライダ移動部、14はスト
ッパ、15はバネ、26は開閉バネである。
【0005】蓋体1には、記録媒体を収納する収納部2
が設けられている。蓋体1と本体6は、蓋体1の一側面
部に配置した支点軸5で、本体6と回動自在に係合して
いる。その蓋体1の支点軸5付近には、開閉ストッパ
(図示せず。)があり、その開閉ストッパは、蓋体1が
ある角度まで開くと、本体6の一部に当接して蓋体1が
過剰に開くのを防止するものである。
【0006】蓋体1には、本体6に配置された開閉バネ
26により常に本体6から開くように力が加わってい
る。蓋体1には切り欠き部7が配置されており、この切
り欠き部7は、蓋体1が閉じた状態で、スライダ8に配
置されたストッパ14と係合し、蓋体1が開閉バネ26
により開くのを係止している。
【0007】スライダ8は、バネ15によって支点軸5
方向に引張されている。そして、スライダ8に配置され
たスライダ移動部12により、スライダ8をバネ15の
引張方向と反対方向に移動させ、前記ストッパ14から
前記切り欠き部7が解除される。そうすると、蓋体1
は、開閉バネ26により開く。
【0008】また、蓋体1を閉じる場合は、蓋体1の上
部を開閉バネ26による力に対抗して指等で押すことに
より、再度、ストッパ14と切り欠き部7が係合し、蓋
体1を閉じることができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記機
構で蓋体を開く場合は、蓋体のロックを解除する操作を
行い、また、閉じる場合は、蓋体の上部を指等で押して
ロック部で係止する操作を行わなければならず、開閉操
作に使用者の両手による開閉操作が必要となる。
【0010】また、ポータブル記録再生機の蓋体上面
に、操作スイッチや液晶表示パネル等が搭載されている
場合が多く、開閉操作において、誤って操作スイッチ等
を押すことによって、誤動作や破損の原因になる。
【0011】更に、蓋体を押す部分を蓋体上面部に設け
るため、ポータブル記録再生機において、機能搭載のス
ペースの確保が困難となる。
【0012】したがって、本発明の目的は、ポータブル
記録再生機において、蓋の開閉操作を本体側のみで容易
に操作できるイジェクト機構を有する記録媒体記録再生
機を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
本発明においては、情報を記録している記録媒体を収納
する収納部と、収納部に収納された記録媒体を記録再生
する記録再生部と、記録再生部を具備する本体と、本体
の一辺を支点軸として回動自在に支持し収納部を具備す
る蓋体と、蓋体を回動し記録媒体を着脱するイジェクト
機構を有する記録媒体記録再生機において、イジェクト
機構は、蓋体の一面に配置したガイド溝と、ガイド溝と
係合して蓋体を開閉する開閉部材と、開閉部材を係止し
及びその係止を解除する解除部材を有していることを特
徴としている。
【0014】また、請求項2記載の本発明においては、
請求項1記載の記録媒体記録再生機において、ガイド溝
は、蓋体の面と平行な水平溝と、水平溝と連続して配置
した傾斜溝とで構成していることを特徴としている。
【0015】更に、請求項3記載の本発明においては、
請求項1記載の記録媒体記録再生機において、開閉部材
は、ガイド溝に移動可能に遊挿した凸部と、凸部がガイ
ド溝の水平溝にあるとき蓋体の一部と係合するストッパ
部と、ストッパ部と凸部を有して本体に移動可能に支持
したスライダを有していることを特徴としている。
【0016】更に、請求項4記載の本発明においては、
請求項1記載の記録媒体記録再生機において、解除部材
は、開閉部材と係わって係止及びその解除を行う弾性部
材と、弾性部材を変形させる押圧部を有していることを
特徴としている。
【0017】更に、請求項5記載の本発明においては、
請求項1記載の記録媒体記録再生機において、記録媒体
は、光ディスクであることを特徴としている。
【0018】更に、請求項6記載の本発明においては、
情報を記録している記録媒体を収納する収納部と、収納
部に収納された記録媒体を記録再生する記録再生部と、
記録再生部を具備する本体と、本体の一辺を支点軸とし
て回動自在に支持し収納部を具備する蓋体と、蓋体を回
動し記録媒体を着脱するイジェクト機構を有する記録媒
体記録再生機において、イジェクト機構は、蓋体の一面
に配置した切り欠き部と、切り欠き部と同じ蓋体の一面
に配置し水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、ガイド溝
に移動可能に遊挿した凸部と、凸部がガイド溝の水平溝
にあるとき切り欠き部と係合するストッパ部と、ストッ
パ部と凸部を有して本体に移動可能に支持したスライダ
と、スライダを本体の支点軸方向に引張するバネと、バ
ネの引張力に対抗してスライダを係止し及びその係止を
解除する解除部材を有していることを特徴としている。
【0019】更に、請求項7記載の本発明においては、
情報を記録している記録媒体を収納する収納部と、収納
部に収納された記録媒体を記録再生する記録再生部と、
記録再生部を具備する本体と、本体の一辺を支点軸とし
て回動自在に支持し私有の産を具備する蓋体と、蓋体を
回動し記録媒体を着脱するイジェクト機構を有する記録
媒体記録再生機において、イジェクト機構は、蓋体の一
面に配置した切り欠き部と、切り欠き部と同じ蓋体の一
面に配置した水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、ガイ
ド溝に移動可能に遊挿した凸部と、凸部がガイド溝の水
平溝にあるとき切り欠き部と係合するストッパ部と、ス
トッパ部と凸部を有すると共にギア部を有して本体に移
動可能に支持したスライダと、スライダを駆動して蓋体
の係止及びその係止を解除するスライダ駆動部と、スラ
イダ駆動部に配置してスライダのギア部と噛み合いスラ
イダを移動させる歯車部を有していることを特徴として
いる。
【0020】更に、請求項8記載の本発明においては、
イジェクト機構において、一辺を支点軸として本体に回
動自在に支持する蓋体と、蓋体の一面に配置した切り欠
き部と、切り欠き部と同じ蓋体の一面に配置し水平溝と
傾斜溝を有するガイド溝と、ガイド溝に移動可能に遊挿
した凸部と、凸部がガイド溝の水平溝にあるとき切り欠
き部と係合するストッパ部と、ストッパ部と凸部を有し
本体に移動可能に支持したスライダと、スライダを本体
の支点軸方向に引張するバネと、バネの引張力に対抗し
てスライダを係止及びその係止を解除する解除部材とを
有することを特徴としている。
【0021】更に、請求項9記載の本発明においては、
請求項8記載のイジェクト機構において、解除部材は、
スライダと係わって係止及びその係止を解除する弾性部
材と、弾性部材を変形させる押圧部を有していることを
特徴としている。
【0022】更に、請求項10記載の本発明において
は、イジェクト機構において、一辺を支点軸として本体
に回動自在に支持する蓋体と、蓋体の一面に配置した切
り欠き部と、切り欠き部と同じ蓋体の一面に配置し水平
溝と傾斜溝を有するガイド溝と、ガイド溝に移動可能に
遊挿した凸部と、凸部がガイド溝の水平溝にあるとき切
り欠き部と係合するストッパ部と、ストッパ部と凸部を
有すると共にギア部を有して本体に移動可能に支持した
スライダと、スライダを駆動して蓋体の係止及びその係
止を解除するスライダ駆動部と、スライダ駆動部に配置
してスライダのギア部と噛み合ってスライダを移動させ
る歯車部とを有することを特徴としている。
【0023】
【作用】本発明によれば、蓋体を開く場合、スライダの
スライダ移動部を移動することにより、蓋体の側部に配
置したガイド溝に沿って、本体に配置したスライダの凸
部が移動し、解除部材の係止部とスライダのロック部が
係合して、蓋体を開いた状態で動作が終了する。
【0024】また、蓋体を閉じる場合、解除部材を押し
て係止部とロック部の係合を解除することにより、バネ
の引張力でスライダが本体支持軸方向に移動し、それに
伴って、スライダの凸部は蓋体に配置したガイド溝を移
動し、スライダのストッパが蓋体の切り欠き部と係合す
ることで、閉じた状態で動作が終了する。
【0025】したがって、スライダのスライダ移動部を
水平移動すること、また、解除部材を押すことにより、
本体に配置した操作機構で容易な操作により蓋体の開閉
を行うことができる。
【0026】
【実施例】本発明の実施例について図に基づいて説明す
る。図1は、本発明の記録媒体記録再生機の一実施例の
概略斜視図である。図2は、本発明の記録媒体記録再生
機におけるガイド溝の拡大図である。図3は、本発明の
記録媒体記録再生機におけるイジェクト機構を上面から
見た要部断面模式図である。(a)は、蓋体を開いた状
態の断面模式図であり、(b)は、蓋体を閉じた状態の
断面模式図である。
【0027】図1に示すように、蓋体1は、記録媒体を
収納する収納部2を有しており、また、蓋体1の上面部
には記録再生を行うための操作ボタン3及び表示部4が
配置されている。蓋体1は、その一側面部に支点軸5を
設け本体6に回動自在に支持されている。
【0028】記録媒体(図示せず。)は、一般にカセッ
トテープ、フロッピーディスク等の磁気記録媒体、ま
た、コンパクトディスク(CD)、ミニディスク(M
D)等の光学ディスクであり、収納部2は、それぞれの
記録媒体の形状に対応した収納機能を有したものであ
る。そして、本体6には、それぞれの記録媒体に対応し
た記録再生機能を有する記録再生部(図示せず。)が配
置されている。
【0029】蓋体1の側部には、蓋体1が閉じた状態で
蓋体1をロック状態にする切り欠き部7と、スライダ8
が移動することに伴い蓋体1を開閉するガイド溝9が配
置されている。ガイド溝9は、図2に示すように、水平
溝10と傾斜溝11を有している。
【0030】スライダ8は、本体6に水平移動可能に配
置されており、水平移動するためのスライダ移動部12
が配置されている。スライダ8の一端には、凸部13が
配置されている。凸部13はガイド溝9に遊挿し、ガイ
ド溝9の水平溝10及び傾斜溝11を移動する。
【0031】また、蓋体1の切り欠き部7と係合する位
置に、切り欠き部7と係合して蓋体1が開くのを係止す
るストッパ14を有している。
【0032】スライダ8の一端と本体6の間には、バネ
15が配置されており、スライダ8が常に本体6の支点
軸5方向に引張するように配置されている。
【0033】スライダ8の別の一端には、ロック部16
が配置されている。そのロック部16は、図3に示すよ
うに、解除部材17の係止部18と係合し、スライダ8
はバネ15の引張力に対抗して停止する。
【0034】解除部材17は、ロック部16と係止部1
8の係合を解除するため、弾性部材で形成されている。
解除部材17の一部には解除ボタン19が配置されてお
り、解除ボタン19を押すことにより解除部材17が変
形し、ロック部16と係止部18の係合が解除される。
【0035】解除部材17及びスライダ8の係止部18
は、前記した構成に限定するものではない。バネ15の
引張力に対抗して、スライダ8の移動を停止させ、ま
た、その停止状態を解除する機能を有するものであれば
使用可能である。
【0036】上記構成による蓋体1の開閉動作につい
て、図を用いて説明する。図4は、本発明の記録媒体記
録再生機におけるイジェクト機構の開閉動作を示す側面
模式図である。(a)は、蓋体を閉じた状態の側面模式
図であり、(b)は、ロックを解除した状態の側面模式
図であり、(c)は、蓋体を開いた状態の側面模式図で
ある。
【0037】蓋体1が開く動作について説明する。図4
(a)に示すように、記録媒体は収納部2に収納され、
収納部2が配置されている蓋体1は、本体6に対して閉
じている状態である。このとき、スライダ8はバネ15
により本体6の支点軸5方向に引張されている。スライ
ダ8に配置された凸部13は、蓋体1のガイド溝9の水
平溝10に位置しており、蓋体1は本体6に対して閉じ
ている状態で停止している。
【0038】また、スライダ8のストッパ14は、バネ
15により本体6の支点軸5方向に引張されているた
め、蓋体1の切り欠き部7と係合し、蓋体1が開かない
ようにロックしている状態(ロック状態)になる。前記
のバネ15により引張するストッパ14と切り欠き部7
の係合により、蓋体1と本体6の隙間のがたつきを防い
でいる。
【0039】図4(b)に示すように、蓋体1のロック
状態を解除する場合、スライダ移動部12を操作して矢
印Aの方向にスライダ8を移動させると、スライダ8は
バネ15の引張力に対抗して、本体6の支点軸5方向と
反対方向に移動する。スライダ8の移動に伴い、ガイド
溝9に遊挿している凸部13が、ガイド溝9の水平溝1
0から傾斜溝11へ切り変わる位置まで移動する。
【0040】この状態では、スライダ8が移動してスト
ッパ14が、蓋体1の切り欠き部7からはずれ、蓋体1
のロック状態が解除されるが、蓋体1はまだ回動せず閉
じた状態にある。
【0041】さらに、スライダ8のロック部16と解除
部材17の係止部18は、係合し始める位置まで移動す
ると、図4(c)に示すように、スライダ8の移動に伴
ってスライダ8に配置された凸部13は、ガイド溝9の
傾斜溝11を移動する。ロック部16は係止部18を押
して移動し、解除部材17を変形させ係止部18と係合
し始める。
【0042】蓋体1が開いた場合、解除部材17の係止
部18とスライダ8のロック部16が係合し、スライダ
8はバネ15の引張力に対抗して停止する。スライダ8
に配置されている凸部13は、蓋体1のガイド溝9の傾
斜溝11の終端に位置し、蓋体1は開いた状態で停止す
る。以上の動作により、蓋体1を開く動作が終了する。
【0043】次に蓋体1が閉じる動作について説明す
る。図4(c)に示すように、解除部材17の係止部1
8は、スライダ8のロック部16と係合し停止してい
る。解除部材17の解除ボタン19を押すと、弾性部材
である解除部材17が変形し、係止部18からスライダ
8のロック部16が解除される。
【0044】スライダ8は、バネ15により常に支点軸
5方向に引張されているので、その引張力によって、支
点軸5方向に移動し、その移動に伴って、スライダ8に
配置されている凸部13は、蓋体1のガイド溝9の傾斜
溝11を水平溝10方向に向かって移動する。
【0045】図4(b)に示すように、スライダ8の凸
部13が、蓋体1のガイド溝9の傾斜溝11と水平溝1
0の切り変わる位置に達すると、蓋体1は本体6に閉じ
た状態となる。
【0046】スライダ8は、バネ15の引張力によっ
て、さらに支点軸5方向に移動し、スライダ8の凸部1
3もガイド溝9の水平溝10を終端方向に向かって移動
する。
【0047】そして、図4(a)に示すように、スライ
ダ8の凸部13がガイド溝8の水平溝10の終端に達す
ると、スライダ8のストッパ14は、蓋体1の切り欠き
部7と係合して移動が終了する。
【0048】この閉じた状態では、蓋体1はスライダ8
のストッパ14によって、蓋体1が開かないようにロッ
ク状態となり、記録媒体の記録再生が可能である。以上
の動作により、蓋体を閉じる動作が終了する。
【0049】上記の開閉動作は、使用者が片手で容易に
操作することができる。つまり、蓋体1が閉じた状態
で、スライダ8に配置したスライダ移動部12を支点軸
5と反対方向に移動することにより、蓋体1が開き始
め、開いた状態で解除部材17の係止部18とロック部
16が係合してロック状態となる。
【0050】また、蓋体1が開いた状態で、解除部材1
7の解除ボタン19を押すと、解除部材17の係止部1
8とスライダ8のロック部16の係合が解除され、スラ
イダ8がバネ15の引張力によって支点軸5方向に移動
することにより、蓋体1は閉じ始め、閉じた状態でスラ
イダ8のストッパ14と蓋体1の切り欠き部7が係合し
てロック状態となる。
【0051】本発明の他の実施例として図5に示す。図
5は、本発明の記録媒体記録再生機におけるイジェクト
機構において他の実施例の側面模式図である。(a)
は、蓋体を閉じた状態の側面模式図であり、(b)は、
蓋体を開いた状態の側面模式図である。
【0052】図5において、前述した実施例と相違する
点は、スライダ8を移動する構成をスライドモータ20
により行っている点である。
【0053】スライダ8は、蓋体1のガイド溝9に遊挿
する凸部13と蓋体1の切り欠き部7と係合するストッ
パ14を有している。そして、スライダ8を移動するた
めに用いるラックギア21を有しており、ラックギア2
1の先端部にはスライダ8の位置検出のために用いる突
起部22が配置されている。
【0054】また、本体6には、ラックギア21と噛み
合う歯車23と、歯車23を介してラックギア21に駆
動力を与えるスライドモータ20が配置されている。ス
ライドモータ20は、本体6側部に配置した駆動スイッ
チ(図示せず。)により制御される。
【0055】そして、スライダ8の突起部22と当接し
て開スイッチ24と閉スイッチ25が本体6に配置さ
れ、蓋体1が開いた状態或いは閉じた状態を検出する。
この開スイッチ24及び閉スイッチ25の位置検出によ
り、スライダ8の移動のオーバーランを防止できる。
【0056】上記構成によるイジェクト機構の開閉動作
について説明する。図5(b)の蓋体1の開いた状態か
ら駆動スイッチを押しスライドモータ20が回転する
と、その回転動力は歯車23を介してスライダ8のラッ
クギア21に伝達し、スライダ8は水平移動する。スラ
イダ8が移動することに伴って、スライダ8の凸部13
は蓋体1のガイド溝9の傾斜溝11から水平溝10へ移
動し、蓋体1は図5(a)のように、閉じていく。
【0057】スライダ8は支点軸5方向に移動して、ス
ライダ8の凸部13がガイド溝9の水平溝10の終端方
向へ移動する。スライダ8の凸部13がガイド溝9の傾
斜溝11と水平溝10の切り変わる位置で蓋体1は閉
じ、スライダ8のストッパ14が蓋体1の切り欠き部7
に係合することにより、蓋体1はロック状態となる。そ
うすると、スライダ8の突起部22は閉スイッチ25に
当接し、それによってスライドモータ20の回転が停止
する。
【0058】図5(a)の蓋体1の閉じた状態から駆動
スイッチを押しスライドモータ20を逆回転に駆動する
と、その回転動力は歯車23を介してスライダ8のラッ
クギア21に伝達され、スライダ8は水平移動する。ス
ライダ8の凸部13がガイド溝9の水平溝10から傾斜
溝11へ切り変わる位置で、スライダ8のストッパ14
が蓋体1の切り欠き部7の係合から解除され、蓋体1の
ロック状態が解除される。
【0059】スライダ8が支点軸5と反対方向へ移動す
ることに伴って、スライダ8の凸部13はガイド溝9の
水平溝10から傾斜溝11の終端方向へ移動し、図5
(b)のように、蓋体1は開いていく。スライダ8の凸
部13がガイド溝9の傾斜溝11の終端に移動すると、
スライダ8の突起部22は開スイッチ24に当接し、そ
れによってスライドモータ20の回転が停止する。
【0060】以上の動作は、使用者が駆動スイッチを操
作することにより、容易に蓋体の開閉操作ができる。
【0061】このように本発明の構成により、イジェク
ト機構の操作部を本体の側面部に配置でき、そのイジェ
クト機構の操作を使用者が容易に行うことができる。
【0062】
【発明の効果】以上、本発明によれば、蓋体の開閉操作
部又は操作スイッチをすべて本体側に配置しているた
め、蓋体の開閉操作を容易に行うことができる。また、
蓋体の開閉操作部又は操作スイッチをすべて本体側に配
置できるため、誤まった操作や装置の破損を軽減でき、
また、機能搭載のスペースも確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録媒体記録再生機の一実施例の概略
斜視図である。
【図2】本発明の記録媒体記録再生機におけるガイド溝
の拡大図である。
【図3】本発明の記録媒体記録再生機におけるイジェク
ト機構を上面から見た要部断面模式図である。(a)
は、蓋体を開いた状態の断面模式図であり、(b)は、
蓋体を閉じた状態の断面模式図である。
【図4】本発明の記録媒体記録再生機におけるイジェク
ト機構の開閉動作を示す側面模式図である。(a)は、
蓋体を閉じた状態の側面模式図であり、(b)は、ロッ
クを解除した状態の側面模式図であり、(c)は、蓋体
を開いた状態の側面模式図である。
【図5】本発明の記録媒体記録再生機におけるイジェク
ト機構において他の実施例の側面模式図である。(a)
は、蓋体を閉じた状態の側面模式図であり、(b)は、
蓋体を開いた状態の側面模式図である。
【図6】従来の記録媒体記録再生機におけるイジェクト
機構の側面模式図である。(a)は、蓋体を閉じた状態
の側面模式図であり、(b)は、蓋体を開いた状態の側
面模式図である。
【符号の説明】
1 ・・・蓋体 2 ・・・収納部 3 ・・・操作ボタン 4 ・・・表示部 5 ・・・支点軸 6 ・・・本体 7 ・・・切り欠き部 8 ・・・スライダ 9 ・・・ガイド溝 10 ・・・水平溝 11 ・・・傾斜溝 12 ・・・スライダ移動部 13 ・・・凸部 14 ・・・ストッパ 15 ・・・バネ 16 ・・・ロック部 17 ・・・解除部材 18 ・・・係止部 19 ・・・解除ボタン 20 ・・・スライドモータ 21 ・・・ラックギア 22 ・・・突起部 23 ・・・歯車 24 ・・・開スイッチ 25 ・・・閉スイッチ 26 ・・・開閉バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 33/02 501 G11B 33/02 501J 503 503Q

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を記録している記録媒体を収納する収
    納部と、該収納部に収納された前記記録媒体を記録再生
    する記録再生部と、該記録再生部を具備する本体と、該
    本体の一辺を支点軸として回動自在に支持し前記収納部
    を具備する蓋体と、該蓋体を回動し前記記録媒体を着脱
    するイジェクト機構を有する記録媒体記録再生機におい
    て、前記イジェクト機構は、前記蓋体の一面に配置した
    ガイド溝と、該ガイド溝と係合して前記蓋体を開閉する
    開閉部材と、該開閉部材を係止し及びその係止を解除す
    る解除部材を有していることを特徴とする記録媒体記録
    再生機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の記録媒体記録再生機におい
    て、前記ガイド溝は、前記蓋体の面と平行な水平溝と、
    該水平溝と連続して配置した傾斜溝とで構成しているこ
    とを特徴とする記録媒体記録再生機。
  3. 【請求項3】請求項1記載の記録媒体記録再生機におい
    て、前記開閉部材は、前記ガイド溝に移動可能に遊挿し
    た凸部と、該凸部が前記ガイド溝の前記水平溝にあると
    き前記蓋体の一部と係合するストッパ部と、該ストッパ
    部と前記凸部を有して前記本体に移動可能に支持したス
    ライダを有していることを特徴とする記録媒体記録再生
    機。
  4. 【請求項4】請求項1記載の記録媒体記録再生機におい
    て、前記解除部材は、前記開閉部材と係わって係止及び
    その解除を行う弾性部材と、該弾性部材を変形させる押
    圧部を有していることを特徴とする記録媒体記録再生
    機。
  5. 【請求項5】請求項1記載の記録媒体記録再生機におい
    て、前記記録媒体は、光ディスクであることを特徴とす
    る記録媒体記録再生機。
  6. 【請求項6】情報を記録している記録媒体を収納する収
    納部と、該収納部に収納された前記記録媒体を記録再生
    する記録再生部と、該記録再生部を具備する本体と、該
    本体の一辺を支点軸として回動自在に支持し前記収納部
    を具備する蓋体と、該蓋体を回動し前記記録媒体を着脱
    するイジェクト機構を有する記録媒体記録再生機におい
    て、前記イジェクト機構は、該蓋体の一面に配置した切
    り欠き部と、該切り欠き部と同じ前記蓋体の一面に配置
    し水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、該ガイド溝に移
    動可能に遊挿した凸部と、該凸部が前記ガイド溝の前記
    水平溝にあるとき前記切り欠き部と係合するストッパ部
    と、該ストッパ部と前記凸部を有して前記本体に移動可
    能に支持したスライダと、該スライダを前記本体の前記
    支点軸方向に引張するバネと、該バネの引張力に対抗し
    て前記スライダを係止し及びその係止を解除する解除部
    材を有していることを特徴とする記録媒体記録再生機。
  7. 【請求項7】情報を記録している記録媒体を収納する収
    納部と、該収納部に収納された前記記録媒体を記録再生
    する記録再生部と、該記録再生部を具備する本体と、該
    本体の一辺を支点軸として回動自在に支持し前記収納部
    を具備する蓋体と、該蓋体を回動し前記記録媒体を着脱
    するイジェクト機構を有する記録媒体記録再生機におい
    て、前記イジェクト機構は、前記蓋体の一面に配置した
    切り欠き部と、該切り欠き部と同じ前記蓋体の一面に配
    置した水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、該ガイド溝
    に移動可能に遊挿した凸部と、該凸部が前記ガイド溝の
    前記水平溝にあるとき前記切り欠き部と係合するストッ
    パ部と、該ストッパ部と前記凸部を有すると共にギア部
    を有して前記本体に移動可能に支持したスライダと、該
    スライダを駆動して前記蓋体の係止及びその係止を解除
    するスライダ駆動部と、該スライダ駆動部に配置して前
    記スライダのギア部と噛み合い前記スライダを移動させ
    る歯車部を有していることを特徴とする記録媒体記録再
    生機。
  8. 【請求項8】イジェクト機構において、一辺を支点軸と
    して本体に回動自在に支持する蓋体と、該蓋体の一面に
    配置した切り欠き部と、該切り欠き部と同じ前記蓋体の
    一面に配置し水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、該ガ
    イド溝に移動可能に遊挿した凸部と、該凸部が前記ガイ
    ド溝の前記水平溝にあるとき前記切り欠き部と係合する
    ストッパ部と、該ストッパ部と前記凸部を有し前記本体
    に移動可能に支持したスライダと、該スライダを前記本
    体の前記支点軸方向に引張するバネと、該バネの引張力
    に対抗して前記スライダを係止及びその係止を解除する
    解除部材とを有することを特徴とするイジェクト機構。
  9. 【請求項9】請求項8記載のイジェクト機構において、
    前記解除部材は、前記スライダと係わって係止及びその
    係止を解除する弾性部材と、該弾性部材を変形させる押
    圧部を有していることを特徴とするイジェクト機構。
  10. 【請求項10】イジェクト機構において、一辺を支点軸
    として本体に回動自在に支持する蓋体と、該蓋体の一面
    に配置した切り欠き部と、該切り欠き部と同じ前記蓋体
    の一面に配置し水平溝と傾斜溝を有するガイド溝と、該
    ガイド溝に移動可能に遊挿した凸部と、該凸部が前記ガ
    イド溝の前記水平溝にあるとき前記切り欠き部と係合す
    るストッパ部と、該ストッパ部と前記凸部を有すると共
    にギア部を有して前記本体に移動可能に支持したスライ
    ダと、該スライダを駆動して前記蓋体の係止及びその係
    止を解除するスライダ駆動部と、該スライダ駆動部に配
    置して前記スライダの前記ギア部と噛み合って前記スラ
    イダを移動させる歯車部とを有することを特徴とするイ
    ジェクト機構。
JP7063326A 1995-02-27 1995-02-27 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構 Withdrawn JPH08235718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063326A JPH08235718A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063326A JPH08235718A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08235718A true JPH08235718A (ja) 1996-09-13

Family

ID=13226029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7063326A Withdrawn JPH08235718A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08235718A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006237843A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Canon Inc 撮像装置
EP1990802A2 (en) 2007-05-08 2008-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk apparatus and disk drive unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006237843A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Canon Inc 撮像装置
JP4551790B2 (ja) * 2005-02-23 2010-09-29 キヤノン株式会社 撮像装置
EP1990802A2 (en) 2007-05-08 2008-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk apparatus and disk drive unit
EP1990802A3 (en) * 2007-05-08 2010-10-20 Panasonic Corporation Disk apparatus and disk drive unit
US8181192B2 (en) 2007-05-08 2012-05-15 Panasonic Corporation Disk apparatus and disk drive unit including a lock mechanism that is released only when the display unit is in a closed state

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714779B2 (ja) ディスクドライブ装置
KR100254500B1 (ko) 디스크 플레이어와 디스크 로딩 장치
JP3533681B2 (ja) カートリッジのイジェクト機構
EP0310114B1 (en) Signal recording-reproducing apparatus for use with cassette
KR910001651B1 (ko) 정보기록매체의 드라이브장치
JPH10208359A (ja) 電子機器
EP0600704B1 (en) Cassette accommodating type electronic equipment
JP2956470B2 (ja) ディスク装置
JPH08235718A (ja) 記録媒体記録再生機及びイジェクト機構
US5764433A (en) Short-side-loading tape cassette recording and/or reproducing apparatus
JP2730106B2 (ja) テープカセット用アダプタ
US6125006A (en) Voice coil motor actuated video data cartridge release
JPH09259500A (ja) ディスク装填装置
JPH11353752A (ja) ディスク装置
JPS60205848A (ja) 記録再生装置
JP3824519B2 (ja) ディスク装置
JPH07235112A (ja) ディスク装置
JPH0725895Y2 (ja) カートリッジ装填装置
JP3727171B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH06325221A (ja) 情報記録/再生装置の記録媒体排出装置
JPH0554479A (ja) テーププレーヤ
JP3118401B2 (ja) カセット装着装置
JPH1040643A (ja) ディスク駆動装置
JPH10116456A (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2003030917A (ja) ディスク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507