JPH08228485A - 三相交流検出器のオフセット調整用回路 - Google Patents

三相交流検出器のオフセット調整用回路

Info

Publication number
JPH08228485A
JPH08228485A JP7032639A JP3263995A JPH08228485A JP H08228485 A JPH08228485 A JP H08228485A JP 7032639 A JP7032639 A JP 7032639A JP 3263995 A JP3263995 A JP 3263995A JP H08228485 A JPH08228485 A JP H08228485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
output
offset
amount
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7032639A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yatsusu
康明 八須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP7032639A priority Critical patent/JPH08228485A/ja
Publication of JPH08228485A publication Critical patent/JPH08228485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 3相交流検出器のオフセットを、調整時だけ
でなく運転中にもキャンセルできるようにする。 【構成】 制御部5で周波数指令ω* から出力すべき電
圧の大きさとその角度とを決定し、これらの量にもとづ
き制御されるスイッチング素子3の出力電圧をフィルタ
7A,7B、絶縁変換器8A,8BおよびA/Dコンバ
ータ9A,9B等により検出した後、ベクトル回転器1
1で直流の2軸量に変換し、その出力を微分器12A,
12Bで微分した後、除算器13A,13Bによりω*
で除算し、その出力を上記2軸量に加減算することによ
り、オフセット量を自動的にキャンセルし得るようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、インバータ等の出力
電圧を検出する三相交流検出器のオフセット調整用回路
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の検出器ではオフセットを
生じることから、初期時にその調整をしてオフセットを
キャンセルするようにしているのが、一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、運転時
には温度ドリフト等によって、オフセットがずれてしま
うという問題が生じている。したがって、この発明の課
題は装置が運転中でもオフセットを調整可能とすること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るため、この発明では、周波数指令から出力すべき電圧
の大きさと角度とを決定し、これらの量にもとづき電力
変換器を制御する電力変換器の制御装置に対し、前記電
力変換器の出力三相交流電圧を検出する検出器と、この
検出された三相交流電圧と前記角度とにもとづき被測定
三相交流電圧を直流の第1,第2軸量に変換するベクト
ル回転器と、この第1,第2軸量をそれぞれ微分する第
1,第2の微分器と、この第1,第2の微分器出力を前
記周波数指令値でそれぞれ除算する第1,第2の除算器
と、この第2除算器出力を前記第1軸量に加算する加算
器と、前記第2軸量から前記第1除算器出力を減算する
減算器とを設け、オフセット量を除去した直流量を得る
ことを特徴としている。
【0005】
【作用】オフセット量が、ベクトルドレイヤ(ベクトル
回転器)からの直交2軸量Vd,Vqの微分値に比例す
ることに着目し、これらをVd,Vqに加減算すること
により、オフセット量を自動的に調整可能とする。
【0006】
【実施例】図1はこの発明の実施例を示す概要図であ
る。同図において、1は整流器、2は平滑コンデンサ、
3はスイッチング素子、4は誘導電動機(モータ)、5
は制御部、6はパルス幅変調(PWM)部、7A,7B
はフィルタ、8A,8Bは絶縁変換器、9A,9Bはア
ナログ/ディジタル(A/D)コンバータ、10は3相
/2相変換器、11はベクトルドレイヤ(ベクトル回転
器)、12A,12Bは微分器、13A,13Bは除算
器、14A,14Bは加減算器である。
【0007】すなわち、整流器1、平滑コンデンサ2お
よびスイッチング素子3により一般的なインバータが構
成され、このインバータによってモータ4が駆動され
る。このインバータの制御としては、制御部5が周波数
指令ω* から出力電圧の大きさ|V|と角度φとを決定
し、PWM部6でパルス幅変調をしてスイッチング素子
3を制御する場合の例で示している。
【0008】このようなインバータの出力電圧を検出す
るに当たり、ここではパルス幅変調された出力をフィル
タ7A,7Bに導き、基本波だけを抽出する。その出力
は絶縁変換器8A,8Bで絶縁された後、A/Dコンバ
ータ9A,9Bに与えられ、ここでディジタル量に変換
される。その出力Vu,Vwは3相/2相変換器10で
α,β軸を基準軸とする2軸量Vα,Vβに変換され、
さらに、ベクトル回転器11により直交する直流のd,
q軸を基準軸とする2軸量Vd0,Vq0に変換され
る。
【0009】ベクトル回転器11の出力Vd0,Vq0
は微分器12A,12Bでそれぞれ微分された後、除算
器13A,13Bにより周波数指令ω* でそれぞれ割り
算され、ベクトル回転器11からのd軸量Vd0には、
除算器13Bの出力が加減算器14Aで加算され、ま
た、ベクトル回転器11からのq軸量Vq0には、除算
器13Aの出力が加減算器14Bで減算されて、それぞ
れ出力される。
【0010】上記のようにする根拠について、以下に説
明する。いま、図1のフィルタ7A,7B、絶縁変換器
8A,8BおよびA/Dコンバータ9A,9Bを介して
検出されるU,W相電圧にオフセットがのると、U,W
相電圧Vu,Vwは次式のように表現される。なお、ス
イッチング素子3の出力にはオフセットは無いか、無視
し得る程度であるとする。 Vu=V1sinθ+V01 Vw=V2sin(θ−240°)+V02 …(1) ここに、V01,V02はU,W相のオフセット量、V
1,V2はU,W相の大きさを示す。
【0011】Vu,Vwは3相/2相変換器10により
α,β軸上の量に変換され、 Vα=Vu Vβ=−Vu/√3−2Vw/√3 …(2) となる。
【0012】また、(2)式をベクトル回転器11で
d,q軸量に変換すると、角度をφとして次の(3)式
となる。 Vd=−(V1+V2)sin(φ−θ)/2 +(V1−V2){sin(φ+θ)+cos(φ+θ)/√3 −cos(φ−θ)/√3}/2 +Kcos(φ+α) Vq=−(V1+V2)cos(φ−θ)/2 +(V1−V2){cos(φ+θ)−sin(φ+θ)/√3 +sin(φ−θ)/√3}/2 −Ksin(φ+α) …(3)
【0013】ここに、 sinα=(V01/√3+2V02/√3)/K よって、K={V012 +(V01/√3+2V02/
√3)2 1/2 である。上記(3)式に示すVd,Vqの第1項は本来
の値、中括弧で示す第2項はゲイン誤差、第3項はオフ
セット誤差をそれぞれ示している。
【0014】φとθは同じ周波数で変化する角度なの
で、φ0,θ0をそれぞれ固定値として、 φ=ωt+φ0,θ=ωt+θ0 とおくと、上記(3)式は次式のように表わされる。 Vd=−(V1+V2)sin(φ0−θ0)/2 +(V1−V2){sin(2ωt+φ0+θ0) +cos(2ωt+φ0+θ0)/√3 −cos(φ0−θ0)/√3}/2 +Kcos(ωt+φ0+α) Vq=−(V1+V2)cos(φ0−θ0)/2 +(V1−V2){cos(2ωt+φ0+θ0) −sin(2ωt+φ0+θ0)/√3 +sin(φ0−θ0)/√3}/2 −Ksin(ωt+φ0+α) …(4)
【0015】ここで、上記(4)式を微分すると、 dVd/dt=(V1−V2)・2ω{cos(2ωt+φ0+θ0) −sin(2ωt+φ0+θ0)/√3}/2 −K・ω・sin(ωt+φ0+α) dVq/dt=(V1−V2)・2ω{−sin(2ωt+φ0+θ0) −cos(2ωt+φ0+θ0)/√3}/2 −K・ω・cos(ωt+φ0+α) …(5)
【0016】(4)式でV1≒V2とすると、オフセッ
ト誤差の項だけが残り、 dVd/dt=−K・ω・sin(ωt+φ0+α) dVq/dt=−K・ω・cos(ωt+φ0+α) …(6) となる。
【0017】このことから、オフセットをキャンセルす
るためには、 Vd=Vd+1/ω・dVq/dt =−(V1+V2)sin(φ0−θ0)/2 Vq=Vq−1/ω・dVd/dt =−(V1+V2)cos(φ0−θ0)/2 …(7) とすれば良いことが分かる。
【0018】すなわち、上記(7)式は、d軸成分につ
いてはq軸成分の微分値を周波数指令ω* にて除した量
を加算し、また、q軸成分についてはd軸成分の微分値
を周波数指令ω* にて除した量を減算することで、オフ
セット量をキャンセルできることを示している。したが
って、図1のようにこれらの関係を満たすように構成す
る。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、調整時だけでなく常
時オフセット量をキャンセルできるので、高精度の制御
が可能となる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【符号の説明】
1…整流器、2…平滑コンデンサ、3…スイッチング素
子、4…モータ、5…制御部、6…パルス幅変調(PW
M)部、7A,7B…フィルタ、8A,8B…絶縁変換
器、9A,9B…A/Dコンバータ、10…3相/2相
変換器、11…ベクトルドレイヤ(ベクトル回転器)、
12A,12B…微分器、13A,13B…除算器、1
4A,14B…加減算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数指令から出力すべき電圧の大きさ
    と角度とを決定し、これらの量にもとづき電力変換器を
    制御する電力変換器の制御装置に対し、 前記電力変換器の出力三相交流電圧を検出する検出器
    と、この検出された三相交流電圧と前記角度とにもとづ
    き被測定三相交流電圧を直流の第1,第2軸量に変換す
    るベクトル回転器と、この第1,第2軸量をそれぞれ微
    分する第1,第2の微分器と、この第1,第2の微分器
    出力を前記周波数指令値でそれぞれ除算する第1,第2
    の除算器と、この第2除算器出力を前記第1軸量に加算
    する加算器と、前記第2軸量から前記第1除算器出力を
    減算する減算器とを設け、オフセット量を除去した直流
    量を得ることを特徴とする三相交流検出器のオフセット
    調整用回路。
JP7032639A 1995-02-21 1995-02-21 三相交流検出器のオフセット調整用回路 Pending JPH08228485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032639A JPH08228485A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 三相交流検出器のオフセット調整用回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7032639A JPH08228485A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 三相交流検出器のオフセット調整用回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08228485A true JPH08228485A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12364428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7032639A Pending JPH08228485A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 三相交流検出器のオフセット調整用回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08228485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844729A2 (de) * 1996-11-25 1998-05-27 Asea Brown Boveri AG Verfahren und Vorrichtung zur Ausregelung des DC-Offsets eines Umrichters
EP1075078A3 (de) * 1999-08-05 2003-12-03 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG Steuerverfahren zum Erzeugen eines Spannungszeigers und eine Steueranordnung für einen Umrichter
KR100553293B1 (ko) * 1999-02-02 2006-02-22 로크웰삼성오토메이션 주식회사 전류검출신호의 가변 오프셋 성분 제거장치 및 그 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844729A2 (de) * 1996-11-25 1998-05-27 Asea Brown Boveri AG Verfahren und Vorrichtung zur Ausregelung des DC-Offsets eines Umrichters
EP0844729A3 (de) * 1996-11-25 2000-03-01 Asea Brown Boveri AG Verfahren und Vorrichtung zur Ausregelung des DC-Offsets eines Umrichters
KR100553293B1 (ko) * 1999-02-02 2006-02-22 로크웰삼성오토메이션 주식회사 전류검출신호의 가변 오프셋 성분 제거장치 및 그 방법
EP1075078A3 (de) * 1999-08-05 2003-12-03 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG Steuerverfahren zum Erzeugen eines Spannungszeigers und eine Steueranordnung für einen Umrichter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890002874B1 (ko) 교류 전류 제어 장치
EP0588213B1 (en) Method for measuring characteristic constants of alternating current motor and controller thereof based on said method
JP4918483B2 (ja) インバータ装置
RU2410831C1 (ru) Устройство преобразования электрической энергии
US7671558B2 (en) Induction motor controller
US20150137779A1 (en) Matrix converter and method for controlling matrix converter
US7187155B2 (en) Leakage inductance saturation compensation for a slip control technique of a motor drive
WO1998040964A1 (fr) Dispositif de commande de moteur asynchrone
JPH07200084A (ja) 電力変換装置
JPH08228485A (ja) 三相交流検出器のオフセット調整用回路
EP0121792A2 (en) Vector control method and system for an induction motor
JPH06273496A (ja) 電動機定数測定方法及びその装置
JPH0775342A (ja) 電力変換装置
JP2004173496A (ja) 誘導電動機制御装置
JP3329831B2 (ja) 電力変換装置、交流モータ制御装置、及びそれらの制御方法
KR100219844B1 (ko) 컨버터의 전류/전압 제어장치
JPH03135389A (ja) 電圧形インバータの制御方法及びその装置
JPH03253291A (ja) 電動機駆動装置
JP2653873B2 (ja) インバータ電流制御装置
JP7255475B2 (ja) 電力変換装置の制御システム
JP2774246B2 (ja) 電流形コンバータの制御装置
JPH0447554B2 (ja)
JPH0870598A (ja) 誘導電動機の速度センサレスベクトル制御装置
JP2914997B2 (ja) インバータ制御装置
KR0167211B1 (ko) 삼상 인버터 전압제어장치 및 제어방법