JPH0822818B2 - 被覆組成物およびその製造法 - Google Patents

被覆組成物およびその製造法

Info

Publication number
JPH0822818B2
JPH0822818B2 JP58134229A JP13422983A JPH0822818B2 JP H0822818 B2 JPH0822818 B2 JP H0822818B2 JP 58134229 A JP58134229 A JP 58134229A JP 13422983 A JP13422983 A JP 13422983A JP H0822818 B2 JPH0822818 B2 JP H0822818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
coating
water
soluble
hydrolyzed starch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58134229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933215A (ja
Inventor
ジヨン・アンドリユ−・コリオポウロス
デビツド・バ−ナ−・ポ−ル
ジエ−ムス・ジヨ−ジ・ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/401,433 external-priority patent/US4459280A/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS5933215A publication Critical patent/JPS5933215A/ja
Publication of JPH0822818B2 publication Critical patent/JPH0822818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/68Plantaginaceae (Plantain Family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は分散性および混和性の改良された親水性のプ
シリウムムシロイドの被覆組成物の製造方法およびその
新規組成物に関する。この方法の特徴として、水解され
た殿粉オリゴ糖、単糖または二糖、ポリグルコースまた
はポリマルトースを適当な溶媒系に溶解し、それを薄い
フィルムとしてムシロイド上に適用しついで乾燥するこ
とを包含する新規方法に関する。場合により、適当とあ
れば、この溶液は、低カロリーの甘味剤および(また
は)風味剤を含有する。組成物の特徴として、本発明
は、水解殿粉オリゴ糖、単糖または二糖、ポリグルコー
ス、またはポリマルトースの薄膜で被覆された親水性プ
シリウムムシロイドを含有する新規組成物に関する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題) 親水性プシリウムムシロイドは、ブロンドプシリウム
種子の粘液部分(粉砕又は未粉砕殻部)より成る。親水
性プシリウムムシロイドは天然の粘質物を含有し、水と
接触するとゼラチン状の塊りとなる。これは、便軟化剤
として作用し便秘の治療に、そして炎症をおこした粘膜
の存在で緩和剤として有用である。しかし、親水性プリ
ウムムシロイドは水への分散性および混和性に劣る。親
水性プシリウムムシロイドを水と混合すると、個々の粒
子の多くは凝集する傾向を示す。このように凝集した塊
の表面に水和がおこり、ゲル被覆の塊を形成する。そし
て内部はなお実質的に乾燥しており、これらの塊りは分
散がきわめて困難である。この作用は、プシリウムが水
の表面に浮遊する傾向を有し、部分的に溶解した粒子を
大きな塊に凝集するという点でやっかいである。さら
に、親水性プシリウムムシロイドの味は多くの人に受け
容れられない。
この問題を軽くするひとつの企ては、親水性プシリウ
ムムシロイドを高率の糖(一般には約50%)を乾燥混合
することであった。糖の添加で味はやや改良され、分散
性および混和性はある程度改良される。しかし、糖尿病
患者および食事制限をしている人々は、高い糖含量(3.
5g−7.0g、約14から28カロリー/投与量)なので、糖処
理親水性プシリウムムシロイドの摂取が困難である。さ
らに、原料、貯蔵および加工の費用が添加した糖で高く
なる。
高濃度の糖と組合わせた親水性プシリウムムシロイド
は広く知られており、便秘の治療に用いるために市販さ
れている(たとえば、GoodmanとGilman,「The Pharmaco
logical Basis of Therapeutics」第4版、1026頁,197
0)。また米国特許第3,455,714号明細書において、セル
ロース誘導体を用い、水溶性ガムの水への分散性および
溶解速度を改良する方法が記載されている。米国特許第
4,321,263号明細書は、プシリウム粒子をポリエチレン
グリコールおよび(または)ポリビニルピロリドンのア
ルコール溶液で湿らして親水性プシリウムムシロイドの
分散性を増加さすことに関している。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は、水溶液中に容易に分散し混合しうる
親水性プシリウムムシロイド組成物を開発することであ
る。本発明のさらに別の目的は、糖尿病患者および(ま
たは)糖を含有する食事が制限されているヒトにもより
よく許容され、しかも、許容されうる味を有する親水性
プシリウムムシロイドを提供することである。
本発明の目的に従い、水溶性水解殿粉オリゴ糖、単糖
または二糖、ポリグルコースまたはポリマルトースで被
覆し凝集させた親水性プシリウムムシロイドは、非常に
改良された分散性および混合性を有することが分かっ
た。さらに、糖は大いに減少されさらに組成物より除か
れさえするので、親水性プシリウムムシロイドの摂取を
糖尿病患者に対して制限する必要がなくかつ、ダイエッ
トの目的の摂取も、糖が減少しかつ除去されているので
一層許容されることになる。許容可能な味は、低カロリ
ーの甘味料および(または)風味剤を加えて保ちうる。
親水性プシリウムムシロイドを、水溶性水解殿粉オリ
ゴ糖、単糖または二糖、ポリグルコースまたはポリマル
トースで被覆して凝集物を形成すると、粒子の凝縮物上
におけるより個々の粒子に及ぶより広い表面に水が浸透
し、そのようにして、分散および混合の速度が増加す
る。さらに、水溶性被覆の存在は、分散および混合を助
長する。
本発明の組成物は、適当な溶媒系に水解殿粉オリゴ
糖、単糖または二糖、ポリグルコースまたはポリマルト
ースを適当な溶媒系に溶解しまたは分散し、約7から約
18%またはそれ以上の固型物含量とする。低カロリーの
甘味剤や風味剤を包含させたいなら、それらは乾燥系ま
たは溶媒系に加えうる。この溶媒系は、スプレーまたは
別様に施用し、薄いフィルムを親水性プシリウムムシロ
イド上に形成させ、ついで短時間乾燥する。薄いフィル
ムを施す段階と短時間乾燥する段階を交互にして、多く
の薄層により目的の被覆とする。これはひとつの厚い層
よりも有利である。被覆の量は本発明に不可欠の条件で
ないが、一般的には最終生成物の約3%から11%とす
る。有利な被覆は最終生成物の4から5重量%である。
ついで材料は常法で乾燥し、望む含水量とする。かさ密
度は一般的に用いる技術および量で変化し、本発明に不
可欠の条件でない。しかし、約0.25g/mlから0.40g/mlま
でのかさ密度が有利である。被覆媒体の温度は不可欠で
ない。ただひとつ考慮すべきことは、被覆材料が、被覆
プロセス中ずっと実質的に不溶でなければならない。さ
らに、実質的な劣化がおこらない限り、本発明の被覆さ
れた親水性プシリウムムシロイドは、粒状材料の乾燥に
応用される従来法による乾燥法で乾燥しうる。
殿粉は、可食性材料たとえばじゃがいも、くずらこ
ん、からす麦、小麦、えんどう、大豆、米、とうもろこ
し、そば、タピオカ、ライ麦または大麦より分けた粒子
より成る。有利な殿粉源はとうもろこしである。この殿
粉粒に、約27%の直鎖重合体(アミロース)および73%
の枝分れ重合体(アミロペクチン)から成る重合性化合
物として存在し、これらの2つの重合体は、冷水または
アルコールに実際上不溶であるように結晶格子を構成し
ている。殿粉は沸騰水に可溶で、冷却するとジェリー状
になるコロイド溶液を示す。
殿粉の水解は、酸、酵素(たとえば、α−アミラー
ゼ、β−アミラーゼまたはアミログルコシダーゼ)また
はそれら2つを、あわせてかまたは順に反応させる方法
で実施しうる。水解は、酸を用いるか酵素を用いるかで
異なる経過をたどる。結果としてオリゴ糖の混合物を与
えるが、性質が異なるので分けうる。生成した分別水溶
性水解殿粉オリゴ糖は、還元糖の含量に従い、単糖また
は二糖たとえばグルコースまたはフラクトースに分類さ
れる。特定の水解殿粉オリゴ糖中の還元糖量%は、重量
/重量基準で、デキストロース当量またはD.E.として測
定される。0より多く20までのD.E.を有する水解殿粉オ
リゴ糖はマルトデキストリンという。固体マルトデキス
トリンは、低から中程度の甘味、低から中程度の吸湿
性、水およびアルコール中への溶解性を有し、褐変の程
度も少ない。D.E.約20以上の水解殿粉オリゴ糖は、シラ
ップ固型物という。これらのシラップ固型物は可溶性で
あるが、より著しい甘味を有し、より吸湿性である。約
30のD.E.を越えると、シラップ固型物は本発明で使用で
きなくなる。第1に単糖および二糖の与えるカロリー
は、糖の除去により得られる利点を打消す傾向を示し始
める。第2に、30を越えるD.E.を有するシラップ固型物
はあまりに吸湿性で、水の多すぎるコンシステンシーは
具合が悪い。有利な水溶性の水解殿粉オリゴ糖は0より
多く30のD.E.である。有利なマルトデキストリンは約10
のD.E.で、還元糖含量は10%重量/重量のオリゴ糖であ
る。
単糖類は、一般的にヘキソースまたはペントースで甘
味を有するアルデヒド−アルコールまたはケトンアルコ
ールである炭水化物である。それらは水に易溶で、結晶
固型物を作る。単糖類の例はグルコース、マンノースお
よびフラクトースである。
二糖類は、水解すると2つの単糖類を生ずる炭水化物
である。二糖類は乳糖、蔗糖およびマルトースである。
ポリグルコースおよびポリマルトースは、米国特許第
3,766,165号および第3,876,794号明細書に記載されてい
る化合物である。市販品として入手しうるポリグルコー
スの製剤はポリデキストロースといわれカロリー含量が
低く(1Kcal/g)は、ほどんどまたはまったく甘味がな
い。主に、食品中の低カロリー、低かさの糖代替品とし
て用いられる。ポリデキストロースは重量で約89%のD
−グルコース、約10%ソルビトールおよび約1%のクエ
ン酸より成る溶融物の縮合により調製される、部分的に
代謝されうる、水溶性の重合体である。
適当な溶媒系は、薬剤として許容されうる、水解殿粉
オリゴ糖、単糖類また二糖類、ポリグルコースおよびポ
リマルトースを溶解する溶媒、たとえばアルコールおよ
び水である。有利な溶媒系は水である。
甘味剤を含有さす場合、それは、実質的なかさを与え
ないで甘味を付与する低カロリー甘味剤に限定されるべ
きである。このような甘味剤には、サッカリン、シクラ
メートおよび特許第3,475,403号、第3,492,131号および
第4,029,701号明細書等に記載のジペプチドがある。こ
れらの甘味剤は単独または互いに併用することができ
る。これらの化合物のうちには、α−L−アスパルチル
−L−フェニルアラニンのメチルエステル(アルパルテ
ームまたはAPM)がある。
ある種の揮発性油または他の液体または乾燥剤といっ
た風味剤で、薬剤として許容されうるものを組成物中に
添加しうる。風味剤の例には、オレンジ、ストロベリー
およびチェリーがある。
フィルムは、任意の便宜な技術で施しうる。親水性プ
シリウムムシロイドを凝集させる有利な方法は流動床凝
集である。最後に、材料は常法の熱風手段、たとえば流
動床乾燥またはトレイ乾燥で乾燥しうる。有利な乾燥手
段は流動床乾燥である。この方法の結果として、低カサ
密度、なるべくは約0.25g/mlから約2.40g/mlの範囲を有
し、茶さじ一杯が、3.5g程度の親水性プシリウムムシロ
イドを供する場合、投与あたり約2カロリーで、分散性
および混合性がおおいに改良された材料である。さら
に、生成物は、驚くべきことに以前の組成物に比して改
良された流動性およびより均一な外観を呈する。改良さ
れた流れで、組成物に包装は非常に楽になる。
つぎに実施例で本発明の組成物の調製を詳しく説明す
る。以上に記載の本発明の趣旨または範囲はこれらの例
により限定されると考慮さるべきでない。専門家はつぎ
の調製操作の変法に容易に気付きうるであろう。
例1 フロインドのFlo Coater中に一定寸法にした親水性プ
シリウムムシロイド38.0Kgを入れた。別に、2.0KgのMal
trin M−100(マルトデキストリンDE10%w/w)および0.
06Kgのサッカリンナトリウムを28リットルの水に溶解し
た。親水性プシリウムムシロイドは溶液のスプレーおよ
び乾燥をくり返した。最後にこの殻組成物は流動床乾燥
し、組成物の密度を0.33g/mlとした。茶さじ一杯の重さ
は3.9gである。その3.5gが親水性プシリウムムシロイド
である。
例2 例1の方法を用いて、プシリウムの調製につぎの甘味
剤および量を用いた。
サッカリンナトリウム 0.14−0.17% APM 0.25% CaシクラメートおよびNaシクラメート 各0.6% 例3 米国特許第2,995,773号明細書記載の型の凝集機を用
いて、凝集親水性プシリウムムシロイドを調製しうる。
例4 例1の方法を用い、風味剤(オレンジおよびチェリ
ー)を用いるか、または用いないで、組成物をさらに調
製した。風味づけした生成物は、0.25g/mlから約0.35g/
mlのかさ密度で、風味付けのない生成物は、約0.30g/ml
から0.40g/mlのかさ密度である。
例5 例1の方法で、水解殿粉オリゴ糖に代えてつぎの糖を
用いうる。
ポリデキストロース グルコース フラクトース マンノース ラクトース スクロース マルトース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デビツド・バ−ナ−・ポ−ル アメリカ合衆国イリノイ州レイク・チユ− リツヒ・テラス・レ−ン42 (72)発明者 ジエ−ムス・ジヨ−ジ・ヤング アメリカ合衆国イリノイ州ノ−スブルツ ク・オ−ク・アベニユ−2729 (56)参考文献 特開 昭55−136218(JP,A) 特開 昭53−20416(JP,A) 特開 昭56−23881(JP,A) 米国特許4321263(US,A) 米国特許3850838(US,A)

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】0より多く30までのD.E.を有する水解殿粉
    オリゴ糖、単糖または二糖、ポリグルコースまたはポリ
    マルトースから成る群の水溶液より選択した水溶性被覆
    を有する親水性プシリウムムシロイドを含有し、被覆は
    組成物の3%から11重量%までである、分散性および混
    和性の改良された被覆組成物。
  2. 【請求項2】被覆は単糖または二糖である、請求項1記
    載の組成物。
  3. 【請求項3】被覆はスクロースまたはグルコースであ
    る、請求項2記載の組成物。
  4. 【請求項4】被覆はポリグルコースまたはポリマルトー
    スである、請求項2記載の組成物。
  5. 【請求項5】被覆は89重量%のD−グルコース、10重量
    %のソルビトールおよび1重量%のクエン酸とを含有す
    る、請求項4記載の組成物。
  6. 【請求項6】0より多く30までのD.E.を有する水溶性水
    解殿粉オリゴ糖の被覆を有する、粉砕したプシリウムの
    さやを含有する、分散性および混和性の改良された、請
    求項1記載の組成物。
  7. 【請求項7】組成物のかさ密度は0.25g/mlから0.40g/ml
    である、請求項1記載の組成物。
  8. 【請求項8】水溶性水解殿粉オリゴ糖は、0より多く20
    までのD.E.を有するマルトデキストリンである、請求項
    6記載の組成物。
  9. 【請求項9】マルトデキストリンはD.E.10を有する、請
    求項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】水溶性水解殿粉オリゴ糖は20から30のD.
    E.のシラップ固型物である、請求項1記載の組成物。
  11. 【請求項11】風味剤を添加する、請求項1記載の組成
    物。
  12. 【請求項12】低カロリー甘味剤または低カロリー甘味
    剤の組合せを加える、請求項1記載の組成物。
  13. 【請求項13】低カロリー甘味剤はジペプチド甘味剤で
    ある、請求項12記載の組成物。
  14. 【請求項14】ジペプチド甘味剤はアスパルテームであ
    る、請求項13記載の組成物。
  15. 【請求項15】低カロリー甘味剤はシクラメートであ
    る、請求項12記載の組成物。
  16. 【請求項16】低カロリー甘味剤はサッカリンである、
    請求項12記載の組成物。
  17. 【請求項17】組成物を流動床で顆粒化する、請求項1
    記載の組成物。
  18. 【請求項18】0より多く30までのD.E.の水解殿粉オリ
    ゴ糖、単糖または二糖、ポリグルコースまたはポリマル
    トースから成る群より選択した水溶性被覆で親水性プシ
    リウムムシロイドを被覆し、水溶性被覆は水溶液にて供
    することを特徴とする、分散性及び混和性の改良された
    被覆組成物の製造方法。
  19. 【請求項19】被覆は組成物の3%から11重量%までで
    ある、請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】被覆は単糖または二糖である、請求項19
    記載の方法。
  21. 【請求項21】被覆はスクロースまたはグルコースであ
    る、請求項19記載の方法。
  22. 【請求項22】被覆はポリグルコースまたはポリマルト
    ースである、請求項19記載の方法。
  23. 【請求項23】被覆は89重量%のD−グルコース、10重
    量%のソルビトールおよび1重量%のクエン酸とを含有
    する、請求項19記載の方法。
  24. 【請求項24】0より多く30までのD.E.を有する水溶性
    水解殿粉オリゴ糖で親水性プシリウムムシロイドを被覆
    する、請求項18記載の方法。
  25. 【請求項25】組成物のかさ密度は0.25g/mlから0.40g/
    mlまでである、請求項19記載の方法。
  26. 【請求項26】被覆材料は0より多く20までのD.E.を有
    するマルトデキストリンである、請求項18記載の方法。
  27. 【請求項27】マルトデキストリンはD.E.10を有する、
    請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】水溶性水解殿粉オリゴ糖は20から30まで
    のD.E.のシラップ固型物である、請求項24記載の方法。
  29. 【請求項29】風味剤を添加する、請求項19記載の方
    法。
  30. 【請求項30】低カロリー甘味剤を添加する、請求項19
    記載の方法。
  31. 【請求項31】低カロリー甘味剤はジペプチド甘味剤で
    ある、請求項30記載の方法。
  32. 【請求項32】ジペプチド甘味剤はアスパルテームであ
    る、請求項31記載の方法。
  33. 【請求項33】低カロリー甘味剤はシクラメートであ
    る、請求項31記載の方法。
  34. 【請求項34】低カロリー甘味剤はサッカリンである、
    請求項31記載の方法。
  35. 【請求項35】組成物を流動床で顆粒化する、請求項19
    記載の方法。
JP58134229A 1982-07-23 1983-07-22 被覆組成物およびその製造法 Expired - Lifetime JPH0822818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/401,433 US4459280A (en) 1982-07-23 1982-07-23 Psyllium hydrophilic mucilloid composition
US401433 1982-07-23
US06/510,051 US4548806A (en) 1982-07-23 1983-07-05 Psyllium hydrophilic mucilloid composition
US510051 1983-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933215A JPS5933215A (ja) 1984-02-23
JPH0822818B2 true JPH0822818B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=27017452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58134229A Expired - Lifetime JPH0822818B2 (ja) 1982-07-23 1983-07-22 被覆組成物およびその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4548806A (ja)
EP (1) EP0101891B1 (ja)
JP (1) JPH0822818B2 (ja)
AU (1) AU554250B2 (ja)
CA (1) CA1206417A (ja)
DE (1) DE3366089D1 (ja)
ES (1) ES8504844A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249779A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Kochi Univ ラマンスペクトルの測定方法、該方法に使用する貴金属粒子および該貴金属粒子の製造方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969955A (en) * 1983-02-07 1990-11-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Coated pregelatinized starch and process for producing same
USRE32811E (en) * 1983-06-02 1988-12-27 S. C. Johnson & Son, Inc. Easily dispersible dietary fiber product and method for producing the same
US5009916A (en) * 1983-12-12 1991-04-23 The Procter & Gamble Company Psyllium mucilloid fiber food products
US4626287A (en) * 1985-01-29 1986-12-02 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Process for preparing sucrose encrusted methylcellulose particles for use in bulk laxative compositions
GB8613689D0 (en) * 1986-06-05 1986-07-09 Euro Celtique Sa Pharmaceutical composition
US4828842A (en) * 1986-09-16 1989-05-09 L. Perrigo Company Water dispersible compound
FR2608456B1 (fr) * 1986-12-18 1993-06-18 Mero Rousselot Satia Microcapsules a base de gelatine et de polysaccharides et leur procede d'obtention
US5149541A (en) * 1988-10-03 1992-09-22 The Procter & Gamble Company Psyllium-containing produces with a distribution of particle size
US4963359A (en) * 1989-01-30 1990-10-16 Plough, Inc. Non-cariogenic confections
US5219570A (en) * 1989-08-10 1993-06-15 The Procter & Gamble Company Agglomerated psyllium husk containing edible acid
ATE92328T1 (de) * 1989-08-10 1993-08-15 Procter & Gamble Essbare saeure enthaltende agglomerierte psyllium- spelze.
CA2042529C (en) * 1990-08-10 2002-07-30 Chokyun Rha Polysaccharide article and uses therefor
US5126150A (en) * 1990-10-01 1992-06-30 The Procter & Gamble Company Compositions containing psyllium
JPH06504281A (ja) * 1990-12-20 1994-05-19 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 改良された嗜好性を有するオオバコ及びコレスチラミン組成物
DE69220317T2 (de) * 1991-10-01 1997-10-16 Takeda Chemical Industries Ltd Mikropartikeln-Zusammenfassung zur verlängerten Freigabe und Herstellung derselbe
US5234687A (en) * 1991-10-21 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Method of making an unflavored psyllium drink mix
US5271936A (en) * 1992-01-28 1993-12-21 Kellogg Company Heat treatment for decreasing the allergenicity of psyllium seed husk products
US5266473A (en) * 1992-01-28 1993-11-30 Kellogg Company Method for decreasing the allergenicity of psyllium seed husk by enzyme treatment
US5258181A (en) * 1992-03-02 1993-11-02 The Procter & Gamble Company Compositions containing psyllium
CZ218094A3 (en) * 1992-03-11 1995-01-18 Procter & Gamble Plaintain drinking mixtures without flavour
BR9306063A (pt) * 1992-03-11 1997-11-18 Procter & Gamble Composições mistas de bebida de psylium que contém base granulada
AU3812893A (en) * 1992-03-20 1993-10-21 Procter & Gamble Company, The Anion exchange resin compositions
US5234916A (en) * 1992-06-12 1993-08-10 The Proctor & Gamble Company Psyllium drink mix compositions
US5232698A (en) * 1992-06-12 1993-08-03 The Proctor & Gamble Company Psyllium drink mix compositions
GR1002271B (en) * 1992-07-10 1996-04-29 Johnson & Johnson Merck Consum A psyllium-hydrocolloid gum composition.
US5338549A (en) * 1992-12-21 1994-08-16 The Procter & Gamble Company Powdered psyllium drink mix compositions containing antioxidant
US5320847A (en) * 1993-05-13 1994-06-14 Valentine Enterprises, Inc. Agglomerated psyllium hydrophilic mucilloid combinates
US5422101A (en) * 1993-05-14 1995-06-06 The Procter & Gamble Company Cholesterol lowering drink mix compositions
US5516524A (en) * 1993-12-20 1996-05-14 The Procter & Gamble Company Laxative compositions containing bulk fiber
US5651988A (en) * 1995-08-18 1997-07-29 Xyrofin Oy Combination osmotic and bulk forming laxatives
US5942550A (en) * 1996-01-25 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Cholesterol lowering drink mix compositions
US5955123A (en) * 1996-10-21 1999-09-21 The Procter & Gamble Company Baked compositions comprising psyllium
AUPO763197A0 (en) 1997-06-30 1997-07-24 Sigma Pharmaceuticals Pty Ltd Health supplement
AU754112B2 (en) 1997-11-07 2002-11-07 Board Of Trustees Of Michigan State University Extruded intermediates containing a soluble fiber and food products containing same
US6334979B1 (en) 1997-12-23 2002-01-01 Cosmed Group, Inc. Gaseous blend of Ox and its use for biological burden reduction
US6348264B1 (en) 1998-04-27 2002-02-19 Roquette Freres Process for producing low de starch hydrolysates by nanofiltration fractionation, products obtained thereby, and use of such products
US6682770B2 (en) * 1998-12-10 2004-01-27 Nissin Shokuhin Kabushiki Kaisha Polysaccharide capable of reducing the viscosity of a hydrated psyllium, and foods containing the polysaccharide and psyllium
US7232577B2 (en) * 2002-10-21 2007-06-19 L. Perrigo Company Readily dispersible dietary fiber composition
US7026303B2 (en) * 2003-02-18 2006-04-11 The Procter & Gamble Company Compositions comprising a polysaccharide component and one or more coating layers
US7098193B2 (en) * 2003-02-18 2006-08-29 The Procter & Gamble Company Compositions comprising a defined polysaccharide component
JP4886236B2 (ja) * 2005-07-27 2012-02-29 株式会社神戸製鋼所 極低温容器及びその組立方法
ES2320827B1 (es) * 2006-12-29 2010-03-03 Madaus, S.A. "composicion farmaceutica que contiene psyllium y senna".
DE102007023397B4 (de) * 2007-05-02 2015-03-26 Madaus Gmbh Neue pharmazeutische Zusammensetzung zur Verwendung als Laxativum
US8895085B2 (en) 2010-05-08 2014-11-25 Biofiber-Damino A/S Agglomerated oil impregnated psyllium husk
RU2018142854A (ru) 2016-06-17 2020-06-04 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Мягкая жевательная композиция, содержащая псиллиум
EP4312981A1 (en) 2021-03-25 2024-02-07 The Procter & Gamble Company Edible oral compositions comprising hops

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1891697A (en) * 1931-07-10 1932-12-20 Louis A Tuvin Food accessory compound
US3455714A (en) * 1964-09-01 1969-07-15 Hercules Inc Cellulose derivatives of improved dispersibility and process
FR1600591A (ja) * 1968-02-14 1970-07-27
BE759520A (fr) * 1969-11-28 1971-04-30 Aspro Nicholas Ltd Compositions d'aspirine
US3850838A (en) * 1970-09-08 1974-11-26 Mallinkrodt Inc Dispersibility of water-soluble gums
JPS4837815B1 (ja) * 1970-09-25 1973-11-14 Yamanouchi Pharma Co Ltd
US4321263A (en) * 1980-09-30 1982-03-23 Rowell Laboratories, Inc. Psyllium compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005249779A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Kochi Univ ラマンスペクトルの測定方法、該方法に使用する貴金属粒子および該貴金属粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1206417A (en) 1986-06-24
EP0101891B1 (en) 1986-09-10
ES524396A0 (es) 1985-04-16
DE3366089D1 (de) 1986-10-16
US4548806A (en) 1985-10-22
ES8504844A1 (es) 1985-04-16
AU554250B2 (en) 1986-08-14
AU1713983A (en) 1984-01-26
JPS5933215A (ja) 1984-02-23
EP0101891A1 (en) 1984-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0822818B2 (ja) 被覆組成物およびその製造法
US4459280A (en) Psyllium hydrophilic mucilloid composition
JP3220449B2 (ja) 改良された塩代用粒剤
US5219570A (en) Agglomerated psyllium husk containing edible acid
JPH07100011B2 (ja) 外観微結晶状の低カロリー甘味料組成物
KR100278875B1 (ko) 과립화된 염기를 함유하는 실륨 음료 혼합 조성물
JPS632439B2 (ja)
JP3375633B2 (ja) オオバコドリンクミックス組成物
JPH08501206A (ja) オオバコドリンクミックス組成物
JP3190326B2 (ja) 食用酸を含有する凝集オオバコ包被
EP0630193B1 (en) Reduced particle size psyllium drink mix compositions
JP3380249B2 (ja) オオバコドリンクミックス組成物
JP3403729B2 (ja) 無味オオバコドリンクミックス組成物
JPH0256416A (ja) 苦味を抑えた顆粒剤
JPH0659187B2 (ja) 外観微結晶状の低カロリー甘味料組成物
JPH057984B2 (ja)
JPS643468B2 (ja)