JPH0822584B2 - 化粧用パフの製造方法 - Google Patents

化粧用パフの製造方法

Info

Publication number
JPH0822584B2
JPH0822584B2 JP62254299A JP25429987A JPH0822584B2 JP H0822584 B2 JPH0822584 B2 JP H0822584B2 JP 62254299 A JP62254299 A JP 62254299A JP 25429987 A JP25429987 A JP 25429987A JP H0822584 B2 JPH0822584 B2 JP H0822584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
puff
film
raw material
rubber film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62254299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0195041A (ja
Inventor
正純 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP62254299A priority Critical patent/JPH0822584B2/ja
Publication of JPH0195041A publication Critical patent/JPH0195041A/ja
Publication of JPH0822584B2 publication Critical patent/JPH0822584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リキッドファンデーションに適した化粧用
パフの製造方法に関する。
(従来の技術) リキッドファンデーションに適した化粧用パフは、リ
キッドファンデーションがパフ表面からパフ内に浸透し
ないことが条件になる。
従来前記のようなリキッドファンデーション用の化粧
用パフの製造方法として、次の方法がある。
その一つは、薄いフィルムまたは独立気泡の発泡フィ
ルムを連続気泡のスポンジ表面に接着してその接着物を
パフ形状に打ち抜く方法で、他の一つは、連続気泡のス
ポンジ表面を加熱圧縮によりまたは薬品処理により、気
泡の潰れた若しくは溶解したフィルム状とする方法であ
る。
しかしながら前者の方法は、フィルムの接着作業に手
間取るのみならず、接着剤の硬化層がフィルムとスポン
ジとの間に存在することになるためパフ表面のソフト感
が損なわれる問題があり、しかもパフの表面にはフィル
ムが存在しないため、その側面を使用するとリキッドフ
ァンデーションがパフ内に浸透する問題がある。
また後者の方法は、パフ表面を完全に気泡の無いフィ
ルム状とすることができず、一部気泡が残るためその気
泡を通ってリキッドファンデーションがパフ内に浸透す
る問題がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来技術が有している問題、即ち製造作業
性に劣る問題、パフ表面のソフト感が損なわれる問題、
およびパフの側面が使用できない問題、あるいはリキッ
ドファンデーションが一部パフ内に浸透する問題を解決
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、所定形状のゴムスポンジの表面を、ゴムの
皮膜で覆ってなる化粧用パフの製造方法において、化粧
用パフの外形全周を構成する成形型の型面に固形分40〜
60%のラテックスを含むゴム皮膜原料を層状に付着させ
て加熱によりゴム皮膜を形成し、そのゴム皮膜上に起泡
後のゴムスポンジ原料を注入して、ゲル化および加硫に
よりゴムスポンジをその側面を含んで全表面を覆うゴム
皮膜と一体としてパフ形状に成形することを特徴とする
ものである。
(作用) 型面のゴム皮膜上に注入された起泡後のゴムスポンジ
原料は、型内でゲル化し、加硫により型面のゴム皮膜と
一体となってゴムスポンジになる。即ちゴムスポンジの
表面がゴム皮膜で覆われた化粧用パフが脱型により得ら
れ、その後にパフ形状とする打ち抜き作業が不要とな
る。またその化粧用パフは、ゴム皮膜原料を型面全体に
層状に付着しておくことにより、側面を含む全表面がゴ
ム皮膜で覆われたものになる。そしてそのゴム皮膜は、
固形分が40〜60%のラテックスから形成されたものであ
るため、表面感触が柔らかいのみならず適度な強度があ
り、しかもリキッドファンデーションが浸透することの
ない緻密なものである。
(実施例) 以下実施例に基づきに本発明を説明する。
第1図ないし第6図は、本発明の一実施例による化粧用
パフの製造工程を示す断面図である。
まず第1図および第2図に示すように、成形型の下型
10と上型12の型面14、16に固形分40〜60%のラテックス
を含むゴム皮膜原料18を注入する。下型10と上型12は閉
型時一つの成形型を構成し、また型面14、16はその閉型
時パフの外形全周を構成するものである。ゴム皮膜原料
18は、天然または合成ゴムラテックス、イオウ、加硫促
進剤、老化防止剤等からなり、その一配合例を次に示
す。
☆配合例 重量部 ・ニトリルゴム(NBR)ラテックス 100 ・イオウ 1.4 ・チアゾール系加硫促進剤(MZ) 1.0 ・ジチオ酸加硫促進剤(EZ) 1.0 ・老化防止剤 2.5 ・オレイン酸 0.5 次に下型10および上型12を傾け、ゴム皮膜原料18を型
面14、16に満遍なく行き渡らせて型面に層状に付着させ
た後、第3図および第4図のように余剰のゴム皮膜原料
18を型面14、16から排出する。これにより、型面14、16
には、ゴム皮膜原料からなる原料皮膜20が形成される。
そして下型10および上型12を70℃で1時間加熱して原
料皮膜20の乾燥および加熱を行う。これにより型面の原
料皮膜20がゴム皮膜になる。
次いで下型10および上型12を室温にまで冷却した後、
第5図のように下型面のゴム皮膜22上に、起泡後のゴム
スポンジ原料24を所定量注入する。その起泡後のゴムス
ポンジ原料24は、前記ゴム皮膜原料を起泡機(家庭用ケ
ーキミキサー等)で撹拌して見掛け容積約5倍に起泡し
た後、ケイフッ化ソーダ4.0g(NBRラテックス100gに対
し)を混入し、さらに起泡機で1分撹拌したものであ
る。なおゴムスポンジ原料は、ゴム皮膜原料と異なる配
合のものであっても良い。また注入量は、パフの大きさ
あるいはパフに求められる硬さ等により最適量が異な
る。
その後第6図のように上型12を下型10に被せて成形型
を閉じ、その成形型を120℃で20分間加熱する。これに
より成形型内のゴムスポンジ原料24が、ゲル化するとと
もに加硫され、型面のゴム皮膜22と一体化してゴムスポ
ンジになり、所望の化粧用パフが形成される。
第7図は、その後の脱型により得られた化粧用パフ26
の断面を示すものである。その化粧用パフ26は、ゴムス
ポンジ28の全表面がゴム皮膜22で覆われたものになって
いる。
次表は、前記配合例からなるゴム皮膜原料の内ラテッ
クスの固形分のみを変化させて、前記のようにして製造
された化粧用パフの性能を示すものである。なお参考の
ために、本発明外となるラテックス固形分36%からなる
化粧用パフの性能についても示した。
(効果) 本発明は、固形分40%〜60%のラテックスからなるゴ
ム皮膜を型面に形成し、そのゴム皮膜上に起泡後のゴム
スポンジ原料を注入して、ゴムスポンジをゴム皮膜と一
体として形成することにより、ゴムスポンジの全表面が
ゴム皮膜で覆われてなる化粧用パフを製造するものであ
る。
そのため、従来独立して行われていたスポンジの成形
作業、フィルムの接着作業および打ち抜き作業が不要に
なり、一つの成形型で連続して作業を行うことができる
ので作業性が高まる効果が有る。
また得られるパフは、ゴムスポンジとゴム皮膜との間
に接着剤の硬化層がないので表面が軟らかく、肌に触れ
た際の感触がソフトである。しかもパフの全表面がゴム
皮膜で覆われ、リキッドファンデーションの浸透がない
ため、パフの両表面のみならず側面においてもリキッド
ファンデーションを付着させて用いることができるの
で、その側面の使用により顔の凹部も何等支障なく化粧
する事ができる。更に、ゴムスポンジの全表面がゴム皮
膜で覆われて内部のゴムスポンジが保護されるため、パ
フの耐久性が高まる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の実施例における製造工程
を示す断面図、また第7図は本発明の実施により得られ
た化粧用パフの断面図である。 14、16……型面、18……ゴム皮膜原料、22……ゴム皮
膜、24……ゴムスポンジ原料、28……ゴムスポンジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 21:00 105:04 105:24

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定形状のゴムスポンジの表面をゴムの皮
    膜で覆ってなる化粧用パフの製造方法において、化粧用
    パフの外形全周を構成する成形型の型面に、固形分40〜
    60%のラテックスを含むゴム皮膜原料を層状に付着させ
    て加熱によりゴム皮膜を形成し、そのゴム皮膜上に起泡
    後のゴムスポンジ原料を注入して、ゲル化および加硫に
    よりゴムスポンジをその側面を含んで全表面を覆うゴム
    皮膜と一体としてパフ形状に成形することを特徴とする
    化粧用パフの製造方法。
JP62254299A 1987-10-08 1987-10-08 化粧用パフの製造方法 Expired - Lifetime JPH0822584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254299A JPH0822584B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 化粧用パフの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254299A JPH0822584B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 化粧用パフの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195041A JPH0195041A (ja) 1989-04-13
JPH0822584B2 true JPH0822584B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17263050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254299A Expired - Lifetime JPH0822584B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 化粧用パフの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822584B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007370A (ko) * 2018-07-13 2020-01-22 펌텍코리아 (주) 배출판에 스펀지가 인서트되어 일체로 사출된 배출판을 갖는 콤팩트 용기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53368U (ja) * 1976-06-22 1978-01-05
JPS58368U (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 沖電気工業株式会社 スプリングピンコネクタ
JPS597842U (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 三菱樹脂株式会社 熱収縮性複合チユ−ブ
JPS6283312U (ja) * 1985-11-13 1987-05-27
JPS62148608A (ja) * 1986-12-13 1987-07-02 中村物産株式会社 化粧用パフ
JPH0696249B2 (ja) * 1987-02-14 1994-11-30 西川ゴム工業株式会社 化粧用パフ材の製造方法及び同方法に用いる製造型枠
JPH066Y2 (ja) * 1987-09-07 1994-01-05 株式会社新和製作所 化粧用塗布具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0195041A (ja) 1989-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2105348C (en) Encapsulated gel breast prosthesis and method of making
MXPA03010803A (es) Proceso para producir un articulo de espuma de capas multiples y articulos producidos a partir del mismo.
US2625931A (en) Padded metal article
JPH0822584B2 (ja) 化粧用パフの製造方法
US3227795A (en) Procedure for making a resilient foot-support
US4857248A (en) Method of manufacturing cosmetic puff and manufacturing framework for use in the method
JPS6426413A (en) Trim parts for automobile
JPS58216005A (ja) 化粧用塗布具およびその製造方法
JP2939595B2 (ja) 化粧パフ用スポンジゴムの製造方法
JPH0433810Y2 (ja)
JPH06253927A (ja) リキッドファンデーション用パフ
KR101921473B1 (ko) TPU(Thermoplastic PolyUrethane) 필름막이 형성된 피막 NBR 퍼프 및 이의 제조방법
JPS61195811A (ja) ラテツクススポンジの製造方法
KR101914066B1 (ko) TPU(Thermoplastic PolyUrethane) 필름막이 형성된 피막 NBR 퍼프 및 이의 제조방법
JP2541893B2 (ja) 連続発泡型ゴムシ―トの製造方法
JPH09285305A (ja) 靴底用ゴムシート
US4937023A (en) Method for manufacturing masks for fancy dresses or the like
JPH0620405B2 (ja) 化粧用塗布具およびその製造方法
JPS649841B2 (ja)
JPH04322603A (ja) 化粧用パフおよびその製造方法
JPS5850724B2 (ja) 化粧用塗布具素材、及びその製造方法
JPH03143401A (ja) 靴底の製造方法
JPH06178702A (ja) スラッシュ靴
JPS5678948A (en) Preparation of interior material of vehicle
JPH0153400B2 (ja)