JPH08234502A - 液体トナー及びその製造方法 - Google Patents

液体トナー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08234502A
JPH08234502A JP7040094A JP4009495A JPH08234502A JP H08234502 A JPH08234502 A JP H08234502A JP 7040094 A JP7040094 A JP 7040094A JP 4009495 A JP4009495 A JP 4009495A JP H08234502 A JPH08234502 A JP H08234502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
ethylene
resin particles
copolymer
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7040094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712434B2 (ja
Inventor
Yasuharu Suda
康晴 須田
Katsuaki Makino
勝昭 槇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP04009495A priority Critical patent/JP3712434B2/ja
Publication of JPH08234502A publication Critical patent/JPH08234502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712434B2 publication Critical patent/JP3712434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、樹脂粒子の粒径が任意でかつその粒
度分布を狭いものとすることができ、また画像濃度,像
のにじみ,像流れ等の画質を改善することを目的とす
る。 【構成】エチレン系共重合体単独又は着色剤を添加した
エチレン系共重合体と電気絶縁性液体とを含む液体トナ
ーにおいて、リン酸エステル系界面活性剤を含有させる
ことを特徴とする液体トナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体トナー及びその製造
方法に関し、特に電子写真用,静電印刷用,情報記録用
として適した液体トナー及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真液体トナーは、電気絶縁
性液体とそれに分散した粒径0.1〜1μmの着色剤粒
子及び着色剤粒子の分散,定着,電荷調節を目的とした
該電気絶縁性液体に可溶性の樹脂とからなるものが使用
されている。この種の液体トナーは、粒径が小さく解像
度が優れ、調製が比較的容易という長所を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
液体トナーはトナーの定着性が悪く、更に高濃度のトナ
ーを補充しながら長期間使用をすると、電気絶縁性液体
に溶解した樹脂濃度の変化による画質欠陥を生ずるとい
う欠点がある。
【0004】こうした欠点を改良するため、常温では電
気絶縁性液体に不要の樹脂からなる樹脂粒子(着色剤を
含む場合もある)を該電気絶縁性液体に分散させてなる
液体トナーの提案例もある。しかし、樹脂粒子を重合法
によって生成しようとすると重合条件の制約が多く、更
に重合後に樹脂粒子表面に付着している開始剤,未反応
モノマーなどを除去しなければ液体トナーとして適さな
い場合が多い。また、樹脂を溶媒中に一度加熱溶解した
後、冷却析出して樹脂粒子を析出させる方法では粒子径
を任意に調節しにくい等の問題を有する。
【0005】本発明はこうした事情を考慮してなされた
もので、樹脂粒子の粒径が任意でかつその粒度分布を狭
いものとすることができ、また画像濃度,像のにじみ,
像流れ等の画質がより改善された液体トナー及びその製
造方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、樹脂として
カルボキシ基又はエステル基を有するオレフィン系樹脂
を使用し、該樹脂に対する溶解性において温度依存性が
高く、かつ樹脂粒子の粒子径を任意に調節するために溶
解度パラメータ(SP値)を調整した溶媒に加熱溶解し
た後、樹脂溶解液の樹脂の溶解度を下げることにより任
意の粒径の粒度分布の狭い樹脂粒子を生成する方法を発
明し、先に出願したが、更に該樹脂粒子を液体トナーと
して用いて高画質の画像を出力するのに適した液体トナ
ー及びその製造方法を提案するものである。
【0007】本願第1の本発明は、エチレン系共重合体
単独又は着色剤を添加したエチレン系共重合体と電気絶
縁性液体とを含む液体トナーにおいて、リン酸エステル
系界面活性剤を含有させることを特徴とする液体トナー
である。
【0008】本願第2の発明は、エチレン系共重合体単
独又は着色剤を添加したエチレン系共重合体を該共重合
体に対する溶解性において温度依存性が高く、かつ樹脂
粒子の粒子径を任意に調節するために溶解度パラメータ
を調整した溶媒に加熱溶解した後、リン酸エステル系界
面活性剤の存在下、冷却して樹脂粒子を析出させると共
に、溶媒を電気絶縁性液体に置換することを特徴とする
液体トナーの製造方法である。
【0009】本願第3の発明は、エチレン系共重合体単
独又は着色剤を添加したエチレン系共重合体を該共重合
体に対する溶解性において温度依存性が高く、かつ樹脂
粒子の粒子径を任意に調節するためにSPを調整した溶
媒に加熱溶解して樹脂溶液とした後、冷却して樹脂粒子
を析出させると共に、溶媒を電気絶縁性液体に置換した
後の工程中でリン酸エステル系界面活性剤を添加するこ
とを特徴とする液体トナーの製造方法である。
【0010】第1〜第3の発明において、エチレン系共
重合体としは、エチレン酢酸ビニル共重合体,エチレン
酢酸ビニル共重合体の部分ケン化物,エチレンアクリル
酸,エチレンアクリル酸エステルが挙げられる。これら
の中から1種又は必要に応じて2種以上混合したものを
使用することができる。
【0011】第1〜第3の発明において、電気絶縁性液
体としては、電気抵抗率1010Ω・cm以上、誘電率3以
下の溶媒であり、またエチレン系共重合体の溶解度が小
さいものが好ましい。例えば、エクソン化学株式会社製
のアイソパーH,G,L,M等がある。
【0012】第1〜第3の発明において、前記着色剤と
して用いる染顔料は従来公知のものでさしつかえなく、
カーボンブラック,フタロシアニンブルー.アルカリブ
ルー,アゾ系顔料等が使用できる。前記着色剤は、予め
エチレン共重合体に加熱混練等の手段により添加してお
くか、又は本発明の製造工程中の樹脂粒子析出前に着色
剤を添加する等の手段を採用すればよい。
【0013】第1〜第3の発明において、エチレン系共
重合体を溶解するための溶媒は、加熱時に樹脂を溶解
し、常温では実質的に樹脂を溶解しない溶媒である必要
があり、樹脂溶解度の差が25℃と60℃で0.1g/
溶媒100g以上,好ましくは1g/溶媒1100g以
上であればよい。また、前記溶媒は析出する樹脂粒子の
粒子径を調節するためにSP値を調整した溶媒であり、
樹脂自体のSP値と溶媒のSP値との差ΔSP値が小さ
い程樹脂粒子径を小さくすることができる。溶媒は単一
溶媒でも混合溶媒でもよい。
【0014】このような溶媒としては、例えば直鎖又は
分岐鎖の脂肪族炭化水素,芳香族炭化水素,炭素数10
以下の直鎖又は分岐鎖の脂肪族アルコール等が挙げられ
る。脂肪族炭化水素の具体例としては、炭素数6〜12
の直鎖又は分岐鎖の脂肪族炭化水素,炭素数の異なる脂
肪族炭化水素の混合物であるアイソパー(商品名,エク
ソン化学社製)等がある。芳香族炭化水素の具体例とし
ては、ベンゼン,トルエン,キシレン,エチルベンゼン
等が挙げられる。次に、リン酸エステル系界面活性剤に
ついて説明する。本発明で用いるリン酸エステル系界面
活性剤としては、下記「化2」に示される化合物が挙げ
られる。
【0015】
【化2】 「化2」において、Rはアルキル又はアルキルアリル
基,nはエチレンオキサイド付加モル数,R´はH又は
R(CH2 CH2 O)n 基を示す。
【0016】更に、好ましくはRがノニルフェノール,
オクチルフェノール,ジノニルフェノール,ジスナリル
フェノールであればよい。このようなリン酸エステル系
界面活性剤としては、商品名であげると第一工業製薬
(株)製プライサーフ・シリーズ、例えばA217E,
A21G,A207H,AL等があるが、これらに限る
ものではない。前記リン酸エステル系界面活性剤は、顔
料分散工程,顔料分散液,エチレン共重合体溶解工程,
樹脂粒子析出前段階のいずれかの段階で添加する(第1
の製造法)か、又は溶媒置換後の樹脂分散液,最終の液
体トナー中のいずれかの段階で添加する(第2の製造
法)方法でよい。
【0017】電荷調整剤としては、従来公知のものでさ
しつかえなく、レシチン,アマニ油,ナフテン酸コバル
ト,ナフテン酸亜鉛,ナフテン酸銅,ナフテン酸マンガ
ン,ナフテン酸ジルコニウム,オクチル酸コバルト,オ
クチルウ酸ジルコニウムなど一般に使用されるものを、
自由に使うことができる。
【0018】
【作用】リン酸エステル系界面活性剤の分散効果によ
り、トナー粒子間の過剰な凝集性が緩和された圧密性が
良くなるため、現像部において感光体表面上に形成され
た画像はトナー粒子が緻密に積み重なった固形分濃度の
高い画像となる。その結果、感光体表面から例えば紙面
への画像の転写過程において像の流れ、像のにじみ等を
抑制する効果があることが判明した。また、画像の固形
分濃度が高くなることで紙面上の画像濃度が高くするこ
とができる利点がある。
【0019】また、エチレン共重合体に対して溶解性を
有する溶媒を用いた樹脂溶液を該リン酸エステル系界面
活性剤の存在下、冷却して樹脂粒子を析出させる方法で
液体トナーを製造する場合、その後の溶媒置換工程にお
いて過剰のリン酸エステル系界面活性剤が除去される結
果、該リン酸エステル系界面活性剤の分散効果を十分に
発揮させ、かつ粒子の帯電への影響はほとんど受けるこ
となく、トナー粒子へ正又は負の帯電を任意に付与よす
ることが可能である。一方、樹脂粒子を析出させ、溶媒
置換した後に該リン酸エステル系界面活性剤を添加する
方法では、該リン酸エステル系界面活性剤はトナー粒子
の分散性を改善するだけでなく、トナー粒子を帯電させ
る機能を有していることが判明した。
【0020】エチレン共重合体を溶解させる溶媒のSP
値を調節することで、溶媒と該共重合体との親和性を変
化させ、結果として析出する樹脂粒子の粒子径を任意に
変えることができるという利点がある。エチレン共重合
体と溶媒のSP値の差ΔSP値が小さいほど、両者の親
和性は強く、樹脂粒子系は小さくなり、逆にΔSPが大
きいほど樹脂粒子径は大きくなる。特に、ΔSP値をほ
ぼゼロにして析出させた樹脂粒子は粒度分布が狭く小粒
径となることが判明した。
【0021】
【実施例】以下、この発明の実施例について説明する。
ここで、実施例中、部は重量部を%は重量%を表わす
が、本発明を限定するものではない。実施例中の粒子径
は(株)堀場製作所製レーザ回折式粒度分布計LA−7
00,画像濃度はマクベス濃度計を用いて測定した。画
像の流れとにじみは市販の湿式電子写真複写機を用いて
市販のコート紙上にコピーを行い、目視で評価した。ト
ナーの電気特性としては大塚電子(株)製のレーザゼー
タ電位計LEZA−600を使用して、ゼータ電位を測
定した。感光体表面の固形分濃度は複写機を停止して、
紙への転写前の画像を感光体表面からすばやく掻き取
り、110℃,2時間乾燥処理前後の重量差より求め
た。
【0022】(実施例1)撹拌機,温度計,還流冷却器
を備えた容器に、分岐鎖脂肪脂肪族炭化水素アイソパー
G(エッソ石油製)72部,芳香族炭化水素トルエン
(片山化学社製)48部,脂肪族アルコールエタノール
(片山化学社製)30部を投入し、SP値9.18の非
水溶媒とした。この中にエチレン・酢酸ビニル共重合体
の部分ケン化物デュミランC−2280(武田薬品工業
(株)製,SP値8.93)2部,着色剤フタロシアニ
ンブルーNo1(大日精化工業(株)製)0.4部,リ
ン酸エステル系界面活性剤プライサーフAL(第一工業
製薬(株)製)0.24部を加えて70℃で1時間加熱
撹拌し、デュミランを完全に溶解した後、室温放置し3
0℃まで放冷して着色樹脂粒子の析出させた。樹脂粒子
径は2.70μmであった。この樹脂粒子分散液の混合
溶媒をアイソパーGに置換し、帯電付与剤としてナフテ
ン酸ジルコニウムを加えて正帯電液体トナー(固形分濃
度3%)とした。トナーとしての物性,画質の評価結果
を下記「表1」に示す。
【0023】
【表1】
【0024】次に、実施例1の比較例を示す。実施例1
におけるリン酸エステル系界面活性剤プライサーフAL
を添加しない以外は同様にして液体トナーを調製した。
評価結果を上記「表1」に示す。また、図1は、実施例
1に係る樹脂粒子の粒度分布図を示す。図1において、
メジアン径:2.701μm、粒子径(%):10.0
0μm=2.1%、比表面積:23464cm2 /cm3
%粒子径:90.0%=1.555μmである。
【0025】(実施例2)実施例1におけるリン酸エス
テル系界面活性剤プライサーフALに代えて、プライサ
ーフA207H(第一工業製薬(株)製)0.24部を
使用した以外は同様にして液体トナーを調製した。評価
結果を、上記「表1」に示す。また、図2は、実施例2
係る樹脂粒子の粒度分布図を示す。図2において、メジ
アン径:2.331μm、粒子径(%):10.00μ
m=0.2%、比表面積:26504cm2 /cm3 、%粒
子径:90.0%=1.482μmである。
【0026】(実施例3)実施例2におけるSP値9.
18の非水溶媒の代わりに、アイソパーG45部、トル
エン30部,エタノール75部を混合したSP値10.
73の非水溶媒を使用した以外は同様にして液体トナー
を調製した。評価結果を、上記「表1」に示す。また、
図3は、実施例3係る樹脂粒子の粒度分布図を示す。図
3において、メジアン径:7.904μm、粒子径
(%):10.00μm=31.3%、比表面積:86
33cm2 /cm3 、%粒子径:90.0%=3.949μ
mである。
【0027】(実施例4)実施例1のエチオレン系共重
合体に代えて、エチレン酢酸ビニル共重合体エバフレッ
クス220(三井デュポンケミカル(株)製)2部,及
び着色剤としてカーミンB6(大日精化工業(株)製)
0.4部を使用した以外は同様にして液体トナーを調製
した。評価結果を、上記「表1」に示す。
【0028】(実施例5)撹拌機,温度計,還流冷却器
を備えた容器に、分岐鎖脂肪脂肪族炭化水素アイソパー
G72部,芳香族炭化水素トルエン48部,脂肪族アル
コールエタノール30部を投入し、SP値9.18の非
水溶媒とした。この中にエチレン・酢酸ビニル共重合体
の部分ケン化物デュミランC−2280 2部,着色剤
ベンジジンイエロー(大日精化工業(株)製)0.4部
を加えて70℃で1時間加熱撹拌し、デュミランを完全
に溶解した後、室温放置し30℃まで放冷して着色樹脂
粒子を析出させた。この樹脂粒子分散液の混合溶媒をア
イソパーGに置換した後、リン酸エステル系界面活性剤
プライサーフA207H 0.24部を帯電付与剤オク
チル酸ジルコニウムと共に加えて負帯電液体トナー(固
形分3%)とした。トナーとしての物性,画質の評価結
果を上記「表1」に示す。
【0029】
【発明の効果】本発明による液体トナーを電子写真用と
して使用すると、リン酸エステル系界面活性剤の分散効
果により、トナー粒子の圧密性が良くなるため感光体表
面上にトナー粒子が緻密に積み重なった固形分濃度の高
い画像を得ることができ、感光体から紙へのトナー転写
時における像の流れ、にじみを抑制することができる。
また、紙面上の画像の光学濃度を高くできるという利点
がある。
【0030】また、本発明の液体トナー製造法におい
て、樹脂粒子を析出させる際にリン酸エステル系界面活
性剤を存在させると、析出後の溶媒置換を経た後も該リ
ン酸エステル系界面活性剤の分散効果を十分に発揮さ
せ、かつトナー粒子への帯電付与に対してほとんど影響
を受けないという利点がある。
【0031】更に、本発明の液体トナーの製造法におい
て、樹脂粒子析出及び溶媒置換の後にリン酸エステル系
界面活性剤を添加する方法を用いると、該リン酸エステ
ル系界面活性剤は分散性改善だけでなく粒子を帯電させ
る機能を有しており、優れた液体トナーとしえるもので
ある。
【0032】更には、本発明の液体トナーの製造法にお
いて、エチレン共重合体を溶解するための溶媒のSP値
を調節することで溶媒と該共重合体との親和性を変化さ
せ、結果として析出する樹脂粒子の粒子径を任意に変え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る樹脂粒子の粒度分布
図。
【図2】本発明の実施例2に係る樹脂粒子の粒度分布
図。
【図3】本発明の実施例3に係る樹脂粒子の粒度分布
図。
【手続補正書】
【提出日】平成7年4月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】第1〜第3の発明において、前記着色剤と
して用いる染顔料は従来公知のものでさしつかえなく、
カーボンブラック,フタロシアニンブルー,アルカリブ
ルー,アゾ系顔料等が使用できる。前記着色剤は、予め
エチレン系共重合体に加熱混練等の手段により添加して
おくか、又は本発明の製造工程中の樹脂粒子析出前に着
色剤を添加する等の手段を採用すればよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】第1〜第3の発明において、エチレン系共
重合体を溶解するための溶媒は、加熱時に樹脂を溶解
し、常温では実質的に樹脂を溶解しない溶媒である必要
があり、樹脂溶解度の差が25℃と60℃で0.1g/
溶媒100g以上,好ましくは1g/溶媒100g以上
であればよい。また、前記溶媒は析出する樹脂粒子の粒
子径を調節するためにSP値を調整した溶媒であり、樹
脂自体のSP値と溶媒のSP値との差ΔSP値が小さい
程樹脂粒子径を小さくすることができる。溶媒は単一溶
媒でも混合溶媒でもよい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】更に、好ましくはRがノニルフェノール,
オクチルフェノール,ジノニルフェノール,ジスチリル
フェノールであればよい。このようなリン酸エステル系
界面活性剤としては、商品名であげると第一工業製薬
(株)製プライサーフ・シリーズ、例えばA217E,
A21G,A207H,AL等があるが、これらに限る
ものではない。前記リン酸エステル系界面活性剤は、顔
料分散工程,顔料分散液,エチレン系共重合体溶解工
程,樹脂粒子析出前段階のいずれかの段階で添加する
(第1の製造法)か、又は溶媒置換後の樹脂分散液,最
終の液体トナー中のいずれかの段階で添加する(第2の
製造法)方法でよい。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】電荷調整剤としては、従来公知のものでさ
しつかえなく、レシチン,アマニ油,ナフテン酸コバル
ト,ナフテン酸亜鉛,ナフテン酸銅,ナフテン酸マンガ
ン,ナフテン酸ジルコニウム,オクチル酸コバルト,
クチル酸ジルコニウムなど一般に使用されるものを、自
由に使うことができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】また、エチレン系共重合体に対して溶解性
を有する溶媒を用いた樹脂溶液を該リン酸エステル系界
面活性剤の存在下、冷却して樹脂粒子を析出させる方法
で液体トナーを製造する場合、その後の溶媒置換工程に
おいて過剰のリン酸エステル系界面活性剤が除去される
結果、該リン酸エステル系界面活性剤の分散効果を十分
に発揮させ、かつ粒子の帯電への影響はほとんど受ける
ことなく、トナー粒子へ正又は負の帯電を任意に付与す
ことが可能である。一方、樹脂粒子を析出させ、溶媒
置換した後に該リン酸エステル系界面活性剤を添加する
方法では、該リン酸エステル系界面活性剤はトナー粒子
の分散性を改善するだけでなく、トナー粒子を帯電させ
る機能を有していることが判明した。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】エチレン系共重合体を溶解させる溶媒のS
P値を調節することで、溶媒と該共重合体との親和性を
変化させ、結果として析出する樹脂粒子の粒子径を任意
に変えることができるという利点がある。エチレン系
重合体と溶媒のSP値の差ΔSP値が小さいほど、両者
の親和性は強く、樹脂粒子径は小さくなり、逆にΔSP
が大きいほど樹脂粒子径は大きくなる。特に、ΔSP値
をほぼゼロにして析出させた樹脂粒子は粒度分布が狭く
小粒径となることが判明した。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン系共重合体単独又は着色剤を添
    加したエチレン系共重合体と電気絶縁性液体とを含む液
    体トナーにおいて、リン酸エステル系界面活性剤を含有
    させることを特徴とする液体トナー。
  2. 【請求項2】 前記リン酸エステル系界面活性剤が下記
    「化1」で示される化合物であることを特徴とする請求
    項1記載の液体トナー。 【化1】 但し、「化1」において、Rはアルキル又はアルキルア
    リル基,nはエチレンオキサイド付加モル数,R´はH
    又はR(CH2 CH2 O)n 基を示す。
  3. 【請求項3】 エチレン系共重合体単独又は着色剤を添
    加したエチレン系共重合体を該共重合体に対する溶解性
    において温度依存性が高く、かつ樹脂粒子の粒子径を任
    意に調節するために溶解度パラメータを調整した溶媒に
    加熱溶解した後、リン酸エステル系界面活性剤の存在
    下、冷却して樹脂粒子を析出させると共に、溶媒を電気
    絶縁性液体に置換することを特徴とする液体トナーの製
    造方法。
  4. 【請求項4】 エチレン系共重合体単独又は着色剤を添
    加したエチレン系共重合体を該共重合体に対する溶解性
    において温度依存性が高く、かつ樹脂粒子の粒子径を任
    意に調節するために溶解度パラメータを調整した溶媒に
    加熱溶解して樹脂溶液とした後、冷却して樹脂粒子を析
    出させると共に、溶媒を電気絶縁性液体に置換した後の
    工程中でリン酸エステル系界面活性剤を添加することを
    特徴とする液体トナーの製造方法。
JP04009495A 1995-02-28 1995-02-28 液体トナーの製造方法 Expired - Fee Related JP3712434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04009495A JP3712434B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液体トナーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04009495A JP3712434B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液体トナーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08234502A true JPH08234502A (ja) 1996-09-13
JP3712434B2 JP3712434B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=12571301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04009495A Expired - Fee Related JP3712434B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 液体トナーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3712434B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913459A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 Xerox Corporation Surfactants
EP0913736A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 Xerox Corporation Toner processes
JP2014019770A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Riso Kagaku Corp 着色樹脂粒子分散体及びインク
JP2015134853A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 理想科学工業株式会社 着色樹脂粒子分散体及びインクジェットインク
JP2015134850A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 理想科学工業株式会社 着色樹脂粒子分散体及びインクジェットインク
US9758693B2 (en) 2014-01-16 2017-09-12 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink
US9803064B2 (en) 2014-01-16 2017-10-31 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink
US10040958B2 (en) 2014-01-16 2018-08-07 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913459A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 Xerox Corporation Surfactants
EP0913736A1 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 Xerox Corporation Toner processes
US5944650A (en) * 1997-10-29 1999-08-31 Xerox Corporation Surfactants
JP2014019770A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Riso Kagaku Corp 着色樹脂粒子分散体及びインク
JP2015134853A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 理想科学工業株式会社 着色樹脂粒子分散体及びインクジェットインク
JP2015134850A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 理想科学工業株式会社 着色樹脂粒子分散体及びインクジェットインク
US9758693B2 (en) 2014-01-16 2017-09-12 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink
US9803064B2 (en) 2014-01-16 2017-10-31 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink
US9963603B2 (en) 2014-01-16 2018-05-08 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink
US10040958B2 (en) 2014-01-16 2018-08-07 Riso Kagaku Corporation Colored resin particle dispersion and inkjet ink

Also Published As

Publication number Publication date
JP3712434B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7264910B2 (en) Cyan toner and method of producing cyan toner
JP3920322B2 (ja) 改良された帯電性を有するトナー粒子
JPH0431109B2 (ja)
US5672456A (en) Liquid developer compositions
JPS6267558A (ja) 静電荷像現像用トナ−
KR20020034947A (ko) 전자 사진용 흑색 토너, 전자 사진용 현상제, 및 화상형성 방법
JPS5825266B2 (ja) 電子写真用液体現像剤
US4526852A (en) Liquid developer for developing electrostatic charge images and process for its preparation
JPH08234502A (ja) 液体トナー及びその製造方法
US4497886A (en) Electrophotographic liquid developer for the reversal development _of negatively-charged images
JP2003186249A (ja) 荷電制御剤及びその製造方法、荷電制御樹脂粒子、並びに静電荷像現像用トナー
JP2001318488A (ja) 磁性トナー
JPH08160675A (ja) 湿式トナーおよびその製造方法
JPH01145666A (ja) 静電写真用カラー液体現像剤
JP3238297B2 (ja) 液体トナー
JP2891634B2 (ja) ポリマーマイクロカプセルの製造方法
KR950001824B1 (ko) 전자사진용 토우너
JP2004331955A (ja) 液体インク組成物およびその製造方法
JP3612216B2 (ja) 液体現像剤
JP2614070B2 (ja) 平版印刷版
JPH117165A (ja) 液体現像剤の製造方法
JPS60254157A (ja) 電子写真用乾式トナ−
JPH1063037A (ja) 液体トナー組成物及びその製造方法
JPH0117579B2 (ja)
JPH012066A (ja) 静電写真用カラー液体現像剤

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050817

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees