JPH08229359A - 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法 - Google Patents

中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法

Info

Publication number
JPH08229359A
JPH08229359A JP4013095A JP4013095A JPH08229359A JP H08229359 A JPH08229359 A JP H08229359A JP 4013095 A JP4013095 A JP 4013095A JP 4013095 A JP4013095 A JP 4013095A JP H08229359 A JPH08229359 A JP H08229359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber membrane
hollow fiber
wedge
cylindrical container
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4013095A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamiyuki Eguchi
民行 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4013095A priority Critical patent/JPH08229359A/ja
Publication of JPH08229359A publication Critical patent/JPH08229359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精密ろ過、限外ろ過、透析などに用いられ、
中空糸膜の収納容器の先端内面にクサビ状の突起を形成
することによって中空糸膜の集束固定強度を高めて耐熱
性を改良した中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法を提
供する。 【構成】 合成樹脂製の円筒状収納容器に中空糸膜を収
納し、その一端若しくは両端でポッティング材を用いて
中空糸膜を集束固定した中空糸膜型ろ過モジュールにお
いて、合成樹脂製の円筒容器2の一端若しくは両端に、
内面にクサビ状の突起4を有するリング3を接着若しく
は熱溶着するか又は円筒容器の一端若しくは両端を熱変
形温度以上に加熱してから加圧成型することによって内
面にクサビ状の突起を設けた中空糸膜収納容器1を用
い、該突起に中空糸膜6の端部をポッティング材5で集
束固定してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、精密ろ過、限外ろ過、
透析などに用いられる中空糸膜型ろ過モジュールの製造
方法に関する。更に詳しくは、中空糸膜の収納容器の先
端内面にクサビ状の突起を形成することによって中空糸
膜の集束固定強度を高めて耐熱性を改良した中空糸膜型
ろ過モジュールの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】中空糸膜の開口端を一箇所に集合して、
その収納容器の一端でポッティング材によって集束固定
したモジュール、あるいは中空糸膜をその収納容器の両
端でポッティング材によって集束固定したモジュールが
既に多数製造されている。この収納容器には通常合成樹
脂製の円筒状のものが使用されている。
【0003】これらのモジュールに温度の異なる流体を
繰り返して流すと、収納容器とポッティング材の膨張あ
るいは収縮率が異なるために、接着力が乏しいときに
は、これらの接着面で剥離が生じることがある。この場
合、接着力を補う方法として収納円筒容器のポッティン
グ材との接着面に溝を設ける方法(例えば、特開昭53
−102878号公報)、あるいはクサビ状の突起を設
ける方法(例えば、特開平6−296834号公報)が
知られている。接着面に溝を設ける方法では、溝の中に
気泡が残りやすいこともあって、溝構造よりもクサビ状
突起の方がいわゆるアンカー効果がより発揮される。こ
のような構造の収納容器を用いたモジュールは、蒸気滅
菌を繰り返すことにも耐えられる。
【0004】従来、クサビ状突起を収納容器の内面に設
ける場合は、射出成型で一体の収納容器として成型され
るかあるいは収納容器の内面にリング状のクサビ状突起
を接着して形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、収納容器が
長くなると、射出成型してその端部の内面にクサビ状の
突起を形成することは困難である。また、短くても射出
成型して両端にクサビ状の突起を形成することは不可能
である。したがって、一端のみにクサビ状の突起があ
り、かつ短いものしか射出成型できない。クサビ状突起
を収納容器の内面に接着すれば、このような制限はない
が、収納容器の内面が平滑である等の接着に適した構造
であることが必要であり、例えば、多孔円筒には適用で
きない欠点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の欠点は、熱可塑性
合成樹脂製の円筒状収納容器の先端を下記のように加工
することによって解決される。先ず、円筒状収納容器の
内面の一端のみにクサビ状突起を形成する場合には、 内面にクサビ状突起を有するリングと円筒容器を接着
若しくは熱溶着して収納容器を形成するか又は円筒容
器の先端を熱変形温度以上に加熱してから加圧成型する
ことによって内面にクサビ状突起を形成した収納容器を
成型する。また、円筒状収納容器の内面の両端にクサビ
状突起を形成する場合には、内面にクサビ状突起を有
するリングと円筒容器を接着若しくは熱溶着して収納容
器を成型する。
【0007】これらのうちでクサビ状突起を有するリン
グを円筒容器に接着若しくは熱溶着する方法は、円筒容
器の長さ、太さ及び面の形状に制限がなく、また、両端
に形成することもできるので最も好ましい。
【0008】
【作用】本発明は、任意の長さ、太さ及び面形状の熱可
塑性合成樹脂製の中空糸膜収納容器に適用でき、本発明
の方法で製造された中空糸膜収納容器を用いたモジュー
ルは、中空糸膜の端部がポッティング材によってクサビ
状突起に強固に集束固定されるので、蒸気滅菌の繰り返
しにも耐える耐熱性を有する。
【0009】
【実施例】本発明を添付図面に基づいて具体的に説明す
る。図1及び図2、図3又は図4は、本発明の方法で製
造されたモジュールの概略説明図である。図5は、クサ
ビ状突起を有するリングの具体例を示す。図6及び図7
は、中空糸膜の円筒状収納容器の一端若しくは両端の内
面にクサビ状突起を形成するための加工方法を示す概略
図であり、図6は、熱溶着による方法、図7は、加熱・
加圧成型による方法を示す。
【0010】図1は、被処理流体を中空糸膜の内側に流
し、ろ過流体を中空糸膜の内側から外側に流す、いわゆ
るクロスフロータイプろ過に使用されるモジュールであ
る。1は収納容器、2は円筒容器、3はクサビ状突起4
を有するリング、5はポッティング材、6は中空糸膜、
7は被処理流体の出口又は入口、8は円筒容器2に設け
られたろ過流体の出口、9は円筒容器2とリング3の熱
溶着部(接合部)、10はリング3と被処理流体の出口
又は入口7との熱溶着部である。熱溶着が困難な場合に
は接着剤を用いて接合することも可能である。この場合
には接合部9及び10を図2に示すように凹凸嵌合構造
とし、接合面11を形成して接合面積を大きくすること
が好ましい。
【0011】図3は、中空糸膜収納容器12として多数
の孔13,…を有する円筒容器14の両端に、内面にク
サビ状突起4を有するリング15を接着若しくは熱融着
して形成したものを用い、該クサビ状突起4を利用して
ポッティング材5によって中空糸膜6の両端を集束固定
した構造のモジュールを、流体の出口又は入口16と入
口又は出口17を有するハウジング18にOリング19
を介して密封装着したものであり、クロスフローだけで
なく、中空糸膜の外側から内側へろ過するいわゆる全ろ
過タイプとしても使える。尚、前記収納容器12とリン
グ15とは、前記同様に接合部9で互いに接着若しくは
熱融着している。
【0012】前記円筒容器2あるいは多孔円筒容器14
及びクサビ状突起4を有するリング3あるいはリング1
5は、熱可塑性合成樹脂で成型したものである。例え
ば、熱溶着に適した材料としては、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、アクリロニトリル・スチレン共重合体(A
S樹脂)、ポリカーボネートなどがあり、接着が好まし
い材料としては、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリ塩化ビニ
ル、ポリスルホン、ポリ弗化ビニリデンなどがある。熱
溶着は、接着に比べて溶剤の溶出の心配がなく、好まし
い方法であるために更に詳しく説明する。
【0013】前記の円筒容器2の両端に、図6に示す加
工方法を用いてリングを熱溶着する。円筒容器2又は1
4と、切削加工あるいは射出成型で成型されたリング3
又は15を、ヒーター100に接触させ、これらの溶融
温度以上に加熱したのちヒーター100から外し、溶融
温度以下になる前に加熱面同士を押しつけながら熱変形
温度以下になるまで保持する。同じ方法で円筒容器2又
は14の両端にクサビ状突起4を有するリング3又は1
5が熱融着されて、両端内面にクサビ状突起4を設けた
収納容器1又は12が形成される。例えば、これらの材
質としてポリプロピレンを使用する場合、表面温度が2
50〜280℃のヒーター100に円筒容器2又は14
とリング3又は15を、5〜10秒間接触させ、各々の
先端を溶融させてから、溶融温度以下になる前に各々の
加熱面同士を押しつけながら熱変形温度以下、例えば1
00℃以下になるまで保持する。材質が異なる場合も適
切な溶融温度を選択することによって同様にして加工す
ることができる。
【0014】図4は、収納容器20として、図3に示し
たものと同様な多数の孔21,…を有する円筒容器22
の一端に、内面にクサビ状突起4を有するリング23を
接合部9で熱融着して形成したものを用い、中央でU字
状に屈曲した中空糸膜24を一端でポッティング材5で
集束固定したモジュールであり、中空糸膜の外側から内
側へろ過する全ろ過タイプとして使用される。ハウジン
グ(図示せず)と液密状に接続するためのOリング25
を有するろ過流体の出口26は、リング23と接合部1
0で熱溶着して接続されている。尚、前記円筒容器22
の他端は開放されており、孔21とともに流体の入口と
なる。
【0015】この場合は、円筒容器22の一端のみにク
サビ状突起4を有するリング23を形成するので、その
加工方法として前記の熱溶着だけでなく、加熱・加圧成
型あるいはインサート成型して形成させることもでき
る。
【0016】図7は、円筒容器27の一端内面にクサビ
状突起4を加熱・加圧成型して加工するときの方法を示
す。図7(a)のステップ1で先端に型抜きを可能にし
た片半分のクサビ型101を設けた右コアー102と他
方の片半分のクサビ型103を設けた左コアー104を
挿入した多孔円筒容器27がヒーターを内蔵する開閉で
きるメス型105に装着される。尚、図中28は多数の
孔である。次いで図7(b)のステップ2で、ヒーター
で円筒容器27の加工部分を熱変形温度以上、例えば円
筒容器がポリプロピレンの場合には、170〜250℃
に加熱しながらコアー102と104のクサビ型に軟化
した円筒容器の先端が充填するように円筒容器を押し込
む。最後に熱変形温度以下に冷却してからメス型105
を開き左右のコアー104、102を抜いて先端にクサ
ビ状突起4を有する多孔収納容器29が形成される。
【0017】図5は、クサビ状突起4を有するリング3
の破断面斜視図であり、ポッティング材を充填する際に
クサビ面に気泡が残らないようにするための空気の抜け
穴30(図5(a))又は切欠31(図5(b))を形
成している。尚、前記抜け穴30又は切欠31は、円筒
容器とクサビ状突起を有するリングとを別々に成型して
互いに接着若しくは熱融着する場合又は円筒容器の一端
にクサビ状突起を加熱・加圧成型する場合の何れの場合
にも、成型時に一体形成することも又は後加工の穿孔、
切削によって形成することも可能である。
【0018】先端内面にクサビ状突起を形成した収納容
器の先端に公知の方法によって中空糸膜が集束固定され
る。ポッティング材にはエポキシ樹脂あるいはウレタン
樹脂が通常使用される。繰り返して蒸気滅菌に耐えるた
めにはこれらのポッティング材は使用温度の範囲で数十
kg/cm2 の最大引っ張り強度とおよそ10%以上の
破断時の伸びが必要である。このようなポッティング材
の例として、脂環式多価アミンに末端がアミノ化された
アクリロニトリル−ブタジエン共重合体オリゴマーを柔
軟性付与剤として加えた硬化剤を用いたビスフェノール
A系エポキシ樹脂が、あるいは、NCO含量が13重量
%以上のポリイソシアネートとOH価が700mg−K
OH/g以上のポリエーテルからなるウレタン樹脂が挙
げられる。
【0019】クサビ状突起の接着面を予め臨界表面張力
が40dyn/cm以上になるようにコロナ放電処理す
ればポッティング材との接着力が向上し、更に好まし
い。
【0020】本発明に使用する中空糸膜を制限する理由
はないが、耐熱性を有するポリスルホン、ポリエーテル
スルホン、芳香族系ポリアミド、芳香族系ポリイミド、
セルローズ、酢酸セルロース、ポリフッ化ビニリデン、
テトラフロロエチレンなどの含フッ素系ポリマー、ポリ
プロピレンなどからなる中空糸膜が特に好ましい。
【0021】(実施例1)ろ過液出口8を有する外径8
9mm、内径77mm、長さ約1mの塩素化ポリ塩化ビ
ニル製のパイプ2(円筒容器2)の両端に、塩素化ポリ
塩化ビニルを切削して作成した、突起の高さが3mm、
クサビの角度が45度、帯状部分の幅が10mmのクサ
ビ状突起4を有する外径89mm、内径77mm、全長
25mmのリング3を市販の接着剤(積水化学工業
(株)製、耐熱接着剤、No.100)を用いて接着し
た。リング3の内面をコロナ放電処理したのち、この収
納容器1にポリスルホン製の中空糸膜6を充填して両端
を、NCO含量が15重量%のポリオール変性4、4−
ジフェニルメタンジイソシアネートと少量のエチレンジ
アミンのポリプロピレンオキサイド変性ポリオールを加
えたOH価が820mg−KOH/gのトリメチロール
プロパン系ポリエーテルポリオールからなるウレタン樹
脂でポッティング部分の長さが約20mmになるように
集束固定した。次いで塩素化ポリ塩化ビニルを切削して
作成した被処理流体の出入口7をリング3の両端に前記
の接着剤で接着した。
【0022】図1に示すこのモジュールは、約90℃の
熱水と約20℃の冷水を交互に30分間づつ流すヒート
サイクルテストを100回繰り返してもポッティング材
5とリング3の間で剥離が発生せず、漏れは生じなかっ
た。
【0023】(比較例1)リング3を接合しないでパイ
プ2をそのまま使用した以外、実施例1と同様にしてモ
ジュールを作成したが、1回のヒートサイクルテストで
ポッティング材5がパイプ2から剥離した。
【0024】(実施例2)図4に示すように、太さ約3
mmの縦糸30本と太さ約3mmの帯状横糸が約3mm
角の矩形孔21を形成するように互いに熱溶着した外径
70mm、長さ約70cmのポリプロピレン製押出成型
多孔パイプ22(円筒容器22)の一端に、ポリプロピ
レンを射出成型した、突起の高さが3mm、クサビの角
度が45度、帯状部分の幅が10mmのクサビ状突起4
を有する外径70mm、内径63mm、長さ20mmの
リング23を、図6に示す方法で、表面温度が270℃
のヒーター100に各々同時に10秒間接触させてから
熱溶着した。リング23の内面をコロナ放電処理したの
ちポリスルホン製中空糸膜24を充填し、実施例1と同
じポッティング材5でポッティング部分の長さが約15
mmになるように集束固定した。次いで、ポリプロピレ
ンを射出成型したろ過液出口26をリング23に上記と
同様にして熱溶着した。
【0025】このモジュールは、121℃、60分間の
オートクレーブ処理と約20℃の水に30分間浸すヒー
トサイクルテストを50回繰り返してもリング23とポ
ッティング材5の間で剥離が発生せず、漏れは生じなか
った。
【0026】(実施例3)図3に示すように、実施例2
で使用したものと同じ、長さ約1mの押出成型多孔パイ
プ14(円筒容器14)の両端に、ポリプロピレンを射
出成型した、突起の高さが3mm、クサビの角度が45
度、帯状部分の幅が15mmのクサビ状突起4を有し、
外周部にOリング19用の溝を設けた外径72mm、内
径63mm、長さ20mmのリング15を実施例2と同
様にして熱溶着した。リング15の内面をコロナ放電処
理したのちポリスルホン製中空糸膜6を充填し、実施例
1と同じポッティング材5でポッティング部分の長さが
約20mmになるように集束固定した。このモジュール
にOリング19を装填し、外径76mm、内径72mm
のステンレススチール製サニタリーパイプからなるハウ
ジング18に装着した。図3に示すこのモジュールは、
実施例1と同様に100回のヒートサイクルテストに耐
えた。
【0027】
【発明の効果】本発明の方法によって一端で集束固定し
たものだけでなく両端を集束固定したもの及び大型のも
のでも、中空糸膜を収納容器の端部に集束固定するポッ
ティング材とリング又は収納容器との接着強度が高く、
ヒートサイクルが繰り返されても剥離しない、耐熱性に
優れた中空糸膜ろ過モジュールが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で製造され、中空糸膜の両端を収
納容器に集束固定したモジュールの概略断面図である。
【図2】図1に示したモジュールの変形例を示す概略断
面図である。
【図3】本発明の方法で製造され、中空糸膜の両端を集
束固定した収納容器をOリングを介してハウジング内に
液密状に内装したモジュールの概略断面図である。
【図4】本発明の方法で製造され、中空糸膜の一端を収
納容器に集束固定したモジュールの概略断面図である。
【図5】クサビ状突起を有するリングを示す部分斜視図
である。
【図6】円筒容器とリングの熱溶着方法を示す説明図で
ある。
【図7】円筒容器の先端を加熱・加圧成型してクサビ状
突起を形成するための方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1,12,20,29 収納容器 2,14,22,27 円筒容器 3,15,23 リング 4 クサビ状突起 5 ポッティング材 6,24 中空糸膜 7 被処理流体の出入口 8 ろ過流体の出口 9 接合部(熱溶着部) 10 接合部(熱溶着部) 11 接合面 13,21,28 孔 16 出口又は入口 17 入口又は出口 18 ハウジング 19 Oリング 25 Oリング 26 出口 30 抜け穴 31 切欠

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の円筒状収納容器に中空糸膜
    を収納し、その一端若しくは両端でポッティング材を用
    いて中空糸膜を集束固定した中空糸膜型ろ過モジュール
    において、合成樹脂製の円筒容器の一端若しくは両端
    に、内面にクサビ状の突起を有するリングを接着若しく
    は熱溶着して内面にクサビ状の突起を設けた中空糸膜収
    納容器を用い、該突起に中空糸膜の端部をポッティング
    材で集束固定してなることを特徴とする中空糸膜型ろ過
    モジュールの製造方法。
  2. 【請求項2】 円筒容器及びリングがポリプロピレンか
    らなり、これらを熱溶着した中空糸膜収納容器を用いた
    請求項1記載の中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法。
  3. 【請求項3】 円筒容器が多孔円筒である請求項1又は
    2記載の中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法。
  4. 【請求項4】 合成樹脂製の円筒状収納容器に中空糸膜
    を収納し、その一端若しくは両端でポッティング材を用
    いて中空糸膜を集束固定した中空糸膜型ろ過モジュール
    において、合成樹脂製の円筒容器の一端若しくは両端を
    熱変形温度以上に加熱してから加圧成型することによっ
    て内面にクサビ状の突起を形成した中空糸膜収納容器を
    用い、該突起に中空糸膜の端部をポッティング材で集束
    固定してなることを特徴とする中空糸膜型ろ過モジュー
    ルの製造方法。
  5. 【請求項5】 円筒容器がポリプロピレンからなり、該
    円筒容器の端部を加圧成型した中空糸膜収納容器を用い
    た請求項4記載の中空糸膜型ろ過モジュールの製造方
    法。
  6. 【請求項6】 円筒容器が多孔円筒である請求項4又は
    5記載の中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法。
JP4013095A 1995-02-28 1995-02-28 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法 Pending JPH08229359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013095A JPH08229359A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4013095A JPH08229359A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08229359A true JPH08229359A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12572232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4013095A Pending JPH08229359A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08229359A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166137A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuasa Corp 浸漬型膜ろ過方式用管状ろ過膜モジュール
JP2002166138A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuasa Corp 浸漬型膜ろ過方式用管状ろ過膜モジュール
WO2003039720A1 (fr) 2001-11-05 2003-05-15 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Module a membranes a fibres creuses
JP2004523344A (ja) * 2001-01-09 2004-08-05 シモン・ルーロフ・ファッセ 膜フィルター
EP1323462A3 (en) * 2001-12-05 2005-01-19 Fresenius USA, Inc. Filtering device with associated sealing design and method
WO2005063366A3 (en) * 2003-12-22 2005-12-29 Mykrolis Corp Exchange devices with potted hollow conduits and methods of making
US7264725B2 (en) * 2004-03-04 2007-09-04 Celgard Inc. Hollow fiber membrane contactor and method of making same
JP2008237993A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nitto Denko Corp 中空糸膜モジュールの製造方法
WO2013100677A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Kolon Industries, Inc. Membrane humidifier
WO2013190022A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Gambro Lundia Ab Capillary dialyzers
KR20160039122A (ko) * 2014-09-30 2016-04-08 주식회사 휴비스워터 수처리 모듈
KR20160039121A (ko) * 2014-09-30 2016-04-08 주식회사 휴비스워터 수처리 모듈
JP2019037917A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 積水化学工業株式会社 水処理装置および水処理方法
WO2021125266A1 (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 旭化成株式会社 中空糸膜モジュールおよび製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166137A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuasa Corp 浸漬型膜ろ過方式用管状ろ過膜モジュール
JP2002166138A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Yuasa Corp 浸漬型膜ろ過方式用管状ろ過膜モジュール
JP2004523344A (ja) * 2001-01-09 2004-08-05 シモン・ルーロフ・ファッセ 膜フィルター
WO2003039720A1 (fr) 2001-11-05 2003-05-15 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Module a membranes a fibres creuses
EP1442782A1 (en) * 2001-11-05 2004-08-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Hollow fiber membrane module
EP1442782A4 (en) * 2001-11-05 2005-04-06 Asahi Chemical Ind HOLLOW FIBER MEMBRANE MODULE
US7160455B2 (en) 2001-11-05 2007-01-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Hollow fiber membrane module
EP1323462A3 (en) * 2001-12-05 2005-01-19 Fresenius USA, Inc. Filtering device with associated sealing design and method
WO2005063366A3 (en) * 2003-12-22 2005-12-29 Mykrolis Corp Exchange devices with potted hollow conduits and methods of making
JP2007516834A (ja) * 2003-12-22 2007-06-28 インテグリス・インコーポレーテッド ポッティングされた中空導管を備える交換装置および製造方法
US7264725B2 (en) * 2004-03-04 2007-09-04 Celgard Inc. Hollow fiber membrane contactor and method of making same
JP2008237993A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nitto Denko Corp 中空糸膜モジュールの製造方法
WO2013100677A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Kolon Industries, Inc. Membrane humidifier
US9190677B2 (en) 2011-12-29 2015-11-17 Kolon Industries, Inc. Membrane humidifier
WO2013190022A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-27 Gambro Lundia Ab Capillary dialyzers
US9550019B2 (en) 2012-06-21 2017-01-24 Gambro Lundia Ab Capillary dialyzers
KR20160039122A (ko) * 2014-09-30 2016-04-08 주식회사 휴비스워터 수처리 모듈
KR20160039121A (ko) * 2014-09-30 2016-04-08 주식회사 휴비스워터 수처리 모듈
JP2019037917A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 積水化学工業株式会社 水処理装置および水処理方法
WO2021125266A1 (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 旭化成株式会社 中空糸膜モジュールおよび製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08229359A (ja) 中空糸膜型ろ過モジュールの製造方法
US4588464A (en) Method of producing a fluorocarbon filter element
US7264725B2 (en) Hollow fiber membrane contactor and method of making same
JP3077020B2 (ja) 中空糸型分離膜モジュール
US5472601A (en) Hollow fiber filter
JPH11502771A (ja) トラックのエッチングされた膜を有するフィルタカートリッジおよびその製造方法
US7291204B2 (en) Separation membrane module with hollow fiber and a method of making the same
JPS6243723B2 (ja)
JP3144858B2 (ja) 精密膜プリーッ式フイルターカートリッジの製造方法
JPH04293527A (ja) 中空糸型膜モジュールおよびその製造方法
CN111093812B (zh) 中空纤维膜组件及过滤方法
WO1991014498A1 (en) Tubular membrane module
JPS5831205B2 (ja) エキタイオヨビ キタイロカソウチ
JPS63156511A (ja) 濾過素子及びその製造方法
JPH01218605A (ja) 中空糸型濾過モジユール
JPH09206564A (ja) 中空糸膜モジュール及びその製造方法
JPH01135361A (ja) 小型フィルタおよびその製造方法
JPH08126823A (ja) 中空糸膜モジュール及びその製造方法
JP3335520B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JP3070998B2 (ja) 中空糸型膜分離モジュールの製造方法および中空糸型膜分離モジュール
JPH03135422A (ja) 中空糸膜モジュール及び中空糸膜モジュール用中空糸束
WO1980000309A1 (en) Tubular membrane separator
JPH11165048A (ja) スパイラル型分離膜エレメントおよびその製造方法
WO2001087456A2 (en) Method of attaching an end cap to porous filter media, and filter element which is a product thereof
JPH11197462A (ja) 中空糸膜型分離エレメント