JPH08230237A - プリンタの印刷制御装置 - Google Patents

プリンタの印刷制御装置

Info

Publication number
JPH08230237A
JPH08230237A JP7038485A JP3848595A JPH08230237A JP H08230237 A JPH08230237 A JP H08230237A JP 7038485 A JP7038485 A JP 7038485A JP 3848595 A JP3848595 A JP 3848595A JP H08230237 A JPH08230237 A JP H08230237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
printer
memory
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7038485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sato
博之 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7038485A priority Critical patent/JPH08230237A/ja
Publication of JPH08230237A publication Critical patent/JPH08230237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の大型化を防止するとともに、印刷デー
タの品質の劣化を防止する。また、用紙ジャム時に印刷
リカバリーを行うためのメモリ容量の増加を防止するこ
とにある。 【構成】 ホストから送信される印刷データを描画する
描画手段1と、プリンタの解像度を検知する解像度検知
手段3と、この解像度検知手段3により検知された解像
度に対応して前記描画手段1により描画された印刷デー
タの倍率を変換する倍率変換手段5と、この倍率変換手
段5により倍率が変換された印刷データを圧縮する印刷
データ圧縮手段7と、この印刷データ圧縮手段により圧
縮された印刷データを記憶するメモリ9と、このメモリ
9に記憶されている印刷データをカウントする印刷カウ
ンタ11と、この印刷カウンタ11によるカウント値の
示す前記メモリに記憶されている印刷データを伸長する
印刷データ伸長手段13とを備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホストから送信される
印刷データをプリンタの解像度に対応させて当該プリン
タに出力するプリンタの印刷制御装置のうち、特に、装
置の大型化を防止するとともに、印刷データの品質の劣
化を防止するプリンタの印刷制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、プリンタの印刷方式にはA4版
などの規定の用紙に1枚単位で印刷し、高品質の印刷が
可能で、印刷時の騒音が小さい等の特徴を有するページ
プリンタがある。
【0003】上記ページプリンタの印刷解像度(解像
度)には、イメージデータを印刷する時に選択される1
inch当たり400ドットの高印刷解像度とフォント
データを印刷する時に選択される1inch当たり24
0ドットの低印刷解像度との二種類が使用されるのが一
般的である。
【0004】上記ページプリンタとホストとの間には、
当該ホストから送信される印刷データをぺージプリンタ
の印刷解像度に対応させて展開するぺージプリンタの印
刷制御装置が接続されている。
【0005】上記ぺージプリンタの印刷制御装置は、ホ
ストから送信される印刷データをぺージプリンタの持つ
印刷解像度に対応させて文字、図形、パターン等を1文
字、1図形に拡大または縮小して描画していた。
【0006】ここで、図5(a) 、(b) を用いて図形等を
拡大、縮小して描画する例を説明する。
【0007】同図(a) において、点模様を格子状に描画
する場合、図中左側に示すホストから送信される240
dot/inchの点模様の印刷データを図中右側に示
すぺージプリンタの印刷解像度である400dot/i
nchで同じサイズにより描画する。この場合、ホスト
から送信される印刷データの印刷解像度の240dot/i
nchからぺージプリンタの印刷解像度である400do
t/inchに変換するため、ぺージプリンタの印刷制御
装置は、400/240=1.66・・の倍数に変換
後、ページメモリに記憶して描画し、ぺージプリンタに
出力する。そして、ぺージプリンタは、プリンタの印刷
解像度の倍数に変換された印刷データを印刷していた。
【0008】また、同図(b) に示すエリアハッチング等
のパターン印刷においてぺージプリンタの印刷制御装置
は、ホストから送信される印刷データの印刷解像度をペ
ージプリンタの印刷解像度に変換せずに、1、2、3、
4倍等の整数倍により拡大または縮小してページメモリ
に記憶して描画した後にぺージプリンタに出力してい
た。
【0009】一方、高速のぺージプリンタは、搬送経路
が長く当該搬送経路により多数の印刷用紙を搬送して、
用紙給紙から転写、定着、排紙のプロセスを経て印刷用
紙に印刷する。ここで、高速のぺージプリンタに印刷用
紙のジャムが発生した場合は、搬送経路に多数の印刷用
紙を載置したまま搬送を停止する。上記高速のぺージプ
リンタにおいて用紙ジャムが発生した場合の用紙ジャム
除去後のリカバリー印刷は、搬送経路に載置されたまま
の印刷用紙に対して行うこととなる。その為、ぺージプ
リンタの印刷制御装置は、ぺージプリンタによる印刷後
でも印刷用紙に印刷された印刷データの内容を当該印刷
用紙がホッパから排出されるまで、例えば、ビットマッ
プメモリからなるページメモリに記憶する必要があっ
た。また、低速で小型の両面印刷の機能を備えたぺージ
プリンタは、最初に、例えば、複数枚の印刷用紙の片面
(表面)に印刷データを印刷してから、当該印刷用紙の
他方の片面(裏面)に印刷データを印刷する。このた
め、高速のぺージプリンタと同様に、両面に印刷データ
の印刷後でも印刷用紙に印刷された印刷データの内容を
当該印刷用紙がホッパから排出されるまで、例えば、ビ
ットマップメモリからなるページメモリに記憶する必要
があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ホスト
から送信される印刷データを描画または印刷用紙に印刷
する場合にぺージプリンタの印刷制御装置は、ぺージプ
リンタの印刷解像度に対応させるため描画回路を具備し
ている。上記ぺージプリンタの印刷解像度が高ければ高
い程、イメージ化するスケールが大きくなるため描画回
路は大型になるものであった。
【0011】また、点模様を格子状にぺージプリンタの
印刷解像度に対応させて描画する場合にぺージプリンタ
の印刷制御装置は、点の抜けが生じたりする可能性があ
る。エリアハッチングの場合もぺージプリンタ19の解
像度に対応させる場合は、1・67倍にするのである
が、実際は整数倍に拡大するので、ハッチングの抜けが
生じたりする可能性があり、印刷データの品質の低下を
招来する問題があった。
【0012】更に、搬送経路が長く、または、両面印刷
のぺージプリンタに接続されているぺージプリンタの印
刷制御装置は、印刷用紙のジャムが発生した時に印刷リ
カバリーを行うとき当該印刷用紙に印刷されている印刷
データを記憶する必要があるためページメモリの容量が
増大して装置の価格の向上を招来する問題があった。
【0013】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、装置の大型化を防止
するとともに、印刷データの品質の劣化を防止する。ま
た、印刷用紙のジャム発生時の印刷リカバリーを行うた
めのメモリ容量の増加を防止するプリンタの印刷制御装
置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、図1のクレーム対応図より請求項1記載の第1の発
明は、ホストから送信される印刷データを描画する描画
手段1と、プリンタの解像度を検知する解像度検知手段
3と、この解像度検知手段3により検知された解像度に
対応して前記描画手段1により描画された印刷データの
倍率を変換する倍率変換手段5と、この倍率変換手段5
により倍率が変換された印刷データを圧縮する印刷デー
タ圧縮手段7と、この印刷データ圧縮手段7により圧縮
された印刷データを記憶するメモリ9と、このメモリ9
に記憶されている印刷データをカウントする印刷カウン
タ11と、この印刷カウンタ11によるカウント値の示
す前記メモリに記憶されている印刷データを伸長する印
刷データ伸長手段13とを備えたことを要旨とする。
【0015】請求項2記載の第2の発明は、前記メモリ
9は、前記印刷データ圧縮手段7により圧縮された印字
データを複数記憶することを要旨とする。
【0016】請求項3記載の第3の発明は、前記メモリ
9に記憶される複数の印刷データに当該印刷データを示
す識別フラグを付加することを要旨とする。
【0017】
【作用】上述の如く構成すれば、第1の発明は、描画手
段によりホストから送信される印刷データを描画された
印刷データの倍率を倍率変換手段は、ぺージプリンタの
解像度を検知する解像度検知手段により検知された解像
度に対応して変換する。この倍率変換手段により倍率の
変換後、印刷データ圧縮手段は、印刷データを圧縮して
メモリに圧縮した印刷データを記憶する。記憶後、上記
倍率変換手段により倍率の変換された印刷データは、ペ
ージプリンタに出力される。
【0018】一方、ページプリンタに用紙ジャムが発生
すると印刷データ伸長手段は、再出力枚数をチェックす
るため、前記メモリに記憶されている印刷データの枚数
をカウントする印刷カウンタから印刷データのカウント
値を読み出す。読み出したカウント値の示す前記メモリ
に記憶されている印刷データを印刷データ伸長手段は、
伸長する。伸長された印刷データを倍率変換手段は、前
記解像度検知手段により検知された前記ページプリンタ
の解像度に対応して倍率に変換し、ページプリンタに出
力する。これにより、装置の大型化を防止するととも
に、印刷データの品質の劣化を防止する。また、用紙ジ
ャム時に印刷リカバリーを行うためのメモリ容量の増加
を防止できる。
【0019】第2の発明は、前記メモリ9は、前記印刷
データ圧縮手段7により圧縮された印刷データを複数記
憶するので、印刷用紙のジャム発生時の印刷リカバリー
を確実に行うことができる。
【0020】第3の発明は、前記メモリ9に記憶される
複数の印刷データに当該印刷データを示す識別フラグを
付加するので、メモリに記憶されている印刷データの検
索が容易になる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0022】図2は本発明のプリンタの印刷制御装置の
うち、ページプリンタの印刷制御装置に適用した一実施
例の制御を示すブロック図である。
【0023】上記ページプリンタの印刷制御装置(以
下、印刷制御装置という。)15は、ホスト17とペー
ジプリンタ19との間に接続されて、ホスト17から送
信される印刷データを当該ぺージプリンタ19の印刷解
像度(解像度)に対応させた印刷データの印刷解像度に
変換してぺージプリンタ19に出力する。
【0024】上記ホスト17は、例えば、パーソナルコ
ンピュータまたはワードプロセッサからなり、印刷デー
タを印刷制御装置15に送信する。上記印刷データを伝
送する伝送フォーマットは、例えば、ESCと、印刷の
開始を示す印刷開始と、処理モードの切換え等を制御す
る制御モードと、印刷データの長さを示すレングスと、
実際に印刷用紙に印刷する印刷データと、当該印刷デー
タの終りを示すENDとを有する。ページプリンタ19
は、印刷制御装置15から送信される印刷データを機種
により定められた表示面に表示できる画素の数である印
刷解像度により例えば、レーザ方式により印刷する。上
記印刷解像度は、低印刷解像度として、例えば、240
dot/inch、高印刷解像度として、例えば、40
0dot/inch、更に、例えば、600dot/i
nch等の印刷解像度がある。
【0025】上記印刷制御装置15はマイクロプロセッ
サ21、データバス23、ホストインターフェース2
5、描画回路27、ワークページメモリ29および拡大
/縮小回路31を有する。
【0026】また、マイクロプロセッサ(以下、MPU
という。)21は、後述する各機能を有するファームウ
エア(以下、FWという。)を備えて、装置全体に対す
る制御を行う。
【0027】ここで、MPU21の備えている機能を図
3のブロック図を用いて説明する。
【0028】上記MPU21は、通信制御部41、受信
バッファ43、印刷データ解釈部45、行オーバ改頁検
出部47、プリンタ解像度検知部49、識別フラグ付加
部51、用紙ジャム発生検知部53、印刷カウンタ55
および記憶部57を有し、これらの各機能はFW17か
ら構成されている。
【0029】上記通信制御部41は、ホスト17から送
信される印刷データの受信またはホスト17にステータ
ス等の送信、データバス23を介して描画回路27等と
の送受信を制御する。受信バッファ43は、ホスト17
からホストインターフェース25を介して受信される伝
送フォーマットにセットされている制御コードおよび印
刷データ等を例えば、順次1ページ単位に記憶する。な
お、印刷データ等が受信バッファ43のエリアをオーバ
ーした場合、MPU21は、ホスト17からの伝送フォ
ーマットの受信を停止して、例えば、容量オーバーを示
すコマンドをホスト17に送信する。印刷データ解釈部
45は、ホスト17からデータバス23を介して受信バ
ッファ23に記憶されている印刷データ、制御コード等
を解釈する。解釈後、印刷データ解釈部45は、例え
ば、文字、図形、パターン等の描画指示を行オーバ改頁
検出部47に出力する。行オーバ改頁検出部47は、印
刷データ解釈部45により解釈された印刷データにより
ワークページメモリ29がフル状態になったか否かを検
出する。プリンタ解像度検知部49は、ぺージプリンタ
19の印刷解像度、例えば、400dot/inch、
240dot/inchまたは600dot/inch
等を検知するものである。上記印刷解像度は、ホスト1
7からの特殊コマンドによりまたは操作パネル(図示せ
ず)からのキー操作により切り替えられる。識別フラグ
付加部51は、後述する保存メモリ37a、37b・・
・37nに記憶される印刷データの1ページ単位の頁毎
に識別フラグを付加する。用紙ジャム発生検知部53
は、ぺージプリンタ19で用紙ジャムが発生するとデー
タバス23を介して送信されるステータスにより用紙ジ
ャムの発生を検知する。
【0030】ここで、用紙ジャム発生検知部53は、ス
テータスが「1」のときぺージプリンタ19に用紙ジャ
ムが発生していると判断し、ステータスが「0」のとき
ぺージプリンタ19が正常に動作していると判断する。
印刷カウンタ55は、後述するぺージメモリ33a、3
3bに記憶されている印刷データがぺージプリンタ19
に出力される毎にカウントアップする。一方、ページメ
モリ33a、33bに記憶されている印刷データの印刷
された印刷用紙がぺージプリンタ19の排紙機構(ホッ
パ)から排出されると印刷カウンタ55は、カウントダ
ウンする。記憶部41は、MPU21に入出力される各
種のデータを記憶する。
【0031】図1に戻り、ホストインターフェース(以
下、ホストI/Fという。)25はホスト17からのデ
ータ受信を行う。
【0032】上記描画回路27は、MPU21の印刷デ
ータ解釈部45から文字、図形、パターン等の描画指示
を受けると当該MPU21の受信バッファ43に記憶さ
れている印刷データをワークページメモリ29のワーク
メモリに描画する。
【0033】ワークページメモリ29は、描画回路27
により描画された印刷データに含まれるフォントデータ
または印刷データに含まれるイメージデータ等が記憶さ
れる。また、ワークページメモリ29は、例えば、マト
リックスに対応する集合体からなる2次元メモリであ
る。更に、ワークページメモリ29は、MPU21の印
刷データ解釈部45によりホスト17からの伝送フォー
マットにセットされている用紙サイズの指定に基づいて
当該用紙サイズのエリアがとられて描画回路27により
印刷データが描画される。
【0034】拡大/縮小回路31は、ワークページメモ
リ29に記憶されている印刷データをMPU21のプリ
ンタ解像度検知部49により検知されるぺージプリンタ
19の印刷解像度に対応して拡大または縮小する。例え
ば、ホスト17から送信される印刷解像度が240do
t/inchの印刷データをぺージプリンタ19の印刷
解像度の400dot/inchに拡大するために拡大
/縮小回路31は、400/240=1.66・・の倍
数に変換する。
【0035】また、印刷制御装置15はページメモリ3
3a、33b、圧縮/伸長回路35、保存メモリ37
a、37b・・・37nおよびプリンタインターフェー
ス39を有する。
【0036】ページメモリ33a、33bは、例えば、
ビットマップメモリからなるマトリックスに対応する集
合体からなる2次元メモリである。また、ページメモリ
33a、33bは、ワークページメモリ29と同様に用
紙サイズのエリアが確保され、拡大/縮小回路31によ
り拡大または縮小された印刷データが記憶される。図1
ではページメモリ33a、33bは2枚であるが、印刷
データを記憶するデータ量により、例えば、10枚、2
0枚を有する。
【0037】圧縮/伸長回路31は、印刷データをでき
るだけ少ないビット数で表現できるようにするため、例
えば、原印刷データと受像装置のそれぞれの空間的の分
解能および灰色度合いの分解能を考慮して画像をサンプ
ルする。そのサンプル(画素)の大きさや、サンプルに
おける灰色濃度の量子化の精細度が変わるが、それで
も、より少ないビット数でできるだけ忠実に画像を送る
ため、画像変換法、予測法、ハイロー法がある。上記方
法により圧縮/伸長回路31は、ページメモリ33a、
33bに記憶されている印刷データを圧縮する。
【0038】保存メモリ37a、37b・・・37n
は、圧縮/伸長回路31によりページメモリ33a、3
3bに記憶されている印刷データが圧縮され、当該圧縮
された印刷データを記憶する。記憶される各印刷データ
のページの先頭は、MPU21の識別フラグ付加部51
により識別フラグが付加される。
【0039】プリンタインターフェース(以下、プリン
タI/Fという。)39はぺージプリンタ19にページ
メモリ33a、33bに記憶されている印刷データの送
信、またはぺージプリンタ19からのプリンタの用紙ジ
ャム等を示すステータスの受信を制御する。
【0040】次に、本実施例の作用を図3(a) 、(b) の
フローチャートを用いて説明する。まず、ホスト17か
ら送信される印刷データをぺージプリンタ19に出力す
る場合を図3(a) のフローチャートを用いて説明する。
【0041】まず、装置に電源投入後、ホストI/F2
5により印刷データを受信バッファ43に受信するとM
PU21の印刷データ解釈部45は、当該受信した印刷
データを解釈し、描画回路27に通知する。描画回路2
7は、印刷データ解釈部45の通知により受信バッファ
43に印刷データをワークページメモリ29に描画す
る。この時、ワークページメモリ29の描画エリアは、
MPU21の印刷データ解釈部45により設定され当該
エリア内に印刷データが描画される(ステップ100〜
110)。
【0042】上記MPU21の印刷データ解釈部45に
よる印刷データの解釈時にMPU21の行オーバ改頁検
出部31は、ワークページメモリ29に対して行オーバ
ー、改頁を検出したかをチェックする。即ち、ぺージフ
ルをチェックする。行オーバが検出された場合、ワーク
ページメモリ29に記憶されている印刷データを拡大/
縮小回路31は、ぺープリンタ19の印刷解像度に対応
して拡大または縮小を行い当該拡大または縮小された印
刷データをぺージメモリ33a、33bに記憶する。一
方、行オーバが検出されない場合にステップ100に戻
りMPU21は、ホスト21から次の印刷データを取り
込みの待ち状態になる。ページメモリ33a、33b
は、MPU21によりワークページメモリ29と同様に
描画エリアが設定されるが、ワークページメモリ29と
の違いはぺージプリンタ19の解像度を考慮したエリア
が設定される(ステップ120〜130)。
【0043】ぺージメモリ33a、33bへの展開が終
了すると圧縮/伸長回路35は、ページメモリ33a、
33bに記憶されている印刷データを使用して圧縮イメ
ージ化した後に保存メモリ37a、37b・・・37n
に記憶する。上記保存メモリ37a、37b・・・37
nに記憶する場合にMPU21の識別フラグ付加部51
は、複数頁の印刷データが記憶される為、識別フラグを
付加して記憶する。記憶後、ページメモリ33a、33
bに記憶されている印刷データがプリンタI/F39を
経由しぺージプリンタ19に出力される。ページメモリ
33a、33bに記憶されている印刷データがぺージプ
リンタ19に全て出力されると、そのページメモリ33
a、33bに記憶されている印刷データは破棄される。
そして、ホスト17から次の伝送フォーマットにより印
刷データが送信されるとページメモリ33a、33b
は、当該印刷データがぺージプリンタ19の印刷解像度
に対応して拡大されて記憶される(ステップ140〜1
50)。
【0044】更に、ぺージプリンタ19で用紙ジャムが
発生した場合を図3(b) のフローチャートを用いて説明
する。
【0045】まず、ぺージプリンタ19で印刷が開始さ
れて、例えば、ぺージプリンタ19の搬送機構において
用紙ジャムが発生するとMPU21の用紙ジャム発生検
知部53は、ぺージプリンタ19からデータバス23を
介して受信されるステータスにより用紙ジャムの発生を
検知する。用紙ジャムの発生を検知するとMPU21の
印刷データ解釈部45は、ぺージプリンタ19の印刷を
管理する印刷カウンタ55のカウント値を読み取る。そ
して、印刷データ解釈部45は、読み取ったカウント値
を圧縮/伸長回路35に通知する。通知により圧縮/伸
長回路35は、カウント値の示す保存メモリ37a、3
7b・・・37nに記憶されている印刷データを伸長す
る。伸長された印刷データはぺージメモリ33a、33
bに出力され、拡大/縮小回路31によりぺージプリン
タ19の解像度に対応して拡大または縮小される。拡大
等された印刷データは、ぺージプリンタ19に出力さ
れ、ぺージプリンタ19により再印刷されてプリンタ本
体外部の排出機構であるホッパ(図示せず)に排出され
る(ステップ170〜200)。
【0046】これにより、保存メモリ37a、37b・
・・37nに圧縮イメージの印刷データは記憶されるの
で、ページメモリ33a、33bのメモリ容量の増加を
防止して、描画回路の大型化を防止するとともに、印刷
データの品質の劣化を防止できる。また、印刷カウンタ
55のカウント値の示す保存メモリ37a、37b・・
・37nに記憶されている印刷データは伸長されてペー
ジメモリ33a、33bでぺージプリンタ19の解像度
に変換されてぺージプリンタ19に出力されるので、用
紙ジャムが発生しても印刷リカバリーを行うためのメモ
リ容量の増加を防止する。
【0047】また、保存メモリ37a、37b・・・3
7nは、圧縮/伸長回路35により圧縮された印刷デー
タをページ単位として複数記憶するので、印刷用紙のジ
ャム発生時の印刷リカバリーを確実に行うことができ
る。
【0048】更に、保存メモリ37a、37b・・・3
7nに記憶される複数の印刷データのページに当該印刷
データを示す識別フラグを付加するので、保存メモリ3
7a、37b・・・37nに記憶されている印刷データ
の検索が容易になる。
【0049】本実施例は、ぺージプリンタ19の印刷制
御装置15について説明したが、ぺージプリンタ19の
印刷制御装置15以外のプリンタにも適用可能である。
例えば、印字は1文字単位で行われて印字速度が遅い
が、構造が簡単で比較的安価に製造できるシリアルプリ
ンタの印刷制御装置にも適用可能である。また、130
文字程度からなる1行分の印字を1回で行い、シリアル
プリンタより高速なラインプリンタの印刷制御装置にも
適用可能である。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明は、描
画手段によりホストから送信される印刷データを描画さ
れた印刷データの倍率を倍率変換手段は、ぺージプリン
タの解像度を検知する解像度検知手段により検知された
解像度に対応して変換する。
【0051】この倍率変換手段により倍率の変換後、印
刷データ圧縮手段は、印刷データを圧縮してメモリに圧
縮された印刷データを記憶する。記憶後、上記倍率変換
手段により倍率の変換された印刷データは、ページプリ
ンタに出力される。
【0052】そして、ページプリンタに用紙ジャムが発
生すると印刷データ伸長手段は、再出力枚数をチェック
するため、前記メモリに記憶されている印刷データの枚
数をカウントする印刷カウンタから印刷データのカウン
ト値を読み出す。読み出したカウント値の示す前記メモ
リに記憶されている印刷データを印刷データ伸長手段
は、伸長する。伸長された印刷データを倍率変換手段
は、前記解像度検知手段により検知された前記ページプ
リンタの解像度に対応して倍率に変換し、ページプリン
タに出力する。これにより、装置の大型化を防止すると
ともに、印刷データの品質の劣化を防止する。また、用
紙ジャム時に印刷リカバリーを行うためのメモリ容量の
増加を防止できる。
【0053】第2の発明は、前記メモリ9は、前記印刷
データ圧縮手段7により圧縮された印刷データを複数記
憶するので、印刷用紙のジャム発生時の印刷リカバリー
を確実に行うことができる。
【0054】第3の発明は、前記メモリ9に記憶される
複数の印刷データに当該印刷データを示す識別フラグを
付加するので、メモリに記憶されている印刷データの検
索が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタの印刷制御装置を示すクレー
ム対応図である。
【図2】本発明のプリンタの印刷制御装置に係る一実施
例の制御を示すブロック図である。
【図3】MPUの各機能を示すブロック図である。
【図4】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図5】印刷データの伸長を示す図である。
【符号の説明】
1 描画手段 3 解像度検知手段 5 倍率変換手段 7 印刷データ圧縮手段 9 メモリ 11 印刷カウンタ 13 印刷データ伸長手段 15 印刷制御装置 17 ホスト 19 ページプリンタ 21 MPU 33a、33b ページメモリ 31 圧縮/伸長回路 37a、37b、37n 保存メモリ 49 プリンタ解像度検知部 53 用紙ジャム発生検知部 55 印刷カウンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストから送信される印刷データを描画
    する描画手段と、 プリンタの解像度を検知する解像度検知手段と、 この解像度検知手段により検知された解像度に対応して
    前記描画手段により描画された印刷データの倍率を変換
    する倍率変換手段と、 この倍率変換手段により倍率が変換された印刷データを
    圧縮する印刷データ圧縮手段と、 この印刷データ圧縮手段により圧縮された印刷データを
    記憶するメモリと、 このメモリに記憶されている印刷データをカウントする
    印刷カウンタと、 この印刷カウンタによるカウント値の示す前記メモリに
    記憶されている印刷データを伸長する印刷データ伸長手
    段と、 を備えたことを特徴とするプリンタの印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記メモリは、前記印刷データ圧縮手段
    により圧縮された印字データを複数記憶することを特徴
    とする請求項1記載のプリンタの印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記メモリに記憶される複数の印刷デー
    タに当該印刷データを示す識別フラグを付加することを
    特徴とする請求項1に記載のプリンタの印刷制御装置。
JP7038485A 1995-02-27 1995-02-27 プリンタの印刷制御装置 Pending JPH08230237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038485A JPH08230237A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 プリンタの印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038485A JPH08230237A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 プリンタの印刷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08230237A true JPH08230237A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12526570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7038485A Pending JPH08230237A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 プリンタの印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08230237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057296A1 (en) * 1993-05-14 1998-12-17 Dataproducts Corporation Image storage and retrieval for a printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998057296A1 (en) * 1993-05-14 1998-12-17 Dataproducts Corporation Image storage and retrieval for a printer
US5864652A (en) * 1993-05-14 1999-01-26 Dataproducts Corporation Image storage and retrieval for a printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5704020A (en) Page printer resolution converting method, and variable-length reversible compression process
US6496278B1 (en) Image forming apparatus and printer apparatus
JP3814585B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2004282382A (ja) ネットワーク端末装置
JPH08230237A (ja) プリンタの印刷制御装置
JPH06227100A (ja) プリンタ装置
US20050044285A1 (en) Data output apparatus
JP2739293B2 (ja) 印刷装置
JP2000168170A (ja) 白紙検出装置ならびにそれを用いた画像記録装置、画像形成装置および画像読取り装置
JP3606985B2 (ja) ページプリンタにおけるデータ圧縮・伸長方法及びページプリンタ
JP2647374B2 (ja) 出力インタフエース装置
KR100296593B1 (ko) 페이지 프린터 및 그 제어방법
JP3611921B2 (ja) ページプリンタにおけるデータ圧縮・伸長方法及びページプリンタ
JP2009018546A (ja) 印刷装置
JPH09216349A (ja) ページプリンタにおけるデータ処理方法
JP3304471B2 (ja) 印刷装置
KR0174701B1 (ko) 페이지 프린터의 이미지 압축처리방법
JP2610945B2 (ja) 出力制御装置及び圧縮制御方法
JP2803560B2 (ja) プリンタ制御装置
JPH0744539A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPH0236960A (ja) 印刷装置
JPH06338971A (ja) 印刷装置
KR19990055081A (ko) 이미지 데이터 처리장치 및 그 방법
JP2002027209A (ja) メモリ制御装置及びその制御方法
KR19980015854A (ko) 잼 발생시 인쇄 처리방법