JPH08232527A - 引戸用錠装置 - Google Patents

引戸用錠装置

Info

Publication number
JPH08232527A
JPH08232527A JP6710595A JP6710595A JPH08232527A JP H08232527 A JPH08232527 A JP H08232527A JP 6710595 A JP6710595 A JP 6710595A JP 6710595 A JP6710595 A JP 6710595A JP H08232527 A JPH08232527 A JP H08232527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
frame
trigger
sliding door
frame box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6710595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3625222B2 (ja
Inventor
Tadashi Inaba
忠司 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miwa Lock KK
Miwa Lock Co Ltd
Original Assignee
Miwa Lock KK
Miwa Lock Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miwa Lock KK, Miwa Lock Co Ltd filed Critical Miwa Lock KK
Priority to JP06710595A priority Critical patent/JP3625222B2/ja
Publication of JPH08232527A publication Critical patent/JPH08232527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625222B2 publication Critical patent/JP3625222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第2枠箱側の係止片に衣服が引掛からないよ
うにすると共に、見映えをよくする。 【構成】 引戸10に取り付けられる第1枠箱1内に施
錠位置側に向け付勢させた鎌片2及びカム片3を支承さ
せること;カム片3はサムターン又はシリンダ錠で操作
されるものであること;戸枠20又は他の引戸に第1枠
箱1に対向させて取り付けられる第2枠箱4内に中空の
トリガー枠5及びリンク6を介して係止片7を備えるこ
と;トリガー枠5は第2枠箱4に対し摺動可能に装着さ
せると共に、トリガーばね53により突出方向に付勢さ
せてあること;係止片7はトリガー枠5内において摺動
可能に装着させてあること;及び、閉戸時係止片7を鎌
片2に選択的に係合させるため、第1枠箱1の前部に係
止片先端の進入を許容する開口11を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、引戸の戸先と戸枠又
は他の引戸の戸先との間に設ける引戸用錠装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の引戸用錠装置において、それを
自動施錠型とすると、引戸側の鎌片を係合させるため、
戸枠又は他の引戸の対応部分に外部に露出させた係止片
を設けることを要する。
【0003】そのため、引戸を開放させてそこを人が通
ると、係止片の先端に衣服を引掛けたりすることがある
こと、又、外見上見映えが悪いことなどの問題点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明の引戸用錠装
置は、自動施錠ができるようにしてあるに関わらず、係
止片に衣服を引掛けたりすることがないようにすると共
に、係止片を通常時見えないようにすることを目的とし
て提案されたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明の引戸用錠装置は、引戸の戸先に取り付け
られる第1枠箱内に鎌片及びカム片を揺動可能に枢支さ
せること;鎌片及びカム片はいずれも施錠位置側に向け
付勢させてあること;カム片はそれに連係させたサムタ
ーン又はシリンダ錠の操作により作動されるものである
こと;鎌片はカム片との衝合により施錠位置から解錠位
置に向け作動されるものであること;戸枠又は他の引戸
の戸先に第1枠箱に対向させて取り付けられる第2枠箱
内に中空のトリガー枠及びリンクを介して係止片を備え
ること;トリガー枠は第2枠箱に対し水平方向に摺動可
能に装着されると共に、その先端を第2枠箱の貫通口を
通じて外部へ突出させてあること;トリガー枠はトリガ
ーばねにより突出方向に付勢させてあること;係止片は
トリガー枠内において後方位置と前方位置との間を水平
方向に摺動できるように装着させてあること;トリガー
枠の第2枠箱に対する前進動又は後退動を逆にして係止
片に連動させるため、トリガー枠と係止片との間はリン
クで連係させてあること;及び、閉戸に伴ってトリガー
枠が第1枠箱の前部と当接することにより、係止片がト
リガー枠の先端から突出して鎌片に選択的に係合できる
ようにするため、第1枠箱の前部に係止片先端の進入を
許容する開口を設けることを構成条件とする。
【0006】
【作用】引戸10が開かれた状態(図1参照)では、戸
枠20又は他の引戸の第2枠箱4におけるトリガー枠5
はトリガーばね53で付勢され最前の位置を占め、係止
片7はトリガー枠5の空間部51内に収納された状態を
占めている。
【0007】引戸10が矢印A方向に押されて更に戸枠
20に近づくと(図2参照)、トリガー枠5の先端が引
戸10の第1枠箱1の前部に当接して、そのトリガー枠
5をトリガーばね53に抗して後退させる。
【0008】トリガー枠5の後退に伴ってリンク6を介
して連係された係止片7は前方へ進出されるので(図2
参照)、係止片7の先端に衝接する鎌片2が鎌ばね21
に抗して一旦は解錠位置側に向け(図2で左回りに)揺
動される。
【0009】図3に示されるように、引戸10が完全に
閉鎖されると、係止片7は更に前進し、係止片7の先端
が鎌片2の先端を越え、鎌片2が鎌ばね21の付勢力に
より施錠位置に戻されるので、本発明に係る錠装置は施
錠状態に至る。
【0010】この錠装置を解錠させるには、図示しない
サムターン又はシリンダ錠に差し込んだ鍵により、カム
片3を図3で左回りに揺動(回動)させればよい。
【0011】カム片3に衝合している鎌片2も同様に左
回りに揺動するので、ここに、鎌片2と第2枠箱4側の
係止片7との係合が解かれるところとなって、引戸10
は手で開放できることになる。
【0012】
【実施例】以下図面に示す実施例に基いてこの発明につ
いて説明する。図1〜図3において、符号10は引戸、
20は戸枠又は他の引戸、矢印Aは引戸10の閉鎖方向
をそれぞれ示す。
【0013】引戸10の戸先にねじ等で取り付けられる
第1枠箱1は、図示例では面付け型のものを示している
が、掘込み型のものであってもよい。第1枠箱1内に
は、鎌片2及びカム片3が揺動可能に枢支させてある。
【0014】鎌片2は数枚の板材を重合させて作られて
いるが、厚さ方向の中間部には間隙が設けてあり、その
間隙部分にカム片3を装着するとよい。
【0015】実施例におけるカム片3は図4及び図5に
明示するように1枚の板材から作られている。符号33
はばね掛け用の小孔である。
【0016】鎌片2及びカム片3は、鎌ばね21及びカ
ムばね31により施錠位置側に向け(図1で右回りに)
それぞれ付勢させてあり、常態で支柱を兼ねる共通のス
トッパピン22により施錠位置に停止させてある。
【0017】図示例の鎌ばね21は圧縮ばねで作られ、
一端を鎌片2に枢着させ他端を固定の受け片23に遊嵌
させたばね用案内ピン24に嵌め込んである。
【0018】カムばね31は捩りばねにより作られ、中
央部が枢軸にはめ込まれ、カム片3のばね掛け用の小孔
33とストッパピン22との間に掛け渡されている。
【0019】カム片3はそれに連係させた室内側のサム
ターン又は室外側のシリンダ錠(いずれも図示しない)
により操作されるようにしてあり、鎌片2はカム片3と
の衝合により施錠位置から解錠位置に向け作動される。
【0020】図中、符号35はカム片3の衝接部、25
は鎌片2の対応部をそれぞれ示す。また、12は第1枠
箱1に固定されたシリンダ錠の取付座である。
【0021】一方、戸枠20又は他の引戸の戸先に前記
の第1枠箱1に対向させてねじ等で取り付けられる第2
枠箱4内には、中空のトリガー枠5及びリンク6を介し
て係止片7を設ける。第2枠箱4も第1枠箱1と同様面
付け型であっても掘込み型であってもよい。
【0022】トリガー枠5は横断面をコ字状として中空
に作られ、前面部は開放させてある。トリガー枠5は第
2枠箱4に対し水平方向に摺動可能に装着させると共
に、その先端を第2枠箱4の貫通口41を通じて外部へ
突出させてある。符号54はトリガー枠5の先端部の回
りに固着した角筒状をなす合成樹脂製のカバーである。
【0023】トリガー枠5の案内手段及び摺動の範囲を
規制する規制手段は、例えば、貫通口41、支柱を兼ね
る枢着ピン61及びトリガー枠5に設けた逃げ孔52等
によって任意に備えることができる。
【0024】トリガー枠5は例えばその後部と第2枠箱
4との間に設けた圧縮ばねその他のトリガーばね53に
よって突出方向に付勢させてある。
【0025】前記のトリガー枠5の中空部には、係止片
7が後方位置(図1参照)と前方位置(図3参照)との
間を水平方向に摺動できるように装着してある。係止片
7は鎌片2と同様に数枚の板材を重合させて作るとよ
い。
【0026】トリガー枠5に突設した取付片55と係止
片7との間はリンク6で連係させてあり、トリガー枠5
の第2枠箱4に対する前進動又は後退動を逆にして係止
片7に連動伝達させる。
【0027】図示例のリンク6の中央部は支柱を兼ねる
枢着ピン61により枢支してあり、リンク6の各端部と
トリガー枠5の取付片55又は係止片7との間は、ピン
と長孔との組で成る連係手段62により、接続させてあ
る。
【0028】符号71は係止片7に設けた逃げ孔で、第
2枠箱4に固定された枢着ピン61を逃がすためのもの
である。
【0029】
【発明の効果】以上に説明したこの発明の引戸用錠装置
によれば、引戸を閉ざすのみで自動施錠できること、引
戸の開放時は第2錠箱側の係止片は中空のトリガー枠内
に収納されむき出しとなっていないので、引戸開放時の
通行者が衣服を引掛けたりする恐れがなく、また、見映
えがよいこと、錠装置全体の構造を小型かつシンプルに
製作できること、など種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例において引戸をやゝ開いた状
態で示す部分縦断側面図。
【図2】施錠作動の過程を示すその部分縦断側面図。
【図3】施錠状態におけるその部分縦断側面図。
【図4】図1の実施例から取り出したカム片の側面図。
【図5】その背面図。
【符号の説明】
10 引戸 20 戸枠 1 第1枠箱 2 鎌片 3 カム片 4 第2枠箱 5 トリガー枠 6 リンク 7 係止片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引戸の戸先に取り付けられる第1枠箱内
    に鎌片及びカム片を揺動可能に枢支させること;鎌片及
    びカム片はいずれも施錠位置側に向け付勢させてあるこ
    と;カム片はそれに連係させたサムターン又はシリンダ
    錠の操作により作動されるものであること;鎌片はカム
    片との衝合により施錠位置から解錠位置に向け作動され
    るものであること;戸枠又は他の引戸の戸先に第1枠箱
    に対向させて取り付けられる第2枠箱内に中空のトリガ
    ー枠及びリンクを介して係止片を備えること;トリガー
    枠は第2枠箱に対し水平方向に摺動可能に装着されると
    共に、その先端を第2枠箱の貫通口を通じて外部へ突出
    させてあること;トリガー枠はトリガーばねにより突出
    方向に付勢させてあること;係止片はトリガー枠内にお
    いて後方位置と前方位置との間を水平方向に摺動できる
    ように装着させてあること;トリガー枠の第2枠箱に対
    する前進動又は後退動を逆にして係止片に連動させるた
    め、トリガー枠と係止片との間はリンクで連係させてあ
    ること;及び、閉戸に伴ってトリガー枠が第1枠箱の前
    部と当接することにより、係止片がトリガー枠の先端か
    ら突出して鎌片に選択的に係合できるようにするため、
    第1枠箱の前部に係止片先端の進入を許容する開口を設
    けることを構成条件とする引戸用錠装置。
JP06710595A 1995-02-28 1995-02-28 引戸用錠装置 Expired - Fee Related JP3625222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06710595A JP3625222B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 引戸用錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06710595A JP3625222B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 引戸用錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232527A true JPH08232527A (ja) 1996-09-10
JP3625222B2 JP3625222B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=13335290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06710595A Expired - Fee Related JP3625222B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 引戸用錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3625222B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089095A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Yuhshin Co Ltd 建 具
JP2011256585A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Takigen Mfg Co Ltd 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089095A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Yuhshin Co Ltd 建 具
JP4542686B2 (ja) * 2000-09-13 2010-09-15 株式会社ユーシン 建具
JP2011256585A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Takigen Mfg Co Ltd 引き戸式自動ドア装置のロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3625222B2 (ja) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713612A (en) Adjustable interconnected lock assembly with automatic deadbolt
JP4559968B2 (ja) 自己ラッチ装置
US6578888B1 (en) Mortise lock with automatic deadbolt
US5044182A (en) Automatic deadbolt
US4131307A (en) Automatic hooking safety-hook for doors of dwellings and offices
US5163723A (en) Closure for doors, flaps or the like
US5561994A (en) Lock for sliding door
US4027907A (en) Security chain lock for doors
US4447005A (en) Double door security rural mailbox with automatic signalling means
JPH08232527A (ja) 引戸用錠装置
JP3491784B2 (ja) 仮錠型の鎌錠
KR100530698B1 (ko) 자동잠금식 레버형 도어록
JP3119790B2 (ja) 両開戸の施錠装置
JP4195127B2 (ja) 扉用錠前
JPH08193448A (ja) キャビネットの引き違い戸
AU771114B2 (en) Door lock assembly
KR200325757Y1 (ko) 자동잠금식 레버형 도어록
JP3749667B2 (ja) ラッチ錠
JP2877394B2 (ja)
JP2593403Y2 (ja) ガードアーム装置
JP3748689B2 (ja) 観音開き式扉を備えた家具又は建物
JPH07166747A (ja) 自動締り機構を備えたカンヌキ錠装置
JPS6240038Y2 (ja)
JP2540397Y2 (ja) ロック付扉の構造
JP2503849Y2 (ja) 観音開き式扉の同時施錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041126

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees