JPH08228554A - モーア - Google Patents

モーア

Info

Publication number
JPH08228554A
JPH08228554A JP3479595A JP3479595A JPH08228554A JP H08228554 A JPH08228554 A JP H08228554A JP 3479595 A JP3479595 A JP 3479595A JP 3479595 A JP3479595 A JP 3479595A JP H08228554 A JPH08228554 A JP H08228554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
lawn
blower
grass
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3479595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Samejima
和夫 鮫島
Shigeru Morita
繁 森田
Teruo Shimamura
輝郎 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3479595A priority Critical patent/JPH08228554A/ja
Publication of JPH08228554A publication Critical patent/JPH08228554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モーアにおいて、芝を傷めることなく起立さ
せて良好な切断作用が発揮できるようにする。 【構成】 モーアMの刈刃ハウジング8の前部に、倒伏
した芝を起立させるための起草用吸引装置Bの吸込口1
5aを設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モーアに関し、詳しく
は、モーアの刈刃ハウジングの前部に倒伏した芝を起こ
すための起草装置を設けてあるモーアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のモーアとしては、実開平
4‐120420号公報に示されるように、モーアの刈
刃ハウジングの前部に、倒伏した芝を起こすための回転
ブラシを設けたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】回転ブラシ等の有接触
式の強制装置で倒伏した芝を引き起こすものでは、回転
ブラシとの摩擦によって芝を傷める不都合がある。
【0004】本発明は、芝を傷めることなく起立させて
良好な切断作用が発揮できるようにすることを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、モーアの刈刃ハウジングの前部に、倒伏した芝を起
立させるための起草用吸引装置の吸込口を設けてある。
【0006】請求項2に記載の本発明は、前記吸引装置
の吸込口が刈刃ハウジング前部の前輪通過跡相当位置に
設けられたものである。
【0007】請求項3に記載の本発明は、前記吸引装置
がモーアの刈芝搬送用のブロアを利用したものである。
【0008】
【作用】請求項1に記載の本発明によれば、倒伏した芝
に触れることなく吸引装置の吸引力を利用して起立させ
ることができる。
【0009】請求項2に記載の本発明によれば、吸引装
置の吸引力を前輪で踏み倒した芝に対して集中的に作用
させることができ、前輪で踏み倒した芝を効果的に起立
させることができる。
【0010】請求項3に記載の本発明によれば、モーア
の刈芝搬送用のブロアを吸引装置として利用することに
よって、別途、専用の吸引装置の不要化がはかれる。
【0011】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、芝を
傷めることなく起立させて切断することができることか
ら、切断後の仕上がりが良くなる。
【0012】請求項2に記載の本発明によれば、倒伏の
激しい芝、つまり、前輪で踏み倒した芝を効果的に起立
させて切断することができる利点がある。
【0013】請求項3に記載の本発明によれば、吸引装
置としてモーアの刈芝搬送用のブロアを利用することに
よって、別途、専用の吸引装置の不要化がはかれ、コス
トの低廉化がはかれる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を前・後輪の間にモー
アを装備したミッドマウント型乗用芝刈機に付いて説明
する。
【0015】図1は、ミッドマウント型乗用芝刈機の全
体を示し、このミッドマウント型乗用芝刈機は、走行車
体1の前・後輪2,3の間にリンク機構4を介してモー
アMを昇降自在に装着し、モーアMで刈り取った刈芝
を、刈刃ハウジングの横一側部に設けた刈芝搬送用ブロ
ア5及びダクト6を介して機体後方の集草バック7に搬
送して刈芝を回収するように構成してある。
【0016】図2に示すように、前記モーアMは、刈刃
ハウジング8内に縦軸芯周りで回転する3枚のブレード
9a,9b,9bを内装した3枚ブレード形式のモーア
であって、刈刃ハウジング8の上面に、機体側から動力
を受け入れる入力軸10aを備えたベベルギアケース1
0を設け、そのベベルギアケース10内のベベルギア機
構を介してセンタブレード9aを駆動するとともに、そ
のセンタブレード9aからベルト伝動装置11を介して
左右両側のサイドブレード9b,9bを駆動するように
なっている。そして、刈刃ハウジング8横一側部の刈芝
排出口側のサイドブレード9bの回転軸の上方にベベル
ギア機構を内装したベベルギアケース12を設けて、そ
のベベルギアケース12の出力軸12aからジョイント
軸13並びにベルト伝動装置14を介して刈芝搬送用ブ
ロア5を駆動するようになっている。
【0017】前記モーアMは、左側の前輪2で踏み倒し
た芝を、左側ブレード9bの後ろ向き回転位相部分aで
向かい刈りできるように前輪2に対して設定配置されて
おり、そして、前輪の間隔とサイドブレードとの間隔の
相違により、右側の前輪2で踏み倒した芝に対して前え
向き回転位相部分bで追い刈りとなる右側ブレード9b
の芝に対して、刈芝搬送用ブロア5の吸引力を利用した
起草用吸引装置Bを介して起草するようになっている。
【0018】前記起草用吸引装置Bは、刈芝搬送用ブロ
ア5を利用したものであって、刈刃ハウジング8の上面
にブロアケースに連通するダクト15を備え、そのダク
ト先端の吸込口15aが刈刃ハウジング8の前部に設け
られている。
【0019】前記刈芝搬送用ブロア5は、ファンの回転
による外周と内周の周速度の差によって生じるファン回
転中心の負圧作用を利用して刈芝を軸芯方向から吸引し
て径方向に排出する遠心ブロアから構成されている。
【0020】〔別実施例〕上記実施例においては、吸引
装置として刈芝搬送用ブロア5を利用したが、図5の仮
想線に示すように、サイドブレード9b,9bの駆動軸
9b’,9b’を上方に延設し、この駆動軸9b’,9
b’に、夫々、遠心ブロアB,Bのファンを取付けて、
専用の吸引装置によって吸引するように構成しても良
い。斯かる場合、遠心ブロアBの排風はそのまま外部に
排出することとなるが、一方の遠心ブロアBの排出口1
6を刈刃ハウジング8上面のベベルケース10に吹き付
けて、ベベルケース10の冷却をはかるようにしても良
い。
【0021】また、上記実施例においては、前輪で踏み
倒した芝を起草するミッドマウント型乗用芝刈機に付い
て説明したが、図6に示すように、機体の前部にモーア
Mを装備したフロントマウント型乗用芝刈機、つまり、
自然倒伏の芝を起草するフロントマウント型乗用芝刈機
に適用しても良い。斯かる場合、刈芝搬送用ブロアB
は、機体後部のエンジンEからベルト伝動装置17並び
にジョイント軸18を介して駆動されるものであって、
そして、刈刃ハウジング8前壁の横幅略全域に亘って刈
芝搬送用ブロアBに連通するダクト15の吸込口15a
を設けて構成することとなる。さらに、刈芝搬送用ブロ
ア5により右側が重たくなる機体の左右バランスをはか
るために、刈芝搬送用ブロア5と反対側の機体横他側
方、つまり左側に燃料タンク19を配設してある。
【0022】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用芝刈機の全体側面図
【図2】モーアの平面図
【図3】モーアの一部破断正面図
【図4】モーア前部の縦断側面図
【図5】第2実施例の平面図
【図6】第3実施例の平面図
【符号の説明】
2 前輪 8 刈刃ハウジング 15a 吸込口 B 起草用吸引装置 M モーア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モーア(M)の刈刃ハウジング(8)の
    前部に、倒伏した芝を起立させるための起草用吸引装置
    (B)の吸込口(15a)を設けてあるモーア。
  2. 【請求項2】 前記吸引装置(B)の吸込口(15a)
    が刈刃ハウジング(8)の前部に対して前輪(2)通過
    跡相当位置に設けられている請求項1に記載のモーア。
  3. 【請求項3】 前記吸引装置(B)がモーアの刈芝搬送
    用のブロア(5)を利用したものである請求項1又は請
    求項2に記載のモーア。
JP3479595A 1995-02-23 1995-02-23 モーア Pending JPH08228554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3479595A JPH08228554A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 モーア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3479595A JPH08228554A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 モーア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228554A true JPH08228554A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12424202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3479595A Pending JPH08228554A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 モーア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08228554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263821A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Kawasaki Kiko Co Ltd 茶枝葉の移送装置並びにこれを具えた茶刈装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263821A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Kawasaki Kiko Co Ltd 茶枝葉の移送装置並びにこれを具えた茶刈装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1609348B1 (en) Mower deck with blower
US20030066280A1 (en) Lawn mower
US7343727B2 (en) Lawn mower exhaust air return
US6658830B2 (en) Self-propelled flail mower and vacuum
JPH08228554A (ja) モーア
GB2279858A (en) Hover mower.
US3665687A (en) Blower attachment for reel type lawn mower
JP3193261B2 (ja) 芝草刈機の刈芝草搬送装置
GB2254991A (en) Rotary mowers with grass collection.
KR200426677Y1 (ko) 농기계 동력을 이용한 예취기의 수집장치
JPH0214335Y2 (ja)
JPH0614633A (ja) モーアの刈芝搬送用ブロア
JPH03123411A (ja) モーア
JPH03108407A (ja) 芝刈機
JPH0515225A (ja) モーア
JPH0418350Y2 (ja)
JPH0715379Y2 (ja) 芝刈機
JPH0647224Y2 (ja) ブロワー付芝刈機
JPH05284836A (ja) 芝刈機
JPH0246207A (ja) 芝刈機
JPH08322355A (ja) ブロア
JP2572903B2 (ja) モーア
JPH0628981Y2 (ja) 乗用芝刈機
JP2642610B2 (ja) 歩行型草刈機
JPH0432906Y2 (ja)